-
ビジネスnews+
-
【IT】「アレクサ、もっとゆっくり話して」 話す速度の調整、日本でも可能に
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
アマゾンジャパンは9月11日、音声アシスタント「Alexa」の話す速度を調整できるようにしたと発表した。「アレクサ、もっとゆっくり話して」「アレクサ、もっと速く話して」などと呼び掛けることで、話すスピードを7段階で調整できる。
話す速度を上げるには、「アレクサ、もっと速く話して」「アレクサ、もう少し速く話して」などと、話す速度を下げる場合は、「アレクサ、もっとゆっくり話して」「アレクサ、もう少しゆっくり話して」などと話しかければOKだ。
速度を通常に戻す場合は、「アレクサ、普通の速度で話して」「アレクサ、通常の速度でしゃべって」「アレクサ、話す速度をリセットして」と話しかければよい。
新機能を通じて、「目が不自由でオーディオコンテンツを多用しているため、Alexaに速く話してもらいたい」というユーザーや、高齢だったり耳が不自由だったりして「Alexaにもっとゆっくり話してもらいたい」と思うユーザーなど、さまざまなバックグラウンドを持つユーザーに対して、最適Alexa体験を提供できるとしている。
2019年09月11日 13時40分
https://www.itmedia....1909/11/news097.html - コメントを投稿する
-
「で、今度はどんな子なの?」
-
「あれくさ!毎日洗うとばい!」
「いやくさ!その臭いが俺の個性ばい!」
「そげんこつ言うても臭か!」
「尻!通話切って掘って!」 -
アレクサ、もっと見下すように話して
-
未だにTVのアレクサに反応する・・・
テレビCMでアレクサって言うと、うちのアレクサが 「なにかいいましたか ?」 って毎回聞き直してくる
テレビで 「アレクサ、アマゾンに100万寄付して -
英語、結構話すの速いものな
-
未だにアレクサのテレビCMでうちのアレクサが反応する
テレビで 「アレクサ、アマゾンに100万寄付して」 って言ったら、
勝手に寄付されそうで怖い。 -
何とかって言ってみてって表示消せないのか
-
アレクサ、パンと牛乳買ってきて
-
加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も
http://geow.goodjobw...d.com/d6/110634.html -
アレクサ、ちょっと黙って
-
ラジオかけてて自分に頻繁に反応してうざい
-
あいつ十分喋るの遅いやん
-
あ〜れ〜く〜さ〜
-
「アレクサ、デリヘル呼んで」
-
>>9
アレクサ「プライム会員ではないので3日後に宅急便(クール無し)でお届けします。」 -
アレクサ、アクセントが変だよ
-
ハイ!メルセデス、
ばかかよ -
アレクサ、肉じゃが作って
-
アレクサは店の営業時間を答えられない
Google Homeならやってくれるのに -
アレクサ、しゃぶって!
-
アレクサはアレクサは分かりませんと言ってみる
-
>>16
プライム会員でないやつが買うもんじゃない -
アホクサ
-
アレクサを2台、向かい合わせにして置いたら、
勝手にいつまでも会話するの? -
アセクサ、俺に100万円寄付して
-
Siriに「面白い話ある?」と言ったら話し始めてくれた。
驚いたわ。 -
アレクサって名前変えられる?
モーターショーで見たトヨタのAI、ユイって名前がかわいくて好き -
>>29
アレクサに「お前はあほか」でワロタ -
「アレクサ、そんなこともわからんのか?」
-
「アレクサ、ポン酢の『ポン』とは何だ?」
-
「アレクサ、もっと速く! ああ、イイ」
-
判らなかったら判らなかったって言えよ
「すいません、今は出来ません」ってなんだよ
後ならなにをする気だよ -
ニュースも金$も
早くはなさんな
応答だけや -
早口モードあると便利そうでいいね
カーナビの対話も遅くていやだ -
なぜ伸びない やっぱホログラム化ありかな
ルークがレイア姫にとりこになったように -
ものまね機能を付けよう
北島三郎のまねをするコロッケのまねで「すし太郎!」って言ってみて -
英語モード゛使ってるが、確かに速いな。 これは助かる。
-
>>38
北島三郎の真似で許してやれよ -
反応が遅いんだよ
「アレクサ電気消して」だと反応しない
「アレクサ…電気消して」この間が嫌 -
アレクサ、滝川風にお・も・て・な・しと言って!が普通の早さにもできるわけか
-
ワイ「アレクサ!何か曲流して〜」
アレクサ「ごめんなさい。ちょっと意味がわかりません」
ワイ「いいから曲流してくれや!!」
アレクサ「・・・」(無言)
ワイ「もおええわアホのアレクサ!」(憤怒)
アレクサ「★」(ブルーに光って反応) -
アレクサ、盗聴やめて
-
アレクサ、肉じゃがが、カレーにならないよ
-
アレクサ、もっとゆっくり、焦らすように
-
アレクサもっと盗聴して
-
アレクサ、楽天で注文して
-
アレクサ、バブちゃん語で話して
-
TVやラジオのアレクサのCMに反応すんなや
-
「アレクサ、もっとゆっくり動いて」
-
日本で売るならタカシとかユウタにしとけばいいのに
アレクサて誰やねん -
アレ草™
-
>>52
Alex -
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である
■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。
■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。
■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。
■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。
■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。
■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。cn3 -
煽ってて突然ブチ切れるならオモチャとして買っても良い
-
アレクサ歌って
で変な歌を歌い出した -
今のあれくさのレベルでは正直ストレスマックス
何言っても「ゴメンナサイ ヨクワカリマセン」だとよ
おめえは馬鹿か?ヴォケ
4,5回は蹴飛ばしたことがある
今は壊れてほこり被ってる
今になって分かった
こいつこそが俺のストレスの元凶だったことが、うん -
>>43
すげー良く分かるw -
「アレクサ、もっと本気出せよ!」
-
>>5
ポンコツワロタ -
ガンダムNT-1アレクサ
-
アレクサおまえふざけてんのか?
-
アレクサ もっとゆっくり そう ゆっくり奥まで そう あっ 歯は立てないで
-
>>52
お前がタカシだったら大変なことになるぞ -
あれ、臭っさ!
-
アレクサ、滑舌悪いよ
-
何が人工知能(AI)だよ
偽物のゴミ -
「喋るの早すぎて聞き取れなぁぁぁい!!!」
ハズキルーペのCM風に -
英語はアメリカでもイギリスでもオーストラリアでも非ネイティブでも
ほぼ正確に字幕化できるのに、日本語はてんでめちゃくちゃ
それは俺たちがいい加減な発音、発声をしてるからだ -
アレクサ、トイレの掃除しといて
-
「死にたい」って言ったら電話番号をゆっくり話してくれる
-
そのうちニコ動とかで使われてるゆっくりボイスで案内してくれるAIが登場するかもな
-
アレクサ、肉じゃがのCM、ブロックして
-
通話切るなよカス
-
アホくさっ
-
アレクサ
うるさいから、黙れ -
アレクサ、いっこく堂みたく遅れて声が聞こえてくるようにして
-
NYTの記事によるとAIは、time, space , causality、の認識が不得意らしい
だから
“Did George Washington own a computer?”
と、質問すると答えられないらしいんだけど、だれかやってみてくれないかしら
日本語版なら「福沢諭吉はパソコン持ってたの?」 とか
ネタ元
How to Build Artificial Intelligence We Can Trust
https://www.nytimes....-explainability.html -
「アレクサ、アッー!って発音してみて」
-
しゃぶれよアレクサ
-
最近のおベンツって
にこやかに優しく快活な感じで「ハーイ!メルセデス!」って言わなエンジンがかからんのやってな
つまりイライラしとったらエンジンがかからんわけや
事故防止の為やろか?
なんかもうキチガイみたいやな -
Siriに言ったらアシスタントが違いますゆあれた
-
アレクサ、お手
アレクサ、お座り
アレクサ、ハウス -
アレクサ、母さんの味はどう作ればいい
-
アレスタというシューティングゲームかと
-
>>80
お前の発音を真似るだけだろ -
Alexaはアホの子
-
アレクサ盗聴しないで
-
>>27
Google アシスタントでも話しかけたら 面白い話をテキストで表示してくれるよ -
こういうのって家の中の会話が筒抜けになるリスクはないの?
-
やっぱ声で操作って無理があると思う
-
アレクサ、盗聴しないで
-
>>85
まず、母さんをよく洗います -
>>96
「おもしろい じょーだん ですねー」 -
アレクサ、誰か呼んで
-
アレクサ、俺のアレ臭い?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑