-
モータースポーツ
-
【第4期】F1ホンダエンジン応援スレ 2【HONDA】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ホンダのパワーユニットを応援するスレです。
2018年〜 :トロ・ロッソ・ホンダ
2019年〜 :レッドブル・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
前スレ
なし
【第4期】F1ホンダエンジン応援スレ 01【HONDA】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1538323315/
1 3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
本スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【323基目】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1543941000/
アンチスレ
【HONDA】F1ホンダ製PUアンチスレ【バルサン1台目】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1535985953/
Honda F1 オフィシャルサイト
http://ja.hondaracingf1.com/ -
【HONDA】F1ホンダエンジンスレ【302基目】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1535900682/
18音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-QDks)2018/09/03(月) 00:16:25.50ID:qz57oF6j0
アンチが立てたの?
じゃあ誰か応援スレ立ててください
23音速の名無しさん (ワッチョイW 5512-+rdN)2018/09/03(月) 00:18:52.74
ID:VJAxj5xM0
>>18
個人的感情でスレ乱立は迷惑になるだろアホか
36音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-QDks)2018/09/03(月) 00:21:59.62ID:qz57oF6j0
アンチがホンダスレ乱立したから
応援とつけてスレ立てお願いします
38音速の名無しさん (ワッチョイ 05dd-tpL7)2018/09/03(月) 00:22:50.27ID:DeDEBvDV0
ワッチョイがあるなら別にいいけど、前のスレタイに戻すのではなく応援だけ消すのは
雑だな
43音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-QDks)2018/09/03(月) 00:23:35.69ID:qz57oF6j0
>>38
アンチが意図的に消したんだよ -
50音速の名無しさん (ワッチョイWW 3521-upAI)2018/09/03(月) 00:26:45.77
ID:sEv+W8720
>>43
立て直せばいいんじゃない?
52音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-QDks)2018/09/03(月) 00:27:34.45ID:qz57oF6j0
やったけど立てれない
57音速の名無しさん (ワッチョイW dbba-9qY9)2018/09/03(月) 00:28:59.66
ID:5ANOOPe20
確かにアンチは荒らしてるかもしれないが
スレもう一つ立てろとか
信者も板を荒らしてる、こう言われても言い訳できんな。
61音速の名無しさん (ワッチョイWW 3521-upAI)2018/09/03(月) 00:32:57.58
ID:sEv+W8720
>>52
ほい
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【302基目】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1535902303/ -
961音速の名無しさん (ワッチョイ 7711-S7Zb)2018/10/01(月) 00:34:06.20ID:FVZ+IkrY0
次スレは【9基目】で
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【303基目】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1536818808/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【302基目】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1535902303/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【301基目】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1535775828/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【300基目】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1535481655/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【299基目】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1535289604/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【298基目】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1535096684/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【297基目】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534323697/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【296基目】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1533816537/
962音速の名無しさん (ワッチョイ 1797-ClIk)2018/10/01(月) 00:35:02.49ID:5lGL1ThV0
>>961
むしろ1基目で建てていいいか?
建てられたらの話だが
964音速の名無しさん (ワッチョイ ffdd-aemA)2018/10/01(月) 00:36:08.02ID:vCD04xhF0
応戦スレはなくて良いだろ
どうせキチガイは無視してやってくる -
どうやら来年のホンダは本気のようですね
秘密テストし出したし -
バレてんじゃ秘密では無い!
-
内容を立証されなけばOK
メルセデスやフェラーリも胡散臭いテストしてるんだし -
噂だけでドライバーすら不明
相当なかん口令が敷かれてる -
来年が楽しみだ
-
IHIが本格参入することによって、どれだけTurboとMGU-Hの性能が上がりそうか、エロい人教えて。
-
変わらんよ。ホンダの支出が減るだけ。
-
IHIの名前が表に出たから少し信頼性が高くなるかもよ
-
何より極秘テストしてるらしいから、やる気・勝つ気まんまんなのいい
これまでの4年間はスマート過ぎた -
ホンダの山内部長来年勝てなかったらもう撤退した方がいいって言ってるらしいな
ホンダが戻るまではパワーも信頼性も一番低いといわれてたルノーで勝ち続けていたRBが勝てなくなったら本当に立場無いしな -
すぐ撤退するホンダらしいな
-
どんなことがあっても2度とF1から撤退しないと言ってほしかった
-
まあ死ぬ気でやらなくちゃ、メルセデス、フェラーリに追いつけないわけだから、仕方ないわな。
会社としてはF1やらない方が財政的にはいいだろうし、やるからには結果を出さないと。 -
来年に向けて、今回はなにやら秘密テストしてるらしいし、来年勝てなければ止めると言ってるなら
今回は本当に勝つ気でやってるんでしょう
マクラーレンやトロロッソでやってた時のように、やることだけやって、結果はおのずから付いてくる
みたいな悠長なことはやらず、どんな手を使ってでも勝ちに行くと言ってるようなもんだから、今回は期待する
結果はしらん -
来年はドライバーにマックスがいるから、パワーにステータス全振りして1〜2レースしか持たないエンジンの方がポイントは良くなると思う。
ルノーの最大の欠点はシーズン後半にエンジンのタマ数がなくなることだけど、レッドブルみたいなエンジン使いまくるチームと縁が切れたから解決するかもしれない。 -
【メルセデス】2019年仕様F1エンジンのトラブル報道を否定
https://headlines.ya...8-00000001-fliv-moto
「フェラーリは間違いなく我々にとっての強敵となるだろうし、私はレッドブルもそうなるかもしれないと思っている。
彼らが常に新しいホンダエンジンに関していい話ばかりしていることを考えればね」
だが、コスタは来季レッドブルのナンバー1ドライバーとなるマックス・フェルスタッペンがタイトル争いに
加わってこられるかどうかは疑問だと次のように付け加えた。
「彼には才能があるし、速い。
だが、彼が(ルイス)ハミルトンのような勝てる武器になるためには一貫性をもっと改善する必要があるよ」
ホンダが余分にパワー出して補ってやり、メルセデスを見返してやれ -
「ルノーの予算では勝てるF1エンジンは作れない」レッドブル首脳、ホンダへのスイッチに自信
https://headlines.ya...18-00439527-rcg-moto
「これから、我々の15年の歴史のなかで初めて、ファクトリーエンジンを搭載する。
開発は正しい形で進んでおり、ここまでの状況は来シーズンのレッドブル・レーシングと
トロロッソにとって非常にポジティブだ」
ホンダはもう引くに引けない、どんな手段を使ってもいいからメルセデス・フェラーリにパワーだけでも追い付け -
レッドブル・ホンダは2019年にメルセデスとフェラーリを追い越せるのか
https://headlines.ya...010006-sportiva-moto
今はまだルノーをやや上回る程度だが、それではもちろん今季のレッドブルと同じように3強チームのなかで抜きん出ることはできない。
だが、今季のホンダが果たしたのは、成長曲線の角度を大きくすることだ。とくに、スペック3投入による角度の変化は大きかったという。
その角度を維持できれば、トップとの差はこれまで以上のペースで縮まっていくことになる。
レッドブルとホンダが躍進を確信しているのは、それが見えてきたからだという。
すでに完成間近のRA619Hスペック1は、今季型スペック3をベースに信頼性・耐久性を確保し、
シーズン序盤戦を確実に走るためにある程度コンサバティブなものになると見られる。
しかし、スペック2に向けては大きな成長曲線でトップとの差を縮めてくるはずだ。 -
角度?
-
もう騙されませんわよ。
-
角度はあっても飛距離は無い
-
今年この角度で上昇したからといって今後も同じ角度を維持出来る保証は無いんだけどな
まぁどこまで角度を維持し続けられるか見ていこう -
レッドブルホンダの開幕戦は白煙上げてリタイヤに百万ウォン!
-
>>31
レッドブルが完走ってw そんなイカサマに乗るバカおらんやろ -
>>34
アンチの妄想ですし -
マクラーレン、ホンダとの決別に後悔なし。でもその”出費”は100億円以上?
https://headlines.ya...00004-msportcom-moto -
株主が一番別れたかったんだわな
ザクは従っただけ -
2019年エンジンは今年のスペック3の改良版だからそう簡単には壊れないとは思うけど、まだまだトップチームのエンジンには届かないかな。予選のパーティモードは付けないのかな?
-
バーティーモード付けるとパーティー終盤でブロークンしちゃう
-
>>37
保身のため株主へPUが原因と言ったからだろ -
>>9
ドライバーは浪人中のア〇ンソか?! -
>>36
だから金じゃなくてパフォーマンスの問題だったのよ -
>>43
2019年のレッドブルに乗るエンジンの最初は2018年のスペック3の信頼性アップ版ってのはもう決定事項だよ。じゃなきゃなんのためにトロロッソが無理して終盤にスペック3使った意味ないじゃん。 -
2019年の新設計PUなんて出てきても夏頃じゃない?
-
新PUは平行して開発してきたので既に存在する
それがどのくらいの完成度でパワーなのかは不明 -
スペックがどーだろーが何だろうが2019開幕戦から数戦で優勝できなければ
タッペンにボロクソ言われてホンダは再起不能だろw
開幕戦でもしもPUトラブルでノーポイントになったらもうホンダは終わりだよw -
うんうん、そうだね
そうなるといいね -
>レッドブルF1、ルノーへの批判止まらず
>レッドブル、ホンダとの1年目に史上最年少王者誕生を目指す
恐ろしいぃww
来年の標的はホンダなんだぞw
しかも開幕戦から優勝は当たり前、タッペンのタイトル獲得が目的になってるw
お前ら・・今年みたいに年間ランキング9位とかになったら1年限りでホンダ追放だぞ -
>>50
レッドブルはお前みたいなモタスポ音痴じゃないから大丈夫 -
マクラーレンホンダの失敗をホンダだけの責任と決めつけ
これぞモタスポ音痴の真骨頂 -
来年は完全な新スペックPUでスタートするんじゃなかったのか・・
今年、同時並行で来年の新スぺPUを作ってるとか聞いたのに -
>>54
>来年は完全な新スペックPUでスタート
またそんな事繰り返すと2015年のマクラーレンホンダみたいになっちゃうよw
開幕前はアロンソもバトンもマクラーレンも勝つ気満々で過剰な期待だったからな
開幕戦後はアロンソもバトンも落ち込み、マクラーレンはイライラ爆発、結果年間9位惨敗に終わったからな
ホンダには新しいPUをいきなり実戦投入しても惨敗轟沈の前科があるからやめた方が良い -
今年の開幕戦、ガスモビルのリタイヤ原因って何だったっけ?
-
>>54
パワーや耐久性を出し切れるサイズにしてレッドブルがそれに対応するような話しもあるから明らかに新スペックだろうね
べつに新コンセプトではないから信頼性に関する不確定要素は少ないし、レッドブルの施設で十分検証できるでしょう -
2018スペック3はおそらくパーティモード試作型でその成果は鈴鹿で証明されたんだと思う。
そのあとは新設計PUにこれを投入するかどうかを残り数戦使って判断するために鳩で耐久テスト、瓦斯りでパワーを引き出す作業をひたすら繰り返してたように見える。 -
来年もPU交換しまくりかと思いきや、浅木さんは3基でやりくりする
つもりらしい。
こりゃダブルタイトルがちで取るつもりだぞ。 -
ルノーPU、大幅パワーアップに成功? ”復活”に向け期待を寄せるマクラーレン
https://headlines.ya...00002-msportcom-moto
ホンダは開幕戦からフェラーリ・メルセデスに近いパワー出してないと、またルノーに追い越されるぞ
スペック3の信頼性向上とかじゃだめ
更なるパワーアップした新スペックだせ -
>>61
口だけなら何とでも言える。 -
>>61
壊れなくなったってことじゃないのかと邪推 -
山本モータースポーツ部長は「来春のテストには、今以上にパワーアップしたパワーユニットを準備しようと考えています」
て言ってるからスぺ3とは全然別ものでしょ -
別物ではあるだろうけど全然って事はない
-
>>64
これは期待しちゃう -
>>64
違うよ。スペック3にちょいとパワー乗せて耐久性もより確実にしたものが2019年版のスペック1だよ。そりゃ新しいところもあるだろうけど全くの別物って事はないよ。ターボの位置とか基本配置はいじらないでしょうし。 -
>>67
来春のテストは新設計のPU乗せるでしょう、貴重な実走行の機会なんだし
でもそれとは別に2019の序盤戦は2018のスペック3改良版で戦うってことだと思う
2019のスペック1→2018スペック3改良版
2019のスペック2→2019新設計PU(実質2019スペック1)
ってことかと
今年だって2月のテストはジェット音&ブリブリ音のするエンジンだったけど
序盤戦はその音のしない2017年のエンジンの信頼性改善型で戦って
モナコ後のカナダからブリブリジェット投入だったし -
来年のテストは2台で走れるからいいね
どっちかに改良版、どっちかに新設計PUとか分けたりもできるし -
ホンダと組むのは絶好のチャンス。レッドブルの”チャンピオン争い返り咲き”を期待するロス・ブラウン
https://headlines.ya...00009-msportcom-moto
F1のスポーティング部門のマネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、新たにホンダと組むことになるレッドブルは、
ルノーのカスタマーというポジションから脱却することのメリットを、最大限活用する必要があると語る。なおブラウンは、
2008年にホンダF1チームのチーム代表を務めた人物でもある。
「ホンダがレッドブルとチームを組むのは、とてもポジティブなことだ。
なぜなら、レッドブルがフルワークスチームになるということを意味するのだからね」
そうブラウンは語る。
「エンジンメーカーのワークスチームになるということは、常に異なるチャレンジだ」
「手を携え続け、一緒に飛び込み、そしてひとつのチームとして一緒に働く……そういうチャンスを得るということは強みになる」
「それは私が、常に意識していたことだ。それは本当に、素晴らしいチャンスをもたらすことになるのだからね。
レッドブルはホンダとのチャンスをしっかりと掴み取り、最前線に戻らねばならない」
「彼らは再び、チャンピオン候補にならなければいけないんだ」 -
「ホンダはすべて約束を守っている」とレッドブル首脳
ホンダ情けねーな、レッドブルの言いなりじゃんw
日本人ドライバー載せないならPUなんて供給しねーぞ!って言えやw
それすらできずレッドブルの言うがまま従順なポチかよホンダw
WRCではトヨタが2020年に日本人WRCワークスドライバー誕生に向けて動いてるけどなw -
難癖が斜め上すぎて大草原
-
>>71
死ね -
応援スレにもアンチが湧いているのかよw
-
スレタイに応援とついてる以外、本スレの何ら違いが無いんだから、そりゃアンチも湧くわな
アンチスレを見習ってここもID無しにする? -
ランキング9位はシャシーのせい? トロロッソ代表「ホンダのパワーユニットはOKだった」
https://headlines.ya...00009-msportcom-moto
「28ポイントを獲ることができたのはかなり良い結果だと思う。
だから、僕としては満足すべきだ。もちろん、ブレンドン(ハートレー)にとっては厳しいシーズンだったけど、
もう少しポイントを獲ることができたはずだ。
もし僕の半分でも獲ることができていれば、コンストラクターズランキングで8位になれたはずだ」
ハートレーの代わりにアロンソが居たら全然上の位置に居たと -
>>76
君もしっかりとポジション譲ってやれよ、ガスリー?
冗談はともかく、他の格上チームとは戦える術がないと、自ら後で言っているので、鳩がポイント増やしていたら自分のポイントが減るかもとは、考えないのかと。 -
冗談ばっかりやがな
-
「F1では誰もフォーミュラEなど見ていない」とジャック・ビルヌーブ
https://headlines.ya...2-00000000-fliv-moto
ビルヌーブはいつもくだらん事ばかり言ってるけど、今回は普通なこと言ってる
確かにフォーミュラEなんて喜んでみてる人はいない、
メーカーが勝手に将来は電気自動車だからと血眼になってるだけ -
FIA、2021年レギュレーション改革に向け無制限のCFDシミュレーションテストを許可。その諸条件を説明
https://headlines.ya...00002-msportcom-moto
2019年のレギュレーション案が発表された際、チームには同様に追加のCFD稼働時間が与えられたことがあった。
2019年のF1マシンはフロントウイングが左右200mmずつ幅広くなり、奥行きも25mm長くなる。さらにリヤウイングも70mm高くなり、さらに幅も広げられる。
DRSの効果も拡大させるため、フラップはさらに20mm多く開くことになる。
またスポーティングレギュレーションにも変更が加えられ、レース中の燃料制限が105kgから110kgに引き上げられることになる。 -
ホンダは来季中にメルセデスやフェラーリに「完全に追いつく」とトロロッソのボス
https://headlines.ya...3-00000001-fliv-moto
「トロロッソはレッドブル・レーシングとギアボックス、リアサスペンションすべて、
そしてフロントサスペンションやほかのパーツ類を共有することになる」
「それによってリソースを倹約できるとともにパフォーマンスの向上が期待できるよ」
「パフォーマンスに関しては、ホンダはメルセデスやフェラーリとの差を縮めてきている」
「次の開発段階において深刻な問題が発生するようなことさえなければ、
ホンダは2019年シーズンを通じて完璧にそのギャップを埋められるだろう」 -
深刻な問題が発生しちゃうんですよー
-
まあ本田には気合い入れて頑張ってほしい。
応援しがいのある一年にしてくれ。 -
2017年に失敗したときに、最終発注の時期に問題が発覚したって言ってたのがクリスマス頃って話だったよね
2月のテストに使うPU部品は今頃発注されてるんだろうか・・・ -
IHIの名前が前面に出てしまったから来年からは、本気でターボ作るか・・・by IHI
ということが -
>>81
ホンダが言ってるんじゃなくレッドブルやトロロッソが言ってるんだよなw
既にフェラーリやメルセデスより上のパワー出てるんだよ!
なっ、従順ポチのホンダちゃんw って感じでw
フェラーリやメルセデスより上のパワー出てる前提で最強シャーシ作ったから
パワー無いとかだったら完膚なきまでボロクソ暴言言いまくるぞって事だろw -
台の上じゃ出てるんだよ
車の中では未知数だから積めないけど -
>ルノー、”情報戦”に長けたレッドブルとの関係解消に満足「ノイズから解放された」
>「レッドブルとの関係を止めることについて、生憎だが残念だとは思っていない。
>その理由のひとつは単純に、レッドブルが我々に関しての情報発信をコントロールしていて、
>我々がそれに対応しなければならなかったからだ」
来年のホンダは真面目に地獄絵図の予感w
ホンダは開幕戦でフェラーリやメルセデスより上のパワー無かっただ
レッドブルに何言われて何されるかわかんねーぞ -
いくら何でも今のホンダがメルセフェラより上だなどとレッドブルが思ってるわけねーだろ
-
ルノーはブルと決別したのに未だにウダウダうるさいな、まるで朝鮮人みたい
-
ルノーとパワー同等で信頼性が上回るだけでもRBとしてはスワップ成功でしょ
パワーが上回るって話なんだから楽観視してるわ -
>「レッドブルはホンダに関して事実を語っていない」とルノー
>自分たちと決別し、2019年からホンダを新たなエンジンパートナーに
>迎えることにしたレッドブルは本当のことを隠していると批判した。
>「ホンダは我々よりもまだ20キロワット(約15馬力)劣っているよ」
>「レッドブルがどう言っているかは知っているが、彼らは事実を隠しているし、データを操作しているんだ。
>私は彼らのコミュニケーション戦略についてよく知っているが、そこには事実は何もないよ」
>「来年になればすべてがはっきりするよ」
なんか面白くなってきたなw
結局ホンダはノーパワーでパワー最下位確定
一般ファンのお前らじゃなくF1ルノートップが言ってるんだから信用できる -
F1ルノートップは信用するのにF1レッドブルトップは信用しない偏向スタイル
-
相変わらずうるさい蝿が飛び回ってるなw
-
>>92
算数の出来ないやつがそう言ってるの? -
ゆっくりしていってね
-
>>92
それに対してのレッドブルのコメントは貼らないの? -
妄想癖のある可哀想なフランス人のコメントか・・・
-
>>97
>「来年になればすべてがはっきりするよ」 -
ホンダは来年度中に最低でもメルセデス・フェラーリに追いつかないといけない
そして再来年には、全チーム中トップのパワーを出さないとだめ
これが最低ノルマ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑