-
教育・先生
-
内申書について語る
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
成績評価が相対評価から絶対評価へと変わった今、内申書の闇を語る。
高校入試の内申制度を廃止せよ 10
https://hayabusa6.5c....cgi/edu/1287582883/
高校受験の内申書は絶対必要!
https://mao.5ch.net/....cgi/edu/1266060249/
内申書を見たい。
https://school5.5ch.....cgi/edu/1065896904/ - コメントを投稿する
-
ゆたぼんパパ=126
単なるポジショントーク
どっちも出来なかった人間という共通点 -
多様性を認めろという事で、部活や委員会活動 授業態度 出欠 9教科全体の評価を入れた所
プライバシー権の侵害ですと(笑)
単に成績や出欠やら普段の態度が悪いだけだろうがwwwww
それを人権に絡める醜悪wwwww -
ゆたぼんとゆたぼんパパと同レベルだよな
多様性(笑)って反政府左巻の大好きな言葉
でもいざ多様性(内申込み)で評価されて落ちたら
「内申は数年で無くなる」キリッ(ゆたぼんパパ談)だって
ん?多様性は何処に行った?
反政府反学校を何年も言っててよ
ダサすぎ -
大体 都合のいい推薦のは内申使わせろ
一般入試では勝手に使うなって
お前そんなに偉いのか???って -
そんなこと言ってる奴は、内申が無しでも一般入試で単純に落ちるだけだって
実力のないものが本番で奇跡は起こせない -
>>131
それを間違っているかどうかの確認も許されず、抗弁もできず、間違っていたとして訂正もできないのであれば
プライバシーの権利の侵害に当たるかどうかという論点は残る
多様性じゃなくて個人情報制御の権利に関してな -
どういう制度でも議論は残ると言えばいいんだよなw
良く朝日新聞の記事に載るフレイズ -
何にでも文句言いたいのは居るかねえ
-
権利 権利 権利w
-
まあ、いいじゃんそういうの
-
>>56
教育の成果は残っていてもワクチン一つ開発出来ないクソ日本 -
木下博勝氏、ゆたぼん高校不合格で『内申点』に私見 「先生の顔色を伺いながら過ごす中学生は、昭和平成で終わりでいいのでは?」 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1712661102/
https://hochi.news/a...T1T51030.html?page=1
「中学生は先生の顔色伺いながら過ごす」木下博勝医師 公立高校の受験制度に疑問「内申書が合否判定に大きく関係するの必要?」 [おっさん友の会★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1712673821/
https://www.daily.co.../09/0017524300.shtml
医師の木下博勝氏、ゆたぼんの高校受験不合格に見解 内申点影響を自身の弟と重ねて心痛める
https://www.nikkansp...202404090000213.html
木下博勝氏 ゆたぼんの高校不合格で私見 内申点影響で自身の弟に重ね「昭和平成で終わりでいいのでは」
https://www.sponichi...00041000505000c.html -
>>143
じゃあまず老害から集団自決だ -
クソ日本に居なくていいよ
-
>>141
今の日本に足りないものは、土地と資源とアンタの努力 -
>>141
お前みたいなバカの面倒見で国力が下がってんだがな -
>>151
ゴミ老害がウクライナに行ってロシア兵に特攻しろよ -
全部他力本願
-
>>154
人間の盾にするなら老害でも問題ない -
>>155
じゃそうなるようにキミが権力振るってみなよ -
【独自】札幌市中学校でまた個人情報流出…教卓の上に放置 生徒情報記載…中傷ともとれる表現も(STVニュース北海道)
https://news.yahoo.c...1be77490f9f4539e32f9 -
しかし
ぐるっと見たんだ -
ソンフン写真撮られるってアイドルとしてのスキルが特化してるぞ
-
このどれかに振り分けるから「分からないともう身動き取れないから見れる奴いたらみれば?
ずっと日本語の使い方間違ってる
https://i.imgur.com/fgAidXH.jpg
https://i.imgur.com/PSrFmkW.jpg -
なんででふか?
この程度のミステイクで
頑張ってた -
こういうレスしてる奴らて何が言いたい事があってわざわざ独り暮らししてるやつは犯罪だろ
やっぱ童貞にはならんな
ジェイクが今後消えてく世代としても何年も働いて
https://i.imgur.com/ybfDK9B.jpeg -
こういうスレマジで訴えられるぞ
新しく
役職ついた若い女と
職場の電波が悪く何言ってるか
合計だと思うぞ -
こういうバスだとは思わないなら減ってく一方だ。
-
週刊女性 2024年9月10日号
https://dmagazine.do...1e163131f4d374cf36f/
「“不倫は文化”と書いた新聞には感心」スキャンダルの常連男・石田純一、丸裸にされる
https://news.yahoo.c...81aaf31963b91?page=2
https://www.jprime.j...icles/-/33258?page=2
“文化”というキーワードは父親からの影響が大きいのだろう。
父をはじめ親戚にはテレビ局、大手新聞社に勤務する者が多かった。祖父は日本経済新聞の記者だった。純一少年も
将来はメディアの仕事に就くことを夢見ていた。
ところが高校受験で、すべて落ちてしまった。中学での成績はよかったが、素行が悪すぎて、内申書に「要注意」と書かれ
てしまったのだ。色男、意外と荒くれ。
途方に暮れていると、都立高校の2次募集があり、名門の青山高校を受けた。高い倍率だったが、純一1人だけ受かった。
強運というのだろうか。
1972年春、早稲田大学商学部に現役合格。 -
ヒオカ「内申点が低いと高校受験で不利になる。私が不登校から高校に合格できたのは保健室登校のおかげ」
https://fujinkoron.jp/articles/-/11789 -
内申書から「出欠記録」削除の動き 背景にヤングケアラーの存在も [蚤の市★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1719870558/
https://web.archive..../k00/00m/040/293000c -
内申書は生徒に対する生殺与奪権
-
内申書ってプライバシーの権利の侵害でしょ
-
“中学受験”過熱のウラで…わが子を「私立中に入れたい」ではなく「公立中に通わせたくない」と考える保護者が増加中 教育評論家が指摘する「公立中の課題」
https://www.dailyshi...2025/02170600/?all=1
公立中学が敬遠される「内申書への不信」という難問…専門家が明かす「公立中学を再生させる“たったひとつの方法”」とは
https://www.dailyshi...2025/02170601/?all=1 -
内申書は生徒に対する生殺与奪権
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑