-
登山キャンプ
-
【ケシュア】デカトロン Decathlon 3【ウェア】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
フランスで生まれたスポーツブランド「デカトロン」のスレッドになります。
デカトロンは、キャンプやハイキングブランドの「ケシュア」、ヨガやフィットネスブランドの「ド
ミオス」、サイクリングブランドの「ビトウィン」など40種類を超えるスポーツブランドを提供しています(※公式より抜粋)
■オンラインストア
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/
■取り扱いブランド一覧
https://www.decathlo...p_ja/about-decathlon
■関連スレ
テント関連はこちらへ
楽だぜケシュア
https://matsuri.5ch.....cgi/out/1346842450/
※前スレ
【ウェア】ケシュア Quechua 2【リュック、シューズ】[転載禁止]
https://matsuri.5ch.....cgi/out/1518863333/ - コメントを投稿する
-
ベースレイヤーで検索すれば沢山出てくるのに
-
これからの時期に着るやつが欲しいんだよ
見たら冬用みたいなのばっかじゃん -
ピチピチ系はいらない
-
ベースなのにフィットしてないとかウンコやん
デブか? -
そもそも、夏に長袖のペースレイヤーはないわ。
日焼け防ぐらなアームカバーだ。 -
長袖ベースレイヤーに半袖は猛暑の中練習する球児も採用してるけど実際どうなんだろうね
アームカバーつける案もあるけど長袖ベースレイヤーでも捲れば済むとも考えられるし服装はむずかしいな -
日焼けで体力が奪われるのを防ぐのも立派な理由だろ
どうもこうも夏場に運動したことないのかよ -
モンベルには、1枚でも恥ずかしくないベースレイヤーがない。
-
>>961
デカトロンもユニクロレベルにダサいだろww -
ベースレイヤーにダサいとかある?大抵黒の特徴ない服だし下に切るものやろ
-
モンベルのベースレイヤーは下着にしかならないけど、他のブランドはそれ1枚でも着られるよ。デカトロンのもそう。
-
カッコいい人は何着ても似合うし
俺ら不細工は何着ても似合わんよ -
>>964
モンベルはダサいだけじゃなく、1日リュックで擦れるだけで傷だらけになるからな。下着としてしか考えられてない。 -
まあジオラインがクソなのは事実
だがここのベースがいいとも思わんけど品番どれがいいわけ? -
ここのも、メッシュのコンプレッションがいいくらいだろ。だからそういうのは売り切れてしまった。
ここに限らず、夏のベースはコンプレッションがいいぞ。
ぴったりしてるから、汗が垂れることはなく直に生地に吸収され、拡散・蒸発する。 -
つってもドライレイヤー着るからなあ
-
夏場のメッシュって滅茶暑くね?
-
>>969
ドライレイヤーってまさか、ファイントラックじゃないよな?
あれは高いだけでイマイチだぞ。
自転車用のドライレイヤーの上にベースレイヤー着るのが、自転車の世界ではそれが普通らしい。
自転車用ドライレイヤー+コンプレッションが最強。
寒い時はミレーの網。あれは暑いからな。 -
よそのはどうでもいいからデカトロンので使えるやつ教えてくれ
-
>>957
そういう屁理屈はいらん 無いなら無いでいい -
西宮ガーデンズにバイク用の駐車場てありますか?
-
アームカバーの効き目は何気に凄い
-
初コンプレッションがアルペンのアームカバーやったが
涼しいのでびっくりしたわ
最近、効果はともかく100均でも売ってるな -
夏のベースはコンプレッション、着圧でなくてもピッタリがええな。
ドライレイヤーは夏には向いてないぞ。 -
モンベルと比較している人がいるけど、コールマンが妥当じゃない?
-
コンプレッションて暑くない? 夏場に着る気がしないなあ
-
周りでコンプレッション着てる人ってナルばっかりなんだよな
-
>>981
はぁ?冷たいくらい涼しいよ。 -
>>982
デブには無理だからな仕方ないね -
吸汗速乾・保温による着心地改善
身体にぴったりフィットするコンプレッションインナーは、一見暑そうに見えますよね。しかし、汗をかいてもすぐに吸収しさらっとした着心地をキープしてくれるため、実は着ているほうが快適なのです。
夏用だけでなく、暖かな裏起毛素材を使った冬用もあるので、季節に合わせて選ぶといいですね。
https://agripick.com/667
コンプレッションは、特別に暖かくするための素材でなければ、着てる方が涼しいんだよ。 -
軽い運動でしか成立しないごまかしだよそれ
ガチスポーツやってたやつならわかるけどなに着てても結局パンツのなかまでグッチょりだよ
登山なんて老人の健康体操程度の強度しかないし、いつでも自分で止められる
わかってると思うがガチスポーツはめっさ不健康だからな -
>>984
なんかごめんな -
「着圧ウェアの効果はプラシーボだ!」という文章・書き込みをあちこちで見かけるんだが
-
運動系はすぐ新理論が出るからな
クールダウンがいらないという学説も最近出てきた
正確には自転車のプロがガチでトレーニングした後以外にランその他では効果が見られなかったとかなんとか -
あたりまえだろ
エビデンスなんて金次第でどうとでも書いてもらえるし
そうでなくても論文なんてバカは読まないから都合のいいところだけ切り取って宣伝すればなんとでもなる
で、騙されるのってたいてい箸にも棒にもかからないレベルのゴミクズ
スポクラのバイトのクソガリイントラの言うこと真に受けちゃうタイプ
で、ほんとのフィジカルエリートのほうがギアだとかサプリなんかどうでもいいってスタンス
初期値が飛び抜けてるからそんなもの必要ないんだわな
まあ、スポンサーとかの関係でタダで貰えれば使います・使ってるふりしますよ的なかかんじ
ほんとに強い奴は怪我にも強いしコンプレッションなんて使わなくても強い
んなもん喜んでつかうのはゴミクズばかりで、しかも競技で競わないでギアとサプリで競うアホタレ -
>>990
とりあえずお茶でも飲んで落ち着け -
コンプレッションウェアは、筋肉に対する効果を抜きにしても、ベースレイヤーに向いてるよ。
ベースは体にピッタリじゃないといけないなは分かるよね?そして、一番体にピッタリするのはコンプレッションだから。
下にドライレイヤー着ると暑い。夏はコンプレッションを直に着るのがいいぞ。 -
室内温度40度近い道場で乱取りやるのにくらべたら涼しいって
ぬるーーーい夏の山登りくらいで大袈裟だっつの -
コンプレッションて涼しいもんなんか
普通の温度がどうとか謳ってないコンプレッションを冬の釣りでタイツ代わりに履いたらなんかスースーするんだよな
履かない方が暖かいわって気付いたけど夏でも実感出来るほど涼しいんかな -
>>990
次スレたのみます -
ピチピチすぎて脇下の通気性悪そうなんだけどどうなの
-
タイツの下にパンツ履くよね?
そしたら蒸れるよね?
直射日光な当たるなら分かるが、そうで無いならピチピチ系は暑いだけと思う。
(実際に着用してみての感想) -
大抵の人は下にパンツ履いてるけどコンプレッションタイツはノーパン推奨だぜ
-
夏にミレーとかタイツの下にパンツとか
お前らバカばっか -
>>997
履かないよ。寒い時にミレーのメッシュ履くけど、夏は直。 -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 2時間 4分 31秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑