-
自作PC
-
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part250
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
↑
スレ立て時にコピペして二個(二行)にしてください
道民の為の自作情報スレッド
§基本はsage進行で
§ショップ情報、過去スレは>>2-5辺り
§>>980前後で速やかに次スレを立てましょう
テンプレは必ずテンプレサイトから貼り付けること
https://w.atwiki.jp/...sakupc/pages/13.html
●まとめWiki
PC用 https://w.atwiki.jp/hokkaidou_jisakupc/
携帯用 https://w.atwiki.jp/...kupc/sp/pages/2.html
▼各店舗の営業時間と通称
PC用 https://w.atwiki.jp/...sakupc/pages/21.html
携帯用 https://w.atwiki.jp/...upc/sp/pages/21.html
前スレ
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part249
https://egg.5ch.net/...i/jisaku/1730331837/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured - コメントを投稿する
-
▼家電総合(全国展開)
ケーズデンキ https://www.ksdenki.com/
ビックカメラ https://www.biccamera.co.jp/
100満ボルト https://www.100mv.com/
ベスト電器 https://www.bestdenki.ne.jp/
ヤマダ電機 https://www.yamada-denki.jp/
ヨドバシカメラ http://www.yodobashi.com/
※ジョーシン岩内店は閉店しました
▼PC専門 1/2
・札幌市内
DEPOツクモ札幌大谷地店 https://tenpo.tsukumo.co.jp/#sapporo ※大谷地地域に移転
DO-MU(中古主・Mac有、旧Do-夢) https://www.at-mac.com/ ※東札幌地域に移転
ドスパラ 札幌店 https://www.dospara....nfo/cts_shop-sapporo
パソコン工房 イオンタウン平岡店 https://www.pc-koubo...shop_map/hiraoka.php
SYSTEM GIGA http://www.systemgiga.co.jp/
※パソコン工房手稲前田店は閉店しました
・道央(札幌市外)
コムネット千歳 http://www.dosv-net.com/
・胆振・日高・渡島・檜山
ICランド コムネット(ソフトアイランド 苫小牧店) http://www.e-pcde.com/
サポートファクトリーWith http://www.sf-with.jp/
パソコン工房 函館店 https://www.pc-koubo...hop_map/hakodate.php
※パピヨンパソコン館は閉店しました -
▼PC専門 2/2
・道北&道東
ドスパラ 旭川永山店 https://www.dospara....5info/cts_shop-asahi
パソコン工房 旭川店 https://www.pc-koubo...op_map/asahikawa.php
パソコン工房 帯広店 https://www.pc-koubo...shop_map/obihiro.php
ピーシー釧路 http://www.pc-kushiro.com/
※パソコン工房北見店と釧路店は閉店しました
※ワンフレームはオンラインカジノ指南サイトになっていましたので削除しました
▼PC中古
じゃんぱら 札幌店 https://www.janpara....info/shop/?shopcd=83
じゃんぱら 札幌南2条店 https://www.janpara....info/shop/?shopcd=97
ジャンプ http://3land.jp/jump/
ショップインバース 札幌店 https://www.shop-inv...om/shop/sapporo.html
Sofmap U-Front イオンタウン平岡店 https://www.sofmap.c...hokaidou/hiraoka.htm
ドン 札幌清田店 http://don-web.com/shop/
リペアビズ https://www.repairbiz.jp/
LINK 旭川店 http://link-asahikawa.com/
ブルーコンピューター https://www.facebook.com/bluecompter/
※LINK 砂川本店と岩見沢店と北見店、パソコン市場、ソフマップ札幌店、PC-NET札幌店は閉店しました
※Sofmap U-Front帯広店→パソコン工房帯広店の中古買取・販売に移行
▼電子パーツ
・ 札幌
梅澤無線電機株式会社 札幌営業所 https://www.umezawa.co.jp/sapporo/
CAVIN大阪屋 http://www.osakaya.com/
・旭川
フリーラボ http://www.freelab.jp/
・ 小樽
comショップ小樽店 http://www.denshiparts.co.jp/
※旭川のクラフト電子、札幌のパーツランド札幌、YK無線、西島無線、室蘭のオーディオハムセンターは閉店しました -
▼廃PC、廃ダンボール等の回収
古紙の拠点回収・札幌市
札幌市環境事業公社
じゅんかんコンビニ24
無料回収札幌
※リンクを貼ると同一文字列反復(コピペ)禁止のNGが出るため、上記各店・各項目関連のURLはWiki内参照
https://www31.atwiki...sakupc/pages/19.html
▼その他・参考
札幌市内パーツショップリスト
http://www.axisplane.../shoplist/index.html
▼有志がつくったグーグルマップ
http://maps.google.c...0047f3458518185eec61
▼電子パーツ屋リスト
https://seesaawiki.j...a7%cb%cc%b3%a4%c6%bb -
▼札幌駅周辺地図
■PC/電器店 □ランドマーク等 ◇駐車場 ◆大型対応駐車場
北大正門←┼────┼────┼───┼───┼┼─
ショップインバース | | | | ││
石山通← . . ■|. . .セコマ□| . .|□ローソン | | ↑↓
――┬――――┼────┼────┼────┼───┼───┼┼─
↑ ↓ ■|ドスパラ |. .│ | ││
──┼────┼────┼────┤ | | ↑↓
↑〒 jump↓■..7-11□| ファミマ□ | ◇ | □ローソン ││
──┼────┼────┼────┘ P入口←┴───┼───┼┼─
↑◇ ◆ ↓ 淀◇■| | ◆││〒札幌中央
━─━─━─━─━─━─━[ JR札幌駅 ]━─━─━─━─━─
◇ ↑ ↓ |. □◇大丸 .├───┤│
├────┼────┤ | │├─
↑ 〒|◇ □| [工事中] │ ↑↓
|□7-11 ↓..紀伊国屋| | ││
──┼────┼────┼────┬────┬───┼───┼┼─
↑ ◇◆ ↓ ↓ | ↑ ■ビック. ↑↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道庁 ├ 北3条通.┼────┼─┼─┼─┼─┼┼─
↓ |↓大通 ↑. .|■ジャンパラ. .↑↓
※ ツクモ、DO-MU、ビックカメラは新幹線の工事に伴い移転済。
※ じゃんぱら札幌店はマルホビル(N2W2)に移転。
※ レールパーク札幌駐車場(ベガスベガス向)は令和5年10月10日より閉鎖。 -
テンプレ以上。
----
▼テンプレじゃないテンプレ▼
○シーズン真っ盛り○
※ドスパラ・アイスアリーナ
北7条西5丁目、ドスパラ札幌店の南側駐車場付近を中心に出来る凶悪なアイスバーンのこと。
特に北7条と北8条の中通のものは、車が磨き上げるので「最高の」コンディション。
市内の自作ショップ周辺でもっともよくすべる場所と思われる。
*模範演技
カシャーン.... ,__
☆ . _ ,_ズコ- n/::::i_,fj
ヽ 't`(__,iフ;タ `iwvt'´ ズコ-
[;]彡 `.i:.:.k'´ ..i:.:.:.└-iっ
、ハ,,、 `ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
 ̄´´  ̄´´ -
テンプレのドスパラ旭川永山店は閉店したから削除で良いんじゃない?
-
>>1乙
まとめウィキを次の通り編集しました
編集ミスや気の付いたことなどがありましたら、皆様随時再編集願います
・パソコン工房イオンタウン平岡店を美しが丘店に変更 (リンクとも)
・ドスパラ旭川永山店を削除、閉店した旨をを追加 -
14年間使った2コアCPUからマザーボードの交換をしたので4コアCPUになった
スリープからの復帰が速くて驚いた、メモリも2倍の16G搭載してるけど
取り替えたマザーボードも9年前に発売された物だけど十分な速さだな
ゲームPCでもなければ最新のPCは必要ない、ボタン電池も取り替え、ホコリも
払ったのであと5年は使えそう、因みにOSはLinuxでHDDの中身もそのまま使えた -
>>9←これは雀だな。
-
まんま生ゴミだった
-
>>10
外れ、雀は札幌の出身で今は当別在住、俺は炭鉱街の出身で今は札幌在住
雀は道内の某地銀をばーちゃんを騙して土地をまき上げた、と嫌ってるが
俺はその地銀の株持っていて「優待」でタラコを貰い、配当も貰い満足してる
雀はゲームPCのために最新のグラボに関心があるが俺はない、Linuxのみ共通 -
気持ち悪い
-
夜中飯婆さんのヒトあちこち書き込みしてるけど大丈夫なんだろうか?
自分のお婆ちゃんでしょ?
高齢者なら役所に行ってデイケア施設で日中の間見て貰えるように相談してみたらいいと思うな。 -
雀2号って呼ぼう
-
プロジェクターつけてPC使ってゲームやりまくってると電気代が三万近くになった
さっすがにまずいのでPC環境をノートメインすることにした
じゃんぱらで古いmac book proに変わって中古M1の
mac book air(16G/512GB)買って一ヶ月経ったわ@104000円
一応最新のmacOS使えるからまあまあ使えるらしい
brewインストールしたらツールとかライブラリがなんでも入るのが便利
macOSの不足機能を追加するのに便利
けれどデスクトップ環境としてはwindowsと並んで💩
ほんまに💩 macOSっぽくしたlinuxの方が遥かに使いやすい
あと勝手にNASのSMB接続は切れるし使えるアプリはlinux/windowsにも全てにおいて劣る
たかだかFLAC対応のライブラリ型音楽プレイヤーソフトなんて有料で数本程度しかない
linuxでもwindowsでもその手の無料で使えるアプリがたくさんあるのにmacにはサブスク課金が
要求される💩アプリしかないのが残念
ただやっぱり中古品買うならじゃんぱらに限るわ
ネット通販だと結局リアル店舗とのメールやり取りになる不便はあるが
会員は三ヶ月の動作保証ついてるから助かる
ほいで一ヶ月経ったので今月の電気代は17800円でした
プロジェクターの電気代とグラボの電気代はたっかw -
1スレって結構行数書けるんだね
-
レスポンスとスレッドを間違えるとか
-
RADEON新グラボ発表
悪くないけど⋯うーん緑の対抗馬くらいになってほしいぞ -
全ては価格次第だな…どれだけカスク税盛ってくるか
-
僕は正月に2万で買った6650XTちゃんで頑張る
-
SMB スーパーマリオブラザーズ
-
スカイプ5月で終了か
-
>>17
俺はパソコンの自作を1999年から2014年までハマっていたけど
昨今の電気代の高さから「太陽光発電のDIY」を虎視眈々と狙ってる
雀氏も一戸建てと言うので検討したらどうか、尚、暖房費も高いな
【約4万2000円で始めるオフグリッド生活】太陽光発電をDIYして電気を自給
下のURLから「○」は取ってくれたまえ、そのままだと書けない
ps://
inaka○gurashiweb.com/archives/57232/ -
Win7の最初期の頃にはデフォルトではいってたけど、メッセンジャーに取って変わられていつの間にか消えていた。
icqからのショートメッセージ機能の落ちぶれ方の答えが出ちゃったな。
今はどうして自撮り動画で踊っちゃうようなったんだろう。
そういうオイラもFacebookのチータンの動画はいいねしてしまう。 -
代わりといってなんだが…パチンコマルハンがやってるWEBマガジンおすすめ
なかなか読まさる記事が多い。下記記事も平易な言葉ながらニーチェ思想の誤用がなく良い記事
> 天才対天才、血まみれの思想闘争――なぜ宮崎駿は手塚治虫を否定するのか(1)
> www.maru○han.co.jp/east/media/new/3490/ ※○は抜いてね -
9060XTに期待してるけど発表されなくて残念
-
>>30
さすがに下水はかかると思ってる -
>>28
>当別は水が札幌の四倍する
これは俺には良い情報THX、当別の中古住宅が安いので買ってから
DIYで秘密基地化する予定だったけど止めた、安さには裏があった
水道はインフラなので人数が集まらないと安くはならないかも知れない
現在の関東で発生してる道路陥没は老朽化してるのに狭い道路に
押し込めて敷設したのでメンテがままならないとか(勝手な推測) -
日本で一番水道料金が高いと言われて居る地域に住んでおります。
-
水道代が高い所は浄水場が無い等の理由で近隣の市町村から購入してるので高いってじいちゃんが言ってた。
人口で割るだけなら札幌は毎年安くならないと変だし、東京は全国で一番安いって話になるはずだけどそんなの聞いたことないね、不思議だね。 -
当別町は青山の方に当別ダムを持ってる。
だから本来は水が安いはずなんだがその水利権を札幌に
うってしまってるから札幌から水買ってる
そのため水道料金が高い -
>>35
水道料金を札幌市と比較したけど極端に高くはないのではと
移り住む前後で親御さんと同居する等で家族数の変化はないか
水利権を札幌に売ったとしても札幌市はアコギな商売はしないとは思う
水利権を民間に払い下げて効率化図る的な話は眉唾的で要注意だけど -
札幌ドームの件
-
「札幌ドームの件」がどうした? 考えがあるならもう少し詳しく
尚、インフラである水道と娯楽施設である札幌ドームを同列には語れない -
>>34
あほかな? -
3/3ガソリン値上げの通知来た
-
ごめん、婆ちゃんだったわ
-
水道民営化すると高くなるよね
-
電気と同様にインフラなので営利企業だと不都合な状況が発生する可能性はある
4人家族で一日当りで300円(含む下水代)程だけど現代において快適な生活を
営む上で、水道はあって当たり前、途上国のように水がない生活は考えられない
ただ北海道の冬は暖房費が高い、札幌のマンションだけど1月は2万円程かかった -
>>38
大和ハウス プレミストドームの件 -
ドームのネーミングライツまんまが買うって言ってた件どうなった
-
>>47
一緒に入ってるの? -
単純な金額比較しかしていないけど使用数量は変わってないのかな?
-
札幌より当別のほうが水が2倍おいしいとか?
-
なんか下水道料金が高いっぽいな。
-
自分は子供の頃から、某村→某町→某市→学生になって札幌市
と移り住んできたけど水道水は札幌に来てはっきり不味くなった
札幌市の水道水は他より確かに不味いと思う -
札幌市内は地域によって取水口が違うのと
タンク貯水してる所とかあって味が違うんで当たり外れがあるよ -
マンションなら死体水になってることもあるしな
-
五番館跡に出来るヨドバシカメラの複合施設3年後完成予定で売り場面積2倍だって
テナントも100店舗以上出来て地下鉄ホーム直結エスカレータってすごいね
現在のヨドは借地なのかな建て替えでホテルとかになるのかな -
>>55
長かったな -
高架下の時もだけど駅前のあの感じが好きなのになあ。
札幌西口ヨドバシカメラじゃ無くなってしまう。 -
>>57
何年か札幌に住んでたことあるが気持ちは分かる -
高架下ヨドバシと熊屋があった頃がなんか良かったよね
熊屋もあの頃のジャンキーなゴチャゴチャした感じが良かったのに
無駄にMac互換機作って散財してたわ -
8ビットからパソコンをしてるけど自作は1999年からで、それまで
高かったパソコンを自作をすれば宝物が増えて行くように楽しかった
しかし使ってない部品を、どのように捨てるかを考えるようになった
鉄製のATXケースについて、先日座るタイプのデスクから持ち上げて
いつまでも保存すべきないと、悟った行きはヨイヨイ帰りが怖いだ -
ケースの中にいらん物詰め込んで40Lの有料ゴミ袋に入れてポイだろそんなもん
-
じゅんかんコンビニでもいいぞ
鉄ゴミで出せる -
じゅんかんコンビニで受付してたら後から来た人がゴミ箱にガシガシ捨ててそのままいなくなったんだけど
受付ってしなくてもよかったのか
今までまじめに受付してたんだけど -
>>63
待つのめんどくさくてポイントどうでもいい人か他人の受付中に置いてくことあるね -
ポイントいらないなら受付する必要ないだろ
-
リネットジャパンってとこなら時期にもよるのか知らんが無料で自宅まで佐川とかで回収してくれるよ
PCって体裁整っていれば俺が以前確認したときはHDDやCPU取り外していてもいいってことだった
縦横140cm以内の箱にPC入れて余裕があったら小型家電入れてもおkでいまHPみたら液晶モニタもいいみたいだな -
尼で2時間くらい前に頼んだもんがもう届いたんだが…早すぎてお届け先間違えてんじゃないのかと思ったわw
-
発送は札幌?
-
あまったパーツで
TV録画視聴&オーディオビジュアルストリーミングサーバーとか
wanが10GbpsでIPOE対応のルーターとか作れば良いのになぁと・・・
自分ではパーツはそこそこ買ってるがここ7~8年間くらい外部放出したり
捨てたりしないでずっと余りパーツでサーバー作ってる。
あと最近PT4K欲しかったけれどBS4KはWOWOW4Kなくなって魅力半減。
なので先行して4チューナーカードに代わってHD放送の8チューナーPX-Q3PE5買ったわ
これでNHKオンデマンド以外の映像系サブスクやめられそうだわ 映画とか随分たまってきたし -
>>70
OpenWrtでルーター作ればいいよ
RTX1300が高いのでopenWRTで10Gbps用ルータを自作した
https://qiita.com/ap...b16b9344a41619943c28 -
TVの録画も「お宝」と思っていた時期があるけど録画して貯めておいても
後からは中々みないし、あまったパーツでストリーミングサーバーとかは
スレ趣旨に相応しいが、TVの内容自体の質が下がって意味がくなってる
無論、この件で雀を批判する意図はなく単なる個人の感想だから -
>>71
>今は金相場爆上がりしてるから、基盤(基板)から取れる金でもうかる
なるほどな、確かに収益が出ないと事業としては成り立たないけど
金をとった後の基板が粗大ゴミにならないように処理して欲しいと思う -
>>74
20年くらい前金相場グラム3000円とかで
パソコンはリサイクルマーク付き限定で自作機受付なんかしてくれなかった
今は金相場グラム15000円超えていて
送料負担しても儲かるから引き取ってるんだろうね -
RTX5070発売だけど前世代と殆ど変わらないで価格アップとか
5000番台ほんとボロボロだな今後ラデに多少は流れていきそう -
>>72
これすごく良いよね。実は某国内メーカー2社も中身はこれなんだよね。 -
今日大谷地行った帰りに新札幌ガードしたの飲屋街行ってきたわ
改札前のラーメン屋さんもなくなるとのことで悲しくなったわ
すごく残念。 -
>>73
気にしてくれてありがとう
BSは良質な番組とても多いよ。
撤退するけれど渋めの番組が多いBS松竹とか日曜日のBSテレ東のトラさんとか
朝はBSのNHKで収録されたクラシックのコンサートを平日放映してる
他にも世界のドキュメンタリーとか映像の世紀バタフライエフェクトとか
民放のBSは通販番組多いけれど合間合間で結構良い番組多いから録画してみるとテレビライフ捗るよ -
3/7 ガソリン値上げ予告きたわ
暫定税率廃止2年後とかになるならそれまでの間トリガー条項凍結解除すればいいのに -
カニさんが天下を取って、語ることも無くなったのか、
オンボードサウンド友の会ってもう無くなったんだね。最近の動向調べたかったのに。 -
サウンド関連はカニが天下を取ったのか、15年前程はカニは二級品と言われていたけど
言われる程は質が悪くなく別に不都合なく使った、サウンド関連ではなかったかも知れないけど
サウンドブラスターは遠くになりにけりだが、中国製品も最初は二級品と言われていたが
別に不都合なく使ってるうちに天下とか、100均等で中国製品を酷評はしないが日本企業は
幅広いユーザーの期待に添えなくなたのかな -
オンボはほぼ蟹で音質はマザボの作り次第だが所詮はおまけレベル
10年前は音質にもこだわった作りのマザボもあったが今はせいぜいケミコンで差を付ける程度
まぁちゃんとした音質やハイレゾ対応が欲しいなら別途サウンドカードかUSBなDACってのが今の流れ -
>>83
臨界世界見たよ。三つのエピソードはどれもすごい内容
特にウクライナ大統領から英雄として表彰された女性兵士の映像が強く心に残った
日本が戦争の巻き込まれないようにしようと思った
今まで見たNHKスペシャルで二番目に強いメッセージ性を感じた
一番目はやはりセーフティーネットクライシスに尽きる -
images2.imgbox.cオーm/0d/a4/OhJDGfdW_o.png
images2.imgbox.cオーm/b6/8e/X6PolYQR_o.png -
NICは2.5Gのならばやはり蟹が至高 低発熱で安い
-
光デジタル出力でオンボサウンド利用することにした。
昔はNICならインテル、電源ならシーソニックが盟主だったのに、凋落してたのな。
盛者必衰・諸行無常の響きあり。LANもカニ利用にした。そんな悪くなさそうだし -
>>92
> ヒトラーチルドレン
ちょっと違うけれどABBAみたいな人たちのことか。
NHKで放映していたみたいだからNHKオンデマンドで探してみるよ。
うちのテレビLG製だから直接LGアプリでNHKオンデマンド見れないっぽい
UNEXT経由とかアマプラ経由になるみたいだけれど、アマプラやめたいからなんか不便。
UNEXTはNHKオンデマンドと配信期間がなんか違うみたいだし・・・うーん -
男尊女卑と言う観点ではないが子供はまだとして女を兵士にするくらいなら停戦しろと思う
ウクライナ女性の一部がロシアが進攻して来るなら反撃すると勇ましいこと言ってたが
ロシア兵も上からの命令で嫌々戦ってるのに反撃すると言うことは殺すと言うことだろ
殺すつもりの相手にレイプされたと喚くことに違和感がこの上ない、女は戦場に出るな
女を戦場に出すくらいなら降参しろと思う、戦国時代と違って売り飛ばされることもない -
そういう性差別はよくない
あくまでも能力で決めるべきだ
女性は兵士としても優秀だよ -
ロシア撤退後のウクライナで若い女性たちのほぼ全裸の遺体がゴロゴロの動画とかあったよな
半島人といい露助といい、出征先の民間人のマンコにチンコ突っ込まないと終われないのはどうにかならんのか -
>>97
半島人が同じことしてる動画おしえて -
最近、札幌市がおかしい。
税収も順調で急激に財政が悪化しているわけではないのに
廃止や減額といった形での手を付けてはいけない事業の大幅カットが続いている
・市内バス事業者への補助金大幅カット
→バス路線の大幅な減便廃止として影響が出て生活に大きな支障(ex.清田区全部)
・バス利用を促進しなければいけないのに敬老パスの大幅な制度縮小
→市当局が一部メディアに世代間の分断を煽らせる記事を書かせて憎悪煽る
この2つに関しては札幌市内へのアクセス道路や市内に環状高速道路を作ることでのしわ寄せだと思われる
もっというならば、「札幌オリンピック」を当て込んでの大型ハコモノ事業を予算として積み増ししすぎて
それらを撤回しないがゆえのしわ寄せでの補助金打ち切りである
・札幌市の独自制度である「障害者協働事業」の廃止。
→報道によると廃止によって解雇されるであろう障害者は仕事探しさせるよう事業者に丸投げ
そもそも札幌市から障害者就労支援事業者への補助も昨今大幅カットしているので
障害者就労が困難であることを知ってての制度の廃止
障害者協同事業制度がなぜ今打ち切りになるのかが札幌市からの説明では不明
もともと立憲民主党から支援を受けていた秋元市長はいまや自民党から主に支持されてる
市長を支持するメイン政党が自民に切り替わったあたりでかなりおかしなことをやってる
とくにバス補助金カットして環状高速道路を作るなんて馬鹿げたことを推進するのは
明らかにおかしい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑