-
車種・車メーカー
-
テスラ Tesla バッテリー71個目 正式IPあり
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
テスラは2003年に設立された米国の新興EV専業メーカーおよび蓄電池・太陽光パネルメーカーです。累計販売台数は30万台に達しました。
https://www.tesla.com/
現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV) 米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデルS/Xは2019年にモデルチェンジ予告あり
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 欧州2019年2月販売開始 日本販売開始2019年後半予定、世界で一番安全な車
予定モデル
モデルY(CUV) 米国2020年秋
セミトレーラー 米国2019年予定(航続距離800km)
新ロードスター 米国2020年予定(0-96km/h 1.9秒)
ピックアップトラック
終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了
2018年第3四半期、売上約7500億円、利益342億円。
2018年第4四半期、売上約7900億円、利益153億円。
4Q終了時のキャッシュは3.7Bで3Q終了時から718M増加。
S&P500に追加の可能性あり?秋ごろ?
3/7 スーパーチャージャーV3発表。250kW、5分で120km走行可能、モデルS/Xでも超高速充電の恩恵を、ソフトウェアアップデートで受けられる。
前スレ
テスラ Tesla バッテリー69個目 正式IPあり
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1551967931/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
テスラ Tesla バッテリー70個目 正式IPあり
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1554608094/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
上げ
-
阿呆信者による阿呆なテンプレ禁止!
-
みんなの予想はどっち?
A: 阿呆な安川がこの続きにテンプレを書く
B: 阿呆な安川が別スレを立てる -
アンチが立てたスレなのかな?
アンチでも信者でも使う分には一緒だからどうでもいいけど
或いは60個目のスレでも構わんけど -
おはテスラ(^_^)ノ
235.14 USD −12.49 (5.04%)↓
Closed: Apr 26, 4:00 PM -
アナリスト達の予想に反し大きな黒字を計上したフォードは10%もの株価上昇を記録しました。
アナリスト達の予想に反し大きな赤字を計上したテスラは2日間で10%もの株価下降を記録しました。
結果として、フォードの時価総額がテスラの時価総額を超えました。 -
テスラ、一つ古い"V2"急速充電器を120→150kWにアップグレードへ。販売済みのモデルS/Xもこれに対応しているとのこと。S/Xの最新版は200kW、モデル3は250kW対応で、最新型"V3"充電器の250kWに対応。
https://insideevs.co...ers-v2-150-kw-power/
…テスラ、どこまで先を行ってるんや…。
https://twitter.com/.../1121791233435684865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>8
120kWでも
10分後には100kW
20分後には80kW
https://blog.evsmart...6-07-22-00-26-21.jpg
こんなんじゃ150kWになっても何の屁のツッパリにもならんな。 -
チープリバーさんはご存命なのかね?
-
機関投資家がテスラには諦めたってニュースが流れてたからな。
いよいよ終わりだな。 -
> 992 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-9UpB [106.180.32.125]) sage 2019/04/26(金) 23:24:41.71 ID:EaJ5/tF/a
> https://www.zerohedg...in-call-death-spiral
>
> デッドラインは$232.30という推測。まだ全然大丈夫か。
大丈夫じゃなかった。$231.13までタッチしてしまった。 -
月曜日に大幅な窓空いたらあっという間に倒産するな。
-
Model 3効果で上がる以前の$150-250価格帯に戻ってしまうと、この2年で買った人たちは皆含み損となるわけで、見通しもなく抱え続けるよりはいったん損切りとなってさらに売りを呼ぶ、ような。
株で働いてた従業員は月曜日死んだ目をしてそうだ。 -
テスラの中古車激しく暴落してるみたいだね。
というか取引がまったく成立しないとか。
業者も取り扱い拒否してるみたい。 -
大株主は自分の資産が紙くず化するのを黙って眺めていたりはしない。
マスクの首をすげ替えてTeslaを再建できる人間をいま必死で探しているだろう。
自動車業界に詳しくコストをカットして利益を捻り出し破綻寸前の会社を再建した実績のある経営者……
ゴーンですね -
>>17
EVに関わった企業は殆ど倒産。
そもそもスジの悪いEVという領域に大量の資本ぶっ込んでる自体経営者としてスジ悪すぎ。
これはどんな優秀な経営者をもってしてもリカバー不可能。
よってテスラという会社は消滅。
イーロンマスクという人間は歴史上初めての社会的騒乱を招いたクソ野朗として名を残す。
スジの悪いEVというものを、自分を良く見せるためだけの目的であたかも将来性があるかのような大ボラを吹いたということでな。 -
フォードの販売台数600万台。利益1兆円
F150・・・・・・80万台。利益1.2兆円
それ以外・・・520万台。利益−0.2兆円
クルマで儲かるのはSUV、トラックだけ。セダンは消滅しつつある。
EVは各国政府が無理やり売らせてるが、消費者は買わない。 -
今テスラ乗ってる人ってテスラが下取り価格つかないとかわかってのってるんですか?
金をドブに捨てても良いくらい裕福な人しかいないのかな??
得てして中途半端な金持ちほどそういうのを気にするんだけどね。笑 -
ダウナスの地合はバブルもいいとこなのになんか株価も割っちゃいけないところを割ってねーか?
これは映画化だな…
マスクの半生をグッドフェローズ風に頼む -
2018年$35000五十万台のModel 3バブルが弾けて、
次のバブル弾は実質ゼロ円のロボタクシー
何なら他人を騙せて何では騙せないか
意外とマスク本人はわかってないのかもしれないな -
>>20
持たざる者が気にすることでもないと思うが -
ハードの更新って完全自動運転オプション付けてれば無料って誰か言ってなかった?
NVIDIAのチップが使われている既存モデルについては、追加料金を払えば新しいチップに交換するという。
https://wired.jp/201...y-full-self-driving/ -
>>25
FSDを後付する場合ではないかなあ。 -
>>25
やるつもり、
だが、
いつ、どのようにかは未定。つまり今は交換してくれない。
もうずっとこんな感じ。10年くらい引っ張れば殆どの人が乗り換えてるだろうから、実際交換しなくて済むかなーみたいな作戦 -
Teslaとしてはとにかく今すぐ現金が欲しい。FSD出来てから後付で買いますってのは困る。できる予定ないし。
だから車体と一緒にFSD買えばハードウェアアップグレード永久無料保証ですよ、ってお得感醸し出してセールス攻勢してるんじゃないかね。
ディスカウントだけでお得感出すより効果が大きい。 -
>>18
蒸気機関車が未来永劫だと思い込んでるこんな老害脳がまだ居るんだねえ -
>>30
リーフ買わずにシリーズハイブリッド買ってる奴等にも老害脳って言ってやれ -
>>30
その蒸気機関車にすら負けてしまう今のEV
老害よりも頭が悪い今の信者
って事になるよ。
今のEVがゲームチェンジャー!!とか言ってた馬鹿は本当に頭悪い。
自分で理論的な考察できないんだよな。
まぁ文系低学歴だからしょうがないか。 -
そんなに電車好きなら
JR乗れよ
運転手付きで楽々じゃん^_^
例えるなら腕時計にしよ?
高級時計はほぼ機械式だけど
まあ貧困層には関係無いか -
いまは多少の収入があったとしても、、、、
テスラ買う知能のヤツが、次の代まで金持ちとはとても思えない。 -
どんなに優秀でも
どんなに高収入でも
カルト信者は少なからずいるよね
残念ながら -
蒸気機関車のアナロジーで言えば、BEVはこれからもニッチの域を出ないまま、走行中給電方式のEVが内燃機関(ハイブリッド車)を置き換えていく可能性が高い。
電車の例を見るまでもなく、走行中給電が最もエネルギー効率が良く、輸送産業用途に適し、移行による経済的メリットが大きいからだ。 -
>>36
お前本当に頭悪いなー。
理系の人間がその発想はないわ。
文系の中でも特に馬鹿とか言われてるだろ??
結局のところ世の中にあるものは究極は効率で動いてるんだよ。EVはトータルで考えると恐ろしく効率が悪い物体なんだな。 -
非電化区間の地域の人かな
-
非接触給電が効率的だったら電車でとっくにやってるよな。
-
非接触給電の現在と未来の話は前にしたからもう繰り返さないが、
バッテリーは100年経っても200年経ってもゲームをチェンジしないということだけ
今日は憶えて帰ってくれればいい。 -
そやな、電線とか引く必要ないなら、田舎のディーゼル電車は非接触給電に置き換わってるはず
-
日本で明らかに成功している「EV」は電動アシスト付き自転車だけ
短距離専用で、設備も要らず比較的簡単に安価に充電出来、購買層が広く、バッテリーが尽きた時の補助動力にも問題がない
時点であまり人気がないがEVスクーター
業務用には無理すぎなので電チャリの延長上なら行けるはずだが「管理」ができない人向けでは無いので購買層がとても狭い
4輪のEVは趣味用でしかない
たとえ通勤で使っても趣味でEVで通勤しているのでしかない -
みんな電車
好きなんやなあ、、、
というかハイパーループもリニアの亜種っぽいけどねー -
上の人の効率という言葉を借りれば、例えば東京は都市ごと地下鉄での効率化が高度に進んだのだからEVの入る余地が無いという言い方になるね
そして長距離で無補給という条件だとディーゼル機関車よろしく液化燃料の車がすでに最高効率という理屈 -
ガソリンが高くなればなる程、うちの深夜電力のガソリン換算燃費が上昇するw
ガソリン160円/L 以上で 100km/L 超えるからな〜
ガソリンと心中する気は更々無いw -
「EVはCO2多い」=ドイツ著名エコノミスト主張で論争
https://headlines.ya...27-00000025-jij-eurp -
>>47
あなた情弱さんですねw -
>>45
本当に知能低いよね -
>>45
まさにテスラと心中しようとしてて笑える -
Here's My Rant About Tesla (More to Come) - RealMoney:
https://realmoney.th...iserable-q1-14937747
I Just Don't Think Wall Street Believes in Elon Musk Any More - RealMoney:
https://realmoney.th...sk-any-more-14939372 -
現金がないから投資を相当に絞らざるを得なくなっている一方、トップが一度広げた風呂敷をたたむことは未だ出来ないでいる。
出てくるのは頓珍漢なロボタクシー構想。
この状態で金を集めようとしても、却って売りを浴びそうだ。
Tesla Should Raise Cash Now Before It Is Too Late:
https://www.forbes.c...fore-it-is-too-late/ -
ニューヨークのギガファクトリー2をリストラすべきだな
奴等は利益に貢献してるのか?
何時まで経っても屋根瓦太陽電池が出てこないじゃないか -
「出来ません」等と宣う輩をリストラするのはイーロンの得意とするところじゃないのか
何故ギガファクトリー2みたいなお荷物をそのままにしてるのか分からない
マスタープランを達成するためというならマスタープランの変更も考えるべきだ -
マスクの言うことに対して、昔から頭のいいやつは信じてなかった。
今は、標準的な知能あるやつは、おかしいことに気づき始めた。
ばか?
馬鹿は最後まで馬鹿 -
「出来ません」を言う奴をリストラして、誰も「出来ません」と言わなくなったから、工場を潰す必要はなくなって、今に至るのでは。
-
積み重ねた嘘のツケが次から次へと回ってきて詰んでる状態。
-
そろそろマスクのテンパった呟きこないかなー?笑
-
マスクと前沢は、同じように資産を減らしている。自社の株式だけの資産には危うさが付きまとう。
-
>>56
マスクの目指す方向性自体は決して間違ってない
おかしいのは期限感だが、これにしたって俺は大目に見てる
何故かと言うとボトムアップで下の連中にスケジューリングさせると大抵バッファ多めにとった計画出してくるからね
何か問題あれば丁度いいくらいの計画になるが、逆に問題無かったら暇になってしまうということ
とにかく一刻も早く目的を達成したいんだという場合、このバッファが凄い無駄になる
最初からこれは超きついだろって計画で進めさせて間に合わなかったらそれを許すか許さないかは自分が決めるというやり方が
一番物事を早く進められると思ってるのだろうし、実際そうなんだろう -
>>62
お前だから馬鹿って言われるんだよ。
イーロンマスクは昔の共産主義とまったく同じ。
全体感として正しそうな事言ってるように思えるがそれは大きな罠で、現実論としてまったく成り立たないことを言ってる。正しそうなだけでまったく正しくない。
そして共産主義はどうなった?? -
>>62
何を言いたいのか、全く意味不明。
イーロンは出来もしないことを、大げさに言い車を売り付けた。
?2014年に、「翌2015年末までに日本国内のSCを30個所整備するので、日本全国無料でドライブ出来る」と言ってモデルSを売りつけた。
しかし、2018年末現在ですら30個所も無い。且つ無料SCは有料になった。
?2015年に、「2017年末までに完全自動運転でアメリカ大陸横断を成し遂げる」と言って、さも完全自動運転車が完成するかのように装いモデルSを売りつけた。
しかし、完全自動運転なんか全くの未完成であり、運転支援であるAPすら死亡事故が多発している惨状だ。
?2015年に、完全自動運転のオプションを約100万円で販売しておきながら、4年経た現在ても配信されない。
更に、米国でこのOPについて訴訟を起こされても、完全自動運転の配信には期限が書いてないと開き直っている。
?2016年に、$3.5万でモデル3の予約を取っておきながら、未だにこの廉価版モデルは生産されていない。 -
こいつら何に憤ってるんだ?
イーロン・マスクが何をしようとお前には無関係だろう。 -
なんでも反対の人たちはお隣の国に多いね
-
無関係な訳ないだろ。
-
イーロン・マスクと関係があるとして
こんな5chなんかでダラダラと文句を書き込んで何になるんだ(笑) -
↑
じゃあ
見なきゃいいじゃん(笑) -
>>66
負け犬笑笑
趣味全般に適用できる負け犬コメントの定番ですよね笑
全てに意味をもとめるなよ。
5チャンなんてゲームと同じ。
マスクが、成功するかしないか予想する。
馬鹿が負けそうなってもうこないで!ってヒステリックおこしてるな -
5chで何の意味も影響力も持たない怨念粘着書き込みを24時間続けるのは病気だろうな
底辺中の底辺負け組だわ -
嘘を付いて成り上がり、その嘘がバレて没落する。
勧善懲悪因果応報、エンターテイメントの王道です。 -
教祖教祖とうるさく言ってるやつが宗教化してる笑い話
-
アンチしか神とか教祖とか信者とか
宗教化してるやついないじゃん(笑)
巨大ブーメラン投げすぎだろ(笑) -
いいねぇ、テスラの末期らしい、この殺伐とした雰囲気。
信者ですら、もはや嘘つきマスクを擁護できなくなった。
アンチの皆さんに、これ以上テスラをいぢめないでと哀願することしかできないww -
この5chの書き込みでテスラ、イーロンマスクをいじめてやってるという思い込みと妄想は病的。
5chでしかも日本語だからテスラ社員もイーロンマスクも一秒たりとも目にすることのない閉鎖空間でアンチの悲しき叫び(笑)
この絶望のライフワークに憐憫すら感じる。
テスラに何か言いたいならtwitterにEnglishで書き込むんだぞ?まあ無理だろうが。 -
何度でも書くけど、信者だろうが馬鹿だろうが、好きなものについて語ろうとするのは自然な事。
逆に、嫌いなものについてワザワザ貴重な休日の時間を割くのは、暇人としか言いようがない。
馬鹿をからかってるって言うけど、その行為自体異常だと気づけ。 -
アンチは暇人ではないぜよ
彼らの生き甲斐はアンチ活動
彼らにはそれしかないんだ
心大きくして哀れみを -
アンチ諸君
君たちの苦しみを直接イーロンに言えないことはよく分かった。
苦しい心の内を5chで吐露することを許す -
テスラ社やテスラ車自身の嘘や誇張が見破られ、市場においても需要が急激に萎み赤字、本筋では反論出来なくなった。くやしい!
↓
人格攻撃に移る
鉄板の負けパターンだ大笑 -
>>85
好きなものについて語るのは自然だ。
が、ここの信者は、テスラのウソ、大げさ、まぎらわしいゴミ情報をまき散らすんだよ。
異常な行為だと、アンチの皆さんが、何度も指摘してるんだけどな。
低知能だから、いつまで経っても異常だと気づけない。
ま、信者が気づく前に、テスラがこの世から消えそうだけどww -
アンチとか言いつつ凄いテスラに詳しかったりするから相当気になってんだろう
本当はモデル3欲しくてたまらないんじゃないか -
>>64
>2014年に、「翌2015年末までに日本国内のSCを30個所整備するので、日本全国無料でドライブ出来る」と言ってモデルSを売りつけた。
それは目標であって必ず設置すると約束したわけではない
モデルSがもっと売れてれば頑張っただろうが、イマイチだったみたいだね
>2015年に、「2017年末までに完全自動運転でアメリカ大陸横断を成し遂げる」と言って、さも完全自動運転車が完成するかのように装いモデルSを売りつけた。
これも約束したわけではない
テスラが2016年に公開した動画を見れば、イーロン自身、完全自動運転にかなり近付いてるように感じられても不思議じゃない
まあ実際は自動運転を実現できない致命的な問題があったのだろうが、HW3の登場で今度こそ実現するかもしれない
>2015年に、完全自動運転のオプションを約100万円で販売しておきながら、4年経た現在ても配信されない
HW2だと処理能力が足りない問題があってHW3待ちだったんじゃないか
そろそろ本当に実現する気配がある
>2016年に、$3.5万でモデル3の予約を取っておきながら、未だにこの廉価版モデルは生産されていない。
生産始めるアナウンスはあったよ
ロングレンジ版の海外予約者へ配送してから廉価版も売るんじゃないか
--------------------------------------------
基本的なことを指摘するけど予定は予定であって絶対守れやってものではないからな
特に彼等は難易度が高い課題に取り組んでるのだから皆大目に見てるんだよ -
>>65
>今の電池性能で無理やりEV拡大したことが間違い。
モデル3のロングレンジ版では航続距離500km超えてるけどね
燃費悪い車のガソリン満タンくらいは走る
次のロードスターは1000km超えるとイーロンは言ってるぞ
ここまでくると多くの自動車を超える
>あのレベルの自動運転解放したのが間違い。
しかし事故は減ってるという話
>自動運転でライダー使わない判断が間違い
カメラで代用できるとテスラのカルパシーは言ってるが?
AIは距離感も学習できるとも言ってたな
ライダーなんすぐ無用な長物になるよ -
https://www.youtube..../watch?v=-b041NXGPZ8
テスラが気になって仕方ないアンチの方々はもう見てるだろうが
上の動画は凄い役に立つことを言ってる
イーロンはここにきて凄い優秀な部下を取り揃えてきてる感がある
超一流のエンジニアとはまさに彼等のことを指すのだろう -
優秀な人間ほど、独裁企業には向かない。
そんなの常識だよ。 -
>>92
なんかまた偏差値低いのが湧いてんな
「やると言ったが絶対にやると言ったわけではない」屁理屈以外の何物でもねえ
自分で書いてて頭悪いって思わねえあたりが本物の低脳
あとこれまた典型的なai万能くん馬鹿
実際ap2なり2.5なり使ってると分かるが、雨や雪が多くてカメラの視界が遮られる、あるいは白線が見えにくい時とか、容易にap出来ません宣言出て解除される
一回これ出ると、車停めるまでもうapエンゲージ出来ない
ギリギリ解除されない場合でも、白線がどこにあるかapが判断に迷ってハンドルぶれぶれ大危険
メータパネル上でもほんとに白線がぶれるからうけるぞ
カメラだけに頼る限界
hw3.0になろうがaiが進化しようが、判断の大元になるデータそのものの入力がダメになるパターンにはどうしたって対応できねえ
だからダイナミックマップなりライダーなり他の方式で入力されるデータと組み合わせてやんだよ
本気でアホなんだなあおまえ大笑 -
一般道をカメラだけの自動運転で走るのは、極めて危険だ。
数センチの精度で測距できるのはライダー以外にないからね。
課題だった価格も、パイオニアが1個1万円に名乗りをあげた。
間もなくテスラの自動運転のハードは、ゴミになるのが確定する。
あ、その前に会社ごと消えてるわww -
>>96
ライダーで白線見えるの? -
白線認識はレベル2な。
テスラの限界が、このレベル2。
レベル3以上は、白線認識ではない。
ダイナミックマップとライダーを使う。
欧州と日本は、ダイナミックマップとライダーで統一された。 -
>>98
お前どこをどう読んだらライダーが白線読むって理解になんだよ
カメラからの映像データが満足に入力されない場合も、ライダーのデータやダイナミックのデータと答え合わせやりながらそれこそaiが最終判断すんだよ
カメラだけ、ライダーだけ
all or nothingな思考しか出来ねえあたりはやはり偏差値低いな大笑
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑