-
自作PC
-
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part87
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます
NVIDIA GeForce RTX50XXseriesについてのスレです
次スレは>>950以降に宣言をして他の宣言がないか確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること
RTX50シリーズ概要
https://www.nvidia.c...ics-cards/50-series/
https://www.nvidia.c...aptop-announcements/
前スレ
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part86
https://egg.5ch.net/...i/jisaku/1742784837/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured - コメントを投稿する
-
毎日無限に対立煽りとネガキャンで5000スレを荒らし続ける3バカ
スレの乱立も当該ワッチョイによる仕業でした
CES発表当日の異常なレス数からお察しください
大砲またはNG推奨
ipで漏れる場合はワッチョイで遮断すること
217レス -Dn8+ → 確認中
該当ip[2404:7a81:4660:3200:*]
163レス -NLlC →現-5fuT(自演用端末あり)
該当ip[2409:12:8680:3500:*]
該当ip[240a:6b:d40:1497:*]
88レス -DE4u →現-0sfc
該当ip[2001:268:964d:2012:*]
hissi.org/read.php/jisaku/20250107/ -
RTX50シリーズの新機能として新たに汎用FG
「NVIDIA Smooth Motion」が追加された
www.nvidia.com/en-us/geforce/news/nvidia-app-update-dlss-overrides-and-more/
i.imgur.com/lJlpZ3e.jpeg
GeForce RTX 50 シリーズのゲーマーは、 2 つのレンダリングされたフレームの間に追加のフレームを推測することで、
よりスムーズなゲームプレイを実現する新しいドライバーベースの AI モデルであるNVIDIA Smooth Motionも有効にできるようになりました。
DLSS フレーム生成ゲームの場合、NVIDIA Smooth Motion は、GeForce RTX 50 シリーズ GPU での体験を向上させる新しいオプションです。
NVIDIA Smooth Motion は、ネイティブ解像度、超解像度テクノロジ、またはその他のスケーリング技術を使用して実行されているゲームに適用でき、
通常は認識されるフレーム レートが 2 倍になります。
i.imgur.com/8upjxIW.jpeg -
毎日無限に対立煽りとネガキャンで5000スレを荒らし続ける3バカ
スレの乱立も当該ワッチョイによる仕業でした
CES発表当日の異常なレス数からお察しください
大砲またはNG推奨
ipで漏れる場合はワッチョイで遮断すること
217レス -Dn8+ → 確認中
該当ip[2404:7a81:4660:3200:*]
163レス -NLlC →現-5fuT(自演用端末あり)
該当ip[2409:12:8680:3500:*]
該当ip[240a:6b:d40:1497:*]
88レス -DE4u →現-0sfc
該当ip[2001:268:964d:2012:*]
https://hissi.org/re...php/jisaku/20250107/ -
有志によるメーカー別サイズ比較
5090
i.imgur.com/4H92YEs.png
5070Ti
i.imgur.com/pV5sKK6.png
5090 各AIBモデルのレビュー、ノイズ、温度、クーラーパフォーマンス
www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-5090-tuf/37.html
www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-5090-tuf/38.html
GIGABYTE 5090 AORUS MASTER ICE
quasarzone.com/bbs/qc_qsz/views/1878760
ASUS 5090 ROG ASTRAL OC
quasarzone.com/bbs/qc_qsz/views/1880333
5080 各AIBモデルのノイズ、温度、クーラーパフォーマンス
www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-5080-astral-oc/39.html
www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-5080-astral-oc/40.html
5070Ti 各AIBモデルのノイズ、温度、クーラーパフォーマンス
www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-5070-ti-tuf-oc/40.html
www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-5070-ti-tuf-oc/41.html
DLSS 4 MFG,旧世代とのレイテンシ比較
www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-5090-founders-edition/40.html
www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-5080-founders-edition/40.html
電力効率、ワッパ
www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-5090-founders-edition/44.html
www.techpowerup.co/review/nvidia-geforce-rtx-5080-founders-edition/44.html -
DLSS 4のマルチフレーム生成の威力を見よ! ゲームとAIが融合する「NVIDIA GeForce RTX 5090」レビュー
news.mynavi.jp/article/20250123-3113960/
GeForce RTX 50シリーズの最上位GPU「GeForce RTX 5090」レビュー。ゲーム性能は文句なしに高いが消費電力も非常に高い
www.4gamer.net/games/869/G086964/20250123053/
CUDAコア数2万超えのモンスターGPU、NVIDIA「GeForce RTX 5090」の実力を探る
www.gdm.or.jp/review/2025/0123/571919
これがGeForce RTX 5090の実力だ!旧世代を圧倒するレイトレ性能を体感せよ
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1656907.html -
GeForce RTX 5070 Ti性能検証
RTX 4080と互角以上の立ち回り
weekly.ascii.jp/elem/000/004/252/4252507/
「NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti」レビュー
RTX 4080の性能でRTX 4070 Tiの消費電力に抑えたアッパーミドル
news.mynavi.jp/article/20250219-3132170/
期待のミドルハイ市場向けRTX 5070 Tiの実力はいかに?
www.4gamer.net/games/869/G086964/20250219061/
GeForce RTX 5070 Tiをベンチマーク。新世代準ハイエンドの実力は?
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1664068.html -
テンプレ終わり
GeForce Game Ready Driver 572.83 WHQL
ドライバリリース
www.nvidia.com/ja-jp/drivers/details/242442/
ハーフライフ2 RTXデモとinZOIのゲーム準備完了
Assassin's Creed Shadows、The Last of Us Part II Remastered、Controlの拡張アップデートなど
このドライバーは、NVIDIA ACEテクノロジーの最初の統合を特徴とするinZOIをサポートしています。
多数のバグ、ブラックスクリーンの追加修正
その他の直近ドライバ
GeForce Game Ready Driver 572.60 WHQL
www.nvidia.com/ja-jp/drivers/details/241223/
ワイルズ対応、GeForce RTX 50シリーズの黒画面を含む多数のバグ修正
GeForce Hotfix Display Driver version 572.75
nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5640
ブラックスクリーンなど多数のバグ修正 -
>>5
5090のサイズリストのURL更新ありがとう! -
テンプレ被ったすまん
-
>>9
各社のサイズ調べるのにめっちゃ使ったよありがと -
前スレ>>988
> ps://x.com/KOUBOU_nipponba/status/1904746597591982495
> 工房4090入荷しすぎww
これ見ていると24GB版5080はやっぱり38万円前後あたりになってしまいそうだなあ
工房を使ってうちあげたNVIDIAの高度な観測気球?w -
すいませんコネクタが溶けないこの30万のROG StrixRTX4090ってのください
-
ごめんなさいそれ未発売なんですよ
-
立ておつ
-
5090の焼損は粗悪電源側ばかりだけど4090は本体のコネクタが溶けるからなw
立ち直れんで -
>>12
VRAM足りない君は値段理由に買えない現実を誤魔化せるからそのほうが都合がいいんだよね -
palitですら48万かよ
-
zotacとpalitの大量供給が目立つけど他メーカーの在庫数見ると余裕をもって選べるって状況じゃあねえなあ
-
>>18
OCモデル移行とかじゃなくて無印が値上げしてるの地味に嫌らしいな -
ゾタパリなんて嫌だ
オラエク寄越せ -
MSRP上がったんで次回入荷分でゾタも値上げすると思う
多分3、4万高くなるかな?
関税に伴う原材料費の高騰が原因だと思われるのでしゃーない
これでもし半導体の関税が発動したらもっと高くなりそう -
ヤフショで実質20万以下
庶民のわいが5080に出せるのはここまでやからはよして? -
s://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2025/GE9A-X251XBH.html
s://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2025/GE9J-X251ZBH.html
ツクモのBTO 9950X3Dと5090で85万 285Kと5090で75万
安いな -
オラマス90のB&H価格がいつの間にか2999ドルになってる
-
ご祝儀価格の意味がユーザーにとってのご祝儀になるとはなあ
-
戯画だけ何か入荷サイクルがおかしいな
今回の4900もだけどw -
>>24
80万くらいならまぁ許容範囲か -
>>24
最初期に比べたら安いね -
ドスパリ値上げしてね?
-
ゲイも工房の抽選で値上げしてたしAIBメーカー主導の値上げなのかなあ
Zotacも値上げするらしいし多分全てのメーカーが一段階値上げするな -
また工房落ちてたわ
-
日本じゃ売れなくなるだけだな
-
モデル選びたい人はまだまだ修羅の道やね
-
白のZOTAC5090はよ出ろ。
-
ツクモの店舗抽選でゾタの90AMPあたた。
だが、ここまでハズレ続けてたらオラマスが欲しいとも思ったけど、贅沢言わずに買うことにする。
ちな、工房のSUPRIME90はやっぱりハズレ。 -
パリ5090朝市で見た時より3万も値上げしてるやん。なんかあったんか?
-
余裕で工房90落選
テンバイヤーは死亡したけど中華が頑張ってるのか一般の需要がまだ高いのか。。。
あく卒業したい -
行き渡ってないうちに
高値で捌きたいから値上げしてるんでしょ -
5070はアリバイより安いのもチラホラ見るな
-
パリで48万とかマジかよ
他のメーカーもまだまだ上がりそうだな -
こういった抽選方式で各メーカーの在庫を数が分かるようになると
ZotacやPalitは人気がないから売れ残って常に在庫がある状態でわなくて
供給がしっかりしてるメーカーだという認識に変わった -
白ZOTACの5090が出てくれれば卒業できるんだがな。
-
パリ、上がってるなー
-
供給しっかりしてても別にいらんねん
-
黄砂やばいから朝から窓閉め切ってるんだけど黄砂ってPCにたいして影響ない?
-
無限の謎需要いつまで続くんだ
10万超える製品だぞ?まじでどこに消えてるか気になる -
白ゾタック淀で予約してるよ
-
工房 クロシコ 5070Ti当たった(*´ω`*) ようやく難民抜けられるー
-
4000買っちゃった人たち以外の買い替えタイミングだし
ゲーム以外でもAI需要ができちゃったし
アメリカの先行きも暗雲立ち込めてるし
今までより売れる要素が揃いすぎた -
ドスパリは需要かなり見込んでるから今後も価格上昇の流れかなこりゃ
-
ゲイとパリってデザイン違うだけで中身一緒?
-
全メーカー値上げしているしどう考えても関税によるコストアップのせいで上がったやつやで
-
4090持ちはさっさと5090手に入れて4090売った方がいいな
5090は供給増えても値上がり
5090の供給増えれば4090が溢れて売却価格下がる -
ゲイファントム90を工房で50台もかっさらったのはムカつくわ
-
工房はホモ
-
3月にしてエアコン入れる
-
4090なんかとっくに生産完了してる筈なのにどこから湧いてきたんだろう
-
6090 60万~
6080 30万~
6070 20万~
次世代はこうなるなw -
>>49
ないじゃん。 -
50xxシリーズどんどん値上がりしてるな
値下がりまちしてる人一生買えなさそう -
5090簡易水冷を尼で53万で買えたワイ勝ち組過ぎる
-
https://paypayfleama...o.jp/item/z417448744
この人、何のために売るんだろうw
手数料とか引かれたらほぼ何も残らないんじゃね?
転売屋が代わりに買ってきたRTX5080を送料分+?で保証無しで買うだけ
それなら正規で買った方がええわなー
彼は馬鹿のか -
AI需要減となれば値下げせざるを得ない気もするが、まぁ企業向けなら高く売れる現状それだけ作ればいいのか。
そもそもチップ価格高すぎる気がするけど製造コストってそんな高いん?エヌビディアがぼってるだけ? -
ZOTAC公式から5070Ti SOLID OC消えてるな
値上げの準備かな -
>>68
5090Solidも消えてるから同じか -
値上げされたら流石にヤフショ落ちまで待つわ。。
-
アメリカの関税が上がったところで中国なり台湾で製造して日本に輸入する関税に影響あるんか
-
s://imgur.com/a/8RadW5A
俺も90でPC組み終わった
やっぱ新電源欲しいけど配線めんどくさい -
評判が悪い4又ケーブルで草
-
noctuaのこの配色はやっぱり合わないな
-
発売日付近の5090アリバイZOTAC買えたやつ勝ち組だよなぁ
と思う今日このごろ -
アマゾンに5080 VANGUARD入荷されてるぞ
-
あっそ
-
朝市でパリ買ったやつ大勝利じゃん
-
ヤフショ落ちまで待つわ→値上げ
このループw -
ヤフショに落ちても期間限定ポイントの使い先に困りそう
買ってないパーツあるなら良いが -
パリ全部ねあがっててわらうw
-
使う所も限定されてて💩ポインツ
-
いくらでも買えるタイミングあったのに
買い遅れ涙目さんはこのスレには居ないよな? -
ヤフショ落ちって言いたいだけの馬鹿だからな
-
Noctua黒じゃなくて茶色買う人ってどういう理由で買うの?
-
夢で詐欺られた複数人はハミデルトンの自演だったのかい
-
>>71
影響はないはず。 -
朝パリがまさか勝利とは…
-
ワイの便も勝利か?
-
便が勝利とかありえんで
あんなクソファン価値ない -
3万差あったら電源とか買えるしデカ過ぎンゴねぇ
-
俺が買ったNoctuaのモデルは茶色しかない
あと俺はこの色が好きなんだ
4又から脱出したいけど電源悩みすぎて決めれない -
>>71
便乗値上げでアスク税が上がる -
アリバイ💩は多分勝ちやろ
-
アサクリシャドウ、普通に面白いんだけどw
城攻略とかかなりステルス必須で結構時間をかけないと攻略ができないとこもなんかオデッセイ時代のアサクリを感じる
若干ハクスラっぽい要素とか
戦闘は正直下手糞な奴は向かない系
わりとそういった連中が不評言ってる -
キーボードの場合は回避がALTキーだからキーコンフィグで変更すればなんとでもなるけど
結局は慣れ
その辺も不評言ってる奴も居るけど、どんだけ自分に都合の良いゲームがしたいのかとw
所詮RTX5080/5090だけ欲しい!って叫んでる奴らって元がゲーマーじゃないからゲームとか下手糞ですぐに飽きるタイプの奴多そうw -
Radeonが前世代比の売上10倍ですって
-
なんかゲーマーじゃない、ただRTX5090を眺めるだけの為に買う奴多そうw
それって楽しいのか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑