-
モータースポーツ
-
【Renault】ルノーF1【1台目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
"ルノーF1チーム"及び"エンジンサプライヤールノー"のスレです。
ルノーはフルコンストラクターとして通算35勝
エンジンサプライヤーとして通算168勝(ルノー名義)
という輝かしい功績を残しています。
次スレは >>950 が立てて下さい。
立てられない場合は他の人を指名して下さい。 - コメントを投稿する
-
結構話題になってたのに今までRENAULTスレ無かったんか…
-
やっとスレたった。今年こそ表彰台いけそうかね
-
いいかげんヒュルケンに勝たせてやれ
-
>>4
無理 -
https://www.as-web.jp/f1/454960?all
"今週のテスト全体での最速タイムでトップに立ったのはルノーのニコ・ヒュルケンベルグ。"
テストのタイムも最終日となれば当てになるからね
トロロッソも抜いて調子良さそう -
でもPU壊れまくってるやん
-
>>4
120パーセント無いな -
マクラーレン含めても奇跡的に3位取れたら御の字
-
■4日目、ルノーがタイムアタック1分17秒785記録もエンジン壊れる
午前中にメルセデスがタイムアタック、ハミルトンが1分17秒977を
記録すると、ルノーのリカルドもタイムアタック、1分17秒785を記録
してメルセデスを抜いて、そのままガレージに戻り午前を終了。
しかし、このアタックがエンジンにダメージを与えた模様で2時間半
以上ピットで作業していた。午後から遅れてヒュルケンが走行を始
めるが、アタックを開始すると突然エンジンが壊れてコースアウト。
9周走ったところでエンジンが壊れて動かなくなった。
同じことがマクラーレンでもエンジン異常が発生していた。早朝か
ら何かマシーンの挙動が変で、タイムが上がらないまま午前を終
え、午後は41周目に突然コースアウトしてしまった。
1日、2日と2位を記録するタイムアタックでエンジンにダメージを
与えていたようだ。その前兆は3日目の午前に現われており、エ
ンジンが始動せず2時間半もピット作業をしてやっと出て行った。
Le no power -
このエンジントラブル隠すために、有りもしないレッドブルのエンジン振動という虚偽情報を流布したとも考えられる
振動話のソース元はチームにもバルセロナにも居ない、元マクラーレンのスタッフで、元ルノー陣営の人間らしいし -
ルノースレって無かったんだな。あると思ってた。
-
4日目で初日の最初みたいなおかしな挙動でコースアウトしてグラベルでブルブルしてたな、枕・・・
まあ、テストだしな。わかりませんよ、まったくね。
開幕でなんとなくPUの勢力図が見えるでしょう -
ルノーのことだからフランスまでに完璧に仕上げてくるんじゃなかろうか
-
すぐ壊れるルノーPUw
-
最終日をトップタイムで終えたヒュルケンの顔がこんな感じだった→(´・ω・`)
-
ニコ・ヒュルケンベルグ 「レッドブル・ホンダはルノーよりも速い」
オレ「お前らがレッドブル抜かすつもりだったのにたまげたわ」 -
>>21
返答サンクス
壊れた情報のソースがソレってことはルノー嫌いが書いたコピペの与太話を信じたってことね。
念の為いろんな海外サイト漁ってみたけどヒュルケンベルグのストップ原因はPUの故障なんて書いてるのはどこにもありませんでした。
ホンダPUのバイブレーションの噂は5chじゃアテにならないので海外サイトを漁ったら元マクラーレンのピットクルーで働いてたと言っても08年を最後に退職済、今はF1ネタのフリーライターで活動してる人物が出処と判明。
これで元ルノー陣営の人というのはこじつけ過ぎ
ちなみに彼の名はMarc Priestleyで検索すると彼が今はF1ニュースなネタで動画あげてるYoutuber活動してるのが分かる。
発言してる動画内でも「私と親しい関係者からの話によると〜」な切り口で非常に信用に値しない噂話以下レベルの内容。(よくニュースで政府関係者によると〜なのと同じ) -
ルノーは逆トップ3だから凄いんだよ
-
もっと速いのかもしれないけど、そんな気はしないんだよなw
ちょっと期待外れ
マクラーレンの方が調子良さそう -
ニコ・ヒュルケンベルグ 「レッドブル・ホンダはルノーよりも速い」
自分達の能力を過信しすぎ
レッドブルが優勝争いをするチームに対してルノーはトップ10争いが良いとこだろ -
マルコが2番手って言ってるから2番手だろ。
コンサバ選んだフェラーリに比べて
レッドブルとメルセデスはシーズン後半から伸びしろがあると思う。
それ次第では案外、レッドブルにもチャンスあるんじゃないのかな。 -
俺達のフェラーリが発動するからかならずレッドブルは優勝争いに食い込むんだよ
エンジンシャシーともにナンバーワンでも負けるのが俺達 -
渾身のパーティーモードをテストしたら案の定ぶっ壊れたから今年もお預けなんだろうな。
-
で、ルノーがアタックの後、止まった原因てわかったん?
-
だれかルノーを応援している人はいないん?リカルドファンだから寂しい。
-
素朴な疑問だがエンジン壊れてないっていうソースはあるの?
-
アホンダ信者が叩き目的のためにわざわざ立てたスレだしな
-
ルノーが結果を出せば流石だねってなるし、結果を出せなかったらダサって言われるだけ
-
>>32
恐らく熱だと思われ -
空でアタックしてガス欠じゃないの
-
発表ないから止まった原因が何かわからないよなぁ
とりあえずマシンに信頼性がないのは間違いないだろw -
>>38
周回が余りにも最終日だけ少なかったから故障だろね -
>>40
金が無くて走ることができなかっただけ -
あー、去年リカルドのサインゲットしたけど・・・
残念です・・・ -
>>35
流石にそれはひねくれ過ぎでしょ -
リカルドは弘法筆を選ばずのタイプじゃないかな。
あんまり変わらない成績残しそう、マクラーレンからレッドブルにいった時の
クルサードみたいに。 -
ヒュルケンゲルクが我々よりレッドブルホンダの方が速いって言ったらしいね
リカルドショボーンじゃないか -
ヒュルケンvsリカルドが楽しみでならない
-
空タンガス欠なら、戦闘力丸見えだよな。
そんなバカなことするとは思えないが。 -
ルノーがレッドブルに勝てるわけないやん
カスタマーチームにぼろ負けするルノーワークスw -
>>50
今年は大丈夫、強気です! -
タイムアタックの直後に動けなくなり理由は公表されていない
まあこの状況ではエンジンが壊れたと思われてもしかたないし
とにかくなにかが壊れて動けなくなったわけだ
それをエンジンは壊れてない!って強弁するのは異常w
なんでオマエにわかるのかな、って感じ -
俺はホンダ好きだが、このスレに来てまでルノーPU叩いてる粘着は何なの?
鬱陶しい。
弱い犬ほどよく吠えるというが、そのとおりだな。
ホンダPUがメルセデスPUぐらい凄ければ、ルノーPUなんか叩こうともしないだろ。 -
いや、そりゃルノーの中の人がホンダのネガティブキャンペーンを直接やると言う
幼稚な事してるから仕方がないわ -
もうルノーエンジンなんか相手にならないだろ
サインツも去年と変わらないって言ってるし
ガスリーは逆にまだフルパワーじゃないけど
パワーアップを実感だと -
ガス欠言ってる人はちゃんとテストを見よう(違法サイトだけど)
C5で3周(アタックラップ1周)ピットイン
その後C3でロングランしようとした矢先ストップ -
2大ビッグマウスのマクラーレンルノー最凶伝説
-
他のスレだとルノーの話題で盛り上がるのに
ここは大して盛り上がってないのはなんでや
ルノー好きはワイ以外にも結構居るやろ? -
アタックで壊れたんだな・・・
これでルノーはもうテスト2でアタックしないだろう。してもデイ8の最終日の最後か・・・
ホンダが壊れまくってた時の対策って最短3ヶ月くらいかかってた感じだけど、
今回のルノーは言うほど全開にしてない時点でのトラブルだと相当深刻だろ・・・
大丈夫かね。
また対策できずにパワー抑えることに・・・ -
2019年 F1バルセロナテスト1回目:総合タイム&周回数・走行距離
https://f1-gate.com/f1car/f1_47618.html
>しかし、ピレリは各タイヤコンパウンド間に0.6秒のパフォーマンス差があることを発表しており、
>均等にコンパウンド間に0.6秒の優劣をつけると以下のようなタイム順となる。
1.シャルル・ルクレール(フェラーリ) - 1分16秒846 (C3 -1.2秒)
2.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ) - 1分16秒961 (C3 -1.2秒)
3.ロマン・グロージャン(ハース) - 1分17秒363 (C3 -1.2秒)
4.ルイス・ハミルトン(メルセデス) - 1分17秒377 (C4 -0.6秒)
5.ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー) - 1分17秒393 (C5)
6.ケビン・マグヌッセン(ハース) - 1分17秒520 (C3 -1.2秒)
7.ピエール・ガスリー (レッドブル) - 1分17秒580 (C3 -1.2秒)
8.マックス・フェルスタッペン(レッドブル) - 1分17秒587 (C3 -1.2秒)
9.アレクサンダー・アルボン(トッロッソ) - 1分17秒637 (C5)
10.ダニール・クビアト(トッロッソ) - 1分17秒704 (C5) -
またホンダに勝ってしまうな
-
4日目、ルノーがタイムアタック 1分17秒393 記録もエンジンが壊れる 2019/02/23
午前中にメルセデスがタイムアタック、ハミルトンが1分17秒977を記録
すると、ルノーのリカルドがタイムアタック 1分17秒785 を記録してハミ
ルトンを抜くとガレージに戻り、そのまま出てこず2時間以上も早く午前
を終了。しかも、このアタックでエンジンにダメージを与えたようで3時間
もピット作業をしていた。
午後からヒュルケンベルグが走行を始めるが9周走行したところでガレ
ージに引き戻され2時間もピット作業。再びコースに出て終了1時間前
にアタック、1分17秒393 と1位を記録した直後にエンジンが壊れコース
上に停止、赤旗。結果として午後に24周だけで終了。
同じことがマクラーレンのエンジンでも異常が発生していた。早朝から
マシーンの挙動がおかしく、タイムが上がらないまま2時間も早くガレー
ジに引き戻され午前を終了。
午後も1時間ほど走行してコースアウト。2時間程ピット作業をして再び
コースに出て、終了間際にタイムアタック 1分18秒431 と7位で終わる。
1日2日と2位を記録するタイムアタックでエンジンにダメージを与えたよ
うだ。その前兆は3日目の午前にも現われており、エンジンが始動せず
2時間半もピット作業してようやくスタートしていた。
n:
||
f「| |^ト ∧___∧
|: :: ! }<丶`д´>
ヽ ,イ/ ⊃
\_/} -
4日までに"17秒台"の記録が7人 去年は17秒は3人だけ
1位 ヒュルケン (ルノー) 1分17秒393 ←エンジンが壊れるブレークモード使用w
2位 アルボン (トロロッソ) 1分17秒637
3位 クビアト (トロロッソ) 1分17秒704
4位 ライコネン (アルファロメオ) 1分17秒762
5位 リカルド (ルノー) 1分17秒785 ←ブレークモードw
6位 ボタス (メルセデス) 1分17秒857
7位 ハミルトン (メルセデス) 1分17秒977
ルノー、「エンジンが壊れる限界モード(ブレークモード)で走る」ニダ
ルノー、「エンジンが壊れるデータが取れた」ニダ
ルノー、「ウリにはパーティーモードより強力なブレークモードがある」ニダ ホルホル -
タイヤについてメルセデスが「C4/C5」の差をきっちり計測していた。
4日にアタックしたボタスとハミルトンのタイヤの差は0.120秒
6位 ボタス (メルセデス) 1分17秒857 C5タイヤ
7位 ハミルトン (メルセデス) 1分17秒977 C4タイヤ
-------------------------------------------------
C4とC5タイヤの差は0.120秒
だいたい「C3」で1秒も差が出ていることについてピレリは一切返答していない。
-
ルノー叩きのために立てたスレか
流石にこういう事までする人間性は理解不能 -
ニコ・ヒュルケンベルグ 「ルノーの新型F1エンジンの進化は判断しがたい」
ルノーは去年から進歩してないのかな? -
>>69
物凄く進化したがバカには見えない。 -
トップチームは箝口令敷いてる感じあるけど
ルノーはなんだか緩いなw
それとも作戦? -
浴びてプール、黙っちゃってるよね
-
レッドブルが去年以上に調子よかったら
いままでレッドブルに言われた罵詈雑言を正当化しちゃうもんね
ルノーは必死になるしかない -
ここまで必死に叩かれると >>68 みたいな事にしたい奴が自演してるようにしか見えない
-
ゴーンに払っていた報酬分で開発費出るんじゃないの?
-
>>71
壊れた原因はいまだ箝口令 -
簡単に直せるトラブルだったらペラペラしゃべるよ。
PU関係だったら事態は深刻。
なんせ去年の8月にレッドブルに渡したCスペックを信頼性が無いってんで
自分らは最後の最後まで使わなかった前科があるからな。 -
さすがに今年も駄目なら撤退だろ
利益半減だし -
>>78
枕に高額のPU代金ふっかけるんじゃない? -
>>76
出所は他チームファンだと思うが海外だとルノーのトラブルは全力アタックしたらバイブレーションが出て故障したって言われてるな -
今宮によると明日から新バージョンのPU(MGU-K改:運動エネルギー回生システム)を持ち込むらしいじゃないか
もし、テスト1のトラブルがバイブなら、今から設計し直して半年後に対策になるから、
もう実質今年も終了だな。
9月まで設計通りに動かせないとか、ホンダを見るとすごい失敗やらかしたな
もう、ホンダに追いつけないんじゃないか -
ソースが今宮とか正直信じられないんですけど
よっぽどこ「ソースは5ちゃん」の方が信憑性がある -
英語すら話せない今宮。
-
アビブー
「あしたからのテストでもっと凄い一発かましたるからお前ら見とけよ!!!」 -
>>79
1基100億円ぐらいなら大助かり -
ルノーTest1の一日目でバルサンしてたような。目の錯覚だったか。
-
アビブー
「ワンクールのランキングより一つの伝説だから」 -
いつも笑顔のリシャルドさんが
ホンダをディスるとは…ストレスでしょうか
ハルケンの口振りでは
赤牛シャシにご執心のようで
30億の大ツヅラが開けてビックリだったのか… -
これまでのテスト状況だと、旧ザウバーに4位の地位を脅かされそうな感じだな
-
ルノー撤退したら、
マクラーレンホンダ登場確定だね
来年 -
マクラーレンはインディに専念します
-
どうせ日産が金払ってるんだから、今すぐニッサンにチーム名変えろよ。
-
一応インフィニティロゴは付いてる
-
テスト2で新PU導入するって話あったけど、このPUでトラブル出たのか?
だとしたら、40馬力アップ出来てたとしても先行き不安だな -
ロングラン速いね表彰台いけそう
-
>>95
無理 -
>>94
出てないよ -
アビデブールのコメントが全然出てこないな
事態は相当深刻なのか? -
>>98
ノーアルアビブは爪を隠す。
たかがテストで一瞬良いタイム出したくらいではしゃいでるレッドブルにも教えてやれ(w -
今日もお葬式モード試すのか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑