-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP1857■□TEST■□
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.../b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1856■□TEST■□
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1550058569/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) - コメントを投稿する
-
>>1 乙
-
いちもつ
-
>>1
乙レンポー -
1もっつぅ
-
RB(トロ)メルセデスだけが異次元なシェイプアップだなー
ここまで -
いちおつ
-
セルジオ車なんだな
一応エースはセルジオってことなのかな? -
イントはインド時代から変わらずピンクか
-
>>1
おつです -
カラーリングがダサい
-
スポンサーたくさんで賑やかでいいね
-
視聴者数の減り方w
-
カラーと新レギュ対応のみで中身は昨年のマシンかな?
-
サクッと出せや!ダラダラ引き伸ばしといて大したことないって
一気にレーポ嫌いになった -
乾「セルジオ嫌いや」
-
目立つという点では優秀なカラーリング
-
リアウィングにスリット入って見えるけど去年のマシンなん?
-
1乙
レーポも去年の車にフロントウィングだけ2019仕様? -
俺は結構このピンクのカラーリング好きだよw
継続されてちょっと嬉しい -
去年のマシンに今年のカラーリングあわせただけだからペレス車なのもそのせいでは
-
>>19
今年から禁止だもんね -
>>16
まだ完成してないワークスもあるんだから落ち着け -
配信には金かけてるw
-
塗り分けが雑だと思います
-
車は去年の車でウイングは今年仕様でカラーリングのお披露目だね
新車はテスト初日に発表かね -
そもそも今年仕様のマシンを公開したのってメルセデスとレッドブルとトロロッソだけだよね
他は全部去年のマシンに今年のウイングやらをつけただけのやつ -
いちおつ
NECはレッドブルを応援せーよ! -
フロントウイングつけただけで他は去年のやつだな
-
>>1
お疲れ様 -
新車発表会はやっぱり良いな
メルセデスやレットブルもやったら良いのに -
まあ黒銀の時より見分けが付きやすいのはいいけど
-
>>30
あっちのNECだから許せw -
>>27
違うと思う -
>>24
アビデブー「うるせーな!今一生懸命パクってんだよ!」 -
カラーリングだけで盛り上げようとするのやめて
ルノーとハースも -
今のところ2019カラーはウィリアムズが一番微妙そうだなぁ
-
>>30
エプソンはメルセデスだし -
メルセデスとかレッドブルは自分らが一番でかいスポンサーだから
スポンサーみんな招待してお披露目的なことをやる意味があんまないんだよな -
レッドブルはESSOとMOBIL どっちのガソリンなん?
-
ルノーはメルセデスとレッドブル見て困惑してそう
-
>>38
ルノーは車ができてねーもんカラーリングだけになるわw -
ノーズの先の二重丸がポイントなんだな
-
サイドポンツーン周りのシルバーはいらん
シルバーより白の方がいいわ -
今年はスタート共にフロントウイングが飛び散って
後方マシンのチリトリで破片を回収するんやろなぁ… -
ツイッターで3D出てるけど、メルセデスやRBがPS4ならRPのはPS3みたいな画質
-
フェラーリ「真打ちは遅れてくるのがイタリア流だから期待してろよ……」
-
旧車で新車発表詐欺
-
ペレスの髭無しつるつるバージョン久しぶりに見た気がする…
-
JCBってクレーンの会社、ウィリアムズから移ってるけどストロールと関係あるのかね?
ストロールがデビューした年のバーレーンでトロロッソとクラッシュした時に
吊り上げてたのがJCBのクレーンだったわ -
>>42
ESSO -
>>50
ずっこけだな。。フラグw -
カラーリング2強はこことウィリ
-
新車はまだ出来てなくてテストに向けて組み立て中だろうね
-
トロロッソとレッドブルずるいって言いやがったw
-
>>50
トロロッソ「せやせや」 -
>>50
アルファロメオ! -
唯一のBBSジャパンのホイールを使ってるチームなのに
なんで今年もBBSのロゴ無しのノーブランド状態なのか謎だわ。 -
グティは正式にメルセデスの開発ドラになったのね
-
言うてレッドブルもトロロッソも日本のチームじゃないしなw
-
このイントのフォークみたいなノーズも継続なのかな
それはちょっと嫌だ -
ルノー、今年はパワステ以外は全部新しいとか言ってて
もう今年は開発メインで捨ててるのかと思ったら画像を見る限りでは結構良さそうだなという印象。もちろんトラブルも多いだろうけど。
レーキ角付いてるように見えるけど底の部分だけで車体バランスは影響が無いような作りに見える。前のめり感は無い。 -
今頃マクラーレンは焦って新車作ってるとこかな
-
>>63
この発表会会場はカナダやで -
新車はともかくカラーリングもまだ発表してないのって後マクラーレンとフェラーリとザウバーぐらい?
-
あとは明日枕、明後日フェラーリでテストの日にアルファロメオね
今日は盛りだくさんで楽しかった -
>>59
なんやと!w -
>>59
最後に赤牛と子牛のこと言ってるなあと思ったがずるいって言ってたのか -
>>71
そういえばそうでござったw -
>>59
そりゃあトロは昨年型で早かったし、レッドブルは新装のはずなのにシェイクダウンしてるしー… -
プロの解析マダー?
-
>>27
リアウィングの翼端板の前側に今年から禁止のスリットがあるから去年型に2019仕様Fウィング -
実車が出たのってRBとメルセデスとトロロッソだけか?
-
フェラーリとアルファロメオはちゃんと見せてくれそう
マクラーレンはCGそう -
そういえばマシン名なんだ?
-
>>70
ペレスのバックはメキシコマネー
世界的大富豪であるカルロス・スリムが率いるテルメックスグループというのがメキシコにあり、
NEC現地法人のようにテルメックスとのおつきあい無しではビジネスをやっていけない企業が
カルロス・スリムの鶴の一声で・・・ってこと
NECの名前がついていて、ついでだけど日本字ドラもいれば、
日本のNECもいろいろと利用はするだろ、金は出さなくてもw -
>>53
カナダにある会社だったはずだからストール関係 -
CGもリアウィングにスリット入ってるんだが
どういうことだこれ? -
シャシーネーム公表しないんかいな
-
アホンダ
-
>>87
それCGちゃう写真切り抜いたやつや -
>>91
なるほど -
ここ最近どんどんグリッドが鮮やかになってる感じでいいね
2015あたりが一番全体的に色が地味だった -
>>70
ペレスが連れてきたNECに
チームスポンサー様ありがとうございますと可夢偉がお礼訪問しただけ
チームが、ペレスとNECに感謝することはあっても、可夢偉に感謝すことはない
というか、おまえちょっとNECにお礼してこいってパシりにされただけや -
今年失速しそうな感じがあるのがインド
去年年末に開発に失敗してんじゃないの?と読み取れるようなコメントがあって、新型ウィングなどの今年のレギュに合わせられなかった可能性。
あとドライバーも不安材料だよね。 -
3強との差が広がるだけとか言ってたが本当にそうなる気がしてきた
-
新車テスト初日の18日まだ待つのかね
18日は仕事休もうかな -
アルファロメオはテスト初日なんだから今年のマシンなのは確定だろう
フェラーリとマクラーレンはあやしいな -
リバティが合同テスト開始前に同時に新車公開会やろうぜと提案したのにそれを拒否っておいてトップチーム以外は車まだ完成してませんのでカラーリングだけ公開発表会開きますとかリバティ激おこでないの
こういう開幕前の一大ショー的要素をスポイルする、ファン萎えさせる要素はめちゃくちゃ毛嫌いするでしょあの人達 -
とにかくレッドブルは、ホンダPUの冷却が心配
毎回ニューウェイ先生は、エンジン側に厳しい要求を出すから
ルノー時代と同様にエンジントラブルが多発かもな
ただ、速さはあると思う
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑