-
新・mac
-
MacBook Air 251枚目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■アップル公式
MacBook Air
http://www.apple.com/jp/macbookair/
サポート&良くある質問
http://www.apple.com.../support/macbookair/
マニュアル・説明書
http://support.apple.../manuals/#macbookair
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com...back/macbookair.html
■前スレ
MacBook Air 250枚目
http://egg.2ch.net/t....cgi/mac/1502516429/
■次スレ
次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合、代わりの人を指名してください。
携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。 - コメントを投稿する
-
マジックキーボードやろ
-
>>947
まあDual Displayとするなら -
クックはiPhone以外は無印とプロに製品群統一したいみたいだからAirもどうせディスコンだね
-
来年から大学の推奨PCがmba11→mb12に変わるらしい
今年受験でよかったわ -
デザイン系は一切せずGNSでルーターの勉強したいんだがMacBook Airでいいかなあ。
-
良いよ!(°▽°)
-
メインのMacが他にあって、サブでMBを使ってる方、
データの共有とかどのようにしてますか?
外出先や帰省中など、どこでも自宅と同じ環境が使えるのが理想ですが、
その環境を構築するのは結構大変ではないかと。
中途半端に共有して不整合が生じて面倒なことになるのは避けたいし、
具体的な方法としてどのようにするのが賢いでしょうか?
SafariのブックマークはiCloud経由で同期されますよね(iPadでの経験から)。
メールはIMAP4にするか、POP3でメインマシン以外からはサーバーに残す設定でしょうが、
ローカルにもダウンロードされた分がぐちゃぐちゃにならないか。
その他のもろもろのファイル、
全部iCloudにあげるのはセキュリティ的にもよくなさげだし、
どんな感じにしてる人が多いのでしょうか。 -
もっとおおらかな気持ちで生きていかないと禿げるよ
-
>>959
私も試行錯誤してます
結局一箇所に集約するのが一番楽では?
ブックマーク、メールなど比較的当たり障りのないものはクラウド
スケジュール、各種メモなどの個人情報はスマホ
(残念ながらこの用途にはiPhoneよりも
ファイルを自由に操作できるandroidの方が適してますね)
仕事のファイルはPC
って感じ
PC上のファイルは簡単なbashのスクリプトを組めば
コマンド一発でひとまとめに圧縮できるので
必要ならそれをUSBメモリに入れて持ち歩く
私は一部妥協も含めてこんな感じですが
どうしてます? -
カレンダーとかリマインダーとか連絡先とかはicloudで
写真も動画も ただ、普段アクセスしない動画は外付けに保管してるので同期されず
メールとかもクラウドで
メモなんかも同期されてるし問題ない
テキストファイルがたくさんあるけど、DropBoxで同期させてる -
>>962
それってクラウドを完全に信用してる使い方? -
>>963
外出先で使う端末も含むならローカルにある方が危険だと思うよ。考え方は人それぞれだけど。 -
>>964
その使い方ならローカルに「も」コピーがあるんじゃないん? -
安くならないかな。
-
>>961-962
自分はいまMac miniだけで、Macノートの購入検討中なんですよ。
買うのはほぼ決まりだけど、どう使うかも機種選定に影響するので。
iPadやiPod touchは長く使っているので、
メールはどこからでもチェックできるようにしてるものの、
(ただしGmailもOutlookも挙動がおかしい部分があってゴミが残ったりもする)
メモはスティッキーズを使い続けてたり、
メールの下書きでいろいろ書き溜めたりしてます。
今はサーバーに上げず、ローカルのみにありますが、
ログイン情報とか口座情報とかを書いたものもあるので、
メールのメモ機能に移すにしても選別しないといけないです。
ローカルのファイルもメモ的なものが多々あり、
ネット共有を意識せずに溜まってるので、やはり選別しないといけないですね。
写真はほぼiPod touchで撮るので、母艦のMac miniに格納したのち、
出先で見る可能性があるものはそのままiPod touchに残してます。 -
メモはevernote使ってる
ただローカルにもデータ残るのでテキストだけ貯めとくアカウントにしてる -
onedriveやgoogle driveでローカルにダウンロードしないでエイリアスで開けるようにできないの
保存もクラウド直接で -
ウチの会社MacBook Airに仮想環境でWindows入れるんだが、新入りが何を血迷ったかタダでMac学ばせてもらえるなんてラッキーと抜かした
痛い奴
お前の使ってんのはガワはMacだけど中身まるっきりWindowsやw -
>>970
知識ないんで変なこと言ったらすまんけど
ファイル開くためには一旦ローカルにダウンロードしないといかんのでは
使い終わったら消してくれればいいんだろうけど
ちょっと後に開きたいとかいうことはあるだろうから
完全に抹消するってのはしないのかな、クラウドは -
>>971
そんなショボい新人が入社する会社にいるお前も残念だな? -
>>971
Airで仮想環境ってどの位使える? -
macがデスクの肥やしになってるからhp envy x2に乗り換えるわ
-
>>980
多分その新入りがあなたよりAir使いこなすようになるのは見るに容易い -
想像に容易いとは言うが見るに容易いとは言わん
-
家電量販店でmacbookair観てから家で久々に10年前のノートパソコン開いたら…
Macbookairの画面全然綺麗だと思ったw -
これで綺麗なわけなかろう
8年前から使いまわされてるTNだぞ -
実際retinaとAirのディスプレイって並べたら全然違う!って思う?
そこだけ後悔しちゃいそうで購入躊躇してる。 -
>>987
自分もMBA13とMB12で悩んでる。
昨日改めて店頭で見てきたけど、違うのは違う。全然かどうかは微妙。
USキーボード派だから、1/2前までに決めないといけない。
重さの違い(約0.4kg差)。はっきり違う。
価格の違い(約5万円差)。
Retinaか否か。
マルチポートアダプターを使うのはいいとして、1つしかないことの不安。
MBA13はカラーがシルバーしかない。
ってことで、ずっと揺れてる。 -
Retinaと並べるってどう言うシチュなん?
-
>>988
MBP13にすればいいだろ -
非retinaでもしばらく使用したら目が慣れちゃって普通に使えてる俺からすれば
安くてキーボードや拡張性が上位機種より優れてるAirは名機だわ -
iMac4KとMBA使ってるけど全く気にならんわ
-
嘘乙
-
ディスプレイはairはやっぱショボいよ
retinaのと比較する機会あるとショボいと思うと思う
ただvirtualboxにwindows7乗っけて、そこでwordとかexcel、パワポなんかは全然ストレスなく使える -
Windows機の大半は非Retinaだしね
-
iMac4kを持ってると、そんなに気にならない。
これはretinaを持ってるという心の余裕がそうさせてるだけです。 -
非Retinaというより、TNなのが問題だと思うが
-
Retina綺麗なのかーどっち買うかなーって考えてたけど、俺の視力が0.3なこと思い出した。
-
1000
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 6時間 48分 31秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑