-
海外テレビ
-
[転載禁止] 【リブート】スターゲイトSG1 28星目【しないかな】©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
『スターゲイト SG-1』
1997年から2007年にかけてアメリカで制作されたSFテレビドラマ。
1994年に公開された映画「スターゲイト」をベースに作られており、
シーズン1 〜 シーズン10
スターゲイト 真実のアーク
スターゲイト コンティニュアム ザ・ムービー で完結した。
また、ギネスブックにも世界最長SFドラマとして記載されている。
FOX−TVシリーズ「シーズンズ」で<SEASONSコンパクト・DVDボックス>発売中
業界初の最小コンパクトサイズ!! 全話収録フルシーズンでどれでも4,990円
_ (I)
/_@_\ ┃ ジャファ クリ!
〈/ ・ω・ ヽ〉┃ タウリの民よ、大いに語らえ!
三 l x つ┃
`'ー---‐´ ┃
《FOX−TVシリーズ「シーズンズ」》
http://video.foxjapa...v/fox_seasons/#tv_23
《Stargate SG-1》
管理人SPRINGさんによる詳しいStargate SG-1解説サイト
http://bronze.client...1/stargate_sg-1.html
《前スレ》
【DVD-BOX】スターゲイトSG1 27星目【4990円】
http://anago.2ch.net....cgi/tv2/1346475678/ - コメントを投稿する
-
テクマテクマヤコン>>1乙
-
ローランド・エメリッヒ監督「スターゲイト」を3部作としてリブート
http://eiga.com/news/20130909/3/ -
ドラマスーパーナチュラルはSFのカテゴリーかな?ホラーかな?
シーズン9か10だけどギネス塗りかえられちゃうかもしれないね。 -
ビデオレンタルとかのジャンルみると、
スーパーナチュラルはホラーらしい。
SFジャンルのテレビドラマは停滞期だから、しばらく安泰かと。
もっとSG-1見たかったなぁ。 -
SFドラマが不作だわ
コメディタッチの楽しいSFドラマをスターゲート終わってからいくつか見たけど
もうスタートレックも無いしスターゲイトみたいなドラマ全然無いよー
また1から観るか -
アニメがあるらしいね
-
おすすめできるのはSFじゃないけどスターゲイトの俳優がゲストで出てるウェアハウス13くらいかな
・・・その様子だとユーリカ繋がりですでに観たかもしれんけど -
ゲストならスパナチュでも皆さん出てるよな。
-
見直してる時に思ったんだけどさ
ジャクソン死にすぎじゃね? -
死んだけど生き返るからなw
ゴアウルドの石棺が便利過ぎたな。 -
モブSGチームもネタにするぐらいだからな
-
え?ジャクソンが死んでるって?
HAHAHAいつも通りじゃないか -
理屈っぽくてヒステリーなカーターうざいわ
典型的なヒス女 -
英語で聞いてる分には、そんなイヤミには聞こえない。
-
声優がいけないんだよ
カーター役の声優の震え声とか聞くに堪えないし
字幕版見てるとそんなでもない
まぁ言い争いが多くてうんざりってのはどっちも一緒なんだがw -
軍医の姉ちゃんのほうがヒス凄い気がする。
-
フォーリング スカイズのロン毛の兄ちゃん
どっかで見た事があると思ったら
デイビス少佐だった。10話目でようやく気付いた。 -
何年前か忘れたけど、日本製のスターゲイトSG1の特集だか特番だかやってなかったっけ?
切り出し写真のオニールとカーターが解説か何か喋ってて、オニールがカーターにパンチ食らってた記憶がある -
全く知らないな
-
新作映画がそこそこヒットしたら
カナダのほうが小回り効いてるから
TVドラマ版が作られる可能性はむしろスタートレックより高いかも
オニール、ジャクソンは登場しそうだが
当然俳優は総入れ替えだろう -
>>22
リブート作品?
俳優総入れ替えで視聴率とれんのかな?
オニールは出てこんだろ。
逆にマイケルシャンクスは当たり役だったから再登場するんじゃないの?
カーターは別人の別キャラの若い女じゃないと視聴率とれんだろう。 -
オニール役は出てくるんじゃねって意味でリチャードディーンアンダーソンが出るって意味じゃないと思うんだが
かみあってなくね -
リブートすんねんで
カーターも出るらしいし楽しみ
テキサスの荒鷲は…の息子役とかあってほしいw -
最近DVD見始めた
これって銀河鉄道999だね -
銀河鉄道999ってアニメでしょ
アニメの話題はアニメ板があるからそこでやってね -
オーライってそんなに悪くない気がする
奴隷にされるわけじゃないからよくないか?
裁判がいい加減なのは勘弁してほしいが
ゴアウルドよかいいわ -
オーライがどうというよりシーズン9以降が絶望的につまらない
-
軍のテクノロジーも進みすぎ
宇宙船手に入れるたびすぐ壊しちゃうぐらいがちょうどよかった -
トラン人のイオン砲は設計図を手に入れてもコピーできないのに
アスガード史上最強の兵器は量産できるのは謎 -
凍結人間の回のアイアナってエンシェント以上だよな
100万年前ってエンシェントも存在しないでしょ
ファーリングスかな? -
ジャクソン博士って普通にカーターより天才だな
古代シュメール文字を普通に読める奴なんているの?
ジャクソン博士なしではスターゲイト計画自体が無意味なものになりそう -
なぜか軍事作戦にも出張って来る
-
しかも最後のほうは結構マッチョ
-
>>32
バシールやハーミオドみたいな科学者だか技術者だかがサポートに来てたから
アスガードテクノロジー全受け入れに向けて
タウリの科学技術力も密かにレベルアップしてたんじゃね
アトランティスで遺伝子問題クリアしたアスガードがいたわけだし
こっちのアスガードはいろいろ潔すぎたというか早まったよな
アスガード好きにはあの絶滅はきつかったんで、
つまらんかったオーライ以降のシーズンは、まるごとなかったことにしてくれていい -
惑星ごと自決って潔いというより狂ってる
-
いいゴアウルドってまったくいないの?
-
ト・・・トクラ・・・
-
禹は比較的まともだったんじゃないか?
ボケて神じゃないってバレたけど側近は忠誠誓ってたし -
禹はタウリに興味を示さなかっただけでゴアウルドであることに変わりはない
-
レイスの戦艦がすげーかっこいい
フィギアとかほしい
ハタクでもいいけど
プロメテウスとかはださい -
俺はハタク派
内装は嫌だけど -
ハタクとか内装が使いづらそう
ドアのスイッチ探すだけで半日かかりそう・・・
しかも壁とドアが一体化してるからわかりづらい
ゼルダの伝説じゃねーんだよ -
俺はオニール級派
-
>>20
AXNがアトランティスを放送する前に流した宣伝だよ -
94年ころの作品だったかな
なかなかよくできてた -
アトランティスにでてきたウィアー博士の最後ってスペースゲート
でいいの?
やっぱり偽者? -
>>51 別に苦しんでるわけじゃないだろ 痛みを伴うクローン技術でもないはずだし
成熟しきったという部分と 文字通り オーライに執拗に狙われて 対処できないから
自らの種族の英知を盗まれることを恐れてほろんだんじゃねーの -
>>53
致死性の遺伝病にかかってて
苦しむ前にクローンを作って別の体に移動することでごまかしてたのが
それもできなくなってきてたんだろ
それに、オーライに英知を盗まれることだけを恐れて滅んだんだったら
地球人に全ての英知を与えたらダメじゃね
地球人が絶対に盗まれないわけがないんだから、自ら滅ぶ意味がない -
>>54 致死性の遺伝病なんて設定はあったか?
1000年前にセックスしなくなった そこからわずか千年クローンのやりすぎで
もとにもどれなくなって劣化していったのであって それを致死性の遺伝病で
苦しんでいたと解釈するのはいきすぎじゃねーの 地球人の可能性を信じたから
託したっていってたろ 滅びゆく種族であり リスクは承知の上ゆずったんだろ -
アトランティスが好きだった
終わって残念。
リブートに機体 -
トラン人のあほさ加減にびっくり
日本人みたい -
ゴアウルドなど相手にならないと考えていたんだろうね
本来なら第5の種族といわれてもおかしくない強さだったと思う。 -
トラン人は確かに原発事故に関しての日本政府みたいだったな
イオン砲があれば安全だから万が一の対策は考える必要がない(キリッ、で大事になった
>>55
遺伝子劣化+遺伝病、もしくは遺伝子劣化=遺伝病
「われわれの肉体的退化を食い止めるべく行われた最後の試みは、われら全員に病状の悪化を早めるという結果を残した」 -
アスガードの祖先の肉体見つけたのにな
脚本の都合が無かったらそれ使って何とかできたと思う -
レイスを撲滅するなんて簡単だろ
アベンジャーでペガサス内のゲートを全て使用できなくする
アテロデバイスを使う。
勝利 -
>>62 関してはのみすな お前勝手に解釈しすぎだw
-
これはひどい
意味不明瞭な内容
自演 -
アトランティス安くなってたから購入して視聴した。
面白かったけど最後あっけないな。
レイス問題が全然解決してない -
なんで新しいドラマになっていくごとに画面が暗くなっていくのか
ちらっと見たスターゲートユニバースなんか真っ暗で何が映ってるのかわからん
テレビの調整や録画方法とか抜いても暗い
スターゲートシリーズ以外のシリーズも同じく -
>>27ですが、遂にシーズン10まで来ました
-
ユニバース見始めたけどまったくわからん。
なんで砂漠に顔が落ちてるんだ・・・
LOSTみたいだ -
>>69
撃つと100万点やで -
インデペンデンスデイってジャクソン博士でてたんだな。
小説版だけとは言えなんか親近感わいた -
ワロタ
-
ジャクソン博士がいれば宇宙船にウィルスを送り込めるのも頷ける。
ダニエル「これは古代ケルト文字だ。解読できるぞ」
こんな感じ -
ウェイワード・パインズ 見てたら軍医出てた
・・・・・・老けたな。 -
クロノスがティルクのコピーロボットに首閉められてもがいてるシーンで笑ってしまった
神の威厳なさすぎィ! -
神の威厳があるのはアポフィス、アヌビス、ラーあたりかな?
逆に無いのはバール、クロノス、メイボーンかな -
ウ皇帝万歳
-
みんな大好きコムトライア
-
まさしく
-
よく見るといろんな映画まじってたね
ごめーん -
オーマ・デサラという屑
-
エンシェントはだいたい屑
-
敵対勢力を除いたら一番糞じゃね
エウロンダやケロナより酷いと思う。 -
新生SG1見てるんだけど
エンシェント
オーライ
アザーズ
アルテラ
高み存在の言いかえがたくさん出てきて混乱してる -
>>85 エンシェントからアルテラに地域によって名前がかわり
そこから高みに上ってアザーズになり 異端がオーライってことだろ? -
特に言及はないな
まあ外見同じだし、同じ母星に2種類の知的生命体って事はないんじゃね -
>>87 人種ってのがわかんねーなw 白人と黒人って話みたいだな
同じ種として進歩してきたが 宗教、信仰をネタにして力を得ようとして
高みに上って分裂したってかいてたろ 上る前に分裂してそれぞれ
アセンション果たしたのかはしらねーけど いい加減で適当でマヌケってイメージの方が強いな
高みに上ってからもどっちもどっち オーマがまともにみえるし
アイアナの時点で1万年だろ アスガードが3万年前にすでに宇宙船で航行してたんだっけか
4大文明の起源と発達について明確な言及はなかったんじゃねーかたしか -
奥さまは名無しさんまで読んだ
-
エンシェントの技術最高みたいなイメージあるけど
ビーム砲とエンジンはアスガードのが上に見える
エンシェントでも別の銀河に3時間くらいで着くのは無理でしょ
ビーム砲もオーライでも歯が立たないレベルの威力だし
数光年の範囲を時間停止させる技術なんかもアスガードはすごい -
>>91 アスガードの意地をみせたビームはかっこよかったな ドローンのエフェクトもかっこいいけど
でもなんか アスガードの船がそっこうでオーライにやられるのはなんか解せんなw
話の都合すぎる 地球船をかばって 爆発の瞬間に ビー民具でのりうつり
その瞬間地球船ハックしつつハイパードライブでにげるとかそういう洒落たことをアスガードがやってみてほしかったわ
時間停止じゃなくてめちゃくちゃおそくするであってとめたわけじゃないんだけどな
ワームホールドライブもすごいけどな エンシェントは完成できずに放置して
マッケイごときが話の都合で完成させてるしなw アスガードは普通に銀河をひとっとびだからな
前スレでおれが計算した技術力みたいなのがあるからそれ参考にしてみ -
ノックスのずっと浮いていることができる都市
コレ最強
アトランティスなんて原始建造物だな -
イオン砲(笑)
-
トランの防衛システムは完璧です
-
ガス星雲かなんかから幻覚見ながらカーターひとりで頑張って出る話の
エイリアン宇宙船のデザイン好き -
あの無駄な武器展開機構とかロマンあると思った
-
このシリーズ好きだからリブートは楽しみ
-
今、放送中のターミネーター3を観ているんだが
チョイ役の警官がクワルスキーそっくり
本人か? -
マスター・ブレイタクがなんだかんだ一番見かける
-
ブレイタクの人ターミネーターのテレビドラマの方に出てたな
-
ブレードランナーにも出てましたなぁ
-
ブレイタクはチャームドにも出てたね
結構色々出てて嬉しい
カーターは全然見かけないな -
ダニエルがアイアナと一緒にニールブロムカンプの「エリジウム」に出てた。
人気SFドラマの俳優と言うことでの出演かな。劣化振りはかなりショック。 -
ID4の新作にもジャクソン博士だしてほしい
-
高みに上ってみたらダイナーだったのは衝撃
-
高みのアヌビスは糞デブ
-
>>109
voyageiが先かな -
宇宙物理学など学術的に論理性があるドラマなのに
非現実的な‘高みの存在’とか‘クリスタル’とか
オカルトチックな箇所が多くて残念 -
大規模な光コンピューターと考えるとクリスタル風なのはわりと自然
-
クリスタルで地下トンネルができるとか
あれじゃおとぎ話の世界だわ -
安全性に問題あって構造もなんか無駄多すぎな感じの
リング転送装置は大好きだよね! -
あれじゃないと、シェブロンマンの出番がなくなるだろ
-
映画版CSで放送してるぞ
-
一度テレビシリーズを観てしまうと
映画版はちょっと… -
いろんな利害が絡むお話が面白いんだけど レプリケーターは理不尽な扱いが多いように思える
SGチームの立場上の理由だろうけどフィフスは最後まで振り回されたし
アサーランは当初冷戦程度の勢力だったのが先制攻撃で完全な敵になって平和主義者まで駆逐されたのはどんなもんだろう -
>>118
ジャファの兜は本格的だよ(震え声) -
映画版ではまだジャファの設定がなかったから近衛兵は人間らしい
逆に後付けされたのはラーが人間に寄生する前の宿主が古代アスガードだったとか -
古代アスガードはまだ転送ビーム発明してなかったのか
-
>>123 SGのRPGで追加シナリオが発行されたときに設定されたらしい
http://stargate.wikia.com/wiki/Famrir
SGはSTとみたいにメディアミックスで小説とかゲームも出てるから正史とは言えないのかな?話に影響はしないし -
別の銀河に移動した話あったじゃん
アポフィスを恒星の爆発で倒すやつ
レプリケーターは別の銀河にもいたけどいいのあれ? -
>>125
アイダ銀河の奴らはアスガードがなんとかしたはず -
>>92
アスガード絶滅後の304とかチートしてるみたいに強いしな
オーライ船に袋叩きにされてもしぶとく生き残ったり、オーロラ級艦隊を何隻も撃沈したり
304が敵わなかったスーパーハイブくらいじゃない? -
>>125 あれは全銀河のスターゲイトから レプリ壊滅攻撃かましたんじゃなかったか?
-
ダニエル役のマイケル・シャンクスが出た「人造人間13号」
主演のキャサリン・イザベルもSG1にヴァレンシア役でゲスト出演してる
ことから判るカナダ製のTVムービー。まあB級ホラーです。
教授役なんでダニエル演技のまま。 -
スパナチュにゴアウルドががが
-
SGの世界観だと、宇宙に銀河があり過ぎて脅威のタネが尽きな過ぎる。
高位存在とかが全知だった場合、空間距離とは関係なく脅威は過ぎ去ったとみていいのか? -
レイスとかペガサスのアスガードあたりは、そもそもが人間の天敵とそいつらの餌を利用して生き残ろうとしてたからテレビシリーズで落とし前つけられなかった脅威だな。
ゴアウルド残党とルシアンはともかく、ペガサスに残してきた脅威は後日談の小説でそれぞれ和平と不干渉みたいな形で片が付いたらしい。 -
とにかく現代の技術力で宇宙に行くという設定が画期的だったよな
-
>>132
エンシェントやオーライより更に高位の存在がいるんじゃないかな。
エンシェントもオーライもエネルギー生命体ではあるけど、
3次元の存在であることに変わりはなく、
それぞれのテリトリーがあるわけでしょ。 -
やっぱり対ゴアウルド時代が一番良かったわ
オーライは微妙
アトランティスはつまらん -
アトランティス、オレはメッチャ楽しめたわ
マッケイを受け入れられるかどうかだとは思うw -
オーライ云々よりミッチェルに既存のSG計画への敬意がないのが苛々する
アトランティス探検隊はそんなことないから好き -
見たいのは探検、冒険、発見そして異文化交流なんですわ
-
やっぱりジャックがいないとイマイチやな
-
アトランティスはレイスが気持ち悪くて・・・
-
いちおうユニバースの話もしとくと
かなり辛気臭い内容で
あのアメリカのテレビドラマかと呆れる
至極当然の結果としてアメリカの視聴者から
そっぽを向かれ2シーズンでダウン
もしSGシリーズに未来があるなら
やはりSG-1が本命だが
メインキャストが続投無理なら
アトランティスなら成功できる可能性がある
ユニバースはあの路線のままでは無理 -
オニールのクローンが青年になってSG1にもどってくればいいのに
-
>>145
あったねぇ。でもJKにかなりお熱のようでしたよw -
訃報を聞き、ハトルを思い出して来ました
-
>>147
訃報って何?と思ってググったら吹き替えの人か 南無 -
ちびまる子の姉ちゃんは誰が
-
キルジョイってドラマをHuluで観てるが、
カーター役の人がチョイ役で出てた。
他人を殺人兵器に変えるため記憶操作するMADドクターw -
また最初から見直してる はじめて見たのはまったく別の土地だったな
-
タルドアみたいな星必要かもね
-
久しぶりに見直してるが飽きないなコレ
-
先日昼メシという番組で鳥取砂丘をやってて(土曜で再放送だった)
BGMにスターゲイトの曲が使われてた
映画の方だろうけど嬉しかったよ
以前はウナギの時にかかってたなぁ -
ジョリナーが受けた拷問に引く そら詳細は言えんわな
-
弱ったトール好き
-
アスガードの携帯食
-
あれは見るからに不味そう
-
あの金平糖みたいなやつかw
-
X-MENアポカリプスを観てきた
初めの方、スターゲイトを思い出して集中出来なかった -
エジプトだしね
-
うーん マートフ退場が 勿体なさ過ぎ 演者の都合かも知れんが人気キャラでしょ もっとこうなぁ
スタッフは功労者に冷たい -
シーズン4の呪いってエピで軍医の私服姿が見れるな 白衣もいいけどこっちも
-
ヘイリー派だわ
-
メイボーンのエピも好き いい役者さんだ
-
シーズン4の光ってエピも考えるなぁ
-
タイムループと馬鹿力の出るやつ・・・なんだっけ、あの話が大好きだ
-
アームバンドとゼイタークの時に出てくる巨乳トクラいいわ
-
トクラさん物理学賞選ばれなかったか(´・ω・`)
-
本当にアメリカが持っていそうだな
-
侵略されたSG基地くらいしか覚えてないわ
-
8
-
ああ、虫に侵略されてウールジーさんが怒りまくりのEPあったな
スターゲイトは後半、オーライとかややこしい
アヌビスとかどうやって倒したのか記憶ないw
ユニバースの日本語吹替えDVD出してほしいな -
アヌビスはあれだ
オーマデサラが手を出せないのをいいことに煽ってたらブチ切れた彼女と一緒に消滅 -
オーライをどうやって倒したか覚えていないので見返している
ファイナルシーズン、アドリア成長しすぎだけど美人さんだなw
お母様と同じぐらいの身長になっちゃって
普通に生きれても寿命も短そう
この時期、オーライ、レイス、ルシアン同盟、ヴァールと敵を抱えすぎ
でもレプリケーターの怖さよりましか -
シーズン10毒で安楽死させてやろうとしたらアドリア、高みの存在になって出演終わり
真実のアーク、箱で光ってなんかババアが出てきて光になってぶつかり合って終わり
オーライの艦隊はなんか引き上げた
意味わかんねえ
レプリケーター無駄だろ
ティルク歩いてぶっ倒れただけ
終わりかたいまいち
オニール居たころが一番かな
そういえばケロナ人のSG-1参加していたあいつどうなったんだろ? -
俺のなかでは革命おこして三国統一
-
>>178
安楽死じゃなくて寄生したバールの摘出失敗 -
>>178
サイエントロジーで頑張ってるよ -
キー流れてこないかな
-
また見たい( ´Д`*)
アマゾンプライムかHuluで配信してくれ( ´Д`*) -
DASH島で懐かしい音楽がかかってて見にきてしまった
-
マジで?
-
スターゲイトのダニエルジャクソンってレディントンなんだな
-
今日も使われてた、東京海底谷の説明の時
ロマンくすぐる良い音 -
>>188
最近良くかかるので制作会社さんにファンがいるんかな? -
アトランティスが中途半端なところで終わって悲しい。
アトランティス完結編とオールキャストの映画が製作中止になって悲しー -
スターゲイトのアイデアはまさにTVドラマ向けだから
将来必ず復活するよ
その際はまあ軍は残しても良いけど
平和組織が中心になって欲しいものだ
スタートレックも少なくともお話の中では軍艦でなく
科学探検船という設定だし -
ブルーレイ出せよ
-
1年か2年くらい前にホームアローンが金曜ロードショーでやってたんだけど主人公の両親の吹き替えがオニールとカーターで一人でうはうはしてたんだけど気づいてた人いる??
-
4度目か5度目のスターゲイトをくぐってしまったorz
見始めたら止まらないw
映画から始まってSG-1、アトランティスまでまた長い旅の始まりだお -
>>195
記号がいっぱいあるけど△の上に゜のやつが無いな -
映画版のリブートってやつ?
-
リブートというか映画のプリクエルみたい
キャサリンがどうやってスターゲイトを起動したか見たい話??なのかな
前日譚は話の幅が限られてるし、先が見えてるから嫌いだな〜 -
セットとか前のは売っ払っちまってたからな。エピソード0しかないんだろう
-
正直微妙…
アトランティスのスペシャルがよかったな〜 -
これが受ければ復活の可能性も…
-
ウケてもらいたい
-
SG−1でもキャサリンの若い頃やってたけど
リブートって事はやっぱりTVシリーズは無かったことになるのかね?
SG−1かアトランティスの続編が見たいのに -
続編は難しかったんだと思う。
SWやSTとは違ってSGは現代劇だから、
遡る事はあり得ても100年後ってのはあり得ない。
シャイアン山のゲイトルームのセットは全部売ったり廃棄しちゃったからね。 -
セットって売っちゃってるんですね...
残念です。
エピソード0やるだけでも嬉しいですけどね笑 -
久方ぶりに見たシーズン5メイボーンが良すぎw
いいキャラですね 大佐との絡み好き -
軍医まじ美人だな
-
フレイザー軍医かラム先生か
俺は前者 -
当然前者なんだよなぁ ドラマ畑の女優さんで一番好き
-
女だけどフレイザー軍医に1票
ラムは好きになれなかった -
レクサドイグ=ラム(アンドロメダ/ロミー)は、実生活でマイケルシャンクス=ダニエルと結婚したんだよなぁ。
-
ダニエルはシャーレとも結婚してるだろ
共演者キラーだな -
レクサドイグ=ラム(アンドロメダ/ロミー)は、実生活でマイケルシャンクス=ダニエルと結婚したんだよなぁ。
-
このドラマ好きなんだけど、日本語ファンサイトの管理人が奇人すぎて、不快感しか生まれなかった
-
フレイザー先生、スパナチュでおばあさんだった
-
クリアクリーンのCMでゲイトくぐってた
-
今考えるとノックスの能力って凄いよね
-
アマンダの顔を見て抜きながら保守
-
ラム先生も好きよ
-
新しいSGシリーズこないかなぁ
無理か?
待ってるんだけど -
きてるよ
スターゲイトコマンド?のみの配信だけどな
そもそも日本から観れるのかという問題もあるが -
あと十年くらいしたらリメイクされるんじゃね
-
オシリスの乳は、パットで盛られている。忘れないことだ。
-
ええ
おまえらここでえらそーにしてるくせに
オリジンズ見てなかったの??
ないわぁ -
と、思うウナスであった…
-
オリジンズは動画転がってるし見てるもんだと思ってたから驚き
英語わからない?
おまえら大学言ったの?w
いやー驚き桃の木サンシャインだわ -
スターゲイトSG1スレ
-
このスレ終わっとるね
-
2ヶ月かけてデアゴスティーニのを全部見直してる。見ててふと思った。全編通してどんだけの数のパラレルワールドがあって、各登場人物の行き来はどうなってんのか訳わかんなくないか?
-
>>236
サムの階級が違うってだけで「あ、別の世界だ」とか、いいかげんにしろよって思った -
このドラマって権利ゴチャゴチャになってたりする?
久々に見たくてネット配信探したけどツタヤディスカス位しかない
近場のゲオにもS3までしかないし -
ニコ動にまだ削除されずに残ってたら笑う
-
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪ -
ゲオで中古シーズンまとめ売りの対象だしね 1シーズン980円は安い方では?
-
コズミック・ディスクロージャー ★12
http://mao.5ch.net/t...i/occult/1542455788/ -
高輪でゲイト発掘と聞いて
-
スターゲイトにはまってた人はいまなに見てるんだろ
色々見ても結局これを越えると言うかワクワクとか楽しめるものが少ないんだよなー
仕方なく定期的にゲイトくぐってるけど。
とりあえず今はスーパーガール見てるけどもうストックなくなるし・・・ -
今はアニメしか看てない
今やってるゴブリンスレイヤーに出てきた転移の大鏡が
上に向けて瓦礫避けに使われたりコンクリで固められて沈められたり
機能も使われ方もゲイトっぽかった -
今Nスペでやってるアウレとアウラの最初の接触には、ダニエルが同行すべきだったな。
-
ブルーレイ出てほしい
-
今見返してて2ndのブラックホールの話
-
救いようがなくて切ない話だな
-
日テレが深夜にやってた頃は 録画失敗で見逃すと歯がゆかった
-
やっぱ2ndおもしれー
とっ捕まったアポフィスが宿主と不意に入れ替わる場面の絶叫がキツイ -
>>244
今はないね -
スターゲイトって昔の画面サイズ?
16:9?の今のサイズのはないんかなぁ。 -
普通に16:9じゃなかったか?
-
>>254
途中のシーズンから変わったんじゃなかったか?
あれはアトランティス立ったか?
でも、アプコンになるとHD版TOSの様に上下が切れるからな。
見えなくなる所が有ると何かカットされた気分になり俺は好きではないな。 -
オニール役の声優、有本欽隆さんがお亡くなりになりました
https://headlines.ya...208-00000138-dal-ent -
SG-1は吹き替えで見ていて
オニール=有本さんというイメージで固まってたからショック -
クリマイスレで知って、こちらに来ました。クリマイのギデオンの声もよかったけど、やはりオニールのちょっと皮肉っぽい喋り方が好きでしたね。
-
呻きのような「…アッ!」って演技がすごいハマってた
-
なんでエンタープライズじゃダメなんだ?とシンプソンズの録画忘れた。
で糞ワラタ。
ご冥福をお祈りします。 -
今更で申し訳ないんですが
スターゲイト 真実のアーク
スターゲイト コンティニュアム ザ・ムービー
この2本ってCSかどっかで放送されました? -
>>262
WOWOWで見たな。 -
いつ頃ですか?
-
ありがとう
スターゲイト (94米)はこないだ放送されてた
後の2作待ってれば放送されるか買うか迷う -
サムのお父さん、そしてセルマク役のカーメン・アルジェンツィアノ氏が2月9日に死去
-
アトランティスきってのイケメン ロノン主役のアクアマン見に行けよみんな!
まさかのアトランティス繋がりと聞いて奇妙な縁をかんじるなー
2作目も製作決まったみたいだし
マッケイとかシェパードは元気かなぁ・・・ -
>>268
マジかよ見るわ -
> イケメン ロノン主役のアクアマン見に行けよみんな!
いい表情しているときのブルーザーブロディにしか見えない -
アトランティスで一番出世したのはロノンだよね。
imdb見るとマッケイは活動してるようだね。スーツでもちょっと出てたの覚えている。
でもシェパードはほとんど活動してないんだよなぁ。主役張ってそこそこヒットとしたのに
それでも難しい厳しい業界なんだろうね。 -
>>272
幸薄そうだったウィラー女史は? -
> アトランティス
カーター好きの人は猿の惑星で最初に感染した人 -
オニールの中の人、ダイエット成功したかな?
-
オニールは歴代で3人いたけど3人集まってるの見たらアポフィスとか泡吹いて倒れるんじゃないか
-
記念のギャグ回には出てきたけどファーリングスって結局どうなったの?
-
出てこない
設定とかでも不明 -
>>278
確かアトランティスだかユニバースだかにファーリングスの技術で造られたみたいなの出てきたよね?
宇宙4大種族の中でファーリングスだけ全く言及すらされない、消息すら分からないというのは怪しすぎる
まさか誰にも知られていない銀河に行ったとかって訳でも無いだろうに -
もっとも簡単な設定の高みの存在は、エンシェントが持って行ってしまったし、ハッキリ言って企画倒れだ。
もう、バルタン星人みたく発狂した科学者によって絶滅したと言う事でいいんじゃね -
アマゾンでオリジンズ配信してると聞いてみてきたけど、
あの後コンテュニアムにつながるのかと思うとほへーやな -
2029年に巨大小惑星アポフィスが地球に接近するそうです。
-
レプリケイターが捕食中の宇宙船から別の宇宙船にトタン屋根を雹が打ち付けるようなドタタタタって感じの音を立てて飛び移るシーンを見た覚えがあるんだが
DVDを見ててもそんなシーンは出てこない、俺は何を見たんだろう -
アトランティス
また放送してくれないかなぁ -
どっかで配信してないのかよ
DVDボックス買う金はねーよ -
GEOレンタル一枚50円くらいだから2kでいける
-
ディアゴをコンプリートした俺は、一体いくら払ったんだろう・・・
-
たしか17万くらいだったかな
-
刊行中に廉価版がリリースされた悲劇は忘れない(´・ω・`)
-
シーズン5のレプリケーターを創り出した女の子の話を久しぶりに観たら切なくて涙が出た
字幕無しで台詞のほとんどが聞き取れないけどリース、ダニエル、オニールの気持ちが痛いほど分かる
スターゲイト基地の自爆装置ってシーズン通して何回起動されたことだろうw -
凄まじく既出だが
1983年のドラマシリーズ「V」にトクラの指導者役の女性が出演してたSF結構慣れてる方なんですね -
カーショー役の人がVのパメラ役で出てるって話です
-
スターゲイトとVの両方で思いつくのは、オーライの一味になったヴァーラの娘とビジターの指揮官
-
新しいUnreal Engineデモンストレーションビデオにチャパーイが出てくるよ
-
アトランティスとか新しいVとか放送しねぇな
-
フレイザーとSG1メンバーがいれば、新型コロナウイルスのワクチンなんかすぐに完成するのにな
-
アトランティスの科学者チームだったら、1週間で完成だなw
-
オーライの御力なら瞬く間に健康を取り戻すだろう
オーライを崇めよ、オーライは神聖なり -
とりあえず、被験者はマイケル1人なw
-
アマゾンが新シリーズ作ってくれないかな
スターゲイト積んだ宇宙船で旅する話しとかさ
ペペスてSF好きじゃなかったっけ -
ティルクってきんどー日曜だよな
-
ひとりぼっちの惑星 切ない話だなぁ
-
74億ドルは易く見積もってか
-
ゼイターク回はコメディだな
-
上の方で上がってたウェアハウス観てるがこれはこれで面白いね
-
後半は脚本どうしちゃったのかな
-
バール役のクリフ・サイモンが3月8日に死去 合掌
-
マジか、合掌
-
銀河帝国と比較される文明にスターゲイトが出てくるよ
米ガートナー、「スターウォーズの帝国におけるセキュリティは考えうる限り最低スコア」、SF作品に登場する先進文明群をマジッククアドラントで評価。エイプリルフール企画で
https://www.publicke...1.jp/blog/21/sf.html
https://blogs.gartne...ility-in-the-galaxy/ -
そういやオウマとアヌビス、アドリアとモルガンってどうなったん?
ずっと戦い続けてるのか? それとも、対消滅? -
くんずほぐれつしてるよ
-
axn吹き替え版を
何度も見てるが飽きないなぁww -
ナイトライダーとかばっかやってないで、SG-1の再放送またやって欲しいわ
-
ニコ動に残っているのを時々観ては懐かしい気分に浸っている
-
AXN吹き替え版、ダニエルの中の人が来日した時に
ティルクの声がそっくりすぎてビックリしたと言ってたよなあ -
びっくりしたのは、カーターの声優がおばあさんなこと
-
アヌビス(客)とオウマ(ウェイトレス)の掛け合いで決着とかあんまりだよなw
そりゃあ、最前列で観戦してたダニエルも全裸でSG基地に逃げ込む訳だよな -
こんな空間にいられるか!僕は自分の世界に帰らせてもらう!
-
シーズン2が最高に面白いんだよな
シーズン1の伏線回収で -
あんなにがっかりしたのはダニエルとセックスして以来だわ・・・・
-
第170話 銀河大戦争 前編
制作側もマンドクセえからって、ゴアウルドのお偉方集めて一掃とかあんまりだよな
OP前のアバンでやっつけ作業で片付けられちゃうウ皇帝以下一同・・・南無〜!( ˘ω˘) -
DVD版を視聴したけど、シーズン1の一話が無修正で驚いた記憶がある
-
アメリカの放送局が地上波じゃないから、本国では無修正
スタートレックと違い出すため -
そういや、ユニバースだったかはどうなったん?
吹き替え版とか無かったよな? -
駄作なので買い手がつかない
-
10話目くらいまで観たけど、退屈な作品だった
よくシーズン2まで作ったよ -
アトランティスより遥かに長距離って設定だったけど、ずっと飛び続けてるからな
高みに昇った連中は放置してるのか、すっかり忘れてるのか、オーライの銀河みたいに
距離が離れていると気づかないかだな -
エメリッヒのスターゲイトを地上波放送を録画したが
セットも音楽もそのまま使い回してるかのように違和感が無かったw -
>>323
記憶が曖昧だけど、修正されるようなシーンあったっけ? -
真面目なオニール=カートラッセル
愉快なオニール=リチャードディーンアンダーソン -
スターゲイトの存在を突き止めたジャーナリストを殺す組織
-
>>332
身体気に入ってもらえなかったんだよね(´·ω·`) -
文字が化けた(´・ω・`)
-
>>333
えっ? 気に入られてアポフィスの妻に寄生されたじゃん? -
ともかく昔過ぎて記憶がほとんど飛んでいるな
-
放送局によっては、そのシーン丸々カットされてるのかもね。
-
ナクアドリア暴走事故で致死量被ばく→高みに上って生還
レプリカーターに刺されて致命傷→カフェ高み支店で一服して生還
オーライにプライア化させられる→マーリンの意識?が助けてくれて生還
何だかんだオウマやマーリンの助け有りきな気もするけど、ようやるわ(;^ω^)
これ、自力だったらS5で無事死亡なのかね・・・? -
ノックスのとこで試合終了かな、映画版ですでに死んでた気もするが
-
ゲイトの転送バグかなにかでまったく未開の宇宙に出てしまって 今後もストーリーにまったく絡んでこない正体不明の戦艦にニアミスするシーンすごくワクワクした
その話が何話だったか覚えていないがね -
グレースかな
-
S4〜5で、アポフィス艦隊を超新星爆発で吹き飛ばして、ハイパースペースで逃げたは良いけど
衝撃波に蹴飛ばされて加速しちゃって、ハイパースペース抜けた先は何処の宇宙だよ?って回なら良く似た状況だな
直後に正体不明の戦艦に攻撃されてたな
帰りはレプリケーターに魔改造して貰って、数百倍の性能になってご帰還だった様な -
ソーカーの強キャラ感に期待してたけど、やっつけ作業で死んじまってたよな・・・
アヌビスより断然かっこよかったよ(´・ω・`) -
どこかで配信しねえかなあ
-
>>344
これはは見たことなかった -
オーライを崇めよ!
オーライは神聖にして偉大なり!
オーライの力は遍く宇宙を席捲
悪は打ち破られるであろう!
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " -
AmazonがMGM買収のニュース入ってから意外にここで話題になってないから今さらだけど、将来アマプラで配信来るかもね
-
スカパーで10年位前にseason1から一挙放送やったのが最後かな。あの頃は外付けHDDがまだ高くて次の機会にと思ってたら次が無かったw
-
スターゲイト アトランティス ・・・
配信争奪戦の中いいコンテンツだと思うけど
どこもやらんなぁ -
そういやS1だかの終盤に遺書代わりのビデオレター撮影のゼレンカ博士が面白かったな
家族宛に機密情報を熱く語って、撮影しているフォードに突っ込まれてた -
して…配信…配信して…
-
スターゲートユニバース
未放送だっけ? MGM買収したAmazonで期待してる
手間取ってるみたいだけど -
海外のネトフリで配信されてるから日本でも頼むわ
-
007ぐらいでMGM作品・・・ライオン君は吠えてくれないな
-
この作品大好きだったんだけどなあ
-
先月25周年で海外のスターゲイト界隈ではけっこう盛り上がってたんだけど、ここは静かなもんだね
ブラッド・ライトのTwitter見ると、Amazonで配信はされそうな感じはするし、なんならリブートの可能性も匂ってきた -
並行世界があるからやり直そうと思えばいくらでもやり直せるんだよな
-
配信でもブルーレイ発売でもなんでもいいからなんかやって見させてくれ
今の時代にレンタルとか無理 -
> ブラッド・ライトのTwitter見ると、Amazonで配信はされそうな感じはするし、なんならリブートの可能性も匂ってきた
MGM買収の時から言われてるけどなかなか実現しない
リブートも可能だけどそれ以前に過去作品いくらでも流せる
くらいの話数があるからな -
AmazonのTwitterに要望出せよ
-
サブスク配信してほしい
-
アマゾンUSだけかよ
-
?
AmazonUSに来たのか?
だったら待てば来るんじゃないの -
要望出し続けないと来ないよ
-
ユニバースって結局どうなったん? 無事帰れたのか?
-
MGMなのに流す気がないのか?
-
あー
MGMチャンネル 500円でやり始めちゃったw -
買収されたからな
-
ただで当然Amazonでやると思ってたのにな
-
とりあえず何でもいいからドラマ本編配信してくれ
-
MGMチャンネルにはないのか?ドラマ本編
-
チラッと見たけどドラマは無かったよ
映画2作はあったけど -
ドラマはなし
MGM作品有料かい 何のための買収? -
>>262
MGMチャンネルで500円か、、
時代を感じるね
pandoraサ終はビックラコイタw
PANDORATVは2004年のサービス開始から、約20年間、お客様に様々なサービスを提供させ頂きますよう、最善を尽くして参りましたが、やむを得ず2023年01月31日をもちまして、サービスを終了させて頂きます。 -
アトランティスはUSで見られるのか、、
「TVで見られるようにする」のを今年の抱負としたい
先ずは「USで見られる物をJapanで対応する予定があるのか」で要望出すわ -
最悪MGMチャンネルで有料でもいいから
ドラマを流して欲しい -
もうDVDも売ってないし絶滅する運命なのだろうか
-
U-NEXTがさらに強化してるんだから
MGMドラマを無料で長瀬 -
MGMチャネル99円に登録した。
スターゲイト コンティニュアム ザ・ムービー、真実のアーク を鑑賞なう -
Amazon オリジナル以外どうしようもないんだから
流せばいいのにな
何のために金掛けて買収したんだろ -
アマプラにあるこの映画スターゲイトの船に似てない?
https://imgur.com/a/9zQYwIQ -
ちんこ級
-
何で猫って水ペロペロ飲むの? ゴクゴク飲めよ
-
スターゲイト、アトランティス・・・
一杯コンテンツがあるのにどこも配信しねぇな -
今消防士になった話見てるけどジョナスいい演技するよね
-
極寒の星に飛ばされて、そこから脱出しようともがいてたら、アメリカ軍のヘリコプターがやってきたのには頭が「???」になったわ
オチで「南極だよ、ここは」と言われて、一瞬、気がおかしそうになったw -
アメリカの方のアマプラでは配信してるっぽいな
-
>>391
マジカ!渡米するわ -
相変わらず見れるところなさそうだね
アマプラに期待していた時期もあるが
SFドラマでは今でも面白いと思うんだけどなぁ -
>>393の糞吹き替えならアマプラになったな
-
ムービーの方は2作品Amazonで無料で見られるようになってる
ドラマはまだだな
アトランティスも -
ユニバースって吹替無しで放送も無しだっけ?
-
配信してるぞ!!
映画版が -
またシリーズ見ていきたいけどいまさらDVD買うのもな・・
有料で構わないからアマプラあたりでやってほしいわ -
まだ円盤に焼いてた頃にリッピングしたのが残ってたわ
久々に見るか -
アマプラで配信されたSF映画『スターゲイト』の吹替のレベルが低すぎて酷評の嵐→しかし10回以上楽しんでいる猛者は「最大の賛辞を贈りたい」と星5評価
https://togetter.com/li/2346639 -
ドラマシリーズなんで流さないのかな?
スタートレックみたいに新シリーズなりリブート作ればいいのにな
AmazonMGMで -
5月の大阪コミコンにアトランティスのシェパードとロノン来るね
-
ロノンはランナー→アトランティスメンバー→アクアマンになってたな
-
そういう流れで言うならアトランティスの後にGoTのカールドロゴが入るな
-
興味ないから知らなかったんだが、出演俳優一覧見て朝からびっくりしてる
でも、たった15分だけ登壇ってもったいないな
あ、サイン会があるのか… -
すまん、緊張してきた
-
いいなぁ
関西圏に住んでたら俺も行ってた -
ぎゃああああああああああ
シェパードとロノンがあああああああああああああああ来日してたんマジかあああああああああああああああ😭 -
二人とも当時の面影はないだろうなと思って写真を見たら別人になってた
-
興奮して眠れなかったわ
まさか少佐が来日するとは思わなかったから -
そういや、アトランティスって地球に不時着後どうなったんだろうな?
続きが見たかったわ -
映画シリーズも配信してるね
-
>>410の叫びがw
-
172話「ほつれた糸」
アヌビス(昇り損ない)がオウマデサラ(高みの存在)と消えたけど、存在的にオウマの方が勝ちそうだよな
それとも、オーライみたいに信仰パワーで増強しないとエネルギー体同士だとカンガルーのAA状態なのかね? -
上げようがない。
ネタ切れもしなさそう
昨日は10万だっけ?、藍上について
https://greta.5ch.ne.../poverty/1720391120/
https://i.imgur.com/8QajtjJ.jpeg -
そう言ってる人に1%減る。
-
アサインどうなるかな
-
「♯ガーシー議員」が結局のところ
特に中止になるなら
最初から保険使うつもりじゃなかったけど
自爆だと車両保険でないの?
https://i.imgur.com/cHbvGB2.png
https://i.imgur.com/EoKn4Nv.jpg -
家とか建てるとき
https://i.imgur.com/nQYto9X.png -
>>148
インターネット上のGがかかると警報が本社のPCにはサロンの登録者はツールでフィッシングサイトを大量生産・管理しているのと -
誰が一番ショックなんだよ
まあショーでゆまちと共演嫌がってる
空振りとれん -
>>178
マジでやりとりしたりはしょちゅうだ
つか
車本体が150万くらいなのに
いつも一人よくいる感じの微妙なスタイル
https://i.imgur.com/qOCmr6G.jpeg
https://i.imgur.com/0YPHN3V.png -
しかし
コロナがいい感じになってくれた
あれ夜中にカルトサークル勧誘には営業しないとな -
これから年末にかけて
-
あれリアコなんだよね?
-
でもジャニ有利よねこういうの
おでも釣りたいよ
もう治ってるから -
こんな気持ちなんか日本語の使い方間違ってる
まだビヨンド完売しないんだが -
今がちょうどそういう時期なのかな?
-
土曜の昼間にやるような奴な
俺は多分 -
グロースとデータがね...
-
俺に怒られたとか余計なお世話
例えば竜王のおしごととか
ちょっと立ち直れない
【通報先】 -
ふけそやもつみむさはちよきそんう
-
スレ伸びてるなってスクリプトbotかい!
-
なんでリブート作品作ろうとしないんだろう
-
SG-1のキャスト陣が生きている内にリブートして登場させて欲しいわ
-
>>410が面白い
-
リートゥもう一回戦いたかったな
勿体な存在 しかし前減は凄い発想 -
40まで生きたからトクラの宿主に志願するよ
-
アマプラに全シリーズ来たよー
-
ちょうどアマプラの無料体験オファーが来ているのは神の恵みかな
-
4月8日からCM入るんだろよけいに390円払わないと
-
アトランティスないじゃないか
-
なんか表示がおかしいなと思ったら、18禁指定されてるね
子供いるからセーフガードしてたんだが、まさか18禁では思わなかった -
配信版、本国放送版(DVD版)だわ
グロ・エロ表現カットなし -
アマプラのはなんでクソ画質でしかも日本語ないわけ??
-
ずーと吹き替えで見てたから吹き替えがほしい(TдT)
-
日本語字幕・吹替え無してw
Amazonまたやらかしてんのか -
ヤングスーパーマンの後半リリース分みたいに権利関係か?
-
クソ懐かしいヤングスーパーマン
俺の中では、ハリケーンに巻き込まれたところで終わってるからどうでもいいw -
日本語字幕はついたね、スターゲイトシリーズ全部お願いしますアマゾン様
-
こんな人いるかわからないけど、AXN版と若干違うから違和感あるかもね
-
アトランティスはなしか・・・
最初は字幕もなかったがやっと字幕
ヘア丸出しw
CMうざいな Netflixみたいな技使えんのね -
アトランティスと日本未公開のやつみたい
ジャックの人が離れてからジャクソンが主役
やらせろみたいになって奥さん共演させたり
ファン同士が本国も日本も結構バトルになった
記憶があるわ -
アプコンしても画質荒すぎる
HDリマスターしてないから見る気無くす -
リマスターはフィルムならでキレイになるけど480ビデオなら微妙
-
8Kで撮影し直そう
-
>>460
ビデオにCG入れてるからリマスターできないって、スタートレックでよく聞いたわ -
>>462
この時代のTVドラマだとマスターがビデオでも不思議じゃない -
カーター役の女優はマジで美人だな
最近はドラマのPで名前見かける -
ニコニコで全話見たからAmazonの画質は感動もの
字幕もありがたい -
AXNで全話見てDVDにも落としてたよ
画質悪かったからアマプラで見られるのは嬉しい
吹き替えも見たいな -
MGM買収してから流すの時間かかりすぎ
アトランティスも出し惜しみ
ヘアーが見えるのはいい -
一昨日から一気にAmazonで17話まで見た
忘れていたけど初期の頃はけっこうエロ設定があったんだな
カサンドラの治療シーンも危ない -
>>468
それも遠因で放送局変わったんだよな確か -
>>464
軍医の人も美人よな、あとアドリアも(笑) -
この自動字幕しかないならユニバースも出してくれ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑