-
海外テレビ
-
【Netflix】ゴッドレス−神の消えた町−/Godless
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
NETFLIX(ネットフリックス)のオリジナルドラマ『ゴッドレス −神の消えた町−』を語るスレです。
スティーヴン・ソダーバーグ製作総指揮のオリジナルドラマ『ゴッドレス −神の消えた町−』 。舞台は1880年代のアメリカ西部。かつての仲間を探す荒くれ者が、女だらけの謎めいた町にたどり着く。そこに暮らす女たちは、容赦なき強者ぞろいだった…。
■公式Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
■公式ホームページ
https://www.netflix.com/jp/
■公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube....ejD5B1xOYtGB2cf80B8g - コメントを投稿する
-
一行空けの中二病まだ住み着いてんのか
-
黒人の街とラストの銃撃戦は
銃弾とびかって凄いよ。
これだけ長い銃撃戦は殆どみたことない。 -
保安官の鼻声のフガフガした話し方が気になった
『ダメージ』のテイト・ドノヴァンも同じ話し方だったけど入れ歯なのかな? -
ラスト10分辺りが主人公二人にしかフォーカスされていないのが不満
街の人たちの最後がホワイティの埋葬ではなく、銃撃戦からしばらく経ち、心機一転した様子を写して欲しかった
特に保安官の妹と教師の恋の行方 -
助けるかも知れないだけの黒人達を事前に皆殺しするほど周到な悪人が
集中砲火されながら立ちんぼで殺され待ち
街の女達は半分は殺されて当然なのに死んだのはホワイティだけ
どんだけご都合主義なんだこのドラマ -
グリフィン一派、最後はえらく無能に描かれたな
シーズン続けていけばキャラが立ちそうなけっこういたのに残念 -
街の女達とグリフィン一味は何の関係も因縁もなかったから、
最後に一致団結する所がいまひとつって感じはあったかも -
いくら昔とはいえ、あんな極悪な連中いなかったんじゃなかろうか?
-
んなこと言ったら西部劇とか出来ねぇから
-
西部劇の寓話として作りたかったんだと思うよ。
脚本家はすでに57歳だし
なんらかの意図をもって作ったのは確かだろうと
思うけど真意はわからないな。娯楽作として十分面白いけど。 -
脚本家が57歳だからって別に驚くところじゃないだろ
-
映画板、海外ドラマ板の住人の平均年齢が57歳ぐらいだよね
-
55はおっさんかね?
-
55って昔なら定年だよ
-
『ナース・ジャッキー』以来のメリット・ウィバー ファンなので彼女目当てで見たら予想を遥かに超えるイイ味出してて惚れ直した
-
ブラックリスト見始めたけど、トラックが横から突っ込んで女と子供が即死で終了じゃないのか?これ。
女の顔のアップとか、ペンをぶっ刺したりとか、いちいちわざとらしい演出だね。 -
シン・シティの娼婦街みたいな感じですか?
-
最後の銃撃戦色々と不満。
特に火をつけたのにほとんど燃えてないとか…
女性陣無双は言うまでもなく。
ワイルドバンチやブッチとサンダンスみたいな滅びの美学のほうが凄い。比べるのすらおこがましいが。 -
火をつけられても燃えない場所を選んだ描写は無視?
-
幽霊と言われてたあの人たちは何だったのか
-
双子の何とか兄弟のグロドラマをスピンオフに出来そうな
-
ナースジャッキーの誰だよと思ってググったら保安官の妹役でビビったぜ
-
エミー賞の受賞スピーチが面白いし可愛いわ
「サンキューソーマッチ アガラゴー バ〜イ」てw -
このドラマ、いい構図のシーンが多いな。
オープニングのアリスがライフル構えた絵とか鳥肌もんだわ。
監督のセンスなのかな? -
全部見終わった
ホワイティはクイック&デッドのオマージュ丸出しだったから、
かなりの確率で死ぬと思ってたが、あの死に方はがっかりだ
少しは活躍させて欲しかった
あと町が襲われたのは、ロイを残した保安官、引き止めたアリス、残ったロイのせいなのに、
それを作中の誰も指摘しないのがモヤモヤする
実力者の元軍人たちが全滅する相手に、
ほぼ素人の女性で互角に渡り合ったりとか、全体的にエンタメ寄りの脚本なのに、
ホワイティの死だけがリアリティがあって、凄く浮いてる
基本的には良作だっただけにとても惜しい -
>>97
むしろそれがすべてのような?絵で魅せるタイプの作品。 -
>>98
うへえ 囧 -
打ち切りになったドラマでも、もちろん前のシーズンの制作者が首を振らないと無理だろうけど、
まそれも前の制作者の権利も打ち切りになった責任もあるわけでほどほどにしといて状況が許せるようになれば他の人でも続きが制作できる環境になって欲しいよね -
ミストスレの誤爆
-
オープニングがカッコよすぎ!
-
最後のthank youて汚い字だなw
良い大人が読み書きできないとか恥ずかしい -
バカかよお前
-
主役三人のうち二人(ロイとアリス)がイギリス人なんだな
あとホワイティの人もイギリス人か -
双子の片割れが馬でホテルに乗り込んで無双したシーンは格好良かった
ただ女性陣撃たれまくった割に誰も死んでないのはどうなん -
海外の5ch掲示板でも人気があるんだな
-
面白かったけど、パニッシャーと結構時期がかぶってた感じだったから祭りにならなかったよね
-
>>87
メリット・ウィバー、ホントいい味出してるよねえ、、、
この作品は尺の制限もあって、ここで色々と摘されてるように展開の大味さとか、
キャラクターの描写のバランスだとか、確かに勿体無い点も多かったけれど、
トータルではマギーのキャラ造形=メリット・ウィバーの演技で十分楽しめたわ -
この作品でめちゃくちゃいいのは撮影、映像、音楽、ジェフ・ダニエルズとメリット・ウィバーだな
撮影にはドローンも使ったらしい
本当なら映画館の大画面と大音響でないとあの映像と音楽が勿体ない気がする
アリスとロイなんて大したプロットも会話もまるで無くてつまらんけど
音楽と微妙な目線だけが二人の感情を全部語ってるという撮り方すごく好き -
メリット・ウィバーをもっと観たいわあ
ナース・ジャッキー、ネトフリに来ないかなあ。。。 -
最後の銃撃戦はグリフィン一味の裏をかいて準備万端に迎え撃ったのが犠牲を最小限にできたんだろうね。
あのシーンは圧巻だった。 -
ホワイティがあっさり死ぬとこが良い。
物語によりリアリティを与えている。まさに現実はこんなもんという。 -
保安官の妹役のガンマンは
エミー賞女優だったんだ。
いい女優だなとはおもってた。
グリフィンは黒人の元軍人たちには最大限の警戒して
奇襲戦法で一気に殲滅した。黒人側がほぼ全く用意できていない
状況と銃弾が不発とか不運もあった。
街での戦闘は女性だらけだしたかをくくっていたんだろう。
それに尽きるのでは。というか、これは西部劇の寓話として作ったものだし。 -
【速報】 2018年・第70回エミー賞 受賞結果
2018/09/18 09:08
https://kaigai-drama...mmys/posts/17213?p=1
【リミテッドシリーズ/テレビムービー部門】
リミテッドシリーズ作品賞 「アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺」
主演男優賞 ダレン・クリス「アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺」
主演女優賞 レジーナ・キング「運命の7秒」
助演男優賞 ジェフ・ダニエルズ「ゴッドレス -神の消えた町-」 ★
助演女優賞 メリット・ウェヴァー「ゴッドレス -神の消えた町-」 ★ -
祝 エミー賞受賞
-
映画一本にまとめていい内容のドラマだったな
-
レズカップルに黒人、白人カップル…
又Netflixお得意のポレコレ、LGBTかよ…と思ったが、女だらけならレズカップルはあっても不思議じゃないし
黒人白人の恋愛は西部劇では少ないけど、白人とインディアン娘の恋愛劇も古くからの西部劇で沢山あったな と思い出し
見ている内に嫌さは皆無になったわ -
Merritt Wever: 2018 Emmy Awards Winner Backstage Interview | THR
https://www.youtube..../watch?v=Rcaud1uVVOY
この人、相変わらず素でもいい味出してるよなw -
エミー賞とったんだ
このドラマはなかなか面白かった
女主人公が吉田羊に似てるなーといつも思ってたが
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑