-
PCゲーム
-
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart101
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・※前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart100
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1554803921/ - コメントを投稿する
-
> http://potato.2ch.ne.../game/1447069423/999
> ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.net”
>
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
>
> ------------------------------------------------------------------------------
> 鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者か南人彰容疑者がシステムソフトアルファーとセガに宛てた殺害予告文
> ハンマーで両社員を殴って殺害すると予告
>
> http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
コレやばいよね。殺害予告書いたのが株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者だった場合
当時南人彰容疑者にPS2版アドバンスド大戦略のリメイク開発を依頼してたセガエイジスの奥成氏を攻撃ターゲットにしているという事になる
締切日が過ぎて連絡を入れても南人彰容疑者は居留守を使って逃げていたそうな。奥成氏の催促の電話がしつこかったとかで恨みを覚えた可能性がある
しかも金を受け取った状態で居留守を使われたらしい(それこそ南人彰容疑者の肩を持つ鈴木ドイツ容疑者がAKIRA氏に散々書いてきた着服横領ってやつやん〜)そら矢のような催促するっつーの
389 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/11/06(火) 08:29:00.85 ID:9fTCfLfG
南人彰と鈴木ドイツ両容疑者が可哀想なのは
被害届けを出したくても「事実」だから出せず
前田氏とやらを攻撃して憂さ晴らしするか別の書き込みで話題をすり替える努力をするか
黙って耐えるしか選択肢がないことなんだ -
>>1乙age
-
LEでのFNISでの質問です。
FNISでの重複の対処方法について知りたいのですが、
どうすればFNISの重複を解消することができるでしょうか。
また、アニメーションファイルの名前変更が必要な場合、
どういう風に変更すればよろしいでしょうか? -
>>4
MO左枠の下のほうにあるほど(優先度の番号が大きいほど)優先されますが? -
FTにかかる時間についてお聞きしたいです
wiki等を見ると「ファルクリース→ホワイトランで7時間」と書いてあるのですが、自分の方で何度かこれを試しても5時間くらいでした。これは環境や所持品などが影響しているのでしょうか? それともwikiの時間が合っていないのでしょうか…? -
skyrim VR skyuiについて質問です。
skyuiのアイテム欄や宝箱などのルート欄を開くと2.3秒プチフリーズするのですが、
SKSE のスクリプトが欠けてるなどの原因なのでしょうか。
SKSE のスクリプトを全部入れると戦闘中やスクロールなどをしてる時に30秒フリーズに陥るのでスクリプトを外してしまったのですが、
これがない状態でskyuiのアイテム欄等をフリーズなしに読み込めることは可能なのでしょうか。
もし裏道等のやり方があれば教えてください。
ちなみにSKSE のスクリプトを外しているのでskyuiのMCM機能ももはや使えなくなっています。 -
>>8
つまり、所謂おま環になってしまっている、ということなのですね。その辺を確認してみようかと思います。レスありがとうございました! -
曖昧な質問で申し訳ないのですが
LE版でDiaries of TrainingというModを使って一気にレベル上げをしていたのですが、
途中からお金だけが減少してスキルは上がらないという現象が発生するようになりました
バニラのトレーナーに訓練を頼んでも症状は変わらず、お金だけ取られてスキルは上がらない状態です
スキルレベルに関係しそうなModはUncapperを入れていますが、設定したスキルキャップには届いていない状況です
何が原因になっているか分かりませんでしょうか -
> http://potato.2ch.ne.../game/1447069423/999
> ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.net”
>
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
>
> ------------------------------------------------------------------------------
> 鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者か南人彰容疑者がシステムソフトアルファーとセガに宛てた殺害予告文
> ハンマーで両社員を殴って殺害すると予告
>
> http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
コレやばいよね。殺害予告書いたのが株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者だった場合
当時南人彰容疑者にPS2版アドバンスド大戦略のリメイク開発を依頼してたセガエイジスの奥成氏を攻撃ターゲットにしているという事になる
締切日が過ぎて連絡を入れても南人彰容疑者は居留守を使って逃げていたそうな。奥成氏の催促の電話がしつこかったとかで恨みを覚えた可能性がある
しかも金を受け取った状態で居留守を使われたらしい(それこそ南人彰容疑者の肩を持つ鈴木ドイツ容疑者がAKIRA氏に散々書いてきた着服横領ってやつやん〜)そら矢のような催促するっつーの
389 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/11/06(火) 08:29:00.85 ID:9fTCfLfG
南人彰と鈴木ドイツ両容疑者が可哀想なのは
被害届けを出したくても「事実」だから出せず
前田氏とやらを攻撃して憂さ晴らしするか別の書き込みで話題をすり替える努力をするか
黙って耐えるしか選択肢がないことなんだ -
環境音で雨音が室内にいるときにそれっぽく聞こえるMODが
まえあった気がしたのだが、どれだったのか思い出せない。
雨に関するおすすめMOD等あったら教えてくれ。
あと、雨が屋根付きつけないMODとか・・。 -
SE版Racemenu画面で体型モーフメニューが表示されません
・CBBEインストール時にRacemenuのオプションにチェックを入れる
・BodySlideでBuildMorphにチェック入れてからビルド実行
上記の手順で抜けあるでしょうか
SKSEのバージョンは2.0.15です
MODバージョンは最新版で合わせています -
>>13
True Storms かなあ 他にあった気がするけど思い出せない
https://skyrim.2game.../detail.php?id=63478
https://skyrimspecia...o/detail.php?id=2472 -
前回エイフィアやトリビュナルについての回答読みました。
お二方がいらっしゃるかどうかわかりませんが、ありがとうございました。
あの夫婦が好きすぎて気になったんですが、
おかげさまでチンプンカンプンでは無くなったと思います。 -
>>15
モーフプラグインのスクリプトのnetimmersiveoverriderのバージョンチェックを1を返す様に書き換えてコンパイルでおk -
LEにはないSEならではの良MODってどんなのがありますか?
-
質問風アンケート風雑談は本スレでやりな
-
これらの画像に使われてる服のMODはなんというMODでしょうか
英語と日本語で色々調べてみたのですがかすりもしませんでした
https://staticdelive...8022-1272924243.jpeg
https://staticdelive...68044-114019441.jpeg -
敵の攻撃モーションとヒットタイミングがずれてる場合があるんだけどそういうもの?
防御するタイミングを計るのがバカらしくなってくる -
leだと狩猟弓バグとか矢が無限だけど最弱とかありましたけど、seのバグってどんなのがありましたか
ヒジェリム宝箱バグも健在ですかね -
>>22
Team TALのMBOシリーズのMBO0010 -
General Stores - Auto Sorting Cloud Storage Resource for packrats SE Convert
というオートソートのmodで質問です。
翻訳上で「荷下の泉」というものを作動させたときの効果がよく分かりません。
これは本来どのような効果があるのでしょうか。 -
この画像の甲冑がなんてMODかわかる人はいませんか
https://imgur.com/dwrM9PQ
https://imgur.com/oUH5HSz
https://imgur.com/Zp6Tu5j
この休日を消費して探したんですが見つからずもう虚無状態です -
盾でドンってやるパワーバッシュ?とかってのやるとスタミナが著しく減ってすぐ0になってTK Dodgeが出来なくなり負ける事が多いのですがスタミナの減りを緩やかにしたいですUltimateCombatやOrdinatorPerksにもその機能はなさそうですが
キーワードはどの辺りで検索すれば出てきますか? -
SE版の養子の件で教えてください。
MO2でHearthfire multiple adoptions を入れ、
家はElysium Estate SSEで子供ベッドに改装して祝福しました。
ですが、2人住まわせて、3人目の子供を養子にしようとすると
会話の選択肢に住むところがないとしか表示されません。
MODの導入に失敗か、何かが競合しているのでしょうか。 -
>>13
Sound of Skyrimの一つにあったはず -
>>37
SEはやってないんでLE準拠の話になるけど
まず改めて祝福し直してみて、通知メッセージで必要なベッド台数があるか確認する
他の家に一度引っ越してから戻ってくる
他の多数が住める家で確認してみる
このあたりを確かめてみて、それでもダメだとちょっと分からんですね -
LEです
RandomIdleAnimationというMODがうまく動かず困っております
再生テストキーではモーションが再生されるのですが、
実際のアイドルモーションが変更されません
MODのポーズ中でもなく、
テストでは再生されるため登録カテゴリ間違いでも無いはずで、
ロードオーダーを最後にしているためモーションの上書きも無いはずなのですが・・・ -
>>40
テストで再生されるって事はアニメを入れ忘れてたりではないですよね
MCMの設定で変更されるのに必要な距離や変更の確率を設定できたはずですが、その辺は確認しましたか?
それでもダメなら、何かしらのModがアイドルアニメーションに干渉しているのかもしれません
試しに他のアニメをいじるModを全部外して動かしてみてください -
>>41
変更確率は100%、必要な移動距離は最低の5に設定してそれなりに歩きましたが、
登録したモーションは再生されませんでしたね・・・
モーション変更系のMOD抜いてFNIS更新かけましたが変わらずでした -
>>42
あと思い当たるのは各アニメのリスト(RIAとかRIPとか)の稼働設定を間違えてるとかですが、さすがにそれはないですよねぇ…
設定してるMCMの状態をスクリーンショットで見せてもらえれば何かわかるかな? -
LE版で質問です
HDT-PE入れたあとloverslabの方でHDT-SMPを落とし
中に入っているフォルダ・ファイルを\Skyrim\Data\skse\Plugins
に入れて起動すると画面真ん中に丸いモザイクが入って重くなりました
入れたフォルダ・ファイルを抜けば直るんですがHDT-SMPの入れ方が間違っているんでしょうか?
あと落としたHDT-SMPフォルダの何を入れたらHDT-SMPが正しく動作しますか? -
>>44
SMPとPEは共存するために設定変更必要だったと思ったけどそれはやってるんだよね? -
セラーナちゃんのお嬢様言葉って英語版でもそうなんですか?
英語にお嬢様言葉があるかどうか知りませんが -
OLDRIMのHDTPE装備MODをSSE向けにHDTSMPにポートするためにはXMLを書く必要があるみたいなのですが簡単な方法はないでしょうか
英語と中国語のガイドを見つけて読んでみたのですがメッシュを弄ったりで入り組んでて手元にある大量のファイルをまとめて持ち込むには効率悪そうでした -
>>48
Meshを弄るのはすぐ覚えれると思うけどXMLがクソめんどくさい
PEとSMPのXMLコンバータでもあればいいんだけどそんなものはない
諦めてコツコツやるしかないのだ
なのでまだSMP装備はあまりない -
>>48
SMPのxmlは慣れちゃえばだけどボーンの数が50本程度なら然程苦にならないよ。htmlを手動で書くのより楽
160本とかになると流石に暇食うけど、基本作業がコピペなんで面倒臭いだけの根気作業になる
むしろnifの中身(shapeの順番を変えた、skeletonのNord階層、Partition弄った等々)の編集でハマる事が多いかもしれない
やってみて上手く行かんようなら此処でもMOD作成支援の方にでも書いてくれ -
バイオショックインフィニットの科学者兄妹がイギリス英語らしいが、特に変わった事のない訳し方をされてた
気取ったしゃべり方はしてたけども -
>>43
https://imgur.com/a/4aJTNfW
テストキーでRIAカテゴリにモーションが登録されていることは確認済みです
skyrimmodまとめの書き込みを漁ったところ、
どうも正常に動作していない内容のログを吐いているので、
MCM設定ミスというよりかはどこか別の所でつまづいている気がします
(それがどこかまでは解らないんですが・・・) -
>>54
見た感じではまったく問題ないですね……
PLAYERSに設定しているところをONRY PLAYERに設定し直してPCに適用されるか試してみる
複数のアニメリスト同時運用を止めてRIAだけに絞ってみる
あと思いつくのはこれくらいでしょうか
それでダメなようだとちょっとこれ以上は分からないです、申し訳ない
状況を伝えて作者さんに聞いてみた方がいいかもしれません -
>>54
Quick Menusのモーション拡張にチェック入ってたら外してみて -
NMMからMO2にツールを変更した。しかし導入まではうまくいきましたが
使い方がよくわかりません。ApachiiskyHairやFNISが、「このコンテンツは
ESP/ESM/ESLと意味のあるアセット()ディレクトリがありません」と表示され
うまくゲームに反映されません。MO2の使い方を説明しているサイトとかないでしょうか? -
>>59
ありがとうございます。ここまではできるようになったのですが、次の応用編を待っているところです・・・ -
荷物持ち用の従者がいるんですけど、従者から荷物を返してもらうとき、一個づつじゃなくて一回で全部取れる方法ありませんでしょうか?
-
>>58
ApachiiskyHairをインストールするとき、MODのインストールのポップアップ左下に最上位にゲームデータがありませんって赤字で出てるのにOK押しちゃってる?
ポップアップ中に表示されてるファイルの中からDataを選択して右クリック、データディレクトリとして設定を選ぶと、左下に緑の字で良好って書かれるはず、それからOKを押す
FNISは持ってないのでわからないけど、似たようなものだと思う -
LEです
フルスクリーンで別ウィンドウから復帰した時の硬直ってなくせないですか? -
>>66
根本的な解決ではないけどこれを使ってみるとか
https://skyrim.2game.../detail.php?id=40579
ウィンドウモードでも疑似的にフルスクリーンと変わらないプレイができる
自分の環境ではこれ入れてAlt+Tabでウィンドウ切り替えしても全く問題はないです -
LE版です
XPMSEを入れればXPMSは入れなくても平気ですか?
XPMSEが改良版だからXPMS→XPMSEの順に2つ入れたほうがいいんですか? -
>>68
データベースとNexusの説明読みました?
XPMSEは独立したModです
Nexusのrequirements(必須前提)にXPMSはありませんから、そもそも必要ではありません
似た機能の別のModという扱いですから、どちらを使うかはその人の選択です -
>>68
XPMSE(それも最新版推奨)一本化してください -
colorful magicのフォロワーだけ版が欲しいんですけど、そういうのありますでしょうか?あるいは自作する場合、元modから取り出したfacegenとか使えば作れますか?
-
そりゃ作り方知ってたら作れるでしょ
-
steamでSE買ってやってるんですが
modって入れられないんですか?
なんかバージョンアップしてくださいとか言われたんだけど -
>>74
いれられるよ -
>>74
なにかをバージョンアップしてあげてください -
トラバサミ?の罠にかかったせいか、数秒ごとにコケるモーションが入るようになって
まともに行動できません。
これどうやって治せばいいんでしょうか。 -
>>67を導入したら今まで最高72fpsで上限設定されてたものが外れたのか
出るところまで出るようになりました
nvidiaコントロールパネルから垂直同期ハーフフレッシュレート設定にしています
ENBのFPS limitにチェックを入れるとなぜか上限数値関係なく16~17fpsになってしまいます
戻す方法をどなたかお願いします -
>>79
紹介した人です
参考までにウチの設定ですが
nVidiaコンパネの垂直同期は「3Dアプリケーション設定を使用」
skyrim.iniの垂直同期は無効(iPresentInterval=0)
MO2などの管理ツールを使っている場合はskyrim.iniも独自管理なのでそっちを直すこと
マイドキュメントではなく管理ツール下のprofilesフォルダ内にあります
ENBのリミッター設定で上限60FPS
EnableFPSLimit=true
FPSLimit=60.0
これで実プレイ上ではほとんどの場所で59.8を出しています
使っているグラボ性能や入れているMod環境にも左右されますが、ご参考に -
Random Idle AnimationというMODを入れてreadmeを読んでモーションファイルリネームして
GenerateFNISforUsersも実行したんですが
止まった直後にすぐモーションを取る上に1つのモーションしか取りません
どうやったら直せますか? -
>>82
どういうことかわからない・・・ -
kenshiを遊んでたらスカイリムも面白いよと言われやってみたいと思ったのですが、SteamでPC版を購入するにはどうすれば良いでしょうか。
https://store.steamp...er_Scrolls_V_Skyrim/ コレを買えば遊べる感じですか?
ここを見ているとVRやSEやLEやDLなど種類があるようですがお恥ずかしながらVR以外違いがよくわからず困っています
ゲームプレイ以前の質問で申し訳ないですが教えてもらえたらうれしいです -
一応解決しました
UNP BLESSED BODY- UNPB REDUX PROJECTを入れた際に呼吸idle motionが原因じゃないかという
書き込みがあったのでそれのチェックを外して入れ直したからなのか
走って止まってを繰り返したら何回か毎にidle motion変えてくれました
ただ動画の方だと走って止まってidle motionを一回一回取る度にidle motionが変わっていたので
バージョンアップでの仕様変更なのかわからないけど変えてくれるようになったので勘違いしてただけかもしれません -
>>84
LEはLegendary Editionの略
2011年発売のオリジナル版
その昔skyrim+DLC全部入りの状態をLegendary Editionという名前で売っていたのでその名残でLEと呼ばれる
SEはSpeciall Editionの略
オリジナル版のリファイン版ってとこ
DLCは全部含まれている
グラフィックに関してはオリジナル版よりもキレイ
ゲーム内容的にはバグも含めてオリジナル版と同じ
今からやるならSEで良いかと -
>>84
まず現在普通に売ってるのはSpecial Edition(略してSE)と呼ばれてるもの
これはゲーム本体+DLC3つ(ドーンガード、ハースファイア、ドラゴンボーン)のセット
最初に発売されたスカイリムをシステムやビジュアル面で改良したもので、内容自体は旧作と同じ
VRは上記SEをVR対応にしたもので、ソフトとしては別のゲーム
LEはLegendaly Editionの略で、SE同様に本体+DLC3つのセット
これは旧作で現在Steamではセット売りされておらず、買うならバラで購入することになる
上記のとおり内容自体はSEと同じだけど、ソフトとしては別のゲーム -
連続ですみません、男子MODはあるようでした。ちゃんと調べず聞いちゃってごめんなさい
みなさんありがとうございました -
SEで質問です。
Heljarchen Farm - Skyrim Special Edition (Revamped) v2.01を入れてみたところ
このMODによって変更されているセルに入ると確定CTDが起こるようになりました。
他のMODを外すなり、色々と試しても上手くいかず
MOで新規プロファイルを作り、このMODのみ入れてニューゲームで始めてもダメでした。
この場合どのような原因が考えられますでしょうか?
フワっとした質問ですいません…。 -
>>91
回答ありがとうございます。
Dataフォルダ以下のものは全てMOにて管理しておりますので、まずゴミが残っている事はないと思います。
マシンスペックに関しても、恐らくまず問題無いかと思います。
2つ目のファイルが壊れている。に関しては確かに試しておりませんので
この後、もう一度DLしなおして試してみます。
良さげなMODなので残念ですが、これでダメそうなら諦めます。
ありがとうございました! -
>>92
うーん・・・あと考えられるのはENBで
WaitBusyRenderer=true にしてる、とかですかねえ
簡単に言うとグラボの先読み機能を抑制する設定なので、処理落ちがなくなる代わりにFPSが落ちるというものです
ここもfalseにしてますよーとかだとそれ以上はちょっと分からないです
単純にModの相性が悪かったとかの可能性もありますので、他の似たModを試してみるのも手かもしれません
紹介したModに付いてる「ウィンドウモード」のタグを叩けば同様のModがいくつか並びます -
符呪装備を拾った時にその符呪効果を既に解呪して習得済みか否かその場ですぐに分かるようなmodってありませんか?
leです -
SE版です
フォロワーに出来ない普通市民NPCの服装を変更したいのですが、簡単にできる方法やMODがあったら教えて下さい
具体的には、Bijinシリーズを導入したところ、踊り子衣装の老婆という地獄絵図が発生したため
Default Outfit for Female Elders NPCs と Armor and Clothing Extension(必須MODは入ってます) で修正を試みたのですが、
今度は胴体の服装マトモになっても、修正対象になった老女NPCの大半が素足になってしまう現象が出ました。
ゲーム内時間で数日経っても靴を履く様子がなく、どうも気になるので手動ででも修正したいのです。 -
>>97
Simple NPC Outfit Managerはいかがでしょうか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑