-
海外テレビ
-
【WOWOW】CSI:科学捜査班/CSI:ベガス Part50
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
犯罪捜査ドラマの金字塔「CSI:科学捜査班」の続編にして最新作
「CSI:ベガス」WOWOWにて放送中
このスレでのお約束
1.『CSI:科学捜査班以外のドラマの話は控えめにお願いします』
2.『荒らし・煽り・釣りだと思う書き込みは脳内あぼーんして下さい』
3.『WOWOW未放送分についてのネタバレはご遠慮下さい』
※前スレ
【WOWOW】CSI:科学捜査班Part49【Vegas】
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1443332302/
次スレは>>970ぐらいで立てましょう。 - コメントを投稿する
-
影同心
-
>>1ですが
スレでのお約束の部分間違えたので立て直させていただけませんか。
申し訳ありません。
【WOWOW】CSI:科学捜査班/CSI:ベガス Part50
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1653831894/ -
S2を見るモチベーションがない
-
キャサリンだけならもういいかな
モーガンやグレッグが復帰なら見る -
>>1
新スレ乙 -
S2無くていいのでは?
-
グリッソムの話し方に違和感があるのは声優さんの加齢のせい?
-
オープニングのザ・フーの曲がやっぱり良いよね
前はCSIメンバー紹介みたいなのあったけど今あったっけ?
ハーバード卒の才媛サラ•サイドル、マイアミだとキュートでセクシーナタリア・ボアビスタとか -
あれ
ホッジスいつのまに誘拐された?
もう適当に見てるから見逃したのかな… -
いつの間にか
だから皆で探してる -
ブラスもちもう少し出してほしかった
あからさまに最初だけとか
結局観たいのは旧キャラなんだけどつくづく思う -
グレッグやモーガン、エクリー今はどこにいる設定なんだろ
ブラスはめちゃ年取った感がありすぎてちょっとしか出ないのはなんとなくしょうがない気もする
ロビンス先生の現在もちょっと出して欲しかった -
ラボに一人も残ってないのは不自然な気が
出れるキャスト誰もいなかったんかな悲しい -
やたらと名前だけは出るけどキャサリンの人は他の作品の契約が残ってる時期で出演できなかったんだっけ?
他のメンバーはどういう設定になってるんだろうね
モーガンとかはまだ若いはずだし -
CSI見た限りでは捜査官の仕事は危険過ぎるから転職しまくってても仕方ないw
-
S8まできたがホッジスとグリッソムが話してるとこにサラがグリッソムにブチューして去っていく
笑えるが重い寂しいエピだ、サラもスタイリッシュになってたのに鬱になってしまって -
まあ悪くは無かったがブラス警部があれきり出ないとか残念だった
シーズン2は新キャラだけかー大丈夫かねえ
すぐ終わっちゃうのかな -
ベガス特有の胸糞さやひねりの効き方が全然たりなかったがしょうがないな
S2に期待 -
最後グリッソムがジェットコースターに乗る話、
CSIのシーズンのわりと序盤にあったよね。 -
レディー・ヘザー、スパイス的にカメオ出演して欲しかった
-
旧キャラ10回使って新キャラのお披露目やったわけよね
新キャラ馴染んだでしょ?じゃああと宜しくで引っ込んで
やっぱ旧キャラいないとイマイチって声が上がって第3シリーズどうすっかって会議する -
新キャラでよかったの主任だけだな
-
グリッソムがシュワちゃんに似てきて別人のよう
-
どんな事件だったか忘れたけど解決してもスッキリしなかったのかめっちゃ怖い顔して一人でコースター乗ってる回あったの覚えてる
-
なんか引っ張った割にぱっとしない終わりだったな
敵も魅力もなくてぱっとしない
ブラスを襲う意味て無かった気がする
冒頭のインパクトは大きかったけど -
毎回検視官ラミレス先生がフォルサムに「いい声ですね」といつ言うのか楽しみに観ていたが最終回はアリーに言うとは!
でも何故毎回いい声ですねとか言うのかな?日本の吹き替えだけの楽屋オチみたいなのかな -
キャサリンやモーガンみたいな華が無い気が
ラストでホッジズの嫁は後ろ姿だったせいか、借り物みたいだった
代役さんかな -
代役だろね。
しかし、新聞記事一枚で終わりとはなんかねー -
やけにあっさり終わったと思ったらS2ですべての謎が解けるという構成なのですね!!
-
むしろ解けなかった謎残ってましたっけ?
-
グリッソムの声優さん、初回で声が枯れてる感じだった
主任の唐沢さんも初老っぽい雰囲気だったけど、グレアナのアディソンはつややかな声だった
さすがは唐沢さん、演じ分けていらしたのね -
グリッソム役の野沢さん、他のドラマで見た時は普通に張りのある声だったから老けた感じを演じてるだけじゃないかな
サラ役の浅野さんも他の役の時より意図的に低い感じの声出してるからそういう演出なんだと思う -
ホッジスが電話かなんかを足で取ろうと奮闘して案の定コードは切られてたってシーン
すごくありがちで無駄なシーンかと思ってたら
最後で何十とあるどの部屋にいるのかわからないが一斉に連絡出来る操作をしたら繋がらない部屋があってそこがホッジスのいる場所だって
面白いこと思いつくなあと感心したわ -
恐縮です
-
単に電話を遠くに置いとけばよかったのか
-
>>38
納得しました。ありがとう -
もう80近いし加齢のせいだと思う
役作りとは異なる残念さは否めない
それでも同じ声優さんで良かった -
もう長くないんだとしたら、余計に
死ぬまで出演したって良いだろって
老害と言われるまで出続けて欲しいわ、たまにでも -
うん分かる
-
米国S2放送日9/29に決定
新主任存在感以外うっすいのが課題だね
cv小野の人とキャサリンがどう絡むのか楽しみ -
旧キャラ出てたからそっちに目が行っただけじゃないかな
新キャラもそれなりに好きだわ -
アリーのイギリス英語が好きだった
フォルサム君も良かった -
若い時は一つの作品に出続けるとマイナスだからやめるやめる!って人に限って
老いてからそれに執着してくる
日本は規模も額も違うから、そんな人見ないね
当たり役はまったら少しでも長く出たい -
CSIサイバーもけっこうおもろい、当時はそんなでもなかったのにw
今の犯罪捜査系のハードル下がってるからか -
00年代と20年代って質が違うよね
NCISも下り坂だし -
NCISはテロリストをサクッと射殺してみんな笑顔の初期が一番面白い
犯罪者の可哀そうな生い立ちとか一ミリもいらん -
hulu
CSI:ベガス」シーズン1
8月4日(木) -
huluはえーー
WOWOW終わってからまだ2ヶ月やん
FBIもあるし8月みたいの多い -
スパドラチャンネルでもやるみたいよ
-
AXNがCSIの放送終了だって
スパドラに移動して再放送してくれないかなあAXNと違って普通のアンテナでもHDで観られる有料でも見たいわ録画したいわ -
干ばつでミード湖がひやがって遺体が3つあがってきたというニュースみたけど
1つは70年代~80年代ので頭打ち抜かれてタルに入れられてたみたいだ
まんまキャサリンが10代の頃過ごしたベガスって感じがしたw -
AXNも放送終了か
ずっと全シリーズ繰り返し放送してくれてたから地味に有り難かったな
アマプラの配信復活しないかなぁ -
ここWOWOWスレですよ
CSの話はスレ違い -
エクリーが東国原に見える…
-
huluで配信されたから10話全部見たけどこれで終わり?
豪華なラボはキャサリンとカジノ運営会社がお金出して作ったんだね -
>>61
S2はキャサリンINでグリッソム夫妻アウト -
wowowの放送を見逃してたんで、huluで一挙見してしまったわ
やっぱり、CSIは面白いな!
新メンバーの主任は今までのシーズンでも一番性格は良いし
旧メンバーへのリスペクトもあって良かったわ。 -
最近見始めたけどエリーとか言う屑なんなん早く死ねよ
死んでくれるんだよな? -
エリーはな…連れ子だが私の大事な娘だ
-
スパドラの吹き替え字幕は原語字幕の翻訳字幕
これはこれで貴重かも -
マーグに新孫が1日に生まれたみたいだね
息子の嫁日本人なんだよね~
来日してたし -
シーズン7第15話のケプラーの「最後の仕事」
なんか妙にドラマチックな内容だったし
前編後編に分けてやるとかすればよかったのに -
検視官降板かよ
-
ケプラー殺すことないのにな
-
また麻薬でもやったのかと思った
-
ホッジスが人気になるとは
-
ね〜
-
ホッジスの人は他でもちょいちょい見るがその他のメンバーはあんまり見ないな
これで一財産稼いだからひっそりとしてるんかな -
まああれぐらいのヒット作の主要キャラだと
お金もたまるだろうし、役も選ぶようになるだろうし?
犯人役とか容疑者役の人は、
え~あの人がCSIでこんな役やってたんだ
とかいうのがたまにあるけど -
まだS4なんだがPOIのファスコやプリズンブレイクのベリックがいたような気がしたけど本人だったかもなのか
しかし…ベガスに追いつくため頑張ってるけどいつ追いつけるのか -
S9のグリッソム退場のとこはやっぱグッとくるな、そのままいまS11まで突入している
ラングストン教授でもまったくテンション落とさすおもしろいのがすごいわ、演出家が優れてるんだろな
ネタ回が多いかもしれんがwテイラースイフトもジャスティンビーバーもまだ少年少女で可愛いな -
キャサリンとマットローリアのからみ画像が上がってるけど
アドリブでお久しぶり!とかどっかであったことあるわよね?って会話が出るんだろうかw -
ようやく新ベガス見たけどなんか微妙だったなあ
-
続きがあんまり見たくならないよね
サイバーが面白く出来なかったことを考えると、もうジャンル自体オワコンなんだろう
S1だけの同窓会でよかったかな -
わかってたけどS11キャサリン降板ストーリー見ると笑ってしまう
S2なんだかんだで楽しみよ -
ホッジスの無実証明の証拠も見つけられないままなのがね
拉致されたから逆に追い詰めることができたけど有能感はあまり感じられなかったなぁ -
>>67
インスタで色々辿ってみたら息子さんが日本で仕事してたみたいだね
お嫁さんも普通に綺麗な人だったし(変にアジアンな感じじゃなく)息子さんとも仲良さそう
お孫ちゃんもショーゴくんって今どきっぽくて英語でも呼びやすい名前でいいね -
S2のPV出てるね
あとキャサリンのインタビューがあった
S3あるといいなぁ -
S2まぁまぁらしいね
2話目からどーなるんかねぇ -
ウィックスさんの動機がイマイチ弱いんだよな。
いくら金のためとはいえ、リスク取りすぎだろ。
一流の刑事弁護士として有名な人なら、セレブを無罪にして大儲けしてるはずなんだが -
金だけじゃなくて、CSIのせいで負け続けたのが嫌だったんだよ
-
出ると思ってたけどキャサリンの娘出るのね
-
CSI新作来てたの完全に見逃したー
再放送ないのかな・・・ -
新シーズン放送前には必ず再放送するから待ってなさい
-
Huluで既に配信されてるよ
今本国でS2やってるから
来年早い段階で放送だろうし楽しみやね。 -
シーズン13でのホッジスのナゾのモテ設定
-
「死体役がもらえるまでやる」 死んだふり動画を300日以上アップし続けた人、ついに「CSI:ベガス」に出演
https://nlab.itmedia...2211/05/news057.html -
ワロタw
-
ネバダ州のキャサリンが勝ってキャサリンが喜んでる
-
10まで割と見ててその後空白があって15を見たら全然登場人物変わっててびっくり
キャサリンどこ行ったの
白髪頭のオヤジ誰よ
教授は? -
教授のラストくらいはみといてよw
-
教授はメガネかけると梶原一騎に激似
-
11からまた見ようぜw
いきなり15じゃBBとモーガンだれそれ?だろう -
モーフィアスの人のラストまで観てないんだよなぁ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑