-
PCゲーム
-
Outward part2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://www.ninedotsstudio.com/outward
ストアページ
Steam
https://store.steamp.../app/794260/Outward/
Epic
https://www.epicgame...product/outward/home
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は1行目に↑を3行程入れてください
前スレ
Outward part 1
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1553845845/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
保守
-
保守
-
保守
-
>>1おつ
-
ほ
-
保守
-
ほ
-
>www.ninedotsstudio.com/outward
Nintendoスタジオかと一瞬思ってしまった -
ほしゅ
-
ほ
-
保守ありがとう
今新ビルド構想なんだけどアーチャー+アサシンビルドでやってる人とか居る? -
惜しいな、自分はアーチャー+パイロマンサーだわ
-
>>1乙
-
パイロマンサーか
MMO系の経験がない自分にはあまりなじみのない単語なんだけどどういうプレイスタイルになるの? -
パイロマンサーって炎を操る人みたいな意味らしい
炎系攻撃ゴリゴリに使ってたらパイロマンサーって言えると思う -
なるほど、ダクソでいう呪術師みたいな感じか
楽しそう -
ローグとウォリアーモンクでアサシンビルドしてるけど最後の一個は迷ってる
シャーマンで衝撃アップスキル取るか、ステータスアップ目的でハンター取るか
衝撃アップスキル以外いらないのにわざわざシャーマンとマナにステ振りするのもなあと
街追加のあとにブレイクスルーのポイントって増やしてくれるんだろうか -
ダメージ通る不死のカカシ付きの戦闘訓練所ほしいなってずっと思ってるわ
その訓練所でだけでもいいからスキル一時的に自由にお試しできるようにしてほしい -
ウォリアーモンクは良いスキル多いよね。カウンターストライクも強いし
アサシンのみだともう一つはマーセナリーとか?
足速いのは便利だし -
訓練所ほしいねぇ
説明だけじゃ戦闘スキルの使い勝手わからんし -
確かに訓練所みたいなのは欲しいね
練習台として動くNPCは難しくてもダメ計れる的くらいはMODとかで追加出来そう
>>18
よく考えたらFeral StrikesとOpportunist Stabでシナジーありそうだからハンターの方が良いかも -
君ら死んだらどうしてる?気にせず続けてる?
死んだらなんか悔しくて最初からやり直してるんだけど一晩やり続けてもまた最初になってもうた
こんなことしてたらGWがあっという間に終わるやんけ!!!楽しい -
>>25
outwardが入ってるフォルダの中からセーブデータのファイル探し出していらないやつを削除するっていうやり方だけど
それ正直手間だし間違えて消したくないデータまで消しちゃう可能性高いからおすすめできない
だから代わりにデバッグモードって言ってコンソール使えるようにするやり方教える
?steam本体を開く
?steamのライブラリに行ってライブラリ一覧にあるoutwardを右クリック
?右クリックして出てくる一覧からプロパティをクリック
?プロパティ画面の上のローカルファイルをクリック
?ローカルファイルを閲覧ってやつをクリック
?Outward_Dataってフォルダを開く
?開いた中の空きスペースの上で右クリックして新規作成→テキストドキュメント
?テキストドキュメントの名前を DEBUG に変更して保存、テキストドキュメントの中身はいじらなくていい
普段はキャラクターデータをゲームする時選択してスタートするよな
デバッグモード適応されたらそこからセーブデータを選べるようになる
ただデバッグモードっていわゆるチートモードだから、出来心でチートモード利用してゲーム即飽きになる人でてくると思う
だからここで念を押しておくけど、セーブデータ選べたらちゃんとDEBUGのテキストドキュメントを削除することを強くお勧めする -
>>26
それか鋼の意思を持ってチート絶対使わないか。 -
力尽きたら力尽きたでドラマがあるからそのまま続行してるな
開発当初は力尽きたら死亡で新キャラ作成の流れだったらしいしハードコアモードでそれ追加して欲しいわ
死んだとこに行くと死体とアイテムが転がってる設定だったらしい -
ハルバードと両手斧 どっちが扱いやすい?
Crescent ScytheかCrescent Greataxe 今どっちから作ろうか迷ってる -
個人的には強攻撃のコンボが強いし使いやすい両手斧がおすすめかな
-
GWではっちゃけてゲームしてるからレス数凄いことになってきたわ
>>29
自分がどっちが好きかによる、 両方攻撃速度は同じだけどGreataxeのほうがScytheより踏み込みが大きい
斬った方向にグッと身体を押し出すモーションがあって、斬った後実際に前方にキャラが移動するGreataxeのほうが敵からのカウンターを食らいやすくなる
Scytheは斬ったら自分の立ち位置はかわらない
特殊強攻撃は -
弱攻撃で比較すると
ハルバードは水平に切る
両手斧は袈裟(やや縦)に切る
プレイスタイルによるけど攻撃の当てやすさ相手の攻撃の避けやすさは変わって来る
結局は慣れです -
衝撃つえー両手武器でぶん殴るの爽快感あるね
-
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■
http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)
ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい -
>>22
マーセナリーにしてもハンターにしても結局
弓も銃も持たないから死にスキルが多くてなあ
弓からの片手武器二本の換装面倒なんだよなあ
というかFeral Strikesとかって斧じゃなくてもOKだったの?
それならハンター取ろうかなと前向きになるわthx -
ハルバードと両手斧 みんなも意見を聞くと、どっちも甲乙つけがたいってとこかな
それと、初期村に落ちてる道具が(Pitchfork)とんでもなく強い武器の材料とは・・・やってくれるのこのメーカーw -
まだ序盤だからかもしれないけどハルバード系は攻撃範囲広いから使いやすいよ。デカブツから奪ったgiantkindaxe使ってたけど被弾が多すぎてpsか防御力無いと結構シビアに感じた。両手斧使うなら両手剣の方がまだ使いやすかったわ。
-
個人的には振る速度が遅い武器はゴミだと思ってる
ハルバードも両手斧もその他の武器種も1.1ある奴を使ってる -
このゲームスルメゲーと聞いてめっちゃやりたいんだけど定価の価値ある?
-
相手が攻撃してきた瞬間、ハルバートで強攻撃すると、バックステップで相手の攻撃をかわしつつ攻撃できるから上手く行くと脳汁でるな
-
>>41
それ練習するわ -
睡眠って何時間がベストなのかね?6時間位寝てるんだが寝すぎな気がしてきた
満腹度も水分も100%以上は内部的にも増えてないよね?無駄になってる気がする・・・ -
LastEpochのTestplayで金出す情弱馬鹿カスの言うことを聞いちゃイケねーわなwwまだコッチのほうがマシだわな!日本語もあるしなガハハハハw
Testplayで買わせるなんざ、罠にしか聞こえねーわwww大方、買い誘導してる情弱馬鹿カスはテストで騙されたアンポンタンだろうなガハハハハ
Testplayで料金取るなんてボッタクリに引っ掛かるのは情弱馬鹿カスもしくは日本ゲーマーだけだろww
ゲームバランスの調整だけで1年くらい掛かりそうだよなwww情弱馬鹿カスはTestplayで35ドル払って後悔しながら引き篭もってろな!ガハハハハwww
SteamのGWセールでまだ数本買ったほうがマシなレベルに決まってらぁーガハハハハ!!wwww -
フィールドに商人がいたんだけど
彼ってそこにずっといるのかな?
すぐ横にアイテム入れるトランクもあるし蝶々も飛んでるので
そこに野外キャンプ設営しようかなとか思ってんだけど -
行商人はランダムポップ
フィールドの宝箱などはアイテムリポップするから何かアイテム入れてると消えるぞ -
Glowstone Backpackに最初エリア入ったとき気づかなくて
コレクション目的で欲しくなって取りに戻ったら入れなかった
デッドルーツキーストーリー進行すると消失するとか涙目
エリアと同じ色で光るなよ…取返し付かない要素多すぎんよ… -
お酢鹿めっちゃ強いな
スキル覚えて装備も整えたからもう余裕かと思ったら突進で轢き殺された -
雄鹿は攻撃間隔早すぎてほんと嫌いだ
-
よかった…鹿さんにやられてるのが自分だけじゃなくて…
-
雄鹿は魔法使いやってるとまじで脅威
-
鹿対策ある?
-
近寄らない
遅い装備だと追いつかれてケツ突かれる -
近寄らない手を出さない見つからない
-
ベヒモスみたいな扱いで草
-
個人的に一番厄介なのは砂漠のObsidian落とす骨鹿かな
距離離すと絶対追尾で火傷痛すぎる弾撃ってくるから一気に詰めて殴りまくるしか倒す術が無かったわ -
雄鹿ってどれ?ベルク周辺に出るやつかな?行商人が積み荷引かせてるやつ
-
>>59
このゲームのベヒモスは鹿かよ!w -
鹿って周りながら殴ってたらノーダメで倒せない?
一発貰うとハメられて死ぬけど -
デスペナがほぼ無いからストレス少な目
-
雄鹿は罠モリモリと火縄銃6連発でしとめる
要するに戦わないってことだけどw -
蹴り入れて殴れば完封できないか?序盤きついって人は蹴ってから殴ればかなり楽になると思う
-
毒弓+大出血のスキルで射れば簡単に殺せるから弓便利だぞ、うまくすればこっちに走ってくるまでの間に死ぬ
-
>>60
水の有り難さを理解した敵だったわ -
Lantern of Souls てどのタイミングで貰えた?灰の巨人がどうのこうのより前で貰える?
-
俺ァよ・・・ガンナーヒーラーやってみたいと思ってたんだがリロード遅いから使い物にならんしマナも足りんと思ってたのよ・・・
この動画今たまたま観てマナは自己回復できるしリロードも早いってことを初めて知ったわ・・・
https://www.youtube..../watch?v=H4bDBcaxBzQ -
重装備の防具って結構被ダメ減る?
数値だけ見たらスピード上げて回避優先するかダメージ上げる防具の方が強そうなんだけど -
>>71
この人並みに究めるんならタンクビルド強いと思う
https://www.youtube..../watch?v=OVRmv0454PE
けどここまで装備整えるまでのことを考えると軽装のほうが強いと思う -
鹿にやられるとかwないわwこんなん密着して反時計回りに歩くだけでスッカスカやんけwどうやってやられるんだよw
↓
よし今から俺が一発もくらわずマッパ初期棍棒でのしてやっからよーくみとけよw
↓
そう、こう回り込めば勝手にスカるからここで反撃を
↓
こいつ攻撃速度異常じゃね?スカしたあと殴ったら相打ちになるんだが…(死にながら)
フレにイキって攻略紹介しようとして華麗に死んだのは俺だけでいい(´;ω;`) -
あんな角で抉られたら内臓一発だよ
自分のハーレムを守ろうとする雄ジカの闘争本能がよく現れてる
開発に鹿好きが居たんだろうね -
>>73
あれは迷宮に出てくるFOEやぞ -
紫の山頂登ったら地面に突き刺さってる剣にテンション上がったところで岩に擬態してるカマキリに奇襲され
山の中の洞窟で水没しかかってる宝箱にテンション上がったところでドラゴンみたいな奴に奇襲され
初見殺し的なところもダクソリスペクトかよ -
ダンジョン潜ってたり盗賊一味の拠点ウロチョロしてると
不意打ちで地面のトゲ罠にぶっさされるのマジ心臓に悪いわ、変な汗かく -
有志の人たちが日本語化進めてくれてるのか有り難い話しやで
この手のゲームが伸びなくなる原因は日本語化が無いことだったりするからね
もっと有名になってMODとか沢山出てほしい -
毒弓はまだだけど角弓と出血だけで鹿もカマキリもほぼ一発入れて逃げるだけでなんとかなる
これさあDivisionから来たんだけどNerfこないのがとっても幸せだわ。色々ビルド試しがいがあるよ。Nerfないから… -
スタミナコスト削減して無双するビルド爽快感あっていいな
やっぱりある程度進行するとちゃんと好きな装備着て好きなように遊べる仕様になってんだな -
基本はシングルゲーだからね
マナコスト-100%は最低でも1消費するように修正されるらしいけど -
使い切った松明とかどうしてます?
入れとけば消えるゴミ箱欲しいわー -
ゴミ箱用バッグ置いてるよ
定期的にゴミ箱バッグ背負ってチェストに捨てに行ってる
生活感出るぜ -
そうすな
ゴミ用バッグにいれといて捨てに行く!いいっすね
作りそこなった食い物もまとめて捨ててきます! -
ジャムパンの優秀さに今更ながら気づいた
スタミナ0.6回復buffが800秒と優秀な上に寒冷耐性+15も付くのな
遠出には必須だわ -
森はアルファ肉料理もサラダも優秀
-
まだ最初のエリアで遊んでるんだけど
240シルバー出してマスタートレーダーハット買ったら
白い鳥マスク出たw こんなことならブーツ買っとけばよかった -
どんなビルドでも最優先で買うのはマストレ靴だとおもう
移動速度的な意味で -
>>91
まあ最終的にその帽子使うことになると思うからいいんじゃないか?たまに毒沼MAPのチェストからもそのシリーズ出るけどw
移動速度特化させるより、そこそこの移動速度でスタミナ消費削減に微特化させた方が、長距離走った時最速で到着できる -
まあ鳥頭は偶然の産物(自分で殺してない)死んだ鳥さんから拾ったものなので
とりごっこするとき被ろっと!
あー、ペット欲しいぃぃ!
小さいエビカマキリとかいないのかなぁ
PoEみたくペットとか足あととか売ってくれんかなぁ
お布施するのになあ -
あのエビカマキリは
多分シャコだと思うぞw -
あいつの卵グロい
洞窟で卵見かけるとどっかにいるのかって引き返したくなる -
>>94
どうやって入手するのかは知らんが白いチョコボみたいなやつをミニチュアにしたペットと -
>>97
ごめん途中送信したわ、あとサメみたいなやつのミニチュアペットなら召喚できるスキルあるぞ -
販売ページのスクショに写ってる赤いドレスのキャラが持ってる武器ってどの程度進めば作れるかな?
かっこよくて使ってみたんだけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑