-
モータースポーツ
-
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 345●
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい
●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記モータースポーツ実況板でどうぞ)
【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/t...yabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。
※前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 344● ・
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1538653257/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
うんち おまんこ
-
『祭』発進!
-
サントム飛来まだかよ
-
マルケス、ドビツィオーソのどちらの贔屓というわけではないが、今日、年間チャンピオンが
決まってしまうと残り3戦が消化試合になってしまうので決まってほしくないと思う自分がいる -
既にマルケスがどのレースで決めるかっていう消化試合みたいなもんでは?
-
F4ファントムとかロートル戦闘機って…
-
「〆⌒ヽ ∧∧ (´⌒(´⌒;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//゙◯ゝノ( ^ω^) (´⌒(´≡ < いちおつ!
(/'゙゙)/ノ⊂_ノ≡≡(´⌒;;;≡(´⌒;\______
.(_./ノ^´ヽ_,ミ≡(´⌒(´⌒;; -
ドビーww
ここぞという所で豆腐メンタルだよな -
ドビはこんなもんか所詮wwwww
どうみてもマルケスは相当無理してたのに -
中上さんは引退してはいかが
-
ホンダは日本人乗せることに必死なの分かるけど
中上は日本人最高峰ライダーの中で最低なライダーだから
もう許してやれよ -
まさか中須賀に負けるとは思わなんだ
-
1、2コーナーと3コーナー、特に4コーナーでコースアウト
頑張れよ!中上さん -
今年の初めに「マルケスがチャンピオンになる」と宣言した私の予言がまた当たりましたね
-
ラストラップ、めちゃくちゃ楽しみにしてたのに---
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\04ノ
、ハ,,、 -
マルケスが5レースくらいコケてくれないとドビじゃ勝てそうにない
-
俺の予想通り
-
野郎同士のハグをスーパースローで見たくないなw
え?これ差別発言? -
無理せず離されても2位でフィニッシュするか
リスク背負って無理やり付いていくか
後者を選んだのは若者らしくて良い
と思うのはオレだけ? -
最後はドビのミスだよな
マルケスのリズムをトレースし過ぎてフロントを失ったように見えた -
マシン的にはドゥカの方が上っぽいけど
ライダーの差が明確にあるからどうしようもない -
ミスでも限界だったでも何でも良くて、
あの時、あの場所、あのタイミングで転けちゃうってのがドビーwwwなんだよな -
>>22
マルケスも言ってるけど、マシンはドカのほうが仕上がりいいって言ってんね
茂木がドカにも合ってたし
とはいえ、ホンダのほうがターンインとか切り返しは上だから
そこで勝負出来るってなことも言ってたな -
ドビは自分のバイクのリズムで機をうかがうべきだったな
マルケスのリズムをトレースしたら大抵の奴が転ぶんじゃないか -
横綱相撲とはこの事だろ。
後半にタイム上げて、速いマシンに勝つとかどんだけすげーんだよw -
マルケスパーフェクトウィンだな、チャンポンおめ!
ドヴィが追いでコケるとは…まあさっぱり系でジメジメしてなくてよろし
スズキ速いな!リンス2年目で立派なリザルト残してるわ
やまh -
ドカの方がマシンが上って言ってもクラッチロー もついていけてたからそこまで差はないんじゃ無いか?
-
>>28
クラッチは離されていたよ -
歌ってるのセブンネイションアーミー?
-
クラッチ2位嬉しい
-
>>33
ペドロサ、、 -
日本メーカーのお膝元のレースで日本メーカーで表彰台独占
何も問題はないな -
クラッチローが暗いってか全然盛り上がって無いんだけど、
タイトル争いもしてなかったのに悔しかったのか? -
やっぱ今日は行くべきだったな。
SUZUKI速いじゃん。 -
アメリカとかみたいに軍隊が付いて飛行機飛ばしてるわけじゃないからな
-
>>23
去年もあれれみたいな所でズサー終了だったよな。 -
結局ヤマハはタイヤを無理して使って一瞬は早いけど、タイヤ持たないから今までにもまして中盤からズルズルなのかな?
-
ドカティは来年ロレンソ抜けてペトルッチってのがなぁ
次はビニャーレスとった方がいいんじゃないかな -
ヤマハ微妙だけどTOP10に4台(中須賀除く)
-
ドビはマルケスも認める唯一のライバル
彼しかドカを優勝に導けないという点で、KCストーナーと被るな -
ロレンソ「せやな」
-
G+はMotoGpクラスに限っては劣悪な独自カメラ映像を入れ込まないでぐれて良かった
Moto1,2クラスは頻繁に独自カメラ映像が挟み込まれて、
意味無くピットの青山がしょっちゅう写るはスイッチングが滅茶苦茶でコロコロ変わり過ぎだわ、
しっちゃかめっちゃかで悲惨だった -
ヤマハはビニャーレスが不甲斐なさすぎるよな
前のレースこそ表彰台だけど、ルーチンワークのごとく予選まではグットだ!快適だ!で、本番は何が悪いかわからない、、、
もういいだろ? -
お、ひかるんオシャレだね
-
2016、ロッシとロレが転んでタイトル決定
2017、ドヴィが転んでタイトル決定
2018、ドヴィが転んでタイトル決定
最近このパターンばっかりだなw -
タイのヤマハの好調はタイヤのおかげでしたってオチか
バイクそのものの欠点は相変わらず続行 -
>>52
ヘイデンの時もロッシが転んで決定したし、ホンダの伝統芸だな -
>>48
独自映像無かったのはNAKさんが1周目で終わったからだと思う -
デビューしてから1回だけチャンピオン逃しただけで他全てチャンプ・・・
ぶっちゃけその間ホンダが圧倒的なマシンだった事1回あるかどうかなのに
この時点でもはや歴代最高ライダーの称号はマルケスだよな -
嫁さんと喧嘩?
-
今回も気持ち悪い演出だったなぁ。
もっとスマートになれんのかよ。マルクくんは。 -
>前スレの937
ダートトラックレースは茂木じゃなくても、他の所で見る事が出来ますよ。 -
ミラーはホンダよりドカのほうが乗りやすいとか言ってる割に
よくコケるな
成績も大して良くなってないし -
>>60
多分何をしても君はマルケスに文句を言うと思う -
>>62
空力パーツゴテゴテでフロント荷重稼いでるだけだから、ブレーキが下手なライダーには扱いやすいってだけで、デメリットもあるからそんなもんだろ -
>>63
マルケスが強過ぎてそれくらいしか言えないんだから生暖かい目で見てあげよう -
放送中何か書いてる音が凄く耳障りだったw
-
ロレの代役はバウ
バウの代役はマイク・ジョーンズ マイク・ジョーンズは2015年にはオーストラリアのスーパーバイクチャンピオンシップのチャンピオン
https://www.motorspo...llip-island/3199349/ -
クワタハッホ失格ってマジ?
-
Motegi, Sunday, October 21, 2018
Pos. Points Num. Rider Nation Team Bike Km/h Time/Gap
1 25 42 Francesco BAGNAIA ITA SKY Racing Team VR46 Kalex 154.2 41'04.294
2 20 7 Lorenzo BALDASSARRI ITA Pons HP40 Kalex 153.9 +6.227
3 16 44 Miguel OLIVEIRA POR Red Bull KTM Ajo KTM 153.5 +11.553
4 13 73 Alex MARQUEZ SPA EG 0,0 Marc VDS Kalex 153.5 +12.083
5 11 41 Brad BINDER RSA Red Bull KTM Ajo KTM 153.5 +12.348
リザルトにのってねぇ -
ありゃ(´・ω・`)
-
空気圧がどうのこうの
規定より減らすと性能上がるのか? -
マルケス超えるライダーなんて想像出来ん、そもそもマルケスの弱点なんて
やらかした時に焦って他のライダーにぶつけまくる位でアクシデントさえ無ければ
ほぼ間違いなく表彰台は乗るし、その約半分は優勝、MotoGPがワンメイクになったり
ドカがホンダ以下になったらスイカの暗黒時代シーズン2到来だわ。 -
スイカやロッシのときはライバルが地味だったけど
マルケス黄金期もロレンソは健在だし、ここ数戦は負けてるけどドビもライバルとしてがんばっている。
二人とも全盛期のスペンサーにたいするローソンくらいの頑張りは見せているから結構楽しい。勝てないけど。 -
ロレンソのヤマハ全盛期も倒してるからねw
しかもスペンサーはマシンも圧倒的だったのもあるけどマルケスの場合そうじゃーないからね
スイカ連覇時期は明らかに格下しかいなかったし
ロッシの時代はマシンがカオス時代なのもあった -
やっぱりドビじゃマルケスの相手として役者不足なんだな
-
クワッタハッホ可哀想すぎやん。。。まぁ失格になったけどあの走りノビーも褒めてたから来年ペトロナスヤマハに乗るクワッタハッホは期待
-
ベリチク「まだまだだな」
-
同じパラ4のスズキであの出来だからヤーマハの開発主査って
相当の・・なんだな
P.S 光るんの解説、マシンの音と被って今までで一番素敵だった -
>>31
と思いきや、牛乳飲めない病になって急に引退したりして・・ -
見る目の無いおまいらに教えといてやる。
リンス>ビニャ≧マルケス
まあ見てろ(笑) -
>>59
はっ!そういえば嫁ちゃん見てない気がする -
>>58
嫁が日本に来ない(=娘も来ないから・・) -
MotoGP日本GP:Moto2優勝のクアルタラロが規定違反で失格。長島哲太は繰り上がり12位入賞
https://www.as-web.jp/bike/422178?all
https://cdn-image.as...21180853/W2I1846.jpg
>レース後の再車検でマシンのリヤタイヤの空気圧がオフィシャルタイヤサプライヤーが指定する数値より低かったことから失格となった。
エアクリーナーとどっちが悪質なの(´・ω・`) -
>>73
安全性重視なのね -
>>88
ミシュランに変更になったプレシーズンテストでバーストしまくって全クラス一斉に規定がつくられたのよん -
前にも一度あったよね?エア圧低くて失格ってさ
スローパンクチャー発生していて、車検の時に低くなっていたってことはないかね? -
F1も2輪も空気圧低めのほうがグリップは良いんだな!
-
ドビの脱落+マルのタイトルに目が行きがちだけどクラッチもスズキとの接戦制して
終わってみればホンダワンツー、今回は無事に結果残せてよかったねクラッチロー、
そしてリンスも来年につながるスズキ三度目の表彰台おめでとう。
もう一つのメーカーは・・・段々腫れ物に触る様な扱いになって来たなw -
>>89
へー -
>>85
嫁と子供が来てないから完走できたんじゃね 気合い入りすぎずに -
↓のシーンは優勝したマルケスを祝福するレディング
https://twitter.com/.../1053897049614229505
この時レディングに肩をたたかれたマルケスは脱臼していたそうで、その後寝っ転がっていたのは外れた肩を戻すためだったとか
↓で謝罪するレディング
https://www.crash.ne...der-dislocation-marc
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>93
リンスが、表彰台に上ったクラッチに最後まで食いついて行ったというのは確実な進化を感じるな -
>>97
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 -
あの寝っ転がってたの、何かと思った
ツナギの中に何か仕込んでて取り出してるのかと思ったわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑