-
TCG
-
【MTG】Magic The Gathering Arena 119【アリーナ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena
◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0019479/
現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ
次スレは>>850 が立ててください、立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること
関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ72
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1564552047/
前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 118【アリーナ】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1564400866/
ネクサス VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1乙
https://magic.wizard.../all-events-schedule
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0032721/
https://i.gyazo.com/...fcad80429ff644d0.png
イベントスケジュール表を分かる範囲で更新しました
間違い等あれば指摘してください -
神々の僧侶をより回りやすくする、対コントロール向けにやや微調整を施した
↓↓これが1日3〜4戦以下のぬるプレイで勝手にミシック97%に到達してたMTGA最強プレイヤーが独自に編み出したスタンダード環境最強デッキだ↓↓
メイン
コスト1・・・10枚
追われる証人2
どぶ骨4
漆黒軍の騎士4
コスト2・・・14枚
急報4
祖先の刃4
徴税人2
忘れられた神々の僧侶4
コスト3・・・8枚
輝かしい天使4
黒き剣のギデオン2
ドリルビット2
コスト4・・・4枚
復讐に燃えた血王、ソリン4
土地・・・24枚
平地8
沼4
孤立した礼拝堂4
神無き祭殿4
静寂の神殿4
サイド
強迫2
アダントの先兵2
トカートリの儀仗兵2
悔恨する僧侶2
オルゾフの簒奪者、ケイヤ2
ケイヤの誓い2
虐殺少女2
戦慄衆の将軍、リリアナ1
デッキ解説)
低コストが中心の構成になっており、対コントロールにも優秀。漆黒軍、祖先の刃、輝かしい天使などでマナフラッドにもなりづらく中長期戦にも強い。
ミッドレンジに対しても漆黒軍の騎士、神々の僧侶、ソリンとのトークン生成シナジーを持つ輝かしい天使をソリンで場に戻していくだけで盤面を制圧でき、楽勝。
アグロに対する強さは言わずもがなで弱点がなく最強。
環境解説)
タイヤー1(最強白黒デッキ)・・・最強
タイヤー2(エスパーコントロール)・・・デッキの幅、対応性が高く、徐々に復興するであろう2流デッキ
タイヤー3(赤単、シミックフラッシュ)・・・強くはないが弱点が少なめで勝率はよい3流デッキ
タイヤー4(ネクサス、スケープシフト)・・・エスパーが最強だと勘違いしているマヌケが評価してしまう、吸血鬼デッキなども含む白黒デッキにボコされる3流デッキ群 -
ガイージ
-
夏休みだしな
-
>>1乙
宝物構築何で行くのがいいかな? -
そいつ365日夏休みだぞ
-
宝物は赤単でさっさと終わらせるわ
ロマンを求めるなら再誕ミゼットとか重めのカードとか使ってみたいね -
先手後手の差を宝物トークンで埋めるのはどうかって意見は出ていたけど公式で採用かつ先手にまで頂けるとは思わなかった
先手1ターン目思考消去の神ムーブが多発するのかな? -
マナ加速しなくても帳構え3Tニッサが絶対できる
初手エルフで2Tニッサも
さらにロンドンマリガン
なにをすればいいかわかるな? -
爆発?
-
>>10
1ターン目魔術遠眼鏡でニッサ頼りの甘えたキープを咎めに行く? -
2ターン目にドラクセスをリアニしていくぞ
-
宝物はアーティファクトだからテゼレットが板
-
宝物構築って毎拡張やってんだけど案外新規おるのね
-
ずっと入り浸るつもりならともかく
報酬欲しいだけならいつも使ってるデッキで行くのが一番早い。
もともと強いデッキが1ターン早く動けるだけで
半端な専用構築デッキを粉砕するには十分。
と、前回半端な専用構築デッキを作った俺は思う。 -
大戦やってなくない?って思ったけどあのときはクソ報酬&クソゲーしか見えないから俺がやってなかっただけだったわ
-
6勝かける5しかないといけないと思うと気が重いわ・・・
1つはもう終わってるけど -
BO1だからシミフラクソゲー押し付けられると思ってるけどどうなんだろう
それ読んで2ターン目ハゲ着地ゲーになるのかな -
宝物構築も全知クソゲーを押し付けていけ
-
ミゼットとか神チャンが余裕で出てくるルールでパーミッションはとても辛いぞ
-
さすがに神チャンに失礼
-
3ターン目ニヴ様強すぎじゃねーか?
イゼドレ作るか -
ニヴ様は帳されたらひたすら自分に火力飛ばしてくるの?
-
>>25
ニヴ自殺があるから顔は無事じゃね? -
あのハゲ一枚でぶっ壊れ言われまくった荒野の再生がほとんど環境から消えたの笑う
まあニッサのせいでもあるが -
ハゲが居ない大規制スタンではティムール荒野で潜るからよろしくな
-
ティムールは死んだけどネクサスは上位デッキなんだよなあ
-
>>26
つまり帳したあと相手のニヴ様にプロテクションつければいいのか -
まず帳解決までに好き放題やられるだけだぞ
-
宝物構築ってイクサランブロックだけじゃなくてもいいの?
-
ネクサス使っていいのか
ほんとにええんか -
イベントはBO1だからネクサス使えないんだと思ってたけど使えるのか?
-
ワシの勝利確定した段階で相手切断しやがったから仕方なくそのまま殴って勝とうと思ったらフェイズ進まないバグ起きやがった
何なら砂時計切れてるのに何も起こらない
死ねやクソUnity、クソゲー御用達のクソエンジンめ -
切断じゃなくて投了バグの方が可能性高い
-
マジでいい加減投了バグさっさと直せよ
-
>>36
投了バグならそのまま再接続でたぶん勝ち数増えてると思うよ -
ベータ版だからこそこういうクソバグはサッサと直すべきだと思うんだけどな…
禁止カードリストにフェロキドンも個別指名されてるし使えるんじゃない? -
未だにβなのが凄いよ言い訳のために一生β版で終わりそうな気がする
-
>>39
クソして戻ってきたら画面進んで勝ててた -
今回はアリーナの土地
他のイベントはミラージュ、エルドラージ覚醒、アモンケットの土地が貰えるみたいだな -
アリーナの土地って何
-
ヤソのドラフトうますぎわろた
https://mtg-jp.com/c...i19/article/0032830/ -
>>44
アリーナのマークの付いた強迫とかあるじゃろ あのマークが付いてる基本土地じゃね -
>>44
Arena / 闘技場
土地
(3),(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体と、対戦相手1人が選んだそのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それらをタップする。それらのクリーチャーは格闘を行う -
>>45
あの、ドラフトじゃないんですよそれ -
リアニメイトデッキが注目される
戦慄衆の指揮→野茂みでライフを開腹しながら青白黒のPWを大量リアニ
骨への血→ドラクセス、工作員、グリセル
あの……大型フィニッシャーが特徴の色があったと思うのですが…… -
2戦連続で遅延厨と当たって辛い
-
野茂っていう無限に強くなるやついるじゃん
-
24枚土地で10ターン連続土地とかどんな確率という愚痴
-
ドラフト負けてる試合が土地事故ばっかだわ
まぁ買ってる試合の多くが土地事故かもしれんが -
>>52
マジかよ流石野茂だな -
俺の新ソリン三枚の使い道をくれなんでこんなものが大量に引けるんだ
-
>>52
野茂みはファッティじゃないじゃん……(じゃん) -
とりあえずイチから初めて見たんだけど
今課金するなら何買えばいい?
ジェムを増やす? -
>>58
障害物が無ければザカマや大ワームだと思うんだけど大抵いるから仕方ないね -
まず1万ずつギルドと献身にぶっこんでwcで残りのショックランドとハゲとニッサと神話適当に作っとけ
-
>>57
アダントにカウンター乗っけて殴る -
>>59
ウェルカムセット -
さっきから土地しか引かなくてキレそう
相手よりハンド毎回マイナス3枚くらいなんだが -
ドラフトで評価低いせいか普通にソリン流れてきて4枚揃ったわ
-
>>3
これはテンプレに加えるべき -
ウェルカムと探検者セットで20ドルでこれが一番お買い得
まだ余裕があるならパックかうなり、ジェム買うなり
マスタリーはどうなんだろう……
今からでも元取れるかな? -
>>67
俺は買ってもいいなってレベルに到達してたら買う予定。 -
>>50
赤単相手にペラッカは効く -
今のマスタリーは秋までだから様子見でいいんじゃない
後で買ってもまとめてもらえるし -
まじありえん
今度は6ターン連続土地
アホやろ -
ドラフト先攻5連続で5連勝からの後攻3連続で3連敗
やっぱどう頑張っても先攻が強すぎるわ -
土地事故は萎えるね
土地20なのに4ターン目手札4枚全部土地とか悲しいわ -
マッチドラフトで久々に青黒使ったら帳撃たれたわ
こんなん勝てるわけねーよ死ね -
先1でトークン出るたびにバフする熊出すか先2で新カーン出すのが強そうなんかな宝物構築
6勝だからパッと終わるだろうけど -
このルール先攻が2ターン目に4マナプレイできるってこと?
そんな酷いことある? -
軽蔑的な一撃を入れていけ
3ハゲだったら死んでいけ -
bo1なら土地10枚くらいに絞ったアグロとか行けそう
-
メイン帳4でいけ
-
ラノエル出せたら夢の2ターン目ニッサじゃん
宝物デッキ組もうとしてる段階じゃねぇ -
くそ
いべ -
後攻は否認構えるのが定石だぞ
-
奥義決めるゲームじゃねえぞ
-
先手2ターン目にカーン出せばいいんでしょ
-
実際使ってればわかるけど最速ニッサは必ずしも強くないよ
もちろんそのまま押し切れれば勝ちだけど返しで土地やニッサ本体除去されるとジリ貧になるし -
三ターン目に王神の立像か太陽、置くならどっちかなぁ。
-
宝物とかクソすぎてやりたくねえわ、、6章できるのかな、、
-
歴史上最もリアニメイトされたと言っても過言の
新緑の魔力が今スタンダードリーガルなんだよな… -
2tニッサならよほど以外勝ちじゃね
土地落とされてもマナクリ残ってるから何かしらの動きはあるはずだし全部土地でもまた土地起こせば十分強い -
赤緑マナクリ力線出して苦悩火に全部つぎ込めばいいんじゃ
-
>>87
ハンドアド取れる太陽一択、立像はこのイベントじゃ刺さらない -
>>89
世界喰らいじゃないのか? -
>>93
カウント方法ずるいな…… -
V作戦時代はリアニスペルが軽かったからなぁ
-
今のフェザースケシ対策に
巨大化とか積んでさっさと試合終わらせに来るのな
有利じゃない説ある -
アリーナってモダン来る予定ある?
-
下の環境は予定ないよ、やりたいならMOか紙で
代わりにカラデシュ以降の新フォーマットが作られる、最初はカラデシュやアモンケットないけど
様子見てショップに戻ってくる予定 -
ドラフト後手ばかりでキレそうなんだが
-
カラデシュ来るのか〜と思ったけどエルドラージいねえな
となると文句言われるのは大戦かな -
マッチ構築でスケシボロクソに潰すのが気持ちよくて病み付きだわ
-
今シーズンのゴールド、プラチナでのスタイル報酬ってどこ見れば分かる??
-
スタイル報酬ってランダムじゃないのか?
-
青単、シミフラめっちゃ増えた気がする
-
青っていつも悪さしてるイメージあるんだけど、青が弱かった時代ってあるの?
-
>>105
よく知らないけど、少し前のカラデシュアモンケットの頃は赤黒しか人権が無かったと聞いた -
青が弱すぎて、島化エンチャントが実質土地破壊とか言われたあの頃
-
現環境でも広がりゆく海は普通に強そう
-
次のブロックで啓蒙再録しないかな…
1マナでエンチャ割りかクリーチャー1体に+1/+1修正を与えるみたいなのが刷られるともっと嬉しい -
アモンケットイクサランくらいのカードパワーで十分なんですけど
なんとかなりませんかね
いいバランスなのになんでスカラベの神とかいうクソカ刷っちゃうんですかね? -
スケシだけモダンみたいな戦法とれるのズルくない?
そりゃ本物のモダンよりははるかに弱いけどさ -
氾濫全知もモダンみたいなデッキなんだよなぁ…
-
ネクサスも大概モダン感ある
しかも今日は3回に2回は当たってる
なんで急増したのかは知らんが -
スタンがモダンみたいになってモダンはレガシーみたいになってるよ
-
スケシに5分以上取れるからだろネクサス
-
スタンって灯争あたりから微妙にモダンへ寄せてきてる印象があるかなぁ
なんかこう空気がモダンっぽい -
スタン→フェアデッキ
モダン→アンフェア
レガシー→青か茶
このバランスでいいのにスタン末期になるとアンフェアを止められなくなってる -
ナーセットと小ハゲのどうなろうと着実にゲームエンドに向かってる感はすごい
灯争前の3マナってここまでゲームの分岐点じゃなかった気がするが -
赤単だけモダンみたいな動きしてるとか言われてたな
もう全デッキそんな感じになった -
この時期がスタンで一番楽しいって言う人もいるよね
俺はこの時期が一番つまらないけど -
3マナあたりからできれば返しのターンに処理できなきゃヤバイは増えたなぁとは思う
-
浅瀬なんか露骨だよなぁ
スタンなのに3マナから処理出来なきゃゲームエンドになるようなアクションを増やし過ぎだわな -
モダンでネクサスしたらここのネクサスの3倍くらい強くね
-
浅瀬 フェザー ハゲ辺り対応出来ないと投了したくなる
思考消去→ハゲとか最高にうざい -
秘宝探求者ヴラスカバグってる?
-3がなぜか空欄になっててノーコストでクリーチャー破壊連発された -
ただ浅瀬は殺意低いし、こちらに干渉してこずひたすらアド取るだけだから他より相手してても気が楽かな
オムナス3チャンと展開されると流石にうげえとなるけど -
赤単使うのが一番いいってことだな
-
巨像の鎚デッキは一度は組みたくなるよね
でも引きがよくないとダメだし結局ニッサがいれば何でも強いわなという結論に -
クソゲーになってるわな
処理できるカードなければ負けみたいなくだらん世界
外人が騒いでくれんかな -
あれが来そうだからこれは出さずにこちらでケア、みたいな技術介入度が下がってきてる気はするね
ニッサ読んだところでほぼどうにもならない、回答札握れてなきゃ終わり -
強すぎるカードを刷ったら儲かっちまうんだぜ!
-
今BO1で強いデッキってなんだろ。
-
なぁ、もしかして土地ってニッサとかでクリーチャー化した場合は無色のカードとして扱われてる?
-
土地が無色
-
道理でプロテクションが効かねえワケだ…
-
>>136
多分、吸血鬼なんじゃないかな -
クレンコにボコボコにされた
なにあの増殖力 -
ゴブリンの戦長や律動で速攻持たせてデカくしてくの楽しいよ
-
ゴブリンの砲撃さえあれば…
-
今シーズン初めてネクサス使ってるけど面白いな
サイドボーディングとか全然わからんから1から勉強せんと -
灯争からのクソゲー感は確かにモダンっぽい
リミテでボムレア連打されるより不快感強い環境だわ -
もうbo1はハゲ禁止でいいんじゃないかな
先行3Tハゲに完封されてビビったわ 速攻ないと何出しても戻されるやんけ -
そりゃデッキが悪い
-
呪文砕きとかいうハゲ粉砕マシーン好きだよ
ケラトプスといい一応対処札は増えたと思うんだがな -
【悲報】ドラフトで白単組んだら丸焼き撃たれてプロ白で殴りきられた
-
ランクのゴールド帯シミフラまみれでクソ腹立つんだけどシミフラをぶっ殺せるデッキってどんなやつになるんだろうか
-
序盤から殺意MAX&ケラトプス詰め込める恐竜が一番じゃねえかな
-
恐竜はシミフラ相手だとそこまで優位に立てるか微妙
伏兵と相打ちになるから確実に先に出さないと後手に回る -
まずはトリケラトプス拳
緑単ストンピィなんかは割と有利つく印象
あとグルールも結構よさそう
環境が低速化する度に手を変え品を変え復権してくるグルールストンピィくんの立ち位置好き -
bo3の話でいいなら青単t赤もシミフラ相手はかなり勝てた
狼以外は殆ど青混じりだから丸焼きにすりゃいいしこっちはメインが飛行クリーチャーだから狼も殺し屋も届かないしな -
言うほど恐竜でシミフラに勝てた記憶がない
狼越えられないまま終わる -
シミフラなんて後手番だとアダント1枚になすすべなくボコられる
ヴァンパイアなり白単なり緑単なりで物量で押し潰せ -
シミフラに有利なのが間違い無いのは青単。
ドロー性能で勝る時点で有利なのは疑いようが無いけど、シミフラは飛行が少ない上にカウンターに4マナ使うようなデッキだから負けるとしたら事故くらい。 -
初心者デッキに入ってる浄化の輝きほんとこわい
自身が群れ仲間軸の並べるデッキで歓迎や牢獄領域も入ってるのにどうしてそれが入るんだよw -
青単もシミフラだときついね
ドローエンチャントついて2/2飛行になるともう止まらないしドローに差がつきすぎる -
ランクドラフトで帳打たれて捲くられた時はピキッたけど小走り犬でプロテク生物うまく使われた時は感心した
-
今初心者にデッキ勧めるなら何かねえ
シミフラ? -
シミフラは赤単吸血鬼浅瀬ランプで余裕っすよ。
6チャンされてもなんもできんし、
なんなら暴君も間に合うんじゃないの? -
>>164
ローテーションするカード揃えられる予算があるならグルールダイナソーじゃない?
わかりやすくて神話がほぼなく、ガルタが速攻もって攻撃してくるのは派手だし
ただあと2か月もしたらローテーションだし、しばらくは構築済み弄りぐらいで抑えるのがよいかも -
シミック(もしくはバント)カラーは比較的ローテ後のダメージ少ないからそこら辺充実させつつ新弾に備えるのがベストだよな
そこら辺一切気にしないなら今の青単とかアンコ以下のカードだけで作れるけど -
ジェム買えるかどうかだな
仮にシミフラでもレア20は食うからゼロからだとスタン落ち
までに間に合うかちと怪しい -
メガハンデスに浅瀬4枚出してあげるの気持ちいい
-
3ハゲでカウンター殺されたと思ったら帳でハンデスと除去すら殺されて、メインでの叩きつけあうだけの環境になってる
これならシャドバやハースでいいわ -
素直に除去されろ手札捨てさせろとかやりたい放題か
-
相手のターンに動けるってのはMTGの特色なのに、それを3マナで否定するのはどうかと思うよ
-
カウンターにハンデスに除去とやりたい放題やってた癖に対策されたらクソゲーとかお子様過ぎない?
-
時分へ向けてなら別にハゲについてはふれてないし
-
3マナで否定してもいいけど相手のみ禁止+αはおかしいぞ
-
除去とカウンターまみれの環境の方がストレスフルでゴミですわ
うんこ投げ合う今の方が面白い -
否定した分自分はソーサリーが打てるようになるのでセーフ
-
仮にハゲが禁止されたとして
その後がシミフラやボロス・フェザーだらけになってもそれはそれで嫌な環境だな -
>>178
結局ティア1ってクソだよな -
ハゲが嫌なら自分もハゲを使って同じ思いの人を増やしていけ
俺もネクサスが嫌いだからずっとネクサスを使ってる -
誰かにとって好ましい環境は誰かにとってクソ環境なのだ
誰にとってもクソ環境な場合はある -
こういった感情がメタに組み込まれるのがアリーナの恐ろしさだよな
他の全てのデッキに負けようが気にくわない〇〇は絶対殺すってのがまかり通るメタの歪さよ -
>>182
MOはそうでもないの? -
>>183
MOはやった事無いから知らんけど俺が今までやってきた他のDCGと比較すると違うと思うわ
〇〇はある程度メタるけどデッキそのものの強みは崩さないようにしようっていうブレーキ?みたいなモンがブッ壊れたデッキをそれなりの頻度で見かけたのマジでこのゲームくらい
紙は別ゲーになるけどリアルなだけあって大体流行りに沿ったデッキになるよねーたまに地雷に当たってあぼーんするけどって感じ -
趣味はメタゲームを破壊する事です
-
他のTCGあまりやらないけど
特定のデッキにだけ劇的に効くカードがマジックには多いからじゃないかな -
遊戯王しかやったことないけど、遊戯王は強いデッキは全てを兼ね備えてるうえにサーチがクソ強いからあんまり対策のしようがなかったわ
手札の枚数さえあれば小ハゲでも大ハゲでもガルタでも次元の浄化でも好きなの選んで使えてそこから打ち消しサーチして構えられるゲームだし
MTGはまだデッキごとにやれることが決まってるから対策できるわ -
MOや他のゲームやったことないのに一般論を語る度胸は羨ましいと思う
-
>>188
自分の常識が世界の常識だから仕方ない -
マジックの前にポケカと遊戯とデュエマを遊んでたけどマジックが一番楽しいな
コスト管理とインスタントプレイとリミテッドと全ての要素がそこで完結してるし製作陣のテストプレイが透明なのも信頼できる
まあたまにテフェリーとかフェロキドンとかフェリダーとかテフェリーとかやらかすのは理解できんが -
ガ、ガンダムウォー…
-
そもそもカードゲーム自体経やったことありません!ってヤツがめっちゃ熱く語ってたらウケるわw十中八九ウケ狙いのネタなんだろうけど
-
>>191
ケンプファーをリロールインしてた頃は面白かったよ -
紙魚フラとかいう害虫絶対殺すデッキ作るわ。ゴールド帯で多過ぎて邪魔。
酢消しやバントランプ、吸血鬼、エレメンタル達のガチスタン勢と戦いたい。
とりまメインは
ケラトプス*4
帳*4
丸焼き*4
暴君*4 -
相手のエンドに動けるように青力線を4積みしよう(過激派
-
リミテッドの青力線は強いぞ
初手補正あるしな -
シミフラって赤単に勝てる?
-
殺し屋を守りきれれば勝てるんじゃね
-
シミフラは小粒でもいいからクリーチャー立てて殴りながら
相手が動いたらインスタント除去で処理する赤黒白が勝率良かったかな
狼以外は見栄え損ない1枚で対処できるのも良い -
殺し屋守り切れればワンチャン青単の対赤単も似たような感じで互いにどうやってクリーチャー生き残らせるかが重要
-
相手のマナが立ってる時にフルタップでドヤ顔フラッシュしないのが大事
1ターン待ってでも対応用のマナを浮かせて除去スカせればいい
勝ち筋を大事に -
プレイで無敗の最強デッキを作ってランクに持っていくとぼこぼこにされる現象に名前をつけたい
-
井の中の蛙
-
もう相手が先行ですの時点で爆発してもいいよね?
-
殺し屋を除去かわして顔への攻撃防ぎながらタフ5にするの?bo3でも無理だろ
頑張って1:1取りまくって相手が狂乱出す前に伏兵出すしかねーよ -
シミフラ絶対倒すだけならラクドスコントロールでええやろ
延々除去とハンデス打ってれば勝手に死ぬ -
青力戦なんとか使おうと荒野の再生に入れたけど
弱いデッキいじめ感強いな
メインにハイドラロード出して相手エンドに即死クロックの大食い出すの楽しい -
スゥルタイだのとランデスだのスケシのバリエーション増えたな
ゾンビ増やすゲームかな -
テフェリー入れる陽キャvs漂流自我入れる陰キャ
-
土地を多めに出して何やかんやするデッキの補助として死者の原野が採用されることが増えたような気がする
スケシでぶわーっと出さなくても土地置くだけで2/2トークンが出るのは普通に強いもんな -
除去構えながら延々ノーコストでゾンビを出し続けるのは一気に並ぶより対処し難いし絶望感がある
-
ガーゴスくんかっこええな
王道なデザインでちんこに来るわ -
原野標ショックランドゲインランド門
ノンクリエスパーフレンズでも組んでみるか -
土地10枚からハゲエンドスケシで原野4されて耐えられるデッキあるんだろうか
-
???「ウォッチディス」
-
ハゲ定着してる時点でもう無理
-
草食獣→ハゲ→GG
-
ハゲの存在を許したまま10まで伸ばされる時点でスケシでなくても負けみたいなもん
-
ダブルシャライはなかなかインパクト強いな、何のデッキか分からなくなってきた
-
ランド破壊デッキ組んだけど死ぬほど弱いな
やっぱ石の雨がないと無理だ -
そもそも赤タッチしてる時点で・・・
ゴルガリランデスあるだろ -
シンクホールがあればな
-
ゴルガリランデスは特殊土地メタ出会って土地破壊ではない
-
クリーチャーの質は上がってるのに4マナで土地破壊って遅いんだよな
-
シンクホールならともかく石の雨があっても1〜2帯のクリーチャーも質が高いし1ターンでもミスったらハゲナーセットが降臨して抑えきれなくなると思うの
-
抹消返して
-
石の雨があっても間に合わないわな
まあランド破壊なんて新規者バイバイな類のカードは死んでおいた方がいいか -
3マナで土地増やせるのに土地破壊には4マナかかるってのがもう
-
石の雨と略奪と雪崩乗りを再録しよう
-
そんな何枚もやらなくても不毛1枚でいいよ
-
また髪の話してる…
-
エコーはストーム値8だからな・・・エコーなくした雪崩乗りを新たに刷れば良いか(天啓)
-
ポンザ組ませろやwotc
-
暗黒の儀式があれば間に合うからそれで頼むわ
-
今の環境で暗黒の儀式からの強い流れってなんだろ?
1ターン目ダブリエルハンデス? -
レギサウルスゥ!
-
2枚使って2枚捨てさせても別に強くなくね?
-
相手が手札消費しないなら3回目もいくだろjk
-
>>232
髪は再録禁止だからな -
先行暗黒の儀式3マナソリンから高塔の憑依者で
ほとんどのデッキは抵抗の手段がなさそう -
リアニで出したカードってデイリー的には唱えた扱いになるのか
-
事故りすぎてもうだめだ
タップインでデッキシャッフルする土地これ -
>>244
シャッフルしても土地引くのがMTGAクオリティ -
ザルファーの虚空占術2にしてくれ
-
ドラフトでチャンドラ3種に青騎兵、睡蓮土地、除去盛り沢山で7-0余裕と思ったら事故ばっかで1-3で終了
次はカスレアしか引けなくて絶望してたら飛行1/3と光篭手だけで7-2
なんだこりゃ -
>>245
エレメンタルだとデッキよく引ききるんだけど、開幕ダメだとあと全部異様に偏ってるんだよね -
ここの連中はミシック余裕の方々?
-
シミック余裕だよ
-
BO3で初手調整ってある?
トリマリすると今まで100%土地が3枚以上くるんだが…
言及無いならなんかキモい -
ないよ
-
3T浅瀬を処理した後4Tか5Tにもっかい浅瀬を置かれる率が高すぎて疑心暗鬼になってくる
-
今特定のカードに頼るデッキ多くて漂流自我クッソ刺さる気がする
-
>>254
そうして吸血鬼にやられるんですね -
3枚入れてたカードがデッキ残り10枚に固まってるとかね
残り30枚の時点でシャッフルしたかった -
まずアグロ相手に漂流自我なんて撃ってる暇がない
-
工作員リアニデッキ使っている人に聞きたいんだけど骨への血の踏み台になるクリーチャーを除去され続ける場合どうする?
そういうときに限って蘇生の絆が引けない…… -
>>260
諦める -
ハンデスで抜く
-
一回のドラフトで
神話:青騎兵、チャンドラ
レア:光り角の海賊、チャンドラ、睡蓮の原野、帰寂からの帰還、白力線、赤力線
で神話2レア6はお得だよな
力線とか4巡目にきたぞ -
どうもこうも対処できるカード引けないなら諦めるしかないやろ
-
ドラフトで骸骨使い回すデッキによく当たるせいで、黒力線はありな気がしてきた
-
>>260
永遠衆の侵略が便利だぞ -
赤単クソやなって思ってたけど今となってはめちゃくちゃフェアに感じてしまうのが末期だわ
青絡みのカンスペやエスパー系のハンデスとかコントロールがストレスなだけだった -
>>265
3マナデーモンとシングルトン風味スルタイ楽しいよね -
まぁ一番相手しててつまらなく感じるのは行進赤単なんですけどね
-
ドラフトでレギザウルスに金縛りつけてすまん
リソースガンガン失うのかわいそう -
カウンターのせいで低コスカードを強くしないといけなくなった結果
なのにまた青に強カード放り込むサイコパス開発 -
m20の青に強いカードあったっけ?
-
>>273
俺もやられて即爆発したわ -
ドラフトで絞首された処刑人くらいしか強いカード無くて絶望してたら3パック目でセファラとフェアリーの悪党3枚引けてわろた
4t目セファラは暴力 -
土日勝率4割くらいなせいで、ゴールドTier4沼のままで終わった。今は強い人多いから全然上がれない。
-
ドラフト初期手札に大隊の歩兵が3枚きてマリガンしても2枚いて悲しい
-
たくさん入ってるカードは一番引く確率高いんだからしゃあない
マリガンしたらデッキボトムに帰っていくからいいじゃない -
相手してて一番つまんねーのはフェザーかな
一人で回してろって感じ
まあ俺も使ってるけど -
アーク弓ガチャもいいけどエターリガチャもそこそこ楽しい
-
神殿じゃ駄目なのか
-
対称からの黒絆でエターリ走らせるプレイング
-
なんかランクマがすげえキツいわ
先月までは月初にリセットされてもスルスル上がれたのに今月はプラチナ4と3行ったり来たりぐらいで全然上がれない
環境煮詰まり過ぎててどのデッキ使っても勝率安定しない感じ -
最近みんな強くなってきてランク上げるのがダルくなってきたw
-
灯争環境はニッサやハゲ出しておつでーすだったのにな
-
今の環境ほんま不快なデッキが多いな
エレメンタルも数ターンでソリティア化するし、ニッサなんて出したら勝ちクラスだし
思考消去が大人気なのも分かるわw -
ローテ直前はいつもカードパワー上がりすぎてつまらない感じはある
-
思考消去大人気とか灯争からタイムワープしてきたのかよ
-
今の環境速すぎて思考消去やってる暇ない
-
紙だと構築オフシーズンだからね
この時期の事は考慮して作ってない -
シミフラとかフェザーとかの不快デッキはローテ後も生き残るんだよなぁ
-
シミフラにいたってはインスタント次第でまだ強化される可能性すら残してる
-
宝箱構築何使えばええんや
-
モダホラ開けるならM20開けたほうがマシまである
-
イクサランブロックに宝物利用するカードいくつかあるけどWC使う気も起きない
-
シミフラは呪文貫き、本質の散乱、選択、中略、マーフォークのペテン師
フェザーは無謀な怒り、アダントの尖兵、防護の光
共通してチェックランドが落ちるんで大分弱体化すると思うんだけど -
エレメンタルはヤロク浅瀬ヤバすぎるから除去が追い付かん
オムナスがマシに見えるレベル -
ジャンド恐竜で1戦して1勝、1000EXPとったからもういいや
-
>>290
上に書いた弱すぎランド破壊デッキ
プレイの方が強い相手いるからプレイじゃ無理だと思ってランクブロンズ行ったら(自分はBO1プレイしかしない)4戦連続思考消去うたれた
全員違う相手ね。なお全敗 -
先行が2ターン目にニッサ出して勝ち
-
無謀な怒りは本当に不快
フェザー布告できれば勝つし生き残らせたら負けるってだけのゲームになるからつまらん -
なんだかんだ思考消去多いじゃん
エスパーヒーローとか片っ端から盗んでくやつとか -
>>296
シングル価格下げるためにもmh1開けてくれ、頼む(^∧^) -
>>293
フェザーは無謀な怒りとかいう絶妙な数値でデザインされたクソカードが落ちるからまだいいわ -
ハゲ+パルンの圧倒的理不尽ムーブが笑えるくらいあっさり決まるなこれ
-
宝物トークンが試合進行をいちいち妨げてストレス貯まるじゃん
全快に続いて糞イベントだな -
アホみたいなマナベースのデッキが回るのはいいけど
めちゃくちゃテンポ悪い -
なんだこのイベント
2ターンにフェザー6回出すだけで終わった -
投了したのの勝ったことになったんだけど酷いバグだな
-
クソゲ
-
カーンつえーわ
2で出して4で不滅の太陽か王神の立像出してマナ差でだいたい勝ちになる -
そのままオルゾフヴァンパイアでノルマサクッと片付いた
勿論アーティファクトシナジーとか生贄シナジーとか色供給の安定化による多色化とか、
その気になれば狙う専用構築は色々あるんだろうけど
雑にスタンの強デッキ持ち込むだけで割と十分なんだよな宝物構築 -
強いの出過ぎてテンポ悪すぎる
-
フルアート土地ほしいけどクソゲーすぎてやめたくなるなこれ
-
やたら重いわ
-
グルールで2〜3マナ横展開して殴ってるだけでも6−2でおわったぞ
ウギンやら城塞やら糞重いのから入ってくるチャレンジャー2人いたけどさすがにそれは無理やろ重いのしか入ってないとかそういうデッキなんだろうか -
宝物はマジのガチでクソ
-
波乱の悪魔で勝ち散らかせた
-
先行ゲーアグロゲーを加速させるだけのルールだよね
色事故がないから二色で攻撃性能が高くなり、土地も本当に必要最低限で良いので切り詰めまくってマナフラ率も低減 -
宝物はwotcの考えた馬鹿デッキを借りるスタイルにすればきっと楽しい
-
先行が2マナ4マナと動けるのヤバすぎでしょ
後攻から先に宝物出すとかしろよ -
これと激変スタンダード組み合わせていけ
-
びっくりするほどテンポ悪い
-
くそげ
-
宝物でテンポ取るのが基本なのに土地切り詰めたら台無しだぞ
-
なるほど波乱の悪魔ね
いいこと聞いたわ -
カーンでこっちだけ宝物構築でお前は通常ルールなってなるの強過ぎ
-
フェザーで先手で手札良かったらスタートだけでいいわこれ
-
ドラクセスリア二でなんとか完走
無理やりドラニキ素出した時はおもろい
それ以外はおもろくない -
あーもーこんなめんどくさいイベントに除去コンなんか持ってくんなよクソ
-
運営絶対に新カーン気づいてないだろこれ
-
1ターン目解体者2ターン目波乱の悪魔で終わりそう
-
波乱の悪魔のおかげでタフ4突破しやすくなったししタフ1のチャンプも許さなくなった
舞台照らしが自前で絢爛達成出来るようにもなるしルールと噛み合い過ぎだね -
土地16にして航路の作成突っこんだ赤単ですぐ終わったわ
ドローと照らしで狂乱探して勝ち
エスパーが多かったけど大振りですぐテンポ差つくから余裕だったな -
動員構築もそうだったけど後攻から誘発しろや
-
相手のアップキープに誘発するようにするだけでかなりまともになるよな
-
テフェリーとかボーラスとか雑に強PW突っ込みまくったコントロールで6-0終わり
-
先行1,2ターン目思考消去は流石にクソ
-
強いのはいいけどこういう構築でコントロール持ってくるやつ嫌い
だるいわ -
俺もアグロ嫌いだから分かるわ
-
いやちょっと違うだろ
-
先行2ターン目波乱の悪魔が正に悪魔じみててビビるわ
相手除去なかったらどうしようもないな -
えっちなプレインズウォーカーください
-
股間丸だしカーンがいるだろ
-
宝物でエスパーヒーローそこそこ勝てるけどもっと重めに寄せたほうがいいな
-
ラヴィニアとカーンで嫌がらせしようとしたけどラヴィニアはクリーチャーは通すのね
-
クソゲーすぎる
果てしなくクソ -
今フェザー組んだけどローテ後のどうなるかな
-
フェザーは1マナ4点落ちるのは辛いけどそれ以外はほとんど落ちないし普通に強いと思うよ
-
防護の光も落ちるから全体除去に弱くなるかも
-
宝物構築でスケシ相手に2t目に新カーン
そこから安全の護符2枚、魔術遠眼鏡2枚引っ張ってきて 爆発域とテフェリー指定してすまんかった
ハイドロイドはウギンで撃墜 -
使い回せるインスタント除去も破壊不能付与も2マナならあるんだけど、どっちも分割で秘儀術師とは相性悪いしねえ
まあ割り切ってPWや本体焼ける火力を積めるようになると思えば -
ドムリの待ち伏せがあるぞ
-
レッドブル大会、スケシを中心にメタ回ってるな
全体的に除去が少ないからメイン勾留代理人が正解なのか -
9連続後攻とか死ねや
-
恐竜強くて愛用してるけどスケシうざすぎてゾンビ堕ちしそう
メインにパイロ突っ込んじゃおうかな… -
激昂誘発するしいいんじゃない?
-
ショックと稲妻の枚数いじって投入してみるよ
今に見てろよスケシ野郎俺は勝つぞ -
宝物エレメンタルで下品な勝ち方して申し訳なくなった
-
いくら宝物構築でも8イノシシ2枚はキツかった
-
宝物は後攻からトークン開始すればいいのに
-
フェザーやってるけど戦慄衆の秘技術師っている?皆入れてるから
とりあえず使ってみてるけどフェザー出た後に引いたときの外れ感がすごい -
宝物遅延大杉
-
色足すときは真っ先に削れるスロットではあるけど二色なら4積みせざるを得ない
いつでも構えられるわけじゃないから生物の枚数は必須 どいつもこいつも脆いし -
>>367
多分フェザーデッキ使いこなせてないぞそれ -
経験値配るイベントは構築済みデッキ使用にしろよ
資産差出るのはいかんでしょ
全然関係ないけど何で赤騎兵だけETBじゃないんだよ -
>>367
秘技術師のいないフェザーなんかゴミに近いぞ -
秘技術師のいないフェザーとかルーとライスの無いカレーだよ
-
相手する側としては単純に除去の的が増えるだけでクソうざいのだ
-
いらないとおもうなら、抜いてほかのもの入れてまわせばいいんじゃない
それで上手くまわって、ミシックまでいけるなら、正解なんだろう
うまくまわっても、ミシック行けないならもともとの使い方がおかしい
ニッサ出たあとのラノエルいらないから抜こうかなってレベルだけど -
>>361
恐竜はちゃんと回りさえすれば割といけないか? -
先月は恐竜つよかったけどスケシと除去増えたせいで乗り換えたわ
後は餌になるエレメンタル減ったしな -
フェザーデッキは秘儀術師と軍団兵で回すデッキだからね
フェザー出た後は墓地利用が一見相性悪そうだけど、出す前に積極的に使って落としとくのがいい
ナヤならむしろフェザーのほうが抜けやすい -
ナヤでも個人的にはどっちもかなぁ
フェザー秘儀技術師軍団兵は確定
あとはアダントかクレンコを調整
フェザーだけになるとどうしても依存して引けないときつい -
エルドレインはよ
-
デッデッデデデデ
-
ッカーン!
-
(デッキに)カーンが入ってない。-114514点
-
フェザーに戦親分とクレンコならどっちがいいんだろう
好みや何を意識するかで変わるとは思うが -
親分1択
-
クレンコサムト疾走はロマンある
-
成長の季節
クレンコ
サムソ
からの占術連打でトップ維持の面倒さ -
フェザーをナヤカラーにしたらフェザーが抜けていったよ
成長の季節が占術もドローでスペル引き込めるし2マナで動きたく無い時のカバーもしてくれるし優秀過ぎ -
クリーチャーが足りないからフェザーも抜けねんだ
-
成長の季節は本当に良いカードだよな
オーラデッキだと複数枚貼り&サテュロスでセルフデッキデスが出来るよ!(お目々ぐるぐる -
フェザーにメイントカートリを足すとかいうプレイングだけはやめとけよ
-
ナヤフェザーでフェザー抜けるの意味わからんけど
ミッドレンジ帯でフェザーより採用すべきカードがあるってこと? -
昨日ツールサイト見たがボロスでもナヤでも大して勝率変わってなかったし、好きなほうで回せばいいんじゃね
-
アグロ寄りなのがボロスでミッドンジ寄りなのがナヤって印象
-
宝箱構築 後手爆発を慣行したらみな幸せになれるはず
-
先行絶対有利を改善する気は無いよ?と暗に伝えてくる宝物構築すこだ…w
-
今回のイベント報酬の土地で森だけ絵が手抜きされてるように見えるけど気のせいじゃないよね…
緑使うデッキ使う事多いから残念だな -
運営に目をつけられたため、対戦相手のコントロールデッキ率が90%を越えたので微調整を施した
↓↓これが1日3〜4戦以下のぬるプレイで勝手にミシック97%に到達してたMTGA最強プレイヤーが独自に編み出したスタンダード環境最強デッキだ↓↓
メイン
コスト1・・・10枚
追われる証人2
どぶ骨4
漆黒軍の騎士4
コスト2・・・14枚
急報4
祖先の刃4
徴税人2
忘れられた神々の僧侶4
コスト3・・・8枚
輝かしい天使4
黒き剣のギデオン4
コスト4・・・4枚
復讐に燃えた血王、ソリン4
土地・・・24枚
平地8
沼4
孤立した礼拝堂4
神無き祭殿4
静寂の神殿4
サイド
アダントの先兵4
トカートリの儀仗兵2
悔恨する僧侶2
オルゾフの簒奪者、ケイヤ2
ケイヤの誓い2
虐殺少女2
戦慄衆の将軍、リリアナ1
デッキ解説)
低コストが中心の構成になっており、対コントロールにも優秀。漆黒軍、祖先の刃、輝かしい天使などでマナフラッドにもなりづらく中長期戦にも強い。
ミッドレンジに対しても漆黒軍の騎士、神々の僧侶、ソリンとのトークン生成シナジーを持つ輝かしい天使をソリンで場に戻していくだけで盤面を制圧でき、楽勝。
アグロに対する強さは言わずもがなで弱点がなく最強。 -
苦悶さんちょっと不人気すぎじゃね?
飛行接死で止めたいようなのが大型天使くらいしかいないから小型飛行ブロッカーとして3マナは微妙で
結局除去体制のないファッティ運用になってしまうのがあかんのか -
なんでスランの崩壊入ってないの?
やる気ある? -
スマホでやりたい……
-
カーリアミッドレンジに苦悶君入れてるけどたまにいい仕事する
白2マナのブリンクと相性いいんだよ彼
…まあ別に落し子でいいかなと思うことも少なくないけど -
宝物構築、先にカーン立てたらどうなるのっと…
-
確かに2ターン目トカートリ出すと爆発するやつはいる
こっちは3ターン目ハゲ出されたら爆発するが -
5ハゲまじで見なくなったなぁ
-
最近ニッサ減ったからトミクの枠トカートリに変えた
-
宝物は赤単アグロでも苦戦することなく全報酬もらえた
手札全部使い切ってけば勝てる -
トカートリがクリーチャーじゃなくてパーマネントだったらよかったのにな
-
6枚もハンドがあればハンデス撃っても空ぶるないと思ったか?
戯けめ全部土地だ! -
涙拭けよ
-
手札4枚土地3枚で思考消去食らう
-
緑単ランプで6勝できたけど活躍したカーンは-2で盤面取れるドミナリアの方だったな……灯争大戦カーンはサイドのカード引っ張ってきて返しで殴られて消えていく役目だった
-
宝物トークンイベで3度同じ相手と当たって、3回とも2T灯争カーンで爆発していった
さすがに申し訳ないと思うが、文句はウィザーズとマッチングシステムに言ってくれ -
宝物シミフラvs緑単で殺し屋が17/16まで育って笑った
-
1戦目→1T目解体者
2戦目→サーバーエラー
3戦目→1T目ラノエル2T目ニッサ
4戦目→1&2T目蒸気族(勝ったけど)
こんなんメンタルバキバキやんなぁ… -
宝物構築は結局普通の赤単で6連勝
こんなん誰も得しない -
宝物構築はカーンが最適解?
せっかくだからカーン入って強いデッキ考えると
?エスパーコンで城塞もってくる
?ランプでるつぼもってくる
…ぐらい?
緑単トロンとかあったけど緑単の時点で厳しいかな、なぜ色を足さない -
宝物構築は後攻からトークン使用可能で良かった
先行1ターン目思考消去許せねぇよ -
後攻に宝物トークンよこせってやつに対して中指立てるような
ガン先行有利ゲー -
灯争カーンは地味に+1で相手の宝物消せるので強い
使った事ないけど -
>>422
城塞デッキだとカーンは見なかったがオルゾフカラーで翼の司教→城塞セットから天使ワラワラ出してくるヤツが居たわ -
元々自然にカーン使えるデッキならまあそこそこ強いとは思うけど
わざわざこんなクソイベントに専用デッキ持ってくる奴ほとんどいないから
宝物封じられても別に機能不全になったりしないんだよね。 -
先手カーンは刺さる事もあるだろうけど後手カーンは大抵既に手遅れなのでは
-
1T 森林の勇者からの2T 波乱の悪魔出されて
すげぇ真面目に組んでるんだなと感心したわ -
3ターン目パルンニヴミゼットゲーになるかと思ったけどそんなことなさそう
-
>>429
トークンの発生消滅を最大限活かしてるの面白いなw -
先攻1Tのさいつよムーブは?
イコール環境さいつよの2マナムーブかも知れんな
思考消去はイラッとくるけどそこまでって感じ -
前回はミゼット荒野デッキ握ってたけどまあまあ強かったよ
-
宝物は1T無法猛竜、2T猛竜幼生+ガルタ、3T殴るorドスン狙いデッキで20分くらいで消化させていただきました。勝つも負けるもあっという間なんで時間ない人にはおすすめかなーと。
-
バントスケシまた優勝してるやん
これは環境固まったかな -
無法+幼生でガルタ出るのええな
ガルタ4積みいけるかな?
無謀な怒りとかも入れたいな(こうしてデッキが壊れていく…) -
>>437
ただ無法の猛竜を丁寧に除去されると厳しいんだよな -
蒸気とか解体者とか許しちゃいけない2マナ生物が先行1tに出てくるから後攻も2マナ以下の除去握ってないとキツイ
-
解体者が先攻1ターン目に走ってくると理不尽感半端ないよな
-
宝物専用構築したぞ
山2枚を哲子2枚と入れ替えた災厄デッキだ! -
哲子ドライブってデッキ名ほんとすき
-
2マナ以下の除去で思い出したが軍団の最期ってカード阿保じゃねえかってくらい強いな
除去した挙句ハンデスが付いてくるかもしれないしそうでなくともピーピングでプラン立て易くなるとか半端じゃねえ -
>>441
まぁショックでも撃てばいいだけなんだが何故か理不尽を感じるよな -
宝物構築行ってみたけど後攻即爆発って結構いるんだな
-
お互いのためにカーン入れるのやめよ?w
-
場が硬直して囚われの聴衆のせいで負けた……
-
哲子の行進
災厄の哲子 -
このルール事故り憎くていいな
-
今ってシミックランプもうきついッスか
-
>>451
浅瀬エレメンタルに切り替えていけ -
後攻でどうにかするならカウンター使えるデッキでないとね…
-
2マナインスタントでPW除去できないとな
-
フェアデッキはスケシやらネクサスに勝てない
ブン回ったらクソ速い恐竜、赤単はいけるけど
茨の騎兵とかで地道に戦線強化してもゾンビ20体出てきて詰む -
バントにしてスケシメタらないとランプきついと思うわ
-
対スケシ
カウンターはハゲでゴミになるし、ハンデスもサイドからの帳でゴミになるから糞すぎる -
青黒がそもそも糞だからOKだな
-
>>447
俺にはカーンけい無いね -
イベント消化一時間くらいかかった…
解決ボタンが害悪すぎたわ -
先行1Tの宝物なくせば割と楽しいイベントだと思うんだけどな
-
先攻取られた時点で爆発できる神イベント
さっさと終わらせられてよかったこんなゴミ -
先行をもっと有利にしてみたイベント
-
後攻宝物1つ付与が後攻格差是正の最適解だが、紙側が初心者にとって難解になってしまう。
-
BO3=紙でやると酷いことになる
BO1限定でコインスべし -
ほんとテンポ悪いわ
確認押さないやつだらけ -
紙との整合性とか下環境がとかよく言われるけど
初手補正入ってる現時点でもう別物なんだから好きに魔改造すればいいわな
今だって十分、初手補正に慣らされたビギナーがBO3や紙やったら初手の悪さでゲロ吐くよ -
イベントの話と通常の先後有利不利の話がクロスしている気がする
>>462
先行1t目だけ宝物なしだと1マナ→3マナの動きになって構築も変えなきゃならんからなあ
そこまで真面目に構築するイベントでもないとは思うが、違う形で批判が出るのは避けられない -
宝物湧いた時の確認ボタンいらないよな
もう何回も開催してるのに、運営がそこにいまだに気づかないのが謎 -
結局なにが強いん?
-
先攻2ターン目に灯争カーン置かれたらおとなしく爆発しとけよ
アングラスの暴力で適切に除去してきてんじゃねーよ
普段と変わらないようなグリコン野郎がよぉぉ -
宝物トークン湧くときに割り込めなくなる特別ルールをこのイベントのときだけ新たに組み込むとか
どれだけの意味があるんだよw
確認タイミング発生するのは当たり前なんだぞ? -
イベントはもうハゲとかイベントガン否定系ははじめっから禁止にしとけよ
-
BO1っていう子供ルールなんだからさっさとクソゲーぶちかまして終わらせたいだけのイベントだわ
楽しんでるヤツいるのか? -
宝物構築、サヒーリからのなんかよくわからんアーティファクトコンボで死んだ
やるな! -
リミテで大隊の歩兵4枚積みで3枚とも綺麗に持ってこられると流石にきついわ
-
ランクドラフトbo1しかねーんだから先手後手格差なんとかしろよマジで
BO3に逃げることすらできない -
ワンダと巨像とかお前
-
2ターン目に聖句札出すの気持ちいい
あっハゲお前アーティファクト戻すのやめろお前 -
適当なラクドスで6勝したからもういいな
なんかマジック下手になりそう -
バグの補償請求ってどこにすればいいの?
公式サイト見ても全然わからんのだけど -
今日はまた一段と偏ってるわ
寝よ -
さっさと赤単で6勝してカウンター盛り盛り嫌がらせ遅延デッキで遊ぶの楽しい
-
めんどくさくなって赤単持ち出したら鼻くそほじってても勝てて草
-
鼻くそほじってたら負ける状況ってジャッジキルかよ
-
赤単にラクドス8枚移すのが板
-
あなたが鼻くそをほじったとき、ゲームに敗北する。
-
スケシだのシミフラだのフェザーだのに文句集まってるけど
正真正銘クソなのはネクサスのみだろ。アレは本当に一人で他のゲームしてた方がいいんちゃう -
1ターン目解体者から殴り続けて投了に追い込むの楽しいんじゃ〜
-
ネクサスにストレス貯めるやつは対人ゲー向いてない
-
基本的に文句言われるのは強いデッキだから文句言われることを誇りに思う方がいい
相手が嫌がることをしないとTCGは勝てんし -
>>491
ぶっちゃけ強いデッキは愚痴がでるもんだし -
宝物構築はネタで作ってたテゼレットデッキの使いどころだった
-
マジック以外のあらゆるカードゲームでエクストラターンカードはガチガチに締められてるのに
未だにインスタントで行けるからすげーよな -
先手1ターンブッチャーたまらん
-
完全にスケシ一強環境だわそして絶対禁止は無いんだろうな
-
デッキ全部がネズミって奴がいたから片っ端から駆除してやったら勝手に自爆しおったw
-
渋谷の話か?
-
未だにというか純粋なターン得るインスタントはネクサスが初じゃね
時間の熟達があったが本体はソーサリーだし、時間停止が亜種っちゃ亜種だが
まあ基本はかなり気を付けてはいるんだよ、ネクサスはボックスプロモの癖に妙に強かったが -
7マナなら正味そんな使われんやろーみたいな感じだったのかね
それと基本セットの売り上げ懸念で強い目なおまけにしたのもあるか -
ネクサスも相手が投了してくれないと大変よ
-
>>499
10月で落ちるのに禁止もクソもね(´・ω・`) -
ネズミに軍団の消滅を撃つと気持ちいい
-
一部神話以外見るところのない塩セットだったからな
なお紙のほうはBoxの生産が追いつかなくて代用アリのぐだぐだになった模様 -
代用はフォイルしかねぇからシャッフル時にでフルフォイルじゃねぇと浮きやすいからだな
-
特殊セットでいいからノーマル刷れよって話なんだよな、あれ
まあプロモだし刷りにくいのわかるんだが… -
光ってるのしかないのが本当にだめ
-
紙大会のときはデッキリスト提出時に4枚見せて代用カード入れるのが鉄板なのかね
-
MTGニキはちょっと引くぐらいfoilに厳しい
すぐジャッジ呼ぶし -
なんの話をしているんだ
-
foilはマークドに使えちゃうんだよね、だから特定カードのみとかだと代用カードが
ヘッドジャッジによって発行される -
フォイルは特に何もしてなくてもそっちゃうからね
-
宝物構築はなんでカーン禁止指定しなかったのか
コンセプト全否定カードなのに -
殴れば死ぬからだぞ
-
カーン一度も見てないが
-
俺のいい加減な赤黒ミッドレンジが宝物構築だと水を得た魚のように蹂躙できて楽しかった
-
カーン見た奴おる?俺は一度も見てない
-
カーン一度だけ見た
焼いたら投了された -
アリーナって紙に移行させようとする狙いもありそうだけど正直言って絶対紙でやろうとは思わないわ
めんどくさすぎる -
カーン2種搭載と当たってなるほどと感心しながら集団強制したら相手が爆発したことなら一回あるな
-
>>524
最終的には紙廃止だぞ -
アリーナ経由で紙始めたけど高過ぎてデッキ一個作って満足した
-
>>526
廃止まではいかないんじゃね?晴レルヤみたいなのが潰れまくるし。 -
サイドボードの時間残ってるのに終了するのマジでやめて(´・ω・`)
-
先1で蒸気族出るのマジでバグだろ
-
ワッチョイ消し忘れてますよ
-
>>532
BO3から逃げてる雑魚じゃん -
上級国民様に失礼だぞ
-
勲章持ちの御方には先行を譲って差し上げろ!
-
メモっとこ
-
売り上げは圧倒的に紙の方が多そうだけどどうなんだろう
-
コレクションとしての価値がこれだけ高くなってるから紙廃止は無理だろうなあ
-
呪われたかのように勝てない
1マッチでノーランドマリガン2回とかそうそうないだろうに -
さっきはマナクリ2体を鎖回しで倒してggとかしてたら山を5連続引いて死亡した
-
久々に燃え殻蔦置いたけどコントロールに2枚設置できたら勝つな
中盤アズカンタを割るべきか悩むけど -
ハイドラデッキの生命素をケラトプスに変えたら安定して悲しい
-
ドラゴンデッキに鎖回し入れたほうが序盤安定してしまうとかね
パワーカードが効率的に使えるデッキ目指すと結局流行りのデッキに落ち着いてしまう -
リリアナばあちゃんかっこよすぎる惚れた
-
赤単PWデッキ使うと鎖回しが強くて笑うんだよな 先制が受けにも強いので
-
先制攻撃は名前とは裏腹に防御能力ってプロが言ってたな
鎖回しいると6/6が止まるからな -
二段攻撃の一段目が先制攻撃って忘れてる人が結構いる
オケチラデッキより愛を込めて -
>>549
最初二段攻撃と戦った時リアルで「は?」って言ったわ -
安定感出そうとするとテンプレにしかならない
変なデッキ作りたいなら事故率は妥協して爆発力に全てを賭けるべき -
問題はだいたいの変なデッキが今スケシネクサスより遅くて弱くて脆いことだから
それさえなんとかすれば大丈夫 -
イベント見事に赤単しかいないな
-
始めたばかりでスケシは胸熱
-
半分どころか完全荒らしだろ
-
実は3でも割と勝てそう
嘘から出た誠じゃないが白黒てか漆黒軍の騎士がゲロ強いし
1ターン目に漆黒軍出すだけで勝てる試合もあるはず -
でもスケシってそこまで凄いプレイ求められないし初心者にもwcの部分以外は勧められそう
-
この時期始めたての人に勧めるデッキが思いつかない
大抵パーツが大量にローテーションしたりアホ程レアカード使う
しかし周りがきっちり組んでる中で適当デッキ使って2か月過ごすのも退屈だろうしうーん -
スケープシフトとチェックランドくらいでローテで落ちるレア以上のカードも少ないしね
勝ちたいっていうなら課金してバントスケープシフト組むのがオススメ
今のアグロは落ちるカードが多すぎるわ 白黒吸血鬼も赤単も青単も -
殴るデッキならフェザーが一番ローテ後も被害少ないかな?
でも初心者にフェザー難しいからなぁ あれ青単に近い難しさあるよね -
チェックランドいらんからある意味初心者向けではある
代わりにスケシが必要だけど、初心者の内はレアWCより神話WCの方が余裕あるだろ -
スケシはスケシ落ちてもゾンビ出る土地を軸としたランプとして一応生き残るんじゃないか?
-
スタン落ちがほぼ無くて安いデッキって災厄の行進あたりか?
-
フェザーが難しいとは
-
フェザー難しいだろ
キープ基準からして明らかに難しい -
ゴロスでランプしてゾンビ出すのほん強
ただエルフの再生者が落ちるのが地味に痛い -
フェザーデッキって1マリしてもフェザーも秘技術師も手札にいない場合はどうするの?
キープして祈る? -
塩水青単でええやん
スタン落ちのダメージも少ない -
まあ相手から見たらどんなデッキだろうと〇〇して△△するだけじゃんw簡単でいいねwって反応するだろうし水掛け論にしかならんと思う
個人的にはフェザーは難しい部類だと思ってるけど後は青単みたいな土地が伸びにくいかつインスタントタイミングで動き回るデッキとか -
スペルが多いデッキはそれだけで難しいに決まってる
赤単しかり -
でも今だからこそ赤単は楽しい。
流石にキーパーツの落ちる割合からして、8月スタート勢にはオススメ出来ないけど
WC使用で唯一後悔してないのが、鎖回し4体だし。 -
初心者なんて居るのか知らんが
野茂みレインジャーとかラノエル鉄葉みたいな分かりやすいコンボがあるデッキを使うといい
4枚-4枚コンボ、4枚-8枚コンボの確率、決まり具合の肌感もつのは大事 -
初心者はとりあえず行進赤単にしとけばコスパいいんじゃねえのレア一切使わなくてもそれなりの形にはなるし基本地形だけでいいし
落ちるカードにしても先導者と稲妻の一撃くらいで済むぞ -
スケシはスケシ一発分の解答さえ入ってれば十分に勝負出来るが
厄介なのはフェザーなんだよな
この両方を見てどう組むかがBO1の一番の悩みどころだと思う -
宝物構築は最終的に白赤カーンランデスになった
-
>>574
他は全部後悔してるのか? -
>>577
見事なオチに笑う -
フェザーのキープ基準は簡単だよ
土地は赤白両方でて2枚以上に2マナ以下のクリーチャーとスペルが両方揃ってるこれを満たせばいいだけや
トリマリは潔く爆発しろ -
アゾリウスフライヤーとかいいんじゃないだろうか
落ちるカードはあるがレア土地とアンコモンくらいじゃね -
アリーナから始めた初心者だけど
土地の絵柄が簡単にいじれる様になってから土地一覧眺めてたら
このアラーラの島を見て思わずハッとしてしまった
https://www.hareruya...detail/34977?lang=JP
絵を見てこんな感情になるのは久しぶり
そして案の状テーブルのほうはただの島にしてはお高め ただで触れるアリーナに感謝 -
え?今あるデッキでフェザーと青単が一番難しくね?
赤単とかも選択肢選択肢めっちゃ多いし
スケシが一番簡単でしょ 鼻くそほじりながら土地の種類の数だけ確認してりゃいいんだから -
フェザーもあれだが青単が一番難しいは草生え散らかすわ
-
赤単進行と青白フライヤーが安いし簡単でいいと思うわ
-
スケシはそもそもプレイに選択肢ほぼ無いしね
フェザーはただでさえ噛み合いのデッキな上にリソース守るためにスペル切るかどうかとか選択肢多すぎる
アゾリウスフライヤーはセファラ抜きのレシピなら安そうだしいいかもね
スケシと戦えそうだし -
まあ二か月は長いし、やりたいデッキ作るのが一番だと思うわ
ヒストリックやるなら好きな色のチェックランドはどうせ作るんだし。
ことごとくパーツが落ちる吸血鬼とか恐竜とかはさすがにどうかと思うけど。 -
恐竜は基本的には最後の一花と思うけど
灯争でもしれっと新しいの出たし次もファートリが連れてきて1枚かそこらはあるかもしれない -
フェザーと青単が難しくないなら今のスタンはもしかして全部簡単なのか
-
赤黒吸血鬼組み上げるから見とけよ見とけよ〜
-
フェザーはキープ基準クソ厳しくてクリーチャーとスペル揃うまでダブルかトリプルまでは許容と聞いたわ
1マリで微妙なハンドよりトリプルで手札強い方がワンチャンあるんだろうなぁ -
フェザー守るのに4マナかかるのに土地つまるし使うと不安定で難しい
相手にするとこんなもん誰でも勝てるだろインチキがってなるけど -
青緑ネクサスと当たって、アショクでライブラリーを削ったら唯一の勝ち手段を消してしまったらしく
デッキ4枚で無限ターン繰り返して最後には爆発してたのは笑った -
低コスト除去積んでれば出てくるクリーチャー叩き落とすだけで機能停止するからデッキ次第じゃない
高速ビートダウンだらけで除去飛んでこないのを前提に組まれてるのがフェザー
メタが回っている -
相手次第なところもあるけど
フェザー+赤白土地1+プロテクション揃えば大体勝ちだから
揃ってない時にどうアド取るかでしょ -
フェザーがマリガン前提ならアングラスの暴力と思考消去詰めるグリクシスが効きそう
-
実際布告多めのグリクシスにはフェザーは手も足も出ない
だがグリクシスじゃ他のデッキに勝てない -
あかん…白抜いたら吸血鬼おれん…
-
グリコンだとフェザーは楽
エスパーヒーロー出てからきつかったけどメタが回り回って戦える環境になってきたと思ったらスケシでまたきつい -
グリクシスはカラー的にスケシ対策は出来る方ではないだろうか
bo1の話ならすまん -
グリクシスで全体除去マシマシならハゲスケシで即死しない限り返せるから割と行ける気がする
-
グリクシスの布告除去はフェザーにも強いのだ
-
帳でハンデスかわされてハゲスケシされるぞ
-
現環境の相性表が欲しいわ
スケシの有利不利デッキってどんな感じなんやろ -
スケシは全方位に有利
-
スケシを倒したいならスケシ使え甘えるな
-
対スケシは吸血鬼が一番よ
-
グリコンとかいう環境の王者をたまに後ろから刺すデッキ
-
BO1ならアグロでボコれるけど
結局あれサイドの対応力高すぎる -
グリコンじゃなくてグリクシス動員ならいける気がしてきた
-
スケシを倒せるのはスケシ
MoMaを倒せるのはMoMaじゃないですかヤダー -
スケシ環境なら普通にネクサスが刺さりそうだし自分も負けてないけど
他の人はどんな感じなんだろ -
環境末期がクソ環境になると落ちるまで我慢しろとしかならないから辛いね
-
原野が伝説じゃないのがそもそもおかしいと思う
-
伝説だと弱過ぎで誰も使わないんじゃね
-
今丁度スケシ対策がキレイに決まってて笑った
https://i.imgur.com/ny2rjof.jpg -
スケシで使う分には伝説でもほとんど同じじゃないの
-
スケシ原野は開発者が想定してたコンボなのかねぇ
-
流石に見てすぐみんなスケシと使うんだなって思ったカードだし、これで想定してませんでしたは無いだろう
これほど強いとはみんな思ってなかっただろうけど -
触るのが難しい土地の能力でマナも使わずタップもせずってのは理不尽感がある
-
サイドからの帳がなければまだ何とかなったな
-
>>621
公式サイトの開発ノート面白いからみるといい -
>>620
8枚土地から16体出てくるのか8体出てくるのかは重要では -
ヴァラクートよりパワー抑えてあるから安心してたんだろ
-
>>626
スケシなら伝説だろうが16体出てくるんだわ -
スケシコンボで決めれなくても場に原野3枚4枚残ってる時点でぼこすかトークン出て来るし
それなくなるだけでだいぶ弱くなると思う -
青単はカウンターあるから、どれを打ち消すかってのが難しそうな気はする
フェザーはどういうときに難しさを感じる? -
なぁに、安全の護符を2枚貼れば余裕余裕
-
>>628
出た時の効果は伝説の効果で消す時に発動しないと思ってたわ -
小ハゲが組み合わさって相手エンドに変容撃つってムーブも気づいてないはずがないよなあ
スタンでは二か月の命だからOKみたいなノリなんだろうか -
どんな効果だろうと発動はしないから
常在誘発起動超動をちゃんと覚えろ -
ジュディス ジュディスの2点とかな
-
ハゲに関しては禁止したくない一心でずっと見て見ぬふりをしている
-
>>631
??「キパペッ(アーティファクトバウンス)」 -
なんだかんだ厚切り肉は完走したからな
ハゲも大丈夫じゃない? -
3ハゲはそれ自体がゲームを終わらせるわけではないから余裕で完走しそう
ゲームを終わらせなくてもゲームを決めてはいると思うけどね -
開発はマジックエアプだから仕方ないね
-
ハゲが問題なのはエレメンタルに対するトカートリとかニッサに対するトミクみたいなピンポメタじゃなくて
とりあえずメインに入れときゃ理不尽を押し付けられる性能してるから「またハゲか」って気持ちを強制されるところだと思う
早いうちにこれを禁止しないと永遠にwotcの信頼に影響するレベル
明らかにおかしい -
ハゲで黒人でGWでPWとかウィザーズの忖度対象としては役満じゃんGPとかで32枚あっても許されるまである
-
開発エアプはこの前のギルド戦で証明されちまったからなぁ
ほんまにエアプとは思わなかった -
スケシは対策自体は簡単だと思うけど、ピンポイントメタすぎてサイドに余裕ないのよね
-
ゴールド帯だとケイヤ煤肉議場軍団の最期ガン積みのスケシ絶対殺すエスパーが大発生してる
-
3ハゲは使っててもイマイチわかりにくいけど
使われると3マナで1枚バウンスして1ドローかつハゲ残り手札は全部ソーサリー化っていう頭ハゲな性能を押し付けられるからな -
スケシ使ってる身としてはやっぱアグロ、青白飛行cはたるいのと
エスパーコンとかの打ち消し&全体除去モリモリなのはシンドい
せっかちだからターン数増えてどっしり構えなきゃいけないの面倒だわ -
フェザーにクラリオン積んだらスケシ飛行バンパイア全部対応出来て幸せになれる
-
炎の一掃でよくない?
-
漆黒軍見てるとほとんどのシェイドが可哀想になる
-
戦慄の影さんの悪口は止めるんだ
-
炎の一掃はフェザーにゴミなのがきつい
-
炎の一掃だと青白飛行もロードが落ちなくてなかなか辛い
-
>>634
超動だけマジでわかんね -
漆黒軍は騎士ですらアレだけ強いから、漆黒軍のチャンピオンとか漆黒軍の英雄とか漆黒軍の軍団長とか出てきたらさぞかし壊れ性能だろう
-
チャンピオン 3マナ2/3 、4マナで+4/+4
英雄 5 マナ3/4 、5マナで+5/+5
軍団長 7マナ4/5 、6マナで+6/+6 -
弱くなっとるやないかい
-
しっこくハウスからぞろぞろ出てきそう
-
さすがに弱すぎる
軍団長には沼渡りもつけよう -
この前のレッドブルの大会はtop4にハゲ16枚 よし壊れてないな
-
ゆうのうなじょうしなどこのよにはいない
-
スケシ一強なだけな気も
-
いまスケシ回してたらエレメンタルに3連敗したぞ
スケシが強すぎてスケシ狩り用のエレメンタルが増殖してるみたいだ -
エレメンタルは何故神話レジェンドを2匹も同時に貰えたのか
-
テーマであるチャンドラのお友達だから
-
ヤロクはともかくオムナスはもともと神話レアだし
-
スゥルタイエレメンタルのヤロクのお荷物感悲しいなぁ…
-
円安だからMTGAが少しお得
-
>>670
ごめん円高の間違い -
オムナスの「〜の座」の部分が追加された色に沿った名前になってるの最近気づいた
-
一デッキに入れられるPWの数に制限入れろよ。5体近く倒しても召喚されたら馬鹿馬くなるわ。PWゲーじゃん。
-
市場調査によれば大人気のカードタイプだから一杯出てきた方がプレイヤーも喜ぶ
-
pwは同名制限も撤廃されたしそのうち同一のpw5枚以上突っ込めるようになるよ
-
>>676
eスポーツ -
強いから使われるだけだろ
自分で使うPWは好きだけど使われるPWは嫌いってやつばっかりじゃね
ルールの時点で優遇されてるんだからそりゃ使うわ -
ネズミのように4枚制限を突破しついでにレジェンドルールもどうにかして回避するPW
どんな能力ならアリだろうな -
普通不快にさせられる前に不快にさせるよね
-
>>680
鳥さんと破壊呪文で溶かしまくってたけど、相手10枚以上デッキに入れてたからどうしようもなかった。 -
相手のライフを0にすればPWは出なくなるぞ
-
赤くんのエンチャ割り理論やめろ
-
既に増殖するやつおるやんけ
-
pwじゃないが灯の分身もpwに化けれるしな
-
そもそも設定的にはおれたちもPWなんだぜ
ハゲてるプロが強いのも納得だな -
古呪を対戦相手に発動します 通りますか
-
スケシと吸血鬼とフェザーとシミフラに有利つくなら後全部捨ててもいいので
この4つにガン有利なデッキって無い?
3つに有利で残り1つに五分とかでもいいので、切実に知りたい -
プレイヤーはいわゆる前世代のPWなんだろ
-
>>690
そんなのあったら優勝してる -
グリクシスに6チャンと除去積みまくればいいんじゃね
-
グリクシスはなんかパッとしないな
帳の存在が痛すぎる -
古呪で自分の場に一体だけのPW狙われた時にナーセットの逆転で返して0体指定しようとしたらできなかったんだけど
対象を取り直せるってのは唱えられた時の数だけ変えられる(から結局一体はやられるの確定)ってことだったの?
教えてジャッジ -
>>690が求めてるものに一番近いのはミラー対策したスケシだろうな
-
ありがとう。ネクサスかスケシミラーか・・・
吸血鬼に辛いの嫌だけど、スケシミラーはもっと嫌すぎるし
久しぶりにネクサス握るか -
>>695
呪文のコピーは「いくつの対象に」「どんな影響を及ぼすか」もコピーされる
古呪なら相手が選んだ数の対象を取らなければならない
戦争の犠牲なんかも相手が選んだモード全部の対象が必要だし相手が選ばなかったモードは選べない -
PW抜きのルール作るか、せめて召喚酔い採用して欲しい。負けた時の不快感が凄まじ。
-
ドラフトで初めて6チャン使ったけどゴッドレア過ぎてワロタ
-
クソイベなのはわかるけど先攻カーンに勝ててテンションマックスだわ
-
スケシ対ネクサスエアプだがどういう風に有利になるんだ?ゾンビがフォグでしか止まらんし3ハゲで再生機能しにくいしでネクサス有利とも感じにくいんだが
-
妨害が3テフェしか無いんだから普通にネクサス大有利だろ4tタミヨウだって許されるし楽勝火力もバフも無いんだからフォグ1枚で必ず1T買えるじゃん
サイド後は拒否権とイクサランの束縛と拘留代理人の枚数次第だけどマッチで見れば普通にネクサス有利 -
まあ分じゃないかぎりネクサス有利
構造的に -
スケシのせいで漂流自我増えてるからネクサスも中々きつい
-
イベント中はホントに偏りが酷いなあ
なんで4枚あるカードを1回も引かずに1枚しか入れてない
カードばかり引いてくるんだよ
それも何ゲームも続けて… -
>>690
青単 -
自我入れるためにスルタイスケシとか試してるけど、やっぱハゲ強くね?
4色スケシが強い気がする -
スケシの何が強いってハゲを上手く使えるとこ
この先もずっとハゲを上手く使えるデッキがトップメタだろうと考えると気が滅入るな -
スゥルタイ戦慄集の指揮使ってるけど
サイド込みでグリコン以外はなかなかイケるよ
カウンター弱い環境だから大振りなアクションが刺さって良き -
白青混じりのデッキがトップメタの環境が続くことは間違いない
-
青は常に強いのだ
一瞬弱くなった反動で頭おかしいカードが刷られる法則がある -
出てから対処だとリソース負けするカードが多すぎるんだよな
出る前にカウンターで1対1交換するしか選択肢がない
ハイドラはウンコ -
大テフェリーの奥義出したのに6連続土地ドローして押し切られて敗北
こんなの初めて -
ハゲ使いに慈悲は無い。
-
ハゲを殺すために速攻島平地渡り持ちのクリーチャーを青白以外に出そう
-
単色デッキじゃないと使えないレベルの色拘束じゃないとハゲデッキがそれ使って更に強化されるだけだぞ
-
ハゲ無くなってもスケシはそこまで困らん
-
スケシのお陰で無事死産を迎えたanarchyくん
-
archeryのころにはローテ落ちしてるんだよなぁ…
-
原野を過去にするカードが新セットで出てくるから見とけよ
しかしラヴニカのギルドのカードで今でも環境に居座り続けてるのって土地除くと煤、蒸気族&狂乱、戦親分くらいか? -
みんな大好き思考消去
-
悪意ある妨害とトロフィー
-
正気泥棒も少なくなった
ウィスパーの方が見るかも分からん -
クライアントどんどん重くなるな
これカードプール増えていったらさらに重くなるんかな -
スケシで睡蓮の原野4枚出します
-
悪意ある妨害、孤高のフェニックス、オレリアも割とみるけどなぁ
tier1キーとなるカードではないけど脇を固める良カードだよね -
どうしてエルフの開墾者はレアなんだい?
どうして土地がほしいのに土地を生贄にするんだい? -
十分レアっぽいカードだと思うけどな
-
るつぼ落ちるのさみしい
-
ドミナリアのレアや神話も面白いカード多いから寂しいな
テフェリーとカーンはドミナリアから出てこないでくれ -
そもそも重くて出せないのに出した後も緑5マナ要求してくるあいつはレアの性能あるのか?
-
リミテならあいつ1体で勝てたぞ
レアの貫録を感じた -
>>731
まあチェックランド落ちたら色合わせで採用される可能性がなくもいのではないかと愚考いたしまする -
やはりガーゴスくんは格が違った
-
いや待てよ
墓地の土地を参照するレアということは新ブロックでドレッジ強化する伏線では? -
土地が欲しいのに土地を生け贄にするのはスケシというカードが
-
スケシつえーけど作るって言ってもwc切れないしで倦怠期感あるわー
サイドから突っ込む強迫やら手札破壊pwが刺さって縛れれば勝てるけど頑張って勝率4割だな
落ちるカードがキーカードってのはアカンね… -
自分で使うナヤフェザーの弱いこと弱いこと
-
スケシにメインから不屈の陣形か不滅の太陽いれるのあり?
スケシだけ絶対しばくデッキに何回も更地にされる -
>>742
調べたけどつえーなこのカード
しかし俺はラクドスカラーだしハゲは使いたくないんだ、最近円形脱毛症がきて抜け毛防止の錠剤を買ったばかりの20代ラストイヤーさ
ちくしょうファッキンハゲとファッキンゾンビだぜ -
不滅の太陽はいいけど不屈の陣形入れるくらいなら打ち消し入れろや
-
なんかアバターでもカーンとテゼレットにしてるヤツ異常に少ないと思うんだけど、こいつら人気ないの?
テゼレットはまぁ人気ないだろうなってなんとなくわかるけど、カーンとか昔からいるマスコットだろ。ピカチュウとかみたいもんじゃん -
カイリキーみたいな見た目がなぁ……
-
カーンは好きだけどテゼレットは嫌い
-
吸血鬼って値段の安いレアでほぼ必須なやつが多いからArenaでは組みにくいな
-
スケシ同型って難しそう
-
そうか
さんくす -
全然初期デッキ配ってくれないから
ゴールドもWC貯めたまま止まってて動けない -
>>754
使いたいデッキがあるのに僅かなWCケチって動けないのは理解に苦しむわ -
アショクならえいってだして起動してれば長期戦になっても相手の土地総数が足りなくなって勝てる
-
ドラフトで青白相手にずっと時の一掃ケアしながらプレイしてたらこれ献身のカードじゃねえじゃん……
-
ドラフトでずっとレア除去ケアはさすがに無駄すぎない?
-
アンコならともかく引いてたとしてもデッキに1枚のカードをずっと気にしてプレイするぐらいなら祈りながら全力したほうがいいと思う
-
>>747
もっと昔からいる人が選ばれてるからでは -
カーンより古いキャラってテフェリーしかおらんけど、流石ハゲやな
-
ジェイスが意外と使われてない気がする
-
イクサランドラフトで漂着撃たれましたよっと
-
M20ドラフトでも炎の一掃強い
大抵みんな無警戒だし -
警戒してないというかアンコまでそうそうケアしてられないし展開しないわけにもいかない
-
そら撃たれることもあるだろ
確率が高いか低いかの話をしてる -
>>754
6月以前からのプレイヤーで資産があんまり無いとローテ後スタンデッキが成り立たなくなったりしかねない
それで辞められたり文句来たりするのを防ぐ為にローテ直前に寄越す感じだろう
一応今月中にローテ後の資産構築サポートについて発表したいということになってる -
別に警戒していないプレーが温いって発言じゃないんだから
-
ケアしても優位を維持できるならケアすればいいんじゃね
リミテでは強いカード引かれる前に1ターンでも早く殴り切りたいから俺はレアのケアまではできんわ -
まあ漂着はともかく全除去は色によっては警戒しようがないというか
基本横並べだからどうしようもないよね
相手が特に強力でもないクリーチャー1、2体で手札溜め込んでたら怪しむくらい -
リアルドラフトで回ってるの見たら警戒はする
それ以外は撃たれたらしゃーない -
ケア出来るときって
二ターン遅れるようなケアが出来るか出来ないかは
プレイヤーの知能によるからな
遅らして負けたらアホだし -
基本土地のスタイルをアンヒンジドに固定したいんだけど方法ってある?
毎回デッキ作成で入れ替えるの大変で困ってる
無ければ無いで教えてくれると助かる -
>>775
基本土地5種類入れたデッキを保存しといて毎回複製してベースにすりゃいい -
炎の一掃3枚もピックしたのに三敗するまで一度も引かなかった時は泣いた。
-
赤単ハイドロイド試したけどマッチイベント3回して2-1,0-2,5-1だった
サイドのスケシ対策の高山の月は爆発域で即消されるから血染めの太陽と分けた方がよさそう
白単ハイドロイドも考えてるけど結局天使デッキになるなこれ -
>>776
かしこい -
ハゲ4枚ベースにして保存してる奴いそう
裏切りの工作員を模写するのやめてください
こいつも強いと思ったらハゲだな -
ドラフトでレアは考えはしてもケアまではしないかな
-
ケア出来る余裕、ケアする事で勝率が納得できるレベルで上がる、ならする、そんだけ。
-
このイベントただでさえオートパスしてんのにいちいち解決聞いてくんのがうざいのに宝物で濃縮されてんな
-
のにのに
-
宝物全部割っとけばオートパスできるぞ(本末転倒
-
>>731
睡蓮の原野引っ張ってきたら即バフかかってマッチョになるでワシ! -
この環境の1マナ、シナジー込み3/4とか言われても別になあ 4枚集まったけど使い道なさすぎわろた
-
血染めの太陽置いてから睡蓮の原野を全部引っ張ってこよう
-
開墾者は基本土地以外もサーチできるからレアなんだろうねぇ
-
基本でない土地のサーチ手段としては使いようはあるから、今後のセットの特殊土地次第じゃね
本体が1/2だろうが3/4だろうが正直どうでもいい -
白単うざすぎ
1ターン 鳥
2ターン クリ出て回復
3ターン 群れ クリでて+1 タップランドで+1 鳥で+1
4ターン クリで回復2匹目で+2 群れ2匹目で+2
無理 -
サーチコスト重すぎてついていけない
タップのみだったら壊れか -
除去の大切さ
-
>>792
群れ仲間だけ殺せばあとは雑魚じゃん -
煤の儀式だけで爆発してくれるお客様じゃん?
-
白単はDJのお客様
煤はやめてください死んでしまいます -
プロテクションってコレやっぱおかしいな不評な理由がよく分かるわ
-
プロテクション?知るか!顔面焼いたり布告すればいいんだ!
あっ白力線やめて下さい -
プロテクションより呪禁にエンチャ付いて殴ってくる方が嫌だけどな。
-
生物一切除去しないとか白単以外にも勝てねーだろ
-
白力線だけは見たことないな
青力線は自分で使ってるけど使われなたことはない -
>>792
べナ史4連打の方がよっぽど頭にくるわ -
ベナ史連打は相手の右手に乾杯して爆発するしかない
-
モダンでサリアの副官4連打食らったけど僕は元気です
-
新型ティムールネクサス
https://twitter.com/.../1158747167517040640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
4連打はされたことないな3連で死ぬし
-
2連打でだいたいGGだわ全除去無ければ詰む
-
新ハゲで詰まないかこのデッキ
-
除去(相手よりデカイの出して殴り殺す)
-
>>806
よわそう -
テフェリー出されたらタミヨウで発破使い回すしかない?
-
リエーンをwc切って作ろうか迷ってるんだけど
リエーンと多色クリーチャーが盤面にいて全除去を打った場合に多色クリーチャーは手札に戻ってくるって認識であってる?
動きがあってるならカーリアも併せて4色天使デッキ作ってみたい -
会ってる
-
>>802
白力線は友人が赤単にいれてデイリーまわしてるって言ってたな -
>>815
赤単に白力戦って何目的なん? -
思考消去され過ぎて気が狂ったのでは
-
思考消去対策に白力線入れたら
それ自体がアド損になる罠
緑力線みたいに複数枚メインに入れても問題ないデザインにして欲しかった -
>>816
赤単ミラーで有利取れるってことかなと思ったが理由まで聞かなかった -
赤単ミラー考慮しても事故のほうが怖いな
-
赤単ミラーは相手の顔面に火力撃ってる余裕なんてないぞ
除去し損ねたら負け -
赤単ミラーだとほぼ顔面に火力打たないんだよなぁ…
-
白力戦は刺さらない相手には少しも刺さらないのがつらい
緑と青は自分が積極的に活用できるやつだけど -
最初の手札に必ずあるならまだしもゴミ抱えるリスク考えると正気じゃないな
-
緑力戦ってあれ相当えぐいよな
今のところお決まりのニッサハイドロ運用しか見ないけどもっと色々使い道ありそう -
最近の環境エンチャ破壊殆ど無いから力線は出し得だとは思うけど
とはいえ力線出す暇もなぁって感じ。 -
思考消去されすぎて正気じゃなくなった可能性
-
>>801
青単<除去?知りませんねえ…… -
>>828
キャントリついてればな -
>>826
いうても小型並べる必要あって全体除去に弱く複数枚並ばないとアド取りづらいから今の状況な気はする -
ベナ史4連打されてもDJがなんとかしてくれる
議事会やめてください死んでしまいます -
青力戦は対象にとられるたびカードを一枚引くにすべきだったよな
-
それ緑1マナのエンチャントじゃん
-
役割交代デッキ組もうとしたけど無理だな
フブルプスとコンボかと思ったが場から消えると交換できない -
チャンドラから出たトークンを使おう!
-
そういうの考えると全部自分向けのデメリット能力しかない裏切り者系のPWいてもいいのにね
能力使わなかったらターン終了時にパーマネントと手札全て追放みたいな感じで -
適当なの交換してからバウンスして回収だ
ハゲという適任がいるぞ -
それも考えたけど結局低マナ域は普通のコンマジが無難という
宝物構築で生贄ダメージ与えるヤツ悪すぎわろた -
なんだろ、手札のカードが操作されてる気がする
相手がピンチになったら引いても引いてもクリーチャーかエンチャントで
こっちは土地のみってなんだ、リスク覚悟でちょっと少なめにしてるのに -
ハゲで相手エンドに唱えたらなんか悪さできそうだけど
赤青で色拘束もキツイのが難しいな -
献身だいぶ揃ってるはずなのに昨日初めて不敗の陣形を引いた
…存在していたのだな不敗の陣形 -
俺も昨日初めてどぶ骨引いたわ
うれしくて忘れられた神々の僧侶デッキ作った
結構レア4枚揃ってるけど引けないやつはなかなか引けないね -
確認すると残り30枚くらいなのに1枚も持ってないレアがあったりしてビビる
-
レア揃っててもたまに持ってないアンコあってびびる
-
レアコンプしてても揃わないアンコは意外とあるよね
-
ドラフトでカード集めてると起きやすい
-
禿が禁止にならないと死ねない
-
最初にシールドやって、ドラフトやって、
パックイッキ剥きで極力神話以外は上手くコンプできるようにしてるけど、結局ワイルドカード一定数あまるよね -
おれもドラフトで集めて、報酬のためにパックも環境末期まで剥かないようにしてたら無課金でほぼコンプできてる
ランク戦でミシック目指したいけど構築イベントやってた方がレアもゴールドも増えるからいつもダイヤくらいで辞めてる -
パック剥きはリミテパックと違ってコモンアンコが少ないから
以外と揃わない気がする
まぁその為のWC -
>>792
クリーチャー単体を処分できないデッキとかマジ? -
こっちに波乱の悪魔いるのにスケシで自滅してったな
-
自分の場合ドラフト月1勢だから単純に縁がなかっただけだな
不敗の陣形ってWCのみなんだろうかと真剣に疑った時あったぜ -
>>849
中略も呪文貫きも消えるから、新しい軽量カウンターが来ないと最速テフェリーを打ち消す手段無くなるな -
中略で打ち消されてくれる最速テフェリー優しすぎる
-
つながらないんだけどおれ環?
-
ハゲは前みたいにコントロールしてたのがマシに思える
スケシだとコンボ成立の為の相手妨害カードになってんのが不快度高い -
赤による思考消去対策は赤力線(錯乱)
-
ラノエルも消えるから
猿、緑白青出る土地計3枚、ハゲの計5枚が初手+1枚の中にいたら流石に認めてやれよ -
鎖回しの野郎、ドミナリアででてからずっと環境いた気がするわ
-
チェーンさんはトリシン最強だったな
-
3/3ロードじゃなくて?
-
ドミナリアの3シンボルサイクルは4人とも強いだろ!
-
>>795
プロテクションされた -
>>864
あいつ灯争だとちょっと空気でなかった? -
鎖回しとかライラの先制は強すぎるわ
-
>>865
漆黒軍がウィザーズに枕営業したからしかたないね -
ライラは呪禁ぐらいつけて出直せ
-
コントロール奪取使ってるとアジャニ系は、ぼくのためにつよくしてくれてありがとうな気持ちになる
-
宝物構築ラクドスで回したら5分で5勝してわろた
強すぎるだろこれ -
ハゲは殴り続けると死ぬぞ
-
インスタントコスト青←ファイレクシアマナ
以下から一つを選ぶ
PWを打ち消す
PWを1体山札の下に戻す
オナシャス -
宝物構築で先手1t解体者
2t波乱の悪魔
3tチャンドラorジュディスor除去
4t永遠神 板東英二
下手すると1t目で相手爆発
面白いのが3t目にようやく波乱の悪魔が本当に悪魔であることに気付いて爆発するやつがいること -
宝物構築は面白いデッキが多くて楽しかったよ
バントランプ使ったら爆発する相手ばかりだったけど -
はいカーン
-
カーン出てきたら普通の動きするだけなんで…
-
カーン出てきてもラクドスなら余裕で除去れるしバントゥで貯まったトークンを生贄に捧げりゃいい
波乱の悪魔を除去られてもいいように回生入れてたけど別にいらなかった -
タミヨウの-3能力で墓地から回収した蘇生の絆が使えないときがあるんだけど、理由わかる人いる?
マナコストは十分にあった。ガチのアリーナ初心者です -
対象になるクリーチャーが墓地にいない
もしくは、ほぼないと思うけど墓地のカードに触れないようなカードを使われてる -
墓地にクリーチャーがいなかったとか?
-
黒マナ出す土地がない
-
ドラフトでこっちブロンズ3なのに一勝したらシルバーの奴に当たったんだけど何これ過疎ってんの?
-
>>886
そのくらいならわりとあるよ -
ゴルガリ宿根は墓地対策に弱すぎる
そうだ青タッチしてジェイス突っ込もう(錯乱) -
本当に過疎ってるときはプラチナやダイヤに当たる
あと勝ち数にもよる -
ゴルガリはちょっと頭よさそうなのがダメ
緑のデッキは頭グルールで殴りきれる程度じゃなきゃね -
公式のこれすき
考えるよりも行動する方が自分には合っている 「はい」の方は次へ
太鼓の音を聞くと身体が自然と動き出す 「はい」の方は次へ
仲間で火を囲んで肉を食うのは最高の時間だ 「はい」なお前は……グルールだ! -
>>891
俺はやっぱりマローが言い放った「黒に希望はない」が好きだな。 -
渋谷ハロウィンで器物損壊とかしてた彼ら彼女らもグルールか
-
>>891
なにこれ? -
ヒェッ
-
>>896
イメージ的にはオルゾフじゃね? -
>>898
オルゾフはお菓子じゃなくて募金(強制)だから… -
>>833
イクサランの束縛「議事会? 何甘い事言ってるんですか?」 -
900引いたのか 前から考えてたけど次スレは未だにろくに消費されない過去スレを再利用します
【MTG】Magic The Gathering Arena 59【アリーナ】
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1549261234/ -
明日、5000コイン貯まるんで初ドラフトに突撃や!
そこでアドバイスが欲しいんだが、M20は青取ってりゃOKな感じかな
フライヤーの性能が構築級よね -
よく分からんなら青メイン安定
ブロンズなら相手もよく分かってないだろうから飛行で殴ってれば多分そこそこ勝てる -
>>903
青が空いてれば基本的に安定
黒の除去もかなり優秀なので、どっちがメインで
ただ青黒はバットリとかオーラとか薄くて意外と辛い
レアの伝説トリシンサイクルが、ボムなのでピックできたらそれ中心に組むと良さげ -
意外と飛行止まるからなぁ
-
意外と止まるというかゴールド辺りからは飛行対策してない奴なんかまずいないから突破手段は必須
-
>>892
奇跡じゃない? -
個人的には青緑か青白が板
-
なんかTwitchのアドオンやたら豪華になってるな…
-
ミシック上位の人ってどんな思考してるんだろ
頭を割って中身を見てみたい -
ミシックつかMPLの本当にガチ勢は難しい盤面でもないなら
質問したら案外答えてくれるぞ -
23枚引いて土地3枚
ストレスマッハで禿げそう
最高のクソゲーだわ -
宝物構築という神ゲーがあったのに
-
ハゲても良いけどバウンスはやめてね
-
ライブラリーの上から3枚目に戻されるぞ
-
宝物構築先行取れるまで即コンシしたほうが早いレベルで先行有利やん、作ったやつ頭悪いだろ
-
次は1マナテフェリーが来るぞ
-
先行取られたら即コンシするやつに5回当たるまでやればいいだけのクソゲー
-
6回なんだよなぁ
-
プレイするの遅いやつはもれなくしね
-
中でもプレイはゴミしかおらんぞ
マリガンチェックから1枚目土地までスムーズにいくのなんて体感5回に1回 -
初動が遅いのはトースターでアリーナやってる勢だからしょうがない
-
macでやってると糞重いねん。許して。
-
恐ろしく遅いプレイ
俺でなきゃ見逃しちゃうね -
ドラフト下手だからせめてプレイング練習しようと思ったけど40枚では無理か
次はせめて4勝したい -
ドラフトというかリミテのプレイは除去もだけどバットリなんかをどれくらい知ってるかで変わってくるので、結局はカードプールの知識がモノを言うことが多いよね(そもそも勝率上げるのならピック時点で必要になるけど…)
-
ドラフトもシールドも苦手だからdotpみたいなのまたできないかなって思ってる
-
2〜3週間前はミッドレンジでミシックいったんだけどなかなかプラチナ脱出できないからなんでかなーと考えたんだけどデカ物出してもコイルや-5修正の除去打たれる事が増えた気がする
逆に肉儀場が減った気もする…
スケシかエレメンタル白緑青コンか知らねえが、そのデッキから出てくる7マナのパーマネント奪う青の2/3のクリーチャーにもよくやられる事も何回かあるなーと、、、
そこでラクドスミッドレンジ崩して黒ゾンビスケルトンウィニー+稲妻の一撃と解体者にしたらサクっとダイヤにいけた
除去についてそんな感じしない?
統計なぞ記録もないガバガバ体感だけど -
セファラがいるのに全体除去撃つやつw
染みって重要だな -
ドラフトの練習するなら紙が1番だな
1箱買う(何度も練習するため)
カードショップなりで知り合いを集めてドラフトする
ドラフト後にカードは全回収する
ドラフトが出来るようにパックを作る(このとき神話フォイルはソート上ほぼありえないとして別のコモンと差し替えたりすることもある)
何度もやったあとレア神話レアを同パックの同レアリティと差し替える。あるいはもう1箱買ってそのパックと混ぜたりしながら遊ぶ
全員ではないけどプロはこんな感じで練習するって聞いた -
コイルとか焼き鳥より肉儀場のがよく見る主にエスパーで
-
ニクギはゾンビ軍団掃除するのに現在進行系で大活躍やでな
-
流石にセファラの効果覚えてないやつはいないと思うが、他に打つ手なかっただけじゃね
-
コントロールが憎くて赤の力線と燃えがら蔦フル投入したいんだけどどうかな?WCかつかつで試せない
-
帳とかケラトプスいれたほうがいいぞ。Bo1はしらん!
-
何デッキなのか知らんがやめとけ
-
どんなデッキも作れるくらいWC貯まってるから一番勝てて手早くランク上げられるデッキ教えて
-
一噛みとかハイドラとかもうPWやプレイヤーと格闘できてもいいだろ
-
>>936
除去コン相手なら最速灯争ドムリから速攻クリーチャー連発かM20の6神話チャンドラ
灯争ドムリはPWコン相手にも速攻生物のパワー上げてくれるからかなり役に立つ
プレイングに自信があるなら灯争ビビアンで相手のエンドフェイズに生物着地もあり
燃え殻蔦は多重張りしないと悠長だしPWにプレッシャー薄いし大体屈辱かテフェリーでどかしてくるから
積極的に使いたくないな
シミフラ青単ならケラトプス1択 -
ケラトプスはシミフラへは一択というほど効果ある訳じゃわないぞ
-
ケラトプス一体だけだと狼が一体ニ体出れば止まるしな。
互いに4枚入ってるわけだし。 -
狼二体いるだけでトークン1体に止められてしまう悲しい現実
-
シミフラはラノエルから2ターン目にパワー4を出してそのあとエリマキ出させず殴り続けると死ぬ
-
スケープシフトと当たるのが嫌すぎてランクやりたくない・・・
-
むしろスケシは対策がぶっ刺さるからやりやすいけどな
軍団の最期4積みだけでかなり有利
ハイドラ2種にまできくからね
最近はメイン4枚とかいるせいでスケシ減ってる気がする
そろそろ初期型は廃れてスケシ抜いたランプ型に移行していきそうな感じはある -
スケシ自体短い命だし最終的に原野ランプに移行するしな
どうしても嫌なら落ちるまでドラフト極めるのもいいんじゃない -
ハゲつえーつえー言ってたらハゲとスケシがタッグ組んでくるんだもんなぁ
まるでmtgの歴史を見ているようだ -
スケシさんサイドもデッキにフリースペース多いし色も簡単に足せるからいろんな形が作れるぞ
-
ハイドロイド入りビッグレッドでそこそこ勝ててるけどまだまだ調整が難しい
赤単ベースのメリットのはずの赤騎兵がいまいち弱いんだよな
これ入れるデッキなら5t目に土地捨てたくないのにどういうデザインなんだこいつ
pwうざいからサイドに絶滅の星入れようかな -
エルドレインにアンタップ2色土地がくるならバント原野ランプとは長い付き合いになりそう
-
>>950
ドラフト苦手だしやってみるわ -
原野対策として気軽なランデス刷っちゃって
ランデス環境になったら嫌だなぁ -
ランデスはだめだけは徹底してるからそうはならんと思うわ
-
5cゴロスネクサス原野とか考え始めたけど全然まとまらん
-
スケシ落ちるのもそうだけどM10も落ちるから原野デッキはローテ後かなり厳しいんじゃないかな
-
じゃあまずどれか抜いてみよう
ゴロスネクサスかゴロス原野かネクサス原野にしよう -
スケシハゲで一気に10体以上相手ターンに出てくるとかでなければ原野はまだ戦いようがある
-
黒緑ベースにして開墾者と戦慄の存在入れよう
ついでにヤロクも入れよう
…コンセプトがバラけ過ぎて何もできないパターンだな… -
原野はカードプール広ければ広いほど強いから
ローテ後はM21が出てから3ヶ月活躍するかも -
スケシって結構マリガン率高いのにさらに色を足すって正気か?
-
血染めの月くれや
-
MO5-0レベルなら4C原野も5C原野もあるよ
緑がでりゃ動くから -
原野対策ならM19にもあったトークン限定-1/0が形を変えて出てくるよ出てきてくれよ
-
ビッグレッドはサイド後に生物抜いて除去コンみたいに動いてるときの方がが勝てるな
赤騎兵捨ててチャンドラコントロールにした方がいいのかもと思い始めた -
>>967
今は最強のトークン対策カードの巾着切りくんがいるぞ -
巾着切りもハゲがなぁ
コンボのための妨害パーツになってるのは本当にアカン -
よくこんなMTG全否定のカード刷ったよな過去にも似たようなのあったらしいが
-
エスパーみたいにコントロールしてるだけなら嫌なカードだけどまだマシだった殴ればが通用するし
7マナからハゲ召喚起動→スケープシフトは酷すぎる -
過去のハゲも同じ能力持ってたけど5マナトリシンだったからな
それでも強かったのに3マナは狂気 -
黒人のユーザーは喜んでると思う()
-
しかしクリーチャーはどんどんインフレしてるって毎回いわれるのにクリーチャーが活躍しないゲームやね。
-
クリーチャー入れないとPW出されただけでアド損確定だから渋々入れてる感じ
-
まぁスケシ環境ではあるがレッドブルでもヴァンパイア恐竜フェザーとクリーチャー主体のデッキは頑張った
-
バントランプもクリーチャー主体となったし
-
覚悟決めて高原の月4枚揃えれば幸せになれるよ
-
正確に言えばハンドかテンポアドが取れるクリーチャー以外は一部例外除いて用無しって感じじゃね
-
3マナチャンドラの忠誠度上げる効果を活かしたデッキ組んでみた
チャンドラの勝利やら鎖回しで序盤をしのいで赤pw並べる
灯ラル発展無限コンボやら反復する反響での5倍スペルの勝ち筋もある
さっきはギルドのラルの奥義を反復する反響と3マナチャンドラから速攻で出して勝った
大振りな動きが多いから4マナチャンドラがマナ出せるのがいい
まだまだ弱いけど可能性ありそう -
土地8枚の状態から3テフェ出され+1されてターンを返された状態から返せるカードを募集します
-
ケラ…ケラ…
-
>>876
唐突な板東英二に吹いた -
m20前のデッキで遊ぶとブロンズですら全く勝てなくて草
基本セットのくせに環境変えすぎだろ -
スケシってランデスっていう弱点丸わかりなのに環境に蔓延ってる感じ、そもそものデッキパワー自体強い方じゃないと思うんだけどな
でも塩まきとか再録されても過去の緑ウルザトロンが関係なくトップメタだったようにキーカード散らしてランプ系グッドスタッフみたいに生き残るんだろうな、と予想してる -
ランデスで対策できるならどんどんしてきてくれ
-
スケシミラーならランデス持ってる方が勝つんじゃね?
-
赤の土地対策エンチャはきついだろ
秋の騎士をサイドに入れてるやつも見るけど -
単発のランデスなんて精々1ターン稼ぐ程度の効果しかないぞ
ゲドンよこせ -
スケシは明らかにデッキパワーが強いわ
-
>>987
未だにこんな認識とかどんなエアプだよ -
土地だからスロット割かずに遅いコントロールのフィニッシャーやらブロッカーにできるのいいね
-
ただスケシ使ってる時はランデス入れたくなるよね
-
>>901
次これな -
エンドフェイズ質問いいすか?
-
ハゲの拒否権
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 11時間 27分 23秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑