-
新・mac
-
MacBook Air 260枚目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■アップル公式
MacBook Air
http://www.apple.com/jp/macbookair/
サポート&良くある質問
http://www.apple.com.../support/macbookair/
マニュアル・説明書
http://support.apple.../manuals/#macbookair
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com...back/macbookair.html
■前スレ
MacBook Air 259枚目
http://egg.5ch.net/t....cgi/mac/1541761214/
■次スレ
・次スレは>>970が宣言して立てて下さい。立てられない場合は別の人を指名すること。
・次スレを立てるときは本文の1行目に以下を追加して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
調べて立てろよ…
-
次はここで良いんだよね?
-
あげ
-
ここだよー\(^o^)/
-
あげあげターイム*\(^o^)/*
-
おっぺけずーっとAirスレにいるな
似た内容を連投し過ぎでウザい -
くこけ?
-
MacBook Air 2019 は良いマシンになる
-
おまんこ
-
みんなごめんよお
俺だって16G/256G/US欲しいんだよお
でも現役のMBP15があるから買えないのさ
そこんとこよろぴく☆ -
わーい
MBA 261探してたら
此処に辿りついた -
>>10
やっぱり2019のAirを待つべき?
2019年10月に出ないと睨んでるの
来年はiPhone含めアップルは沈黙してて(頭打ちでしょ)
2020年あたりに
Intel積んでない独自CPUの
NEW macお披露目かな?と想像したところ -
多分次の新型Air出るのは2020年だよ
来年は出ないと思う -
Pro新型出たらi7載るだろね。
-
オブジェクト指向的解釈が出来ない人は5ちゃんでは厳しい
-
>>12
またお前か -
mac book proのアップデートだけだと思う
-
Intelのロードマップ通りなら2019年も14nmだし2020年に10nm
Macに乗るのは開発期間とか考えると大体1年遅れ
ARMに乗り換えないなら10nmCPUが乗った Macは2021年
2019年モデルが出るかどうかは知らんが3年は大して性能上がらないので2019年モデル待つ意味はあまりない -
2018 MidのProのアップデートは不意打ちだった気もする。
-
同意かな。
今買って、四年後ぐらいに乗り換えるのが賢いよ。
昔みたいに移行するのに時間かからないでしょう。
乗り潰さなくても、価値があるうちにちゃちゃっと売って買い替えたら良いんだよ。
だから、SSD256でiCloudは200が最強。 -
サブ機なら128GBで良いと思うな
外付けSSDも差額でテラ級買えるし -
容量としては128GBで十分なんだが耐久性と速度が低くなる。
-
金え
金欠ですばい! -
通常用途におけるSSD同士の差なんて
速度はHDD->SSDの感動的な快適さ向上に比べたらないに等しいし
今どき耐久度なんて実質無限
単に容量で選べば良い -
とはいえ書き込み速度が128vs256で2倍異なるベンチマークテスト観ると
-
ssdが一番最初に壊れる確率考えれば、足りるんだったら128で全然いい
-
SSD128と256そんな速さ違うんかな。。。
ストレスなく使いたいから256一択だったわー
なるほど、iCloudストレージ50Gを200Gにしよっと -
みんなの意見で今季のMBA買いだ。
あ、1月2日まで買うの待ってる人いるよね?
はやく来い来いお正月 -
MacBook Air 2018は初売り対象外
-
過去Late発売の製品って初売りはスルーだよね
-
基本的に対象品は毎年前年11月のアメリカのブラックフライデーと同じで、
今年11月のブラックフライデーの対象品目見ればおのずと答が分かる
調べてない奴は1度調べてみたらどうですか?
もちろん、来年は例外かもしれないから最終的にはその日にならんと分からない -
とは言ってみたものの。。
アフォウ呼ばわりしてごめんね -
早く死なねえかなこいつ
-
70年後に氏ぬお
-
暇だあ
夕食も食べたし、、
あ、今日のおかずは銀たらの煮付けね
あとは16G/256G/USポチるの待つだけさ -
まあNGにするのが一番平和だな
こういう奴は絶対いなくならない -
paypayで買いに行ってくる
-
ペイペイの話題禁止言うとるやろがあ
-
はあ、かねがね金がねえ
-
13TB/16G/256G/USとAir16G/256G/USどっちを買えばいいですか?
教えろ禿げども -
フォトショとイラレが趣味程度に普通に使えるならこっちを買いたい。
-
これだけは間違いない。
ここで、どちらが良いかとかスペックがうんぬん言う奴は、
どうせ使いこなせてないからハッキリ言うて無印m3でも問題なし。
スペックの話が駄目なんじゃねーぞ。
そのモノサシを知らんことがヤバいということ。 -
>>46
またお前か -
5ちゃんはどのスレもヤバイやついるよね〜
-
>>52
ということはMBP15じゃなきゃダメということですね? -
air吊るし256買うわ paypay終わらなければ
-
Airのバッテリー本当持つなこれ
質問なんだけど、数年後にバッテリーがへたった場合、バッテリー交換出来るの?
その際、今と同じ様にバッテリー持つの?
つまりこの持続性はバッテリーによるものなの?それともCPUとかのお陰?
頭悪い文章ですまんが -
だから俺が何度も書いただろ!
バッテリーが劣化するのは平均4年ぐらいだ。
そん時に、さっさとヤフオクに売り飛ばして新型に乗り換えるんだよ。
部品交換が不可能ってことは深追い厳禁ハイスペック厳禁だ!
SSDとかバッテリーなんってのは消耗品。これを交換するのに大枚必要となると、値段が高い内に売ればええ。
ちなみにSSDの容量なんかはOSとアプリの容量だけでええ。あとはiCloud。これのメリットは物理ドライブとは違い数年後の心配も不要、データ移行も楽、物理的な事故は防げる。
ハイスペックを長く使う時代は終わってるんだよ。 -
あれ、ビックカメラだとメモリ16にできねえの?
-
出来るけどポイントは付かない
ソフマップへどうぞ -
そういえば存在自体を忘れとったが、みんなはデュアルブートでWinも入れとるん?
俺は前機種入れたけど結局こんなもんトーシロが喜びオモチャな気がしてやめたよ。 -
>>58
アフォウ? -
だからー
16Gにしとけとあれほど言ったのに聞かないからそうなる -
普通にパラレルズデスクトップ使うてます
-
>>54だけど買ったわ コジマで買ったら0.5%しかつかなかった
-
>>65
paypay20%還元祭はどうした? -
最後のマグセーフモデル買っとくべきなんだろうか?
キーボードとレガシーインターフェースもいいなあ -
>>67
貧乏ならアリじゃね? -
Air買ったら周辺機器全部USBCに買えなあかんからな
貧乏が買うと痛い目にあうよ -
本当の話、札幌は観光客も2017モデル買えよ
-
リンゴが光るだけでも価値がある
-
鼻かいい
-
ヘボCPUでメモリ16GBにしてどうすんだよ
-
16Gにしとくと5年は使えるお!
8Gだと1年後に使えなくなるかもしれない -
airなら8Gで十分でしょ
-
メモリよりCPUとGPUがネックになる。
-
メモリ8Gで充分と言われるようになったのはモハベになってからだよね
常駐メモリが4Gくらいになった
マーベリクスの時は8G常駐だった -
どうせネックになるならキーボードを求めて旧エアーを買う選択肢もある
ていうかmbpあるけど欲しい JISキーな -
新エアーカッコいいな特にグレー
黒味が強くて高級感ある
Touch idもええわ -
うお、、ついに外付けHDDが壊れたか
タイムマシンでバックアップ作成を準備中から進まない。。 -
bicでぺぇぺぇで買ってきたわ
価格毎日見て楽しんでたけど20%はでかいわ -
>>66
本日paypayにてビックカメラでMREC2JA購入。税込169,333円。ビックポイント5,080(3%)。
paypay残高付与は33,866円。これは1/10付与なので注意。
明日のyahoo shopping 5のつく日で購入しようと思っていたけど,
実質130,387円できる誘惑に勝てず購入してしまいました。
スペースグレイが人気にようなので、敢えてシルバーを選択。
でも,まだ液晶保護フィルムやケースは種類があんまりないのね。amazonくらい。
ビックカメラはpaypayのせいか,レジが結構混んでました。
apple製品はあまり安く買えないので,お薦めではないかと。 -
迷いに迷って
結果 貧乏人だからやっぱり旧airにしとくかな…
家にあるアクセサリーはUSB-Aばっかだもん
何年後に整ったMac買うわ…
お金貯めとく -
保護フィルムって貼ったら剥がす時コーティングも剥がれちゃうから意味ないんじゃないの?
-
貧乏なのにMacBook買ってどうする
廉価版iPadにしとき -
ぺいぺい 利用しない手はないようだな
-
>>84
最低スペックでもいいから、新型にしといた方がいいと思います -
外付けHDD壊れてなかった
無事タイムマシンでバックアップできたわ -
PoorならWindowsだろ
-
>>83
楽天×ビックの5%Pキャンペーンてなかったっけ? -
まあ、俺も貧乏なのにMBP15買ったからな
貧乏でMacBook買っても何もできんよ -
paypayを利用せずに普通に買ったんですが、どうすればええですか?
なんか…損した気分なんですよ
吐きそうですね…
アエリアを3000円の頃に買ったのが、まだ塩漬けなんですよ。
助かりますかね?
漬物屋でも開業しようかなと… -
誰か16G/256G/US買った人いないのかよお
-
USキーにこだわる人が多いけど、普通は現場に近い環境にするもんなんだけどな。
カッコにこだわってUS選ぶとは思えんから余計なお世話だけどさ。
JISがええ言うわけじゃなくて趣味機なら、また話が変わって来るけど、これでメシ食ってる立場からするとありえんわ。 -
よっしゃ
初売りにlate2018のMBAは対象外ということを気付かせてくれたので、今日か明日にペイペイ決済できるヤマダかビックに行ってこようかな
スタート初日、ビックカメラもメチャ混みでPayPay アプリではアクセス障害出たみたい? -
かな表記なしJISをデフォにすべきだよ
そろそろ -
最新MBAの1番安いやつ、ペイペイは別にしてポイント込みで13万円ちょうどぐらいだったが安く買えたのかな
-
見た目と使用感でmac選んでるのにJISで妥協するのは無いな
使い慣れてるのはJISだから、US使うときだけ頭の中で配列の違いを意識してるけど、やっぱりUSの方が使ってて気持ちいいね
JISの悪ふざけみたいな配列は全面的に見直して欲しい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑