-
海外テレビ
-
【NHK総合】THIS IS US 3【バレ禁】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
NHK公式サイト
http://www4.nhk.or.jp/this-is-us/
恋愛、家族、仕事…。人生の岐路に立つ36歳の男女のせつなく心温まる物語。生きているって大変だけど、すばらしい!
国を超えて誰もが共感でき、勇気づけられる! 涙と笑いと感動のヒューマンドラマ。アメリカで大ヒットした話題作が日本初登場!
誕生日が同じ36歳の男女3人。自分が演じる役に嫌気がさしているイケメン俳優、“脱肥満”を目標に努力する女性、幸せな家庭を築いているエリートビジネスマン。
置かれている状況も性格もまったく異なる彼らには、同じ誕生日以外にも共通点があった…。
それぞれが人生の壁を乗り越えようとする中で、大切なものを見つけだす。そして、3人の運命の糸がたぐりよせられる。
日本語版でケヴィンの声を演じるのは、海外ドラマ吹き替え初挑戦の高橋一生。
原題:This Is Us
制作:2016年 アメリカ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ほんとよく出来た脚本だな
このエピソードが1話に繋がるとは -
ここに来て一話を掘りさげてきたか
いろいろ繋がったなー
やっぱすげーわこのドラマ -
高橋一生の棒読みが無いと快適なドラマだと再認識した回ではあるが何故か物足りなさも感じるっていうね
-
涙なしには見られない回だった。
喪失感を克服するというのはとても難しいんだけれど、乗り越えていく二人の男に泣けて泣けて。 -
ラストでドクターKが一緒にごはん食べてたのは誰?
-
おばけ
-
スーパーで出会ったばあさんだろ
ジャックが悲しみを乗り越えようとする姿を見て
自分も残された時間を積極的に生きる覚悟をしたんだな -
覚悟をしたのはそうだけど、
最後話しかけてたのは妻(の亡霊)じゃないの?
ジャックに出会う前もひとりで食卓で話してるシーンあったじゃん
スーパーの女性は自分の家に来いといったが
最後のシーンは先生の自宅のように見えたし -
悲しい場面なんか一つも出てこないのに、涙がほろほろ。゚(゚´ω`゚)゚
第1話でさりげなく描かれた小さなシーンにもちゃんと意味づけされて、初めてみた時の感動が深く蘇ってきました。
ドクターK、消防士、それぞれ抱えていた哀しみ苦しみをピアソン一家との縁によって乗り越えて行く。
月曜からまた頑張れそうです。 -
これでシーズン1の終わりがクリフハンガーだったらヤダな…
-
亡くなった奥さんに話しかけてたんでしょ
誰もいない席に向かって -
>>963
何故かラスト2分切れてたんだけど、そういう展開なのか、感動する〜!Dr.は今を生きる覚悟をしたんだな(涙)教えてくれてありがとう! -
>>964
その場面のあとに数年後のピアソン家、消防士夫婦、ドクターKの描写流れで老婦人と一緒にディナーしてたじゃん -
誰もいない席に話しかけてたけどその後にスーパーで会ったおばあさんと食事してたね
-
>>968
事故前というか、レベッカの出産後じゃないかな -
誰もいない席へ向かってスーパーの人と話してたら頭おかしいだろw
これだけみんながスーパーの人って言ってたのに自分を疑わないって凄い性格だわ -
70でも80でもパートナーを見つけるべきという、このアメリカの考え方はどうなんだろなぁ
さすがに想い出に生きてもいい年じゃないか -
一人で想い出に生きるのは後ろ向きだ良くない的な固定観念こそ問題ではないのかー
-
独り身はあり得なくて、人と交際してこそ人生ってマインドだよね
先生は立派に仕事してるんだから思い出と共に独居でもいいと思うけど -
別にあのおばあさんとの関係が恋愛とも限らないし
自分を気にかけてくれる人との関わりを築くことに踏み出せたのはいい事でしょ
そしてそのきっかけになったのがピアソン家でもあり3組それぞれが何らかの影響を受けて前進した
って構成すごくいいと思うけどな -
再婚はしないまでもたまに食事する間柄の女性ぐらいはいてもいいよね
-
思い出とともに独居なのが問題なのではなくて、薬や遺品に固執して前進できないでふさいでしまってるのがよくないんじゃないかってことだと思う
新たな恋愛するしないだけの話じゃない
思い出を大切にしつつ一歩踏み出す様を描いてたと思うし
スーパーのおばあさんはきっかけに過ぎないんじゃない? -
ドクター自身が妻の墓の前で言ってたじゃないですか、君の残した薬を見るたびとか生きていく価値があるのかとか
思い出に生きるとかパートナーを求めるでなく、違う選択をしそうだから息子夫婦が心配していたんでしょう
ミゲルの今回の強引ぶりはなんなんだ
再婚もやむ無しのいいやつと思いたいのに
消防士も好い人そうだけど、あの煙草で環境悪そうと思ってしまうのは現代のデオドラント文化にそまりきった軟弱な自分の偏見ね -
>>975
>独り身はあり得なくて、人と交際してこそ人生
これ別にアメリカ特有ってわけじゃないのでは?
どの国でも性別年齢に関わらず一生配偶者との思い出と共に生きる人もいれば独りでは耐えられない人もいると思うけどな
あの婦人とはどういう関係かはわからないけどドクターの場合は人と触れ合う事で前を向く選択をしたってだけで
アメリカだからとか年齢的に独り身でいるべきとか偏見だなあ -
ほんとドクターkいいな
-
>>979
あの煙草、消防士に視聴者の目を惹き付け印象づけるための小道具だったのかもね。
現在の目で見たら病院で煙草は違和感がある。なのであの消防士は現在の視聴者の印象に強く残る。
自分もあれがなかったら、ジャックの顔しか見ていなかったと思う。
今回久しぶりに出てきても「ああ、あのときランダル連れてきた消防士…」
とすぐに思い出せたのは煙草を吸ってたから。 -
味のある回だったね
-
消防局〜消防士の家〜病院と尾行したウィリアム凄すぎない?自分の車持ってないっぽいのに。
-
∧_∧ .∧\ 少ないセリフですら. /
( ゚Д゚ ) ( ゚) \ 目立ってしまう / ハ,,ハ まさかの
( ) o( U ) \ それでこそ棒/ (;゚ω゚) アクションまで棒!
| | | | || \∧∧∧∧/ (っ )っ
(__)_) (_,_,)) < .棒 > ( __フ
前後左右 < > (_/.彡.ヒョイ │|| ?U┃│┃┃|| │
──どっから見たって棒─< の 演 >───────...│|| /つ‐つ.! ┃|| │
∧ ∧_∧ < 予 > │|| | x |┃┃|| │
(゚ ) ( ) < 感 技 > 落ちる時まで │|| ! つ つ. ┃|| │
( U )o ( O ) < !!!! > 棒だなんて!!. │|| ( 、Α,.)<人形だからねー
|| | │ │ │ /∨∨∨∨\ │|| iV ̄V┃┃|| │
((,_,_) (__ (__) /素人なの!?\ │|| ?U┃│┃┃|| │ -
このスレ見つけて覗いてみたらやっぱり棒批判が多くて草
自分も初めて観たとき驚いた位だからNHKの人も分かってると思うんだが
視聴率に貢献してくれるから何でも良いのかね
でも吹き替えの役者目当てに観てる人ってそんなにいるんだろうか
役者でも吹き替えが上手い人はいるんだからきちんとオーディションして選んで欲しかった
せめてOK出さずに演技指導して欲しいけどそんな人TV業界にはいないか -
>>980
日本にも「死んだ子の歳は数えるな」ってあるしね。 -
視聴率に貢献してるか甚だ疑問
-
神に祈るだけのジャックはどんだけ忍耐強いの
凄いまさに神業 -
旦那の誕生日忘れるって向こうではモンスターなんだ笑
私なんて結婚してから旦那の誕生日なんて1回もしたことないよ -
ドクターKは亡妻の服や薬を処分して前を向いて歩きだしたんだね
スーパーで逢った女性との食事のシーンは二人ともお洒落していて良かった -
現在パートより過去パートの方が面白い
-
>>986
今スレに残ってる人はほとんど字幕+英語音声で見てるんじゃないかな -
吹替えなんてどうでもいいと思えるぐらい良いドラマだ
逆にいつまでも吹替えに文句言ってる人に対してなんだかなぁと個人的には思う -
内容がおもしろすぎて、吹き替えのことなんか いつも忘れてしまうが
さて、今回は教会でお祈りする消防士の姿に感銘をうけた -
>>997
高橋の吹き替えはそのせいでケビンが鈍い人みたいに思われるリスクはあるけど、最近慣れて来たよ。実際、フィーリングで、すぐに異性とベッドを共にする迂闊な部分もあるしねw -
>>998のアンカー間違えた
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 5時間 32分 57秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑