-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP1854■□OFF■□
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.../b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1851■□OFF■□ ・
https://mao.5ch.net/...415726/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549445969/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1乙
-
アホンダ
-
ミハエルはF3のあと、翌年はあれこれ出てた時期のスポット参戦か
そらに翌年にF1デビューだから実質F3→F1みたいなものか
ハッキネンはストレートにF3→F1だったんだね -
バリケロ、あとバトンとかも飛び級だったか
-
バリチェロは国際F3000出てるっぽいぞ
-
何に乗っても速い、ポンコツでも速い、はじめてのコースでも速い
というわかりやすい指標に照らし合わせると
最近のルーキーはどれも大したことはない、になってしまうが -
タッペン
-
バンドーンは初F1で入賞したんやぞ!
そりゃ期待する奴も居るだろう。 -
タッペンはモナコのやらかしがあるのがマイナス
事故はともかく同じミスを繰り返すのはちょっと -
ストロールもF3→F1で1年目に表彰台に乗ってるんだ
-
全日本F3000にスポット参戦して「予選用タイヤってすげえな!」って素直に驚いていた初々しいM・シューマッハが懐かしい
それでいていきなり2位ゲットだもんな -
アロンソ「強いならどんな車でも入賞を続けないとね」
ハミルトン「僕の方がアロンソより速いけどね」 -
今でこそまごうかたなきポンコツチームだが
マクラーレンはほいほいとルーキーが関わるべきチームではなかった
ましてや政治的感覚のにぶいバンドーンではなおさら -
マクラーレンは下り坂になるとアメリカからポンコツ連れてきたりとそれほど高尚なチームでもないんだよな
チームが強いときにはドライバーでもめるし -
トロロッソのスーツが今年もダサい
-
ダサいって50代くらいの人が好んで使うけど
00年代には既に死語になってる気がする -
あのマクラーレンのドライバーが今やルノーのお下がりと
F2で2位が限界だったティーンエイジャーだもんなあ…… -
エモいとか言ってる時点でやってることはナウいと変わらんのよいつの時代もな
-
しかしダサいを表現できる代替語ってなんかあるのかな
ナウい→アツい
ジーパン→デニム(ジーンズ)
みたいに、それを表す新しい言葉が出て来ないと死語って生まれない気がする -
ダサいは死語じゃないですよん
-
田舎→だしゃ→だしゃい(形容詞)→ダサい
Countryside→カントい
でどうか。 -
スレチだけどのっかると
「ダサい」「キモい」って言葉の寿命長過ぎ問題を月曜よふかしでやって欲しい -
ダサい←辞書に載っている
キモい←辞書に載っていない -
なぜか侮辱語ってなかなか新語が定着しにくいな
キモいが定着したのは快挙かもしれん -
アホバカとその他方言も安泰過ぎる
-
テスト楽しみ今年は見どころ沢山
-
ダサいはタモリが云々とあるが、タモリのテレビ登場は76年であり、
71-72年には既に「だから埼玉なんだ」 → 「ダサい」 が定着して
いたのでウィキペディアは間違いだよ。 -
ウィリアムズはどこまで粘れるかな
-
復活した方が中段面白くなるけど、どうかな?
-
アルファだけ2/18発表って異様に遅いな
-
まさかのグラデーション風
https://i.imgur.com/aUy5I6G.png -
グラデーションの意味わかってないアホがいる
-
月月火水水水木金月
-
マシン発表週からのテスト、やっとここまで来たなあ!
-
去年のテストのアロンソトップタイムをリアルタイムで見たかつたわ(´・ω・`)
-
御三家の連中は三味線凄いからな
Q3と決勝しかアテならん… -
>>33
資金とマシン次第だなpuは良いものあるからな -
>>38
開幕まであっという間に時間すぎるよ -
2018はまあ予想が大きくは外れなかったのでいまいちだったが
2019はアルファとか新生インディアとかウィリアムズ一年ルール生きてるかとかちょっとわくわくする要素あるな -
トロロッソの青いパンツ履いたみたいなスーツは
2017年前半の黄色いパンツ履いたみたいなルノーのスーツを思い出した。
https://f1-gate.com/...222-renault_suit.jpg -
このスレ加齢臭臭くない?(´・ω・`)
-
>>44
これニコ2と誰? -
>>35
去年との顔面偏差値の落差に草 -
>>47
そもそも日本におけるF1ファンの加齢臭がスゴいでしょ? -
>>48
復活してくれたら面白くなりそうだけど新スポンサー次第だな -
腐ってもメルセデスPUやぞ
それで最下位なるほうがおかしいわ -
改名しますか←
?マノー
?ケイタハム
?ウィイアムズ -
ウィリアムズ復活して欲しいけど、トロロッソには勝たないでねw
-
日本のドリンクメーカーも参戦して
お〜いお茶ウィリアムズにしようぜ
カラーは緑で -
>>49
パーマー -
>>57
(´・ω・`)くさっ -
乳臭っ!
-
最近レースに興味を持ち始めたんだが
サーキットにも良いサーキットとか悪いサーキットって存在するの?
あるとしたらその良し悪しの定義って何なんだ? -
定義があるなら自分も凄く知りたい
-
どのドライバーも称賛するのが鈴鹿
どのドライバーもボロクソに言ってたのが冨士 -
まーひとつ確実に言えるのは路面がうねってないってことじゃないか
-
客視点だと見てておもろいのがいいサーキットでつまらんのが悪いサーキットだろ
-
新車発表って昔は1月ごろじゃなかった?
最近ちょっとなまけすぎだろ -
なんだろ
DRS我慢比べができるコース? -
路面がうねりまくってるインテルラゴスとか見てて面白いけどな
-
良いサーキットとやらで20戦連続開催されたらそれはそれできついし、仮に定義があったとしても知りたくはないな
-
その意味で個人的には悪いコースの筆頭はもてぎだな
F1関係ないけど -
>>66
レース展開つまらなくても鈴鹿とモナコは贔屓目で評価するけどね -
旧ホッケンハイムだったらオーバーテイク増えるん?
-
国際イベントとかメジャーレースするサーキットで悪いサーキットは無いと思う。
善し悪しがあるなら、整備されているか、危険はないか、不便はないか、ぐらいだと思う。
コースレイアウトの良し悪しは、人それぞれだから一概に言えない。 -
レイアウトが優れて尚且つレースも面白いのはスパフランコルシャンだけ
鈴鹿もモナコも良いのはグランプリウィークの最初だけ、決勝は全然展開が動かないから糞退屈 -
F2で活躍出来てもクソ車だったり天才のセカンドだったりじゃどうしようもないよな
バンドーンやガスリーは政治力がないはずのSFでも無双してからF1来てるし
サインツの後釜でハートレーが相棒だったか バトンの後釜でアロンソが相棒だったかの差はあまりに大きすぎる -
もてぎは4輪も2輪もプロも素人も誰もが最低なコースだって言うから事実なんだろうな
素人目にはメインストレート、第1・2コーナー直後、ダウンヒルストレートとストレート多いから自分の車で走るには楽しそうだが -
>>74
レイアウトはモンツァに近い
モンツァって最近どうだったかな抜けるかな
ちなみに当時のホッケンハイムは皆ダウンフォース削ってたからまぁ抜けない
スリップ付いたらコントロール不能になる上
コーナーがやたら狭いから抜き所がほぼ無い -
ボッタス……結構、期待してたんだがなー
-
ツインリンクもてぎそんなに不人気なら作り直せばいいのに
土地の無駄だ -
茂木なんて、他になーんにもないんだからそうすりゃいいわな
-
富士ってWECとか他カテで見ると結構面白いけど(混走向きなのかも)
もてぎは2輪ですらつまらない事が大半なのがスゲーと思う -
2013年か…
俺がまだ保育園の頃じゃん -
>>61
あるよ 一番詰まらないはオーバーテイクが困難なサーキット ハンガロリンクとかな
F1三大サーキット
スパ
モントリオール
インテルラゴス
辺りはオーバーテイク可能だし視ていておもろいサーキットだな
モナコは華やかだけどオーバーテイクが難しい -
10年前くらいまではメルボルンとモントリオールは絶対に荒れるサーキットって言われてたのに
去年か一昨年あたりはVSCとかのトップの入れ替えくらいしかなくて
全く荒れなかったな
特にモントリオールとかコース幅狭いのにティルケサーキット並みに荒れなかった -
オーバルは雨がわずかでも降るとフルコースコーション、雨の多い日本では開催が難しい
それよりもてぎロードコースにオーバルの一部をつないで欲しい -
あれだけ大きな構造物だと撤去にも莫大なお金がかかるからないだろ
ツインリンク茂木はメインストレートを両方共通にしとけばまだ良かったのにな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑