-
バス・バス路線
-
全国交通系ICカード@バス情報スレ・5
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
意見がループしがちなので、なるべく同じネタは避けましょう。
池沼も大量に常駐していますのでスルースキルを磨いてください。
なお、あまりにもループしすぎているネタは隔離させて頂きます。
前スレ
全国交通系ICカード@バス情報スレ・4
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1648058183/ - コメントを投稿する
-
過去スレ
全国交通系ICカード@バス情報スレ・1 [なかよし学級]
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1512754794/
全国交通系ICカード@バス情報スレ・2 [なかよし学級]
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1605855067/
全国交通系ICカード@バス情報スレ・3
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1624001989/
関連スレ
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ16枚目
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1644588649/
紙回数券や磁気カードが絡む場合はこちらへ。 -
何故IP外した?
-
Suica地域連携カード
https://ja.wikipedia...AB%E3%83%BC%E3%83%89
https://www.jreast.c...21/20220216_ho01.pdf
宇都宮(主管:関東自動車)・totra(R)
https://www.ic-totra.jp/
岩手県交通・Iwate Green Pass(R)
https://www.iwateken...su.co.jp/iccard.html
岩手県北自動車[岩手エリアに限る]・iGUCA(R)
https://www.iwate-ke...o.jp/archives/21698/
八戸圏域バス事業者(主管:八戸市交通部)・ハチカ(HACHICA)(R)
https://www.city.hac...c_transport/hachica/
青森圏域バス事業者(主管:青森市企業局交通部)・AOPASS(R)
https://www.city.aom...rd-aopass/index.html
十和田観光電鉄バス・Towada SkyBlue Pass(R)
http://www.toutetsu....ada_skyblue_pass.pdf -
人の話を聞かないで続けるなら削除依頼出して無効にするぞ?
-
秋田圏域バス事業者(主管:秋田中央交通)・AkiCA(R)/シニアアキカ(R)
https://www.city.aki...1012207/1033265.html
秋北バス・Shuhoku Orange Pass(R)
https://shuhokubus.s...ticle/189321224.html
山形県内バス事業者(山交バスと庄内交通が別々に発行)・yamako(R) cherica(R)/shioko(R) cherica(R)
https://www.pref.yam...0056/service-in.html
群馬県内バス事業者(主管:群馬県バス事業協同組合)・nolbe(R)[5ちゃんでの文字化け防止のため、通常表記]
https://www.pref.gun...udou/h22g_00040.html -
地域連携ICカードの、今後の発行予定
新・odeca(R) - 2023年7月1日開始(予定)
https://www.jreast.c...ka/20230424_mr01.pdf
(名称未定[現行の「KURURU(R)」の名称が引き継がれるかどうかは未定]) - 2025年春開始(予定)
https://www.jreast.c...22/20220927_ho02.pdf -
※警告※
JR東日本・PASMO協議会・東京モノレール・りんかい線は、
世界的半導体不足の深刻さのため、
6月8日以降の当面の間、無記名Suica・無記名PASMOの販売停止すると発表!
*盛岡都市圏・秋田都市圏および青森弘前間では無記名Suicaの販売を継続。
*東京モノレールでは無記名だけでなく、羽田空港内のモノレール3駅の券売機では記名式モノレールSuicaの販売も停止(混雑防止のため)。
https://www.jreast.c...23/20230602_ho01.pdf
https://www.pasmo.co..._and_PASMO_sales.pdf
https://www.tokyo-mo...il.asp?cd=2023060201
http://www.tokyo-mon...f/press_20230602.pdf
https://www.twr.co.j...tion_rinkaisuica.pdf -
>>5
削除依頼ならコピペ晒しを含む対抗措置! -
990は遅いよw
大体980でってなってるんだから
極端な話950で作って保守してもいいんだし -
あーー間違えたw
スレ汚しごめんねごめんねーw
まぁゲスなこと人に礼儀なんか要らないよね -
>>12
残念ながら、そっちは削除依頼対象な。(ここのスレと重複として) -
>>12 のスレはバカが立てた重複スレ。
-
>>12 のスレはマヂで削除依頼に提出されたようです。
-
このスレも削除依頼出しましたw
まぁ元祖本家争いは削除依頼通らないのでw -
>>18 容疑者死ね!
https://ace.5ch.net/.../saku/1374243001/442
442 名無しさん (ワッチョイ f505-4qpY [42.148.13.250 [上級国民]]) 2023/06/04(日) 21:18:43.98 ID:QBF6nqph0
削除対象アドレス:
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1685827806/
削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの
利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたもの
6.連続投稿・重複
重複スレッド -
北朝鮮、衛星ロケットの2回目以降の発射に対し、事前予告なしに発射させてやると宣言!
楽しい振る舞いは、ここまでだ!
更なる制裁なら、7度目の核実験だ!! -
IGR・青い森鉄道・えちごトキめき鉄道・しなの鉄道よ。
Suica導入表明は、事実上不可能となる! -
何だいつものヒキニートか
-
>>23
ブタ野郎は黙ってろ -
このスレを使わないバカは『裏切り者』と見なす!
-
444 443へ (ワッチョイ bb05-x+3T [119.175.138.39]) 2023/06/05(月) 14:53:01.34 ID:nGF4jqOM0
それを言うなら、>>442 の前スレである下のスレはまだ使い切ってない状態ですよ。
https://mao.5ch.net/....cgi/bus/1647729279/
これまだ200レスしか使ってないのに次スレ立ててる時点で
この >>442 を立てた人の方が荒らしじゃないんですか?
この人を規制した方がよろしいかと思います。
↑妨害野郎は、死ね! -
※警告※
来週6月17日・18日に青森市で開催される『東北絆まつり(R)[最終回] 2023青森』!
無記名Suica販売制限の対象外となる青森駅・新青森駅のみどりの窓口に行って無記名Suicaを買い溜めすんなよ!!
(青森駅前市営バス乗車券発売所に行って無記名AOPASSにおいても買い溜めすんなよ!!
※弘南バス青森総合案内所は土日祝休業[平日のみ営業]のため、この2日間は無記名MegoICaを買うことは不可能!)
★青い森鉄道では交通系ICカードは利用できません。
(青森駅・新青森駅等にてICカードで入場して青い森鉄道の列車に乗車された場合、
ICカードは無効となり、ICカード入場駅から青い森鉄道の駅までの区間のきっぷの運賃を全額現金で精算させていただきます!
[青い森鉄道有人駅の係員およびワンマン列車乗務員・アテンダント(一部列車のみ乗務[車掌ではない])には必ずICカード簡易チェッカー(乗車駅のみ確認可能)を携帯しております。]
その際、「ICカード入場取消証明書」を受け取りの上、Suicaエリア内あるいはJR東日本の新幹線停車駅の自動改札機隣接の係員のいる通路にて入場取消処理を受けて下さい。
ICカードが使えない駅へは必ずきっぷをお買い求めの上ご乗車願います。)
★青い森鉄道はICカード導入予定は永久にありません! -
Suicaで乗れない青い森鉄道を使おうとしている者よ。
東北絆まつりには、やっぱ『紙のきっぷ』に決まりだ!! -
王林、青森で使えなかったけど…高校時代に“Suica自慢”
https://www.narinari.../Nd/20230680148.html
Suica導入予定は永久にない青い森鉄道利用者サイドでは「ずるいぞ!!」とブーイングしている! -
>>30
当該スレにレスできないクソザコヘタレ乙 -
>>31
ババは黙ってろ -
【公式】2025年春、松本~長野間・松本~穂高間においてSuicaを導入予定![首都圏エリアに組み込みます。]
https://www.jreast.c...no/20230620_na01.pdf
※しなの鉄道・長野電鉄・アルピコ交通松本電鉄線ではご利用いただけません。
※他のSuicaエリアとのまたがっての利用はできません。
JR東日本は『しなの鉄道は捨て子扱いとしてSuica導入は行わない!』との見解を見せた結果だ! -
しなの鉄道は今後、ICカード導入の協議は不可能となる!
JR東日本が(新幹線開業に伴う経営分離された並行在来線に対するSuica導入には一切協力しない!と言う)態度を変えた結果だ。
これはIGR・青い森鉄道・えちごトキめき鉄道でも同様であり、
JR西によって導入を進めてきた北陸の例とは異なる立場だ。 -
きょう7月1日から、odeca(R)がSuica(R)搭載の地域連携ICカードになってパワーアップ!
(大船渡線:鹿折唐桑~上鹿折間[ミヤコーバスの車両で運行]では新odecaはご利用できません。
昨日までこの区間にて旧odeca定期券を利用されていた方は、きょうからは磁気定期券での利用となりますことをご了承ください。)
なお旧odecaは昨日をもって販売停止・利用停止となりました。
9月末までに、odeca取り扱い有人駅にて払戻しをお願いします。
で、さっそくダフオク出品が相次いでるな。 -
『「モバイルSuica定期券×NewDays夏キャンペーン」を実施します』
https://www.jreast.c...ka/20230628_mr03.pdf
※青森・秋田・岩手3エリア内で、指定されたNewDays((株)JR東日本クロスステーションの運営するエキナカのコンビニ)の一部店舗限定!(有人レジ設置店に限る)
※対象条件あり
※青森エリア:青い森鉄道ではご利用いただけません。
※盛岡エリア:IGRいわて銀河鉄道ではご利用いただけません。
※3エリア共通:エリア外および各エリアとまたがっての利用はできません。(NG例:平泉[仙台エリア]~北上[盛岡エリア]でSuicaでの乗車は不可) -
金沢近辺へ旅行中の皆よ。
新幹線が敦賀まで延伸される来春、石川県内でICOCA通常柄が買えるのは『七尾線』沿線の有人駅だけに縮小されるぞ!
(金沢~大聖寺間がIRいしかわ鉄道に移管されるため、
IR限定デザインの『IRいしかわ鉄道ICOCA』に切り替わる予定。)
ハードルも高くなる(北陸でICOCAノーマル柄が買える機会が一気に縮小)から、買うなら、今! -
ICOCAのお買い求めは、ICOCAエリア内の『ピンク色のJR西日本近距離自動券売機』にて!
詳しくは、JR西日本のサービスサイト『JRおでかけネット』をご覧ください。
※JR西日本のホームページには他のJR旅客各社とは異なり、
『コーポレートサイト(westjr)』・『JRおでかけネット(サービスサイト)』の2本立てで運営しています。 -
7月1日から販売を開始しました『(新)odeca』については、
JR東日本ではオークションサイト等での転売は一切認めておりません。
(新)odecaは、指定された販売箇所(志津川・本吉・気仙沼・陸前高田・盛の5駅限定販売)でお買い求めください!
※郵送での販売は一切行っておりませんので、固くお断りいたします! -
※ダフオク出品目的によるテンバイヤーに要注意!!※
7月14日より、JR九州が『世界水泳2023記念SUGOCA(R)』の販売を開始します!
http://www.jrkyushu....iei_kinen_sugoca.pdf
*マリンメッセ福岡・JR博多駅/熊本駅・博多港国際ターミナルの4か所限定で【1700枚限定】!
(郵送販売はありません。指定の販売箇所でお買い求めください。)
価格は3500円(SF:1500円・デポジット:500円)とプレミア付き!(残りの1500円は諸経費) -
>>40
早速、ダフオクで転売ハケーン!! -
バスでチャージ(入金)するな、駅でしろ、って人がいるけど、
バス〜バスしか使ってないとバスで入金するしかないよな。
コンビニ店員でも駅でチャージしろコンビニでやるなって思ってる人いそうだけど、
客がそもそも駅を使ってるとは限らないしね。
まあJR駅ならバスやコンビニ同様に1000円単位でしかチャージできないから、
私鉄や都営のように10円単位チャージできる駅は貴重である。 -
なんでスイカとパスモは半導体不足とやらで発売中止なのに、
スイカ(一部地域)と、トイカやイコカなど似たような原料のものは普通に発売継続なんだ -
『Fビレッジ発着の路線バス・シャトルバスにおける交通系IC決済の導入について』
https://www.jrhokkai...e_shuttle_bus_IC.pdf
対象の事業者:北海道バス・千歳相互観光バス・エルム観光バス
(これらの路線は札幌近郊の大手バス会社:北海道中央バス・ジェイ・アール北海道バス等は運行に一切関与しておりません。)
対象となる交通系ICカード:Kitaca(R)・Suica(R)・PASMO(R)・manaca(R)/マナカ(R)・TOICA(R)・ICOCA(R)・PiTaPa(R)・nimoca(R)・SUGOCA(R)・はやかけん(R)
※SAPICA(R)はご利用できません。
※簡易型IC端末での運用となるため、車内でのチャージはできません。
※本サービスは、北海道バスの親会社:大阪バスから貸与を受けるため、
利用履歴には『大阪バス』と表示・印字される場合があります。ご了承ください。 -
札幌民は『JRならKitaca、さっぽろの地下鉄・市電・バスならSAPICA』を使い分けている!
-
※最重要※記名式のSuica・PASMOについても、8月2日より販売停止へ!
『記名式の「Suica」及び「PASMO」カード発売の一時中止に関するお知らせ』
https://www.twr.co.j...tion_rinkaisuica.pdf -
重要スレage
-
ageちゃん
-
福島交通へのSuica対応は飯坂線電車だけにとどまる!
来春、福島交通(バス・飯坂線電車)・会津バスにキャッシュレス決済に対応!
さらに会津バスには地域連携ICカード(Suica搭載)でなく、福交のハウスICのシステムを基にした『AIZU NORUCA』を導入!
https://prtimes.jp/m...00360.000032321.html -
JRバス関東、福島交通によるキャッシュレス計画に対抗し、
白河支店管轄路線に対してSuica対応を検討している模様だ。
また、JRバス東北でも、福島支店が運行している福島駅〜川俣線へのSuica導入(システムは高速 仙台古川線と同等のものを採用)を検討している模様である! -
ここは真のスレ!
-
>>49
やったネ! -
↓文句あんなら黙ってろ!
https://mao.5ch.net/...i/bus/1685860840/107
0107 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ aa44-p7a8 [27.143.20.62]) 2023/08/23(水) 21:34:38.12 ID:9oJUf8Lw0
重複スレの4が落ちた…
IPワッチョイ嫌だからといって重複スレ立てるのってスレの無駄使いだよね… -
JR東日本、福島交通と会津乗合自動車の来禁を決定!
Suica搭載の地域連携ICカードを導入しないことを決めたための対抗措置! -
JR東日本との接触禁止(ハウスカードの拡大など、地域連携ICカードを導入しないことに対する対抗措置として)を喰らった企業
*茨城交通
*福島交通
*会津乗合自動車 -
北陸鉄道グループ、2024年3月をめどにクレカのタッチ決済に対応へ!
金沢近郊で運用中のハウスICカード『ICa』は継続運用し、
2025年度までにはICaが導入されてなかった能登・奥能登・加賀(小松/加賀温泉)の路線バスおよび北鉄電車(現在は定期券限定で運用中)にも広げる予定だ。
http://www.hokutetsu...hives/49758/news.pdf
※ICOCAなどの交通系ICカードには対応いたしません。
(現在は「城下まち金沢周遊バス/ライトアップバス」限定で運用中だが、
manaca[タイプ:エムアイシー]のシステム[利用履歴は『名鉄バス』と印字される場合あり。]を利用している。) -
『北鉄バス、クレカOKに 来年3月』(23/08/24:北國新聞)
https://news.yahoo.c...9a8329406507529d05aa
『バス・鉄道の利用がさらに便利に キャッシュレス乗車システム導入』(23/08/24:MROテレビ)
https://news.yahoo.c...4ece65d9df51f7f1d368 -
『福島交通と会津バスがキャッシュレス決済、全面導入へ 来年3月ごろ予定』(23/08/23:福島民報)
https://news.yahoo.c...a9285f1ce0bcc033493d -
JR西日本、北陸鉄道とそのグループ会社(北鉄金沢バス・北鉄白山バス・北鉄加賀バス・北鉄能登バス・北鉄奥能登バスなど)を出入禁止とすることを決議!
ICOCAでなく、ハウスICカード『ICa』の運用範囲を石川県全域に拡大させることを決めたことにより
JR西は怒り爆発!対抗措置として、このような決定を下したのである!
(ちなみに、北鉄が運行している『城下まち金沢周遊バス/ライトアップバス』で導入しているICカードのシステムは、
名鉄系列のため『manaca(履歴印字時には[名鉄バス]と表示される場合あり)』となっている。) -
JR西日本が地域事業者へのICOCA導入を拒んだ(他のハウスICカードのまま継続運用のため)として、
出入禁止指定とされている特定の交通事業者
*富山地方鉄道
*北陸鉄道(および、そのグループ会社) -
※重要※
10月1日以降、茨城交通日立オフィス(旧日立電鉄交通サービス)の車両では、
「でんてつハイカード」から順次『いばっピ』に移行します!
http://www.ibako.co....e/2023/08/26895.html
10月〜11月にかけて、「でんてつハイカード対応車両」と「いばっピ対応車両」が混在しますので、
移行期間中は両方お持ちいただきますようお願いします。
なお、でんてつハイカードの無手数料による払い戻し期間は2023年10月1日〜2024年9月30日となります。 -
age太郎
-
からageクン
-
うまい
-
だろ?
-
青森産の豚の唐揚げは糞マズだがなw
-
ここのスレは本スレだ!
-
旧odeca、きょう9月30日をもって払い戻し最終日!
※10月1日以降はいかなる場合でも払い戻しできません。
さぁ、odeca取り扱い駅(志津川・本吉・気仙沼・陸前高田・盛の5BRT駅)へGo!! -
スレを落とすわけにはいかない!
-
相双!
-
ちゃんと言葉で言いなさい
-
>>72
文句あるなら黙ってろ -
広島のハウスICカード『PASPY(R)』に代わる二次元コード式決済サービスの愛称は『MOBIRY DAYS(モビリー デイズ)(TM)』と決まりました!
『新たな乗車券サービスの名称と主なサービス内容が決定しました』(23/10/23:広島電鉄・NEC・レシップ3者共同)
https://www.hiroden....wticketingsystem.pdf -
『パスピー後継の新乗車券は「モビリーデイズ」 広島電鉄、2024年9月導入へ スマホなどで支払い』(23/10/23:中國新聞デジタル)
https://news.yahoo.c...48798a7d7b12cc64eb79
『来年9月「新乗車券システム導入へ」広島電鉄 パスピー(PASPY)廃止→「モビリーデイズ」』(23/10/23:RCC)
https://news.yahoo.c...882b4a08b93666a2cca8
『広島電鉄 新乗車券システム発表 QRコードで乗降やオンラインでチャージなど』(23/10/23:HOME)
https://news.yahoo.c...53b4e0cea65d470073ed
『広島電鉄 パスピーに替わる新乗車券「モビリーデイズ」発表 スマホQRコードで乗車 ICOCAも使用可』(23/10/23:tss)
https://news.yahoo.c...4f5858daabf0ee779dec -
MOBIRY DAYS(TM)公式サイト、早速開設されますた!
https://www.mobirydays.jp/ -
伊豫鐵グループ、ついに全国交通系ICカード対応を決断!ただし市内電車[伊豫鐵道]とリムジンバス[伊豫鐵バス]のみ。
『伊予鉄 「ICOCA(イコカ)」導入へ 来春 路面電車・空港バス ICカード10種に対応』(23/10/27:愛媛新聞)
https://news.yahoo.c...c32f7b73c953eedd3275
『伊予鉄 市内電車と空港バスに「ICOCA」「Suica」など交通ICカード10種を導入へ 2024年3月から』(23/10/27:南海放送)
https://news.yahoo.c...fe97686de6485ad64236
『松山の市内電車とリムジンバス 伊予鉄来年3月に全国交通系ICカードを県内初導入』(23/10/27:テレビ愛媛)
https://news.yahoo.c...280be6c368d959d4298f -
>>77 の伊豫鐵グループ・JR西日本公式(来年3月ごろサービス開始予定)
『ICOCAなど全国交通系ICカードを導入します 市内電車、松山空港リムジンバスに』(23/10/27:伊豫鐵グループ・JR西日本2社連名)
https://www.iyotetsu...s/2023/1027_grbc.pdf
https://www.westjr.c...0_press_iyotetsu.pdf
※全国交通系ICカードは、伊豫鐵道の郊外電車の全路線・伊豫鐵バスの松山空港リムジンバス以外の全路線・
伊豫鐵南豫バスの全線ではご利用できません。
(松山市に乗り入れている宇和島バス・せとうちバス・ジェイアール四国バス[久万高原線]も利用できません。)
※IYOTETSUのハウスICカード「ICい〜カード(伊豫鐵南豫バスを除く)」は引き続き利用できます。 -
※地域連携ICを導入しない[ハウスICカードの拡大方針]ことを決めた福島交通と会津乗合自動車は超大恥を喰らうべき!※
新常磐交通、来春をめどにSuica搭載の地域連携ICカードを導入すると表明!(現行の磁気バスカードは来秋をめどに運用終了予定。)
https://www.jreast.c...23/20231106_ho01.pdf
※ジェイアールバス関東白河支店の路線と車両についても同時期に導入予定。 -
いままでICカードを利用できず不便をかけてきた、名鉄東部交通バスを利用している西尾市・岡崎市の皆様、お待たせいたしました!
西尾市を中心に運行している名鉄東部交通バス、来年2月ごろ以降、待望の交通系ICカード『manaca(Type:エムアイシー)』を導入決定!
https://www.meitetsu-toubukoutsu.com/news/
※定期券は2025年度以降の導入を予定。
※通常の名鉄バスとは一部サービス内容が異なります。
(名鉄マイレージポイントサービスは適用するものの、名鉄バスでは利用できる名古屋鉄道株主優待制度・名鉄バス発行のゴールドパスとシルバーパスが利用不可)
カード裏面の最下部にある発行元(株式会社 エムアイシー)をご確認願います。
※名古屋市交通局を核とする名古屋交通開発機構発行の『マナカ(Type:DO!)[以降、名古屋市]』でも利用できますが、
名古屋市独自のサービスは受けられません。カード裏面の最下部にある発行元(株式会社 名古屋交通開発機構)をご確認願います。
※回数券はmanaca導入とともに販売を終了予定です。 -
>>79
新常磐交通とJRバス関東白河支店への地域連携ICカード導入方針は、
地域連携ICカードを導入しなかった敵対視企業:福島交通と会津乗合自動車(両社はJR東日本より永久出禁処分を受けている)との対決姿勢であることがうかがえる! -
重要age
-
君のやる気を尊重して、一緒に頑張ろう
-
新幹線の開業に伴う、北陸線:大聖寺〜福井〜敦賀間を引き継ぐ予定の「ハピラインふくい」、ICOCA継承決定!
恐竜をモチーフにした、オリジナルデザインカード「ハピラインふくいICOCA」も発行決定!!
https://www.westjr.c...press_fukuiicoca.pdf
※ハピラインふくい継承後以降、当該区間内では2024年3月15日をもってICOCA通常デザインの販売を終了します。
※敦賀駅では在来線側の「ハピラインふくい専用カウンター」で販売予定です。
※九頭竜線(越美北線)[越前花堂〜九頭竜湖間]ではICOCAはご利用できません。[福井〜越前花堂間を除く]
※ICOCAはJR西日本の登録商標です。(ハピラインふくいではJR西日本よりライセンスに基づき掲載されております。)
このため、カード裏面にはJR四国・あいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道の例のような
「このカードは、○○鉄道株式会社においてデザインした、○○鉄道限定発売のカードです。」も表記されます。 -
高速バスにのみICカード[新潟交通のハウスICカード「りゅーと」のシステムを利用]を導入している、
越後交通(子会社:南越後観光バスを含む)・頸城自動車(子会社各社を含む)は地域連携ICカードを諦めるべき!
特に磁気カードを導入している糸魚川バスは(新紙幣対応に伴う)運賃箱更新時には「紙の回数券に戻す」べきである!! -
mevius鯖が破壊されて所属するスレがすべて消失されたため、復活!
IGR・青い森・トキ鉄・しな鉄にSuica導入不可能 3
https://mevius.5ch.n...gi/train/1700885504/ -
世界標準に合わせて、クレカタッチ決済に統一でいい気がしてきた。
この先、日本は堕ちる一方だから、フェリカを維持できるとも思えん。 -
>>87
定期とか小人運賃とかどうすんだよ? -
>>89
一日乗車券とかもあるぞ -
フェリカの技術が衰退したら、定期券や1日券は紙に逆戻りだろうね。
技術力そして国力の低下とは、技術を必要としない方向に進むこと。 -
フェリカの技術は衰退しないだろ
現状維持で十分 -
以下のスレたちは、我々に対する挑戦状的かつ危険スレである!
【Suica】 100.1枚目 【スイカ】 [転売禁止] ワッチョイ [集会所]
https://mevius.5ch.n...gi/train/1701099305/
Kitaca SAPICA 1.1 [集会所]
https://mevius.5ch.n...gi/train/1701121027/
仙台【 icsca 】2.1枚目 [集会所]
https://mevius.5ch.n...gi/train/1701121226/
manaca 21.1枚目(TOICA 28.1枚目) [集会所]
https://mevius.5ch.n...gi/train/1701120565/
ICOCAスレッド 52.1枚目 [ひまわり学級]
https://mevius.5ch.n...gi/train/1701120249/
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 13.1枚目 [集会所]
https://mevius.5ch.n...gi/train/1701120747/ -
新スレたちがIP付きとして立ち上げられたため、対抗措置として近日IPなしスレを別途立ち上げる予定!
IP無しスレを立ち上げないなら、JR東日本に対する営業妨害として以下の措置を講じるよう通報する予定である!
*青い森鉄道・IGR・えちごトキめき鉄道・しなの鉄道とは交通系ICカードシステムに係わる協議を全面的に禁止すること! -
青い森鉄道・IGR・えちごトキめき鉄道・しなの鉄道は、
今後、ICカード導入計画がJR東日本によって破棄されることを覚悟せよ!! -
0227 名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 2344-HBQl [27.143.20.62])
2023/11/29(水) 19:57:02.86 ID:9jHUNM5A0NIKU
IPワッチョイ好評だね
↑警戒心のないバカの楽しい振る舞いは、ここまでだ!! -
マナー違反者の>>94,96-99に100g
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑