-
癌・腫瘍
-
【マンモグラフィー】乳がん検診は超音波検査で済む
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「40歳以上の女性の方が
おっぱいを挟んで癌があるか検査する
マンモグラフィーについて、
実は一般のレントゲンの
1000回分の放射能を浴びるそうです。
このことを細川先生も
一生懸命うったえておられます。
こういうことをやるようになって
日本人の癌患者が2倍も3倍も増えていって
いるのですって、アメリカなら即逮捕らしいです。
どうせマンモグラフィーをやったあとに
超音波検査もやるくせに、
そちらを何故しないんだとおっしゃってます。」
https://www.youtube..../watch?v=aYtCwRlsUnI - コメントを投稿する
-
すでにマンモグラフィーを購入しちゃったから、使ったほうが儲かる。
-
【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.5ch.net...eplus/1523670536/l50 -
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
K6IH4 -
癌を誰でも改善できる方法は、「草座ガンボの癌改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。
PKZX2 -
金曜プレミアム・出川哲朗の病院の歩き方★3
http://himawari.5ch....i/livecx/1533296267/ -
マンモグラフィと超音波じゃ分解能が天と地ほど違うから
エコーじゃ早期発見は無理 -
エコーで発見された。マンモグラフィーではわからなかった。
自分みたいな乳腺高濃度だと、癌リスク高い、マンモ痛い、しかもマンモでは見つけにくい。 -
マンモじゃ見えずエコーでは見逃された
検診は大事だけど過信するな -
マンモはやめよう。被曝量がハンパない。
-
毎年ある会社の検診でマンモかエコーから自分で選択するのだけど
どっちがいいの?ちなみに49歳 -
>>13
40以下なら被曝リスク考えて絶対エコー進めるけど、49か?どっちでも良いよ -
やっぱり、CTとかマンモと言った、被曝量の高い放射線検査は頭を打って意識混濁とか、命に関わる緊急時のみに適応されるべきであり、通常の検診き使用されるべきではない。
胸レントゲンぐらいなら良いけど。 -
49だけど今年マンモ翌年エコーって風にすればいいかな
-
マジか…昨日マンモもエコーも両方やってきた
四十過ぎてるからまあいいか…
検査結果は二週間後にならないと聞けないみたいなんだけど、エコーならすぐに判るんじゃないのかな
自覚症状ありで受診したので、エコーだけでもすぐに教えてもらえれば気持ちが楽なんだけど
なんか日々違和感や痛い場所が増えてきてちょっと震えてる -
私は2年前に超音波と触診でなんともなくて、今脳や肺に転移したステージ4です。
マンモ受けていたら映っていたかな?
やはり2年もあけちゃったからダメだったのかな? -
初回マンモとエコーやって、乳のタイプから、エコーだけでおkと言われ先日行ってきたが、来年はマンモやりますと言われて orz
石灰化のがあるか見たいと。 -
健康診断でノリみたくマンモを選んだ。マンモの画像や触診にて、医師は大丈夫だと言い切った。違和感があるうえ、痛みもあるから、医師に相談すると、エコーをしようとのこと。
高濃度乳腺は、エコーで写りやすく、マンモに写らない。
だのに、医師はエコーを見て怪しいしこりがある。不整な形で4mmのしこりだ。健康診断の最中に、どこで精密検査する?紹介状書くし精密検査の予約をして欲しいと、矢継ぎ早に言いました。その場で予約するほど怪しい腫瘤か、、、涙が止まりません。
明日は大学病院で生検をします。健康診断で写したエコーがあります。ネットを見ると、悪性腫瘤にしか見えないよ!一縷の望みをかけて、検査に挑みますが、医師に悪性か聞いてみます。
乳腺腫瘤は良性と悪性があり、明瞭な輪郭や楕円形のしこりは良性。不明瞭で表面がぶつぶつしていたら、悪性。ってどのサイトにも書いてあり、悪性に該当するから、手術をする気分でしか。
乳腺腫瘤で良性だった方のエコーが見たい!境界がたがたしているのに、生検したら良性だった!!ってミラクルになりたい。4mmのしこりが写るんだね。白黒決着ちけて、治療方針を相談したいな。良性だったら御の字ですが、 -
エコーするときに両腕を上げないですることもあるのか
-
昨日のラジエーションハウスは多くの人が観るべきだね
-
50歳毎年健康診断でマンモにしてるが
エコーにした方が良いのか
どうしたらいいものでしょうか? -
今44歳。
マンモは被爆の恐れがあるからやり過ぎは良くないと聞いて、
一年ごとにマンモ、エコーを交互に受けようと思ってますが、これでいいのかな? -
>>25
いいよ! -
毎年会社の健診でエコー、マンモは5年に一回だけ自治体の無料クーポンでやってる
-
マンモではなんでもないけどエコーでは引っかかる
要検査になったから不安いっぱい -
早期発見率が格段に向上した痛くない最新技術のマンモが神戸大で開発されたらしいな。
-
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net...gi/psy/1514042708/69 -
マンモで局所的非対称性陰影
数年前にもあったけど経過観察だった
今回初めて要再検査になったから
明日再検査行ってくる!
不安だけど検査の結果次第だから
今からくよくよしなーい! -
去年の検診で局所的非対称性陰影→再検査で嚢胞との診断、定期的に検査してねと言われ、その再検査から半年経った今年の検診で腫瘤・・・多分嚢胞なんだろうけど字面だけ見るとドキッとする
勿論病院には行くし命あっての物種なんだけど、こう毎回検診→再検査だと金かかるなぁ・・・イヤ、結局定期的に検査しなきゃだから検診だろうが病院だろうが同じように金はかかるんだけどね -
あげ
-
マンモとエコー最初から二つ受けてる
二度手間になるのも嫌だしなーと
嚢胞あるから細胞診したクラス2
一年後にまたチェックと言われ…コロナ騒ぎでグズグズしてたら2年近く経ってて…
マンモで石灰化が…去年なかった事もあり半年後またやっておこうと言われ2ヶ月過ぎた今しこりが出てきた
怖い…怖い育ってるんじゃないのかしらこれ
来週再エコーしてきます -
はじめてのマンモ痛かった
最近、右の胸が気になって、右肩も痛くなって姉妹も乳癌だしもしかしたらって思い受けてきました
案の定撮り直し(何かあったから撮り直したんだよね?)
結果が出るまで怖くてしょうがない -
>>36
まだマンモだけなんでしょ。
異常があったらしこりに針を刺して組織を吸い出す穿刺吸引細胞診か、もっと太い針を刺して組織を切り取る針生検をすることになるかも。
針生検は麻酔をするけど、穿刺吸引細胞診は麻酔をしないから痛い。
しこりに刺してから、組織をちゃんと取るために、しこりの中で針先をかき回すようにグリグリ動かすから。
超痛くて目から火花だった。
なんともないといいね。 -
>>37
あれ、痛いよね
!!!!!って感じ
ひぎぃ!と声が出そうになった
マンモグラフィーなんかより遥かに痛くて、桁違い
変な汗がどっと出た
そんなにグニグニ動かして針が中で折れたらどうするのと思った
曲がりはしても折れはしないんだろうけど -
>>37
穿刺吸引細胞診ってそんな痛いんですか…
マンモの痛みは3日くらい続いて悲しくなった
それ以上の痛み、自分耐えられるのかな
結果待ちの状態だけど、痛みに弱いから要精査だったとしても行かないかもしれない
それくらいマンモで精神削られたの -
>>39
脅かしちゃって御免なさい
やり方は病院によって大きく違うので、要精検になったら痛いかどうか医師に聞くのも一考です
痛くないと言われるかもしれません
マンモは乳がん健診のマンモだとおざなりです
荷重は7〜8kgがせいぜい
あなたの場合は異常があって病院に行ったので診察マンモです
診察のためのマンモだと圧を上げて病変をはっきり映すようにします
だから健診マンモより圧が強いんです
最大荷重の15kgくらい掛けたのかもしれません
だから痛かったのではないかしら
とにかく、要精検になったらちゃんと病院に行ってください
後悔しないように
お願いしますよ -
>>40
いえいえ、私がちょっとナーバスになってしまってごめんなさいね
もし精査だったら痛いのが苦手だと言ってみよう、ダメ元でもw
検診のマンモの技師若い女性で自分より15歳くらい年下かな
そんな若い子に痛い!とか言えないしでも乳房をぎゅうと捻じられるような痛み、泣きたくなる情け無い格好、でナーバスになっちゃった
返信ありがとうございます
少し元気が出ました
要精査になったら気合いを入れて行くわ、後悔しないためにも -
マンモは生理後に行くとそんなこと痛くないです。生理前は胸が張るから痛いんだって。
注射器の生検は麻酔してくれなかったっけ? 確かにチクチクはするんだけど、そこまで痛くなかったよ。 -
穿刺吸引細胞診は麻酔をしない。
針生検は麻酔をする。
もっと太い針で針の先の刃でバチンと組織を切り取って採取をするから。
乳管造影や乳管内視鏡は麻酔をしない。
針金状のブジー針を乳頭の乳口からクリクリと回転させながら差し込んで、段々と太い針に替えて乳管を拡げていく。
そして造影剤を注入してマンモを撮ったり内視鏡を入れて見たりする。
ブジー針が乳管を傷つける可能性があるからあえて麻酔をしない。
針を差し込んでいる時に患者があまりにも痛がる場合は乳管を傷つけてる可能性がある。
だから患者の痛がり具合を観察しながら針を差し込む必要があるわけです。
麻酔をするとそれが分からなくなる。 -
ちょっと読んでるだけで目眩がしてきたわ痛そう
-
>>43
ちょっと疑問なんですが、造影剤を乳管の中に入れてマンモグラフィーで圧迫したら、造影剤が逆流して出ちゃって来ないんですか -
>>45
そうです。
だから吹き出さないように乳首の根元に手術糸を巻いて結ぶんです。
食い込んで千切れるような痛みですがマンモを撮り終えるまで我慢するしかありません。
マンモをする前から涙が出る。
それに造影剤で満たされてパンパンに張っているので普段より痛いマンモになるし。 -
>>46
ブジー針を入れるのは痛くなかったですか -
>>47
医師が乳首をギュッと摘まんでブジー針をクリクリ差し込んで行きますが、これが痛い。
怖いし痛いしで大変。
体がこわばって汗が出て来るし。
太い針に交換していくので何度も抜いたり差したりするし。
すごく長く感じました。 -
>>48
造影剤の注入はどんな感じですか -
針金を乳首に何度も刺しこまれて、造影剤も痛くて、乳首縛られて、マンモグラフィーで潰されて、
乳管造影ってずっと痛いんだね
拷問みたい -
検診エコーで結果半年後に病院行けと言われたんだが
マンモグラフィー恐ろし過ぎる… -
糸じゃなくてゴムじゃなかったかな。紙テープも?
-
3ヶ月ほど前、私もしこりに痛みを感じたので病院に行きました
診察の後にマンモグラフィーを受けましたが、診察をした医師がマンモグラフィーを撮りました
始まると、ガラスのプレートに挟み込むために乳房をガシッと掴んで強く引っ張る
それが痛いのなんの。それも挟むたびに引っ張る
男の先生だったからショックでかなりへこみました・・・
それにも増して、乳房を潰すのが信じられないくらいに痛い
乳房を挟み込むと、医師がペダルのようなものを足で踏んで電気の力で潰していきます
これはなんとか我慢できるのですが、ペダルが終わると、手動のネジのようになってるダイヤルを手で回して締めていく
それで、痛たたっ!となると、医師は、まだまだ締めますよ、我慢してくださいと言いながら更にダイヤルを回す
痛いーっ!と思わず叫ぶと医師は無視して更に更にとダイヤルをキリキリ回す
恥ずかしいですが、痛いーーーっ!!!ともっと声を張りあげてしまいました
芯が潰れるかと思うくらいの痛み
ギッチギッチ、バチンバチンまで潰すと、真っ平らになった乳房を医師が正確な位置に挟まれているかしばらくチェックしてから部屋を出て行ってスイッチを押してやっと撮影が終わる
それが片側の乳房を三方向で両方で六回、撮り直し二回で計八回続きました
ヘトヘトになって、背中は汗でびっしょり
乳房は真っ赤でジンジン痛む
医者に、若いから乳房が張っているので痛いのは仕方無いねと言われました
幸い乳がんではありませんでしたが、次に行く機会があれば尻込みしてしまいそうです -
20歳前後にしこりがあって、細胞診までしてよくわからず定期検査受けてた。
引っ越して違う病院かかって問題なしと言われて少し受診してなかった。
30過ぎてから2.3年ごとの不定期検診してるけど、2年ぶりの今年はマンモは問題なくエコーでしこりあって、来週造影MRIになった。
家族歴もあるし嫌だなぁ。 -
>>50
液体の刺激でピリピリ?それとも内径が広がるから? -
>>56
おそらく乳管が拡がるからだと思います
「造影剤を投入します」と声がかかり、冷たい液体が乳腺の中に入ってくると乳管が押し広げられるような感じで、
張るようなビリビリとした痛みが乳房を這うように広がってくる
でも、ブジー針で乳口を拡張されたり、造影剤を入れられた後に乳首に糸を巻かれて硬く結ばれたのとかの方がずっと痛かった -
普通の人は糸を巻けるほど大きくないと思いますが。
-
量はどのくらいなんでしょうか?
広がるくらいなら結構多めなのかな? -
>>58
病院や医師によってやり方が違うんじゃないの -
ケースバイケースみたいですね。
・上半身裸or検査着を来てベッドの上で胸の部分だけはだける
・部屋を暗くしてライトで乳房を照らすor明るい部屋でやる
・乳房の消毒はウェットティシュみたいなアルコール綿or筆みたいなので褐色の消毒液を塗る
・造影剤の投入は延長ハブみたいなのを付ける(目的はわからないけど)orオーソドックスなタイプ
・拡張の時ダイレーターは数ミリしか入れないorもっと深く
・ダイレーターの入れ替えは数回までで終了or5本前後まで
・造影剤がこぼれないように輪ゴムor糸or医療用のスプレー
他もあるかな。 -
・麻酔しないor麻酔注射するor貼り付けるタイプの痛み止めを事前に貼るor麻酔入りのゼリーで流す
もかな。 -
「乳管造影、異常分泌」と検索するとパワポが一つ引っかかったんですが、
これの乳管造影のページを見ると写真があります。
そのうちの一つの写真を見るとゴムか糸のような物で束ねているように見えなくもないですね。
黒っぽい線がうっすら見えるように思えますが、乳輪の見間違いでしょうか。 -
>>64
URLをお願いします -
>>64
hを抜いてttpなら大丈夫 -
画像検索なら少し下に出てくると思います。
-
見てみました。
色んな写真があって参考になります。
造影剤はどのくらい入れてるのでしょうか? -
同じ人の写真なのかな?
-
素人考えですが、乳頭が小さい人にはゴムより糸の方が巻きやすいのでは
-
「うわー見るからに痛そうだな」と思ったけど顔をしかめたりとかしていなかったので
「意外にもそんな痛くないのかな」と印象に残った。 -
>>71
患者によって、やり方を変える医者もいるかもしれませんね。
糸にしたりゴムにしたり。
マンモグラフィーの撮影でゴムが外れて造影剤が溢出してしまうと、やり直しで2〜3週間後に再検査ですから。
それは避けたいところ。 -
針はかなり細いですね
乳頭との大きさから比較すると -
海外の動画です。
かなり深くまでスパスパ入れてますが、乳管を傷つけたり貫通したりしないのが不思議です。
後半はグロいので注意してください。
https://www.youtube..../watch?v=_hetFeSQ714 -
tecnica de galactografiaも
-
78はスペイン語みたい
ナレと字幕がわかる人いますか? -
>>79
SNSとかには、「思い出すだけで吐き気がするほど痛かった」「めちゃくちゃ痛い」「痛くて失神しかけた」
「針でグリグリと乳管を差し拡げ始めると脳天を貫くような痛みが。それも徐々に太い針に変えるため、何回も何回も抜き差しを繰り返して時間を掛けて差し拡げていく。この激痛がいつまで続くのかと気が遠くなりました」
「乳管造影検査。看護師さんに聞いたら、造影剤で胸を満たされて乳首を結ばれた人は、ほとんどの人がマンモグラフィーを撮る前に泣いているとのことです」等、書いてあります。
受けるなら心の準備が必要かも。 -
>>77
辞書引いたら検査じゃなくて乳管内乳頭種の手術みたいだね。
気になったのがいくつか。
最初のダイレーターは針金じゃなくてプラスチックみたいなので形が違うね。これ何?
洗浄液を入れてるのかな?
乳頭の赤いライトはあれは何だろう? -
>>68
結局何なんだろうね? -
>>84
私の場合はもう。
二十代前半の頃に乳房に異変があり、大きな病院で診て貰った事があります。
乳管造影をやりましたが、痛くて痛くて大泣きで受けました。
それも研修生がずら〜りといて見てる中で・・・ -
>>85
やっぱり痛かったのは針ですか? -
>>86
針です。
拡張針で乳口を拡げて内視鏡カメラを入れて観察してから、
造影剤を入れて撮影という流れでした。
昔だったからか、痛みを軽減する措置は何もない感じで、
痛い痛いと泣いても、針を次から次へと太い針に交換して、乳口を拡げられました。
カメラを入れられると、痛いのに長くて長くて。
ずっと動かして見てました
カメラを抜くと造影剤を入れて乳首を縛り撮影してようやく終わり。
家に帰る間も痛くて痛くて。
痛み止めを飲みましたが鈍痛が一週間続きました。 -
>>88
拡張針と内視鏡、どちらの方が痛かったですか? -
>>91
同じくらい痛かったです。
どちらも差し込む時はキリで乳頭に穴を開けられるような痛さでした
拡張針は交換するので差し込み回数が多い辛さが、内視鏡カメラは入れっぱなしの辛さがありました。
差し込む時は毎回、医師が乳頭を摘まんで引っ張り上げるんです。
それも辛かった。
>>89
・・・・・・。
上半身を脱いでベッドに仰向けなってから乳頭を消毒し始めると、研修生がぞろぞろ入って来て驚きました。
施術が始まっていたので受け入れるしかありませんでした・・・。
内視鏡カメラ入れている間は、(まだ終わらないの)と、痛さに泣きながら体をこわばらせて必死に我慢するしかありませんでした。
拡張針で乳口を拡げられてる時は、研修生が入れ替わり立ち替わり胸元を覗き込んで医師の手技を観察してた記憶がありますが、
痛くて痛くて気にしてる余裕もありませんでした。 -
>>92
刺す用途じゃないからキリみたいな痛みではないはずだけど? -
>>68
年齢は40代から50代前半って感じがする -
癌や検査についての資料は意外にもPDFで情報が豊富に出るな
-
【速報】だいたひかる(45)、妊娠
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1621580671/
■45歳だいたひかる「妊娠してました」乳がん治療中断し不妊治療を選択「まだまだ第一関門突破という感じ」
乳がん治療を中断し、不妊治療を選択したお笑いタレントのだいたひかる(45)が21日、ブログを更新。
最後の受精卵を移植していたところ、妊娠していたと報告した。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑