-
PCアクション
-
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round291
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Rainbow Sixシリーズ Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応
☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft....me/rainbow-six/siege
ニュース&アップデート
https://www.ubisoft....x/siege/news-updates
ゲーム内マップ
https://www.ubisoft....siege/game-info/maps
http://www.r6maps.com/
次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください
※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round290
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1738646869/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
Q.バトルパスって何?メンバーシップって何?
A.公式HP参照
https://www.ubisoft....game-info/battlepass
https://www.ubisoft....iege/shop/membership
Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.右上の名声、R6Creditsのところをクリックしてカレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる
Q.オペの解除がダルいんだが、シーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してオペレータータブの「チームを拡大しよう」からオペレーターパッケージ買えばYear1~5のオペレーターが手に入る
Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい
接続先変更方法
https://www.ubisoft....x-siege-pc/000060594
Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル完了してオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
射撃訓練場でアタッチメントの性能を確認できるので自分に合うカスタマイズを試そう
ランドマークドリルやターゲットドリル、AI戦を回してマップや動きを確認して慣れたらスタンダードかクイックマッチへ
Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける
(↑これ書かれたのはYear3の頃なのでスレで質問するのもアリ)
Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる -
アッシュ
-
テルミ
-
パルス
-
キャッスル
-
スレッジ
-
幸子
-
スモーク
-
ミュート
-
トゥイッチ
-
モンタ
-
ルーク
-
ドク
-
グラズ
-
フューズ
-
カプカン
-
タチャンカ
-
ブリッツ
-
IQ
-
バカでかい1乙をするぞ
-
>>1乙
マウサーじゃないとPC鯖には来ないだろうしマウスを使うとマウス用のリコイル設定が適用されるはずだしトロフィーと実績は内容同じものなのでは -
ああいうえ
-
CSスレないからいつまでも居座るぜ よろしくな
-
今季チーターめちゃ多いからか
クイックにすらチーターも避難民の猛者も居るし
当然自分みたいに超久々プレイで下手クソ勢も居るしで
闇鍋だわ -
昨日夜もランク行ってみたけど夜は本当に闇鍋だった 朝は比較的レベル高かった気がする
観戦してると敵が見えるのに全然反応無かったりね 同期ズレてて観戦画面とそのプレイヤー画面とは違うのかな -
前スレのトロフィー兄さんにはびっくりした
このスレでトロフィーほしいって言った人今までいた? -
>>27
あ?なんじゃ -
>>28
PCでやったら?
自分も元々PS4だったけどPCでシージするようになってから
世界が変わったよ
当然マウスになるから操作がたぶん車でいったら
オートマからマニュアルになるくらい慣れるの大変かも -
最初は嘘かと思うくらい感度下げればそのうち慣れるへーきへーき
WASDなんてただの十字キーだから大丈夫 -
PC版コントローラー勢とかいう謎の宗派いるでしょ
-
PC版でコントローラーって意味不明ww
-
pcでpadはハンデ背負い過ぎだろ笑キーボード無理とか言ってねえで慣れろやカスって言ってやれ
-
>>29
3年くらい前に3070とi7の12世代のPC買ったけど…やっぱりCS機が好きだね チーター居ないし
コンバーターとかいうチーター居るけどゲームが圧倒的に破壊されるほどやばい訳じゃないし シージならPCサーバーに飛ばされるのはいいアイデアだと思う 本当にちゃんと飛んでるのかしらんけど -
バッジ目当てなんだけど高スコア取りやすいオペレーターって何?
-
バッジのクラスって何?
1回取得してもクラス上がると何か変わることがあるの?
例えば色とか? -
デイモスくんに人を回復させたバッジとか付けて尊厳破壊するの好き
-
たぶん色以外変わらないと思う銅→銀→金?
昔のBFのドッグタグみたいに何かした回数の数字も書いてくれたら面白かったかもしれないが画面がごちゃごちゃしちゃうのかな
デイモスのリボルバーで仕留めた回数とか見せびらかしてみかたった
ドクで蘇生バッジとか付けても付けなくても味方にスティム要求されるしぶっちゃけバッジあってもなくても空気感ある -
>>37
デカテレビの大画面でやるゲームも好きなんだよね 別にPCでもHDMIなりあるかは出来るけどキーマウはモニター設置してデスクとイスでやるから大画面はまた違うし
ただPSプラスだけ それだけはうーんって思うな フリプは1年に何タイトルか嬉しいのはあるけど嬉しいだけで別にやらんしな -
去年マケプレで8000くらいで売ったスカルレインスキン今見たら800になってんだけど
パックで価値暴落したのかな、さっさと売っといてよかったわ -
デカ画面は俺も好き
FPSに向いてるのは24インチと言われても俺は34インチを使い続ける -
なんかポイント非表示にしてないし
ボルカンのポイントとかは出るのに
センサーのポイント出なかったけど変わったんか? -
34とかでかすぎてマウスのカーソル動かすの大変じゃないの?
-
32インチqhdモニタ使ってるけど、23インチ使ってた時よりも目は疲れやすくはなる
でも大画面でcivやりたかったから後悔はない、でもそのうちfps用モニタ買うと思う -
バッジはただのやり込み要素なので全く指標にならん
金クラッチとかもやりまくってればいずれ取れちゃうのでつけてるからといってクラッチ力が高いわけでもない -
プレイするゲームによって使うコントローラーを変えるのが理想って思ってるけど同じようにモニターも変えれたら理想だと思ってる
とは言えそんな環境整えられる部屋のスペースも予算もアレだから結局机の上に置けるサイズのモニター1つでやっちゃうんだよな
そしてそんな小さいモニターだと4kにする意味も薄いからPCのスペックもそんなに要らないという
モンハンワイルズは知らんけど -
そもそもバッジのクラッチって味方が決めてもカウントされてない?
-
1v2でもクラッチ判定だからかなりゆるい
-
そんなでかい天板だけ作って使えるんか?
-
仕事用にも使ってるから既成品じゃいまいち手狭なんだよな、部屋が狭めなのもあって一つにまとめたくてな
まずクソデカPCとモニタ、作業時には更に資料、ノート、ラップトップも並べなきゃならないから -
>>44
新しんへ実装時にセンサーのポイント通知とC4で簡単キルしまくったから、そのタイミングで通知が無くなったんじゃなかったかな -
CSからPCに移行して何年経ったか思い出せんけどあの時は必死でpadからキーマウ勢になる為にオンラインを封じて1ヶ月半くらい丸々トレーニングに費やした記憶
あの頃はシージの他にapexやowもやってたから操作が出来るようになって世界が激変した
最近はモンハンワイルズやってたけどpadでやれるか?と触るも違和感しかなくキーマウで安定プレイHR140くらいまで遊んでシージに戻ってきたわ -
5年前に初めてキーボード操作した時は
え?PC勢ってこんな難しい操作やってたの?
と驚いたね
2週間練習してその後は馴れたけど -
もういくつキーボード叩き割ったか憶えてない
-
実況者とかこのスレの人たちが「リーパーMk2リコイル独特だけどそこまで難しくないな」とか言ってたけどすげえリコイルじゃねえか!!
制御できるかこんなん! -
リーンに関してはフットペダルの方がやりやすいし歩くのとかダッシュの切り替えはパッドの方がやりやすくない?と思う
つまり左手にパッド、中央にキーボード、右手にマウス、両足でペダル、そして脳波コントロールが出来れば最強 -
https://www.azeron.eu/
サイボーグ買えば解決だな -
このタイプのスティックって感度式なのか気になるな
-
FPSの操作性に関してはpadがキーマウに勝ることはないそう思ってる奴は慣れてないだけ
プロに誰1人padがいないのがそれを証明してるなおエイムアシスト系FPSは知らん -
OWプロのタンクに限ってはコントローラーいるね
あれはもはや別だけど -
USBオナホでリーン定期
-
オナホは射撃にしてスペースでADS
クリック左右にリーン割り振ると直感的でいいぞ -
スティック操作が致命的なだけでその他の操作性はpadの方がいいわ
-
クイックリーン(意味深)
-
ボタン設定は色んな派閥ありそう
-
オッサンになってからキーマウ触ったから独特の運指に戸惑ったな
伏せ、しゃがみ、歩きの3点セットに関しては親指でイケるXCVに落ち着いた -
hitboxコントローラーでシージをプレイしてみようかな(奇行種)
-
珍コントローラーを使うプロ相手なら素人の自分でも戦える説
-
しぼんだらガジェットか近接だけって考えると薬無しの場合プロ以前に相当な狂人じゃないといけない
-
最近始めたけどFPS自信あったのに勝てない なんかピークの仕方とかまとめられてる動画ある?
-
>>75
日本公式が初心者向けの解説出してる -
>>75
エイム自信あるなら知識付けたら最強になれるぞまぁどこのFPS畑出身かにもよるけど -
ペングーのコメントが身にしみるわ
ゴールド帯だとガジェット知識で勝てるようになって楽しいのにプラチナより上はまた撃ち合い猛者に蹂躙されて悲しくなるんだよね -
タカチャンってランチャーがうるさいのも問題な気がしてきた
封鎖するために撃ちまくって音が聞こえなくって後ろから倒されて死ぬ -
テンセントの傘下じゃなくて人気IPをテンセント出資の子会社に移管するってだいぶ荒っぽい解決したな
人気IPほぼぶっこ抜かれてるけど -
テンセントのシージになっちゃったか
もう終わりだね -
シージXとかほざいたと思ったら親が変わっちゃってどうなんのかね
シージは他のfpsよりなんでか長続きしてるから残ってほしいんだけど… -
むしろシージとかのコンテンツを生き残らせるための措置だろうから別になんも変わらんと思うわ
テンセントが筆頭株主とはいえあくまで扱いはUBIの子会社だし -
元からテンセントの傘下な訳だしむしろubi本体が死んでも生き残れるからいいでしょ
-
事実上、IPが売られたってことか?
-
いや、25%だけだから出資か
-
Twitter見ててもタイトルだけ見て100だと思ってるアホが多いからな
-
台湾オペとか出れなくなるのかな?あるいは中国オペが出るのか
-
元々騰訊控股が株持ってなかった?
-
ラウオラのグロックあれサイト変えられないかな
-
開発は変わらないでしょ
-
騒音、破壊、突き下げ
シージの醍醐味を存分に楽しめる
ラムこそ至高 -
その昔シージには1.5倍サイトなるものがあってじゃな
-
拡大A(ACOG(3倍(2.5倍)))
-
昔はオペレーターによって使えるサイトが限定されてたんだぜ、知らないやつもおるやろ
-
ナイトモードを復活させシューター競技性ガン無視して昔のシージを取り戻せ!
(昼間の逆光も戻して地獄行き) -
正直夜の雰囲気嫌いじゃなかったよ
死ぬほど見づらいけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑