-
PCゲーム
-
【Bannerlord】Mount&Blade2 232馬力【Warband】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑文頭にコレを3行重ねてスレ立てすること
このゲーム最大の売りは、馬、剣、槍、弓の世界で、両軍数百以上の兵がぶつかり合う迫力のある戦闘!
野戦では騎兵が駆け巡り、攻城戦では敵城から矢の雨が降り注ぐ。
プレイヤーは自ら先陣に立って突撃してもよし、軍師のように後方で指揮してもよし。
さらにはユーザーによるMODの開発も盛んで末永く遊べるスルメゲーです。
待望の続編 Mount&Blade BannerLordがアーリーアクセスを経て正式版販売。
SteamのDL販売や各種ウェブストアから購入でき、公式で日本語対応されています。
Bannerlord用@wikiはこちら
https://w.atwiki.jp/bannerlord/
次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
※前スレ
【Bannerlord】Mount&Blade2 231馬力【Warband】
https://egg.5ch.net/.../game/1739194701/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
■関連スレ
【Bannerlord】Mount&Blade2 日本語化作業スレ Part2
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1586598576/
■関連リンク
Mount&Blade公式サイト: http://www.taleworlds.com/
4Gamer レビュー: https://www.4gamer.n...G018661/20200312073/
日本語wiki(Bannerlord):https://w.atwiki.jp/bannerlord/
日本語Wiki(無印): http://www5.atwiki.jp/mountandblade/
日本語Wiki(Warband): http://www21.atwiki.jp/warband/
日本語Wiki(With Fire & Sword): http://www47.atwiki.jp/wfas/
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/
Mount & Blade II: Bannerlord Mod データベース : https://mountandblad...nnerlord.2game.info/
■新スレ立ての手順
wikiのテンプレをメモ帳などにコピー
「※前スレ」を現在のスレのスレタイとアドレスに差し替える
コマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を文頭に追加する
文尾の「VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured」は削除する
PCゲーム板で新規スレッドを立てる処理を行い、順番にテンプレを張る
https://www.4gamer.n...G018661/20200312073/ -
■Bannerlordのよくある質問
Q.用語や名前が不自然でわかりにくいんだけど?
A.気になる場合は公式フォーラムに翻訳改善をお願いしてください。
Q.視点がバグった!!キャラが前しか向かない!
A.日本語入力キーを触ると、ViewCharacterモードが暴発する模様
英語入力にもどしたあとAlt+Tabで一旦ゲームウィンドウから抜けて戻りましょう
オプション→キー割り当ての「キャラクターを表示」キーを適当な空いてるキーに割り当てることで防止できます。
Q.木炭ってどうやって手に入れるの?
A.街や村からHardwood(木材)を探して買って鍛冶場でクラフトすれば手に入ります
Q.○○ってクエストで進行不能になったorクラッシュした
A.可能ならクラッシュレポートを送りましょう
Q.チュートリアルのクリア手順は?
A.訓練場での動作訓練(やらなくてもいい)→村へ行って村長と話す(左ALTで首長の位置が強調表示される)
→同じ村で穀物(grain)を買い込んで兵隊を募集する→村長ともう一度会話してクエストを受ける
→周辺に散っているLooter三部隊を蹴散らして医者を助けて話を聞く
→隠れ家(Hideout)に乗り込んで親玉を倒す(親玉との会話は、腕に自信がなければ決闘に応じない下の選択肢を選ぶ)
→チュートリアル終了、あとはカルラディアを自由に探検しよう
Q.敵の城を包囲している時、作った投石機がすぐ防衛側の兵器に壊されるんだけど?
A.完成した攻城兵器をクリックすると一時的に格納することができます
一台建造する事に一時停止して格納、を繰り返すと無傷で4台の攻撃兵器を建造できます
Q.○○○の城/街を落としたのに領土にもらえないんだけど?
A.領土選挙の候補に挙がる要素は?領土の有無(領土なしクランが優先)?他の領土からの距離?陥落させたか?軍勢の多さ、などが基準です
城や街を落としても自分が候補の3人に上がらないのは、他に自分より優先される諸侯が多いからです
どうしても新しい領土が欲しいなら、いっそのこと今持ってる領土を返上してしまってから城を落とそう
Q.作戦指示の婚約って何?
A.Engage(戦闘しろ=敵に向かって前進せよ)の誤訳です。※V1.0 -
■よくある質問(続き)
Q.陰謀クエストってやらなきゃ駄目?
A.放置してもメインクエスト失敗にはなりません(次のクエストの難易度が若干変わる?)
現状バグも多数報告されてるので放置するのも手
Q.ゲームパッド(コントローラー)の操作がやりづらい
A.オプション>ゲームプレイ>オーダーのビジュアルタイプを半径に、で陣形とか全部スティックで選べるようになる。ランスチャージはRB
Q.おすすめの嫁は?
A.https://egg.5ch.net/.../game/1666392215/772
■プレイ歴のある諸侯にありがちな質問(バージョン1.7.0現在)
Q.独立(建国)出来ないんだけど?
A.国管理画面からは独立ボタンが削除されました
領地の統治者を任命して城で会話する事で独立できます
Q.部隊画面から兵士やコンパニオンの兵科設定出来ないんだけど?
A.馬や遠隔武器などの装備の有無によって自動で振り分けられます
色々変えてみよう
Q.戦闘開始ボタンがグレーアウトして押せないんだけど?
A.画面上部にある赤いアイコンの兵科はどこにも配置されていないので1?8のどれかに割り振りましょう
兵士数が0/XXとなっている兵科があると押せません
Q.コンパニオンを解雇したいときは?
A.『街の外で』コンパニオンに話しかけましょう。クランメニューからコンパニオンを選んで名前の横の吹き出しマークを選ぶと話せます。解雇するとそのコンパニオンは失踪(死亡)するので気を付けよう。
報告や質問は公式フォーラムへ
https://forums.talew...om/index.php?forums/ -
初心者のための必勝陣形
●…自軍
○…敵軍
○ 騎
○
○ 兵
○
○
○
≡ ● < ウアアー ○
○ ○
≡ ● ≡ ● < アイィー ○ ○
○ 歩 ○ 弓
≡ ● ○ ○
≡ ● ○ 兵 ○
≡ ● < ダァーイ ○ ○ 兵
≡ ● ○ ○
≡ ● ○
○
I -
お
-
ま
-
>>5
これ逆じゃね? -
DLCいくらぐらいになるかなぁ
-
DLCかぁ
楽しみではあるんだけど、クソ雑魚部隊に気を取られて一向に拠点を落としに行ってくれない大部隊のAIとかどうにかしてほしいんだけどなぁ -
建国しないで首斬りプレイしてるけど、斬っても斬っても新しいやつが沸いてきてきりがないな。
これ首斬り世界統一するの時間どんだけあっても俺には無理だ~ -
捕縛即斬じゃなくて領土総取りした後斬ればイケるだろ多分
-
一旦捕虜にしておいて
-
ゾンビMODかな?
-
反乱軍に組するアプデ無いかな
誰もが平等に暮らせるパラダイスみてぇな国を作りてぇなぁ -
平等(全員地獄)
-
貴族自ら攻城兵器押したりしてるし
戦場においては平等ではある -
なんなら開幕騎乗突撃で真っ先に死ぬもんな
-
勇んでハシゴ登るのは構わんから攻城兵器完成前に割り込んで突撃すんのやめれ
-
>>5のテンプレ復活したんだ
-
先週から始めたんだけど
YOUTUBEに投稿されている戦闘みたいな感じに、指示を飛ばしまくれる気配が全くない -
攻城戦の時梯子かけてある所に標準合わせて命令しようとすると青い歯車マーク出るけど登ってくれないよね
-
指示なんて最初から最後までF1F3だぞ
-
俺たちは雰囲気で戦闘をやっている。
-
最初はまずどの指示がどこにあるかを把握する所からだな
-
https://x.com/Mount_.../1911128959992934609
ノルドの紋章は蛇を咥える鳥? -
ファイアカタパを敵集団にぶち当てた時が気持ちがいい
なので、海戦の時にも船に載させほしい
でも現実的なのは、ラムアタックと移乗攻撃なんかな -
期待しちゃいないけど、湾岸都市は海上から船で侵入とか出来たら熱いな。
ヴィンランドサガの1話がそういうシチュエーションだった。 -
ヴァイキングで蛇って言ったらシグルド?
野戦カタパとかバリスタとか撃てるようになりたいなー
海戦と河戦だとやっぱ弓弩もメインじゃねえかな -
あんな細い船にオナガーとかバリスタ備え付けたら反動でひっくり返りそうだな
実際ヴァイキング船の時代ってせいぜい弓矢や投擲武器止まりだったんじゃない? -
ヴァイキングの使ってたロングシップはそもそも海戦にはあんまり向かない作りだからねえ
上陸とか川の遡上には便利だろうけど
ビザンツの使ってた船https://ja.wikipedia...AD%E3%83%A2%E3%82%A4
は間違いなく帝国がそれっぽい船を使うと思う
というかトレーラーに映ってた -
そういや投げ斧って対物ダメージが狂ってて門も壊せるんだよな。
ラムで門を壊すんだから、ラムアタックで壊す船も投げ斧で粉々になるかもしれんな。 -
知らんかったわそれ
一生懸命木こりみたいに斧でガンガン殴ってた -
投げ斧で門破壊はひたすら1人で城門前で投げては拾い投げては拾いを繰り返すからかなり不審者っぽいムーブにはなる
-
投げ斧城門割りは1発でドカン!と割れるんじゃなくてコツン…コツン…ってその場で助走つけた小刻みな前後運動するからね…
-
投擲600ぐらいにまで上げれば数回で割れるゾ
-
前スレに居た槍スキル1000超え諸侯といい毎日感謝の素振りでもしてるんか?
-
ダラダラ遊んでるんだけど、めでたくうちのガリオス様が傘寿を迎えられました
-
330が限界じゃなかった?バージョン上がって上限解放されたの?
-
Bloodlustでマルチショット解禁すれば上限の330でも数回で割れるゾ
設定調整しないと自分がぶっ壊れるけどな -
スキル限界突破は流石にmod使わなきゃ無理だね。そこの弄り方さえ理解すればあとはやりたい放題
-
帝国はギリシャの火使わないと
-
武器スキル330の時点で大概速いがそれを超えると指が過労死しそう
-
ある程度スキルレベルが頭打ちになってきた(片手とか両手とか)場合って
基礎レベル上げるためには長柄武器とか普段使っていないスキルを上げていった方がいい感じですか? -
経験値目的なら必要ない。スキルが赤表示になっても経験値は入る
-
息子の子育てイベント厳選すると片手のフォーカスが8まで上がるから450までスキル上げられるぞ
鍛冶パークも取れば490に達する -
陰謀系クエストちゃんとやってるのに1800あたりから上がったり下がったりで進まない
-
>>45
thx! -
戦闘画面は良いんだけど移動マップ重すぎる
軽くする設定とか無いですか -
バニラならそうそう重くなることはないと思うけど
PCスペックが低いか裏でなんか動いてるとかない? -
速度がずっと1とかじゃなくて?
-
NPCが増えまくるとクソ重くなる印象
特に滅亡まで城あと1つの国とか -
wbのスピード感に慣れてるとめっちゃ遅く感じる
-
前作のpopみたいなMOD出てくれないかなぁ
あの世界観めっちゃ好きなんだよな -
バニラで最初から入れておけよってMODどんだけあるんだろう
「Stop Starving Yourselves」ってMODのコメントで見たけど
他にもそういうのあったら入れておきたい -
>>54
あるじゃん -
素敵は最初から入れて欲しかったな‥
オンオフ出来て配慮しましたよテイで -
定期的に兵を率いずに雑兵として乱戦に加わりたくなるけど、指揮官の指示が気に入らずに結局自分で部隊を率いてしまう。あると思います
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑