-
新・mac
-
macOS 10.13 High Sierra 不具合報告スレ Part2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【公式】Apple - macOS High Sierra 概要
https://www.apple.co...p/macos/high-sierra/
【バグレポート】macOS - フィードバック - Apple (日本)
https://www.apple.co.../feedback/macos.html
【バグレポート】Feedback - macOS - Apple (本家 - 英語)
https://www.apple.co.../feedback/macos.html
【本スレ】macOS 10.13 High Sierra - 5
http://egg.2ch.net/t....cgi/mac/1511111640/
【フォーラム】macOS High Sierra - 公式 Apple サポートコミュニティ (日本)
https://discussionsj...y/mac_os/high_sierra
【フォーラム】macOS High Sierra - Official Apple Support Communities (本家 - 英語)
https://discussions....y/mac_os/high_sierra
【フォーラム】macOS High Sierra (10.13) | MacRumors フォーラム (英語)
https://forums.macrumors.com/forums/203/
【レビュー】macOS 10.13 High Sierra: The Ars Technica review (英語)
https://arstechnica....ars-technica-review/
【前スレ】macOS 10.13 High Sierra 不具合報告スレ Part1
http://egg.2ch.net/t....cgi/mac/1506429612/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
FirefoxをアプデするたびにLaunchpad内のFirefoxのアイコンがおかしくなるんだがなんでだろ
そのたびにセーフモードで起動して直してるがめんどいな…
俺環だろうか -
何がどうおかしくなるの?
-
「このアプリで開く」なんどやっても効かないのやめろや
-
>>945
いったん全デバイスでiCloudからサインアウトすると改善するかも -
>>948
ありがとうございます、調べたら2011年製でした。
バックアップとってなかったのは自業自得で今回勉強になりました。
昨年末に父が他界したばかりで写真だけでも救出したかったのですが。。。
データは諦めます。
>>952
コマンドRで立ち上げて、ファーストエイドもダメだったのでOS再インストールを試みたのですが失敗しました。
コンピュータにmacosをインストールできませんでした
パス/System/Installation/Packages/OSinsstall.mpkg"は存在しないか破損し
ているようです。インストーラを終了してコンピュータを再起動してからやる直してください。となってしまいますね。
ボリュームを一旦削除して作り直して再インストールしていますがやっぱり進まない感じですね。 -
だな
-
外付けドライブにインストールしてそのdドライブとやらのファイルを移動すれば。
-
>>962
フォーマットされていなければそれが楽で確実かも
ボリューム削除されているからどうかなと思ったけど
外付けにOSいれてファイルが参照できなければ復元ソフトでよいかもね
他の端末に繋ぐのではなく
https://datarecovery...a-recovery-soft.html -
dドライブって言うとドコモのクラウドストレージかなと思った
-
ああやっぱりAPFSの高速コピーのふりをする遅延書き込みにバグ在りかw
https://www.macrumor...ta-loss-disk-images/ -
APFSというかAPFSなスパースディスクイメージのバグかな
cpでコピーするとアンマウントまではコピーも再生可能で
Finderでコピーするとエラーは出ないけどファイルが壊れてるのは分かるってのが
よくわからない
違うボリュームへのコピーだから遅延させたらダメでその場でデータ書き込んでると思うんだけど
場合によってはボリューム間でもハードリンク的なものが働くの? -
テルグ語の修正アップデートきたな
まあ結構早かったわ さすがアップル -
High Sierra はいつまで経っても安定しないな
-
まーた壊れたアプデイメージ降って来てOSクラッシュさせられたわw
災異インスコ中 -
大したアップデートでもないのにかなり時間かかって不安になった。
iOSも同様。 -
ファイルサイズがでかいな
-
うちも調子悪い
アップデートかけると大抵挙動がおかしい
もう疲れた
El CapitanからHigh Sierraにしたけど戻すならSierraで良いの?
それともEl Capitanまで戻すべき? -
アプリの対応で決めたら?何気にSierra以降ってケースも多いし。
-
High SierraにしてからSSDの読み書き遅くなったけどみんなもそうなの?
-
>>974
わいも -
じゃ個人的にはEl Capitan
過去の互換性維持でFCP7当分入れとくだけ入れとかんとあかん -
なんでいちいち他人に聞くの
最近あんなん多いけど -
High Sierraにしてからなんか一瞬操作全く受け付けない(虹色は出ない)ことがあるんだけど、似たようなことありませんかね?
Safari起動中にマウス動かそうと思うと動かなくてアレ?ってのが多いのだけれども
2015MBP15 -
俺んとこでもプチフリはクリーンインストールする前にあったなあ・・・
諦めて入れ直しした方が早く解決するよ。
新OSが出るまでまだ半年あるし・・・ -
>>978
なにカリカリしてんだよ -
iPadを繋ぎっぱなしにしてたときに頻繁に固まってた,
長いときで数分間。
発生時は全く原因不明だったけど,
開発とかしなくなったら途端に起こらなくなったんで
これが原因だったのかと -
例の脆弱性対応でストレージは遅くなるよ
-
ベンチマークしてニヤニヤするためにMac買うような人は影響受けてるだろうね
-
ニヤニヤしてベンチマークする人種が
Mac買うのだろうか -
ベンチマークって何ですか?
-
ggrks
-
ベンツマークの間違いです
-
db3のリリースノート読んだけど、これはpb出ても
入れちゃダメなヤツだな -
リリースノート通り、Safari での Amazon Prime Video 再生時クラッシュ問題が解決した。
一応報告。 -
うちはアマゾンは問題なかったけど、解決してよかったね。
どんな感じになってたの? -
>>993
再生後2〜30秒でページの強制リロードが起きてた。ひどい時はアプリごと落ちる。 -
10.3.4 beta 3でtotalspaces2がクラッシュ
複数画面がフラッシュして何も出来なくなる
電源ボタン押してシステム終了も出来ない
(画面に出るがボタンが押せない) -
前々から思っているのだが、クックとかアイブってAppleのトロイの木馬なんじゃね?…と。
げいのクックなんて特にビルげいツと裏で繋がってんじゃね?…と。 -
今時アップルの競合がMSだなんて
-
iMac (21.5-inch, Late 2013)
macOS Sierra_10.12.6のユーザーです。
OS X Snow Leopard以降El Capitanまで、画面が固まるとか、
無反応になるようなことはほとんどなかったのですが、Sierraにアップデートしてから、
アプリをクリックすると、突然レインボーサークルが延々と回り出したり、
フリーズ状態に陥って、強制終了してしまうことがしばしばです。
Hight Sierraにアップデートすれば解消されるのかなと思っていたのですが、
このスレ見てると、アップデートしない方が無難に思えてきたのですが・・・。 -
謹んで1000ゲット
-
貰った
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 1時間 30分 41秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑