-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP1958□■カナダ□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1956□■モナコ□■
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1558787904/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
□■2019□■F1GP総合 LAP1957□■モナコ□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1558797758/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
乙ぱい -
クビアト多分ガスリーにすら付いていけるペースあったと思う
スタート後の1コーナーはサインツの前にいたんだがどこで前に行かれたんだろう
ミラボーではもうサインツの後ろになってた -
おつおつ
-
1乙ぱい
-
1991 カナダGP N.ピケ ベネトンフォード(セナ4連勝中)
1992 モナコGP A.セナ マクラーレンホンダ(マンセル5連勝中)
1993 ポルトガルGP M.シューマッハ ベネトンフォード(ウィリアムズ7連勝中)
1994 スペインGP D.ヒル ウィリアムズルノー (シューマッハ4連勝中)
1996 モナコGP O.パニス リジェ無限ホンダ (ウィリアムズ5連勝中)
2001 ブラジルGP D.クルサード マクラーレンメルセデス(前年からシューマッハ6連勝中)
2002 モナコGP D.クルサード マクラーレンメルセデス(シューマッハ4連勝中)
2003 オーストラリアGP D.クルサード マクラーレンメルセデス(前年からフェラーリ10連勝中)
2004 モナコGP J.トゥルーリ ルノー(シューマッハ5連勝中)
モナコ=最強チームの連勝が止まるグランプリでもあるのにそれすらもクリアということは・・・ -
乙パイ乙
-
>>1 乙
ハミルトンがシャンパンファイトで大はしゃぎしてたのは笑ってしまった -
殊勲賞はサインツかなあ
目立たなかったけど -
今回珍しくメルセデスの戦略いけてなかったね
圧勝予想された今GPだったけど、案外これからも楽しめるかもね -
ガスリーの悪い意味での安定感よ
-
ハミルトンの演技に惑わされてハラハラして観てたが
普通に観るとSC以外はただのパレードでした -
クビアトのキャラほんと好き
-
ハミルトン入水
-
>>10
はしゃいだ方がおじいちゃんも浮かばれるよ -
サインツは根性の6位だな
ペースがきつそうだったのはラップタイムで分かった
ノリスも壁になってたしな -
NIKI
NIKE
NIKO -
ハミルトン流石やな
-
サインツよかったよね
タイムもよかったし
あれが今のマクラーレンの限界だろうな -
乙ー
ルノーはどうすればマクラーレンのBチームから抜け出せるのか…
トロより下とかもはやワークスを名乗っていいかどうか自問自答するレベル -
>>3
普通にオーバーカットされてた -
NEKO
-
ボッタスは気の毒だったな
-
5秒の中に4台ですごい緊張感とか言ってるバカがいるが
タイヤが死んでる車を抜けないからこそ渋滞になってるだけだからな
予定調和の中でお茶を飲みながら眺めるべきパレードに緊張を持つって逆にすごい精神だな -
これでもルノーはコンロッド改善してパワー開放したから
-
モナコはもうアカンなぁ
興行として成り立ってないだろこれ -
ルクレールて誰だったけな〜
-
マグヌッセンはえらい下がったな
なにあったんだろか・・?! -
ボッタスはパンクしたようだ
-
indy2000円?
-
マクラーレンよく苦手なコースで6位取ったな
FPの時点じゃ終戦って感じだったのに -
リカルドの懇切丁寧な教習所、過去の経験で教え方が上手くなってたね
-
ガスリーの成績も考えるとRB的には悪くない
トロロッソは文句なしの好成績 -
>>32
タイヤが終ったライコネンに付き合わされた -
モナコだけは2スト義務づけようよ
-
https://pbs.twimg.co.../D7gGkENWkAEw-vW.jpg
サインツが通せんぼしてただけとはいえ
3回ストップのガスリーと
2回のサインツのタイム差よ…
トロロッソならもうちょい詰められてたのかな -
ハミの演技のおかげでみんな眠らずに済んだ
-
トロロッソ大勝利やんけ!!
-
まぁ今日の感じだとルクレールは生き残ってても結局ポイント圏内に上がれなかったきがする
-
モナコはコースと車が完全にミスマッチ
-
>>23
新スペックのPUをマクラーレンに先に使わせる -
個人的にはグロージャンかサインツにドライバーオブザデイだな
二人ともしっかり戦略成功させてたし自己ベストラップもしっかり出すべきタイミングで出した -
結局いつもの面白みのないモナコだったか
-
>>32
SCのときにタイヤを変えた戦略ミス -
サインツってハイドフェルドみたいないいドラになってる気がする
-
ペナのおかげではみちんの狙いがわからんくなった
-
リカルドはトロに移籍したほうがよかったんじゃね?
-
フェルスタッペンの猛追を抑えながら
ミディアムタイヤを持たせながら、一切ミスしなかったハミルトンはさすが
ハミルトン以外のドライバーには出来ない芸当だな -
ミスがなきゃ抜けないコースはさすがにつまらんわ
-
メルの1、2が途絶えたぞw 今までの流れに変わり目が来たような気がするな ぺったんよくやったw
-
きちんとペナ与えないからルクレールがどんどん態度悪くなっていってる
まあこれが本性なんだろうけど
このままじゃいつか大事故おこすぞ -
ハミルトンのヤバかったがマジだったとして抜きようがないだろこのコース
タッペンの後ろにベッテル来てても抜かれそうな気配が微塵もなかったし
ペナもメルセデス様ならまず無さそうなのが腹立つんだよな -
3大レース
モナコ 抜けない
インディ500 200周ぐーるぐる
ルマン24時間 長いし -
ルノーは走りきれたんだから褒めなさいよね!
-
ホンダのPUの問題は立ち上がりか
最高速ではいい勝負できてるから -
>>39
メルセデスにガスリーが乗れば、マゼピンに匹敵するタイム出せるだろうな -
タイヤ戦略完全にミスってるのに最後まで走れてまうとか萎える
-
ハミルトンは割とネガティブなこと言うっておぐたんも言ってたね
-
「ぶつけたっていいだろ?」感覚のルクレールはちょっと残念な子でした。
-
>>56
去年150馬力失った車で30ラップ後続抑えて勝った人がいましてね -
あの過剰演技もハミルトンにしか出来ない芸当だな
というかハミルトン(とメルセデス)以外はあんなことしない -
グロージャンもアルボンの次の周に入ればひっくり返せる可能性あったのに
引っ張りすぎてあんな感じ -
>>30
モナコをうまく改修して追い抜き出来るサーキットにできないものか -
コンスト4位はマクラーレンなのか
意外だ -
1HAM→ミディアムの不安
2VER→5秒ペナ
3VET→FPでハードタイヤのテスト一切してない
4BOT→パンク以降は何も問題なし
う〜んこの -
そういえばどこもトラブルフリーになってきたね
ホンダもルノーも信頼性の向上はいいことだ -
>>48
それじゃルノーがマクラーレンのBチームじゃねえか! -
>>35
上がSCピットして消えたからね -
>>27
タイヤ終わっててあのタイム出せる方が異常なんだよ -
ルノー勢でいえばサインツ良かったけど
リカルドはなんであんな落ちたんだろ -
>>69
万一同じミディアムのボッタスが抜かれても、ハミルトンは逃げ切れるという作戦だったのかな -
>>67
あ、モナコが不人気ね -
ハミルトンのタイヤがヤバい訳ないでしょ
あの無線のわざとらしさは本当にしらける -
雨ふるふる詐欺とタイヤもう無理作業が
-
もうオールドコースはどこもきついわ
鈴鹿だってつまらんよねぶっちゃけ -
今日のとうせんぼジジイは前半リカルドで後半サインツ、ライコンネンだったな
特にリカルドは最悪のペースだった -
今回のモナコがつまらなかった原因って5秒ペナあるタッペンが一位争いして見てた人間皆ポカーンとしてたろ。
-
モナコ、もうちょい抜けるようにコース変更の予定とか無いの?
こんなレース来年以降もずっと見せられると思うと辛いわ。 -
王妃だかなんだかが黒人とほっぺたを合わす時だけ嫌そうな顔しててわろた
-
暴れん坊やな、ルクレールw
-
フェラーリのカーナンバー16を背負ったドライバーが過去にF1で2人死んでるだとか
不謹慎なネタがネットニュースだかに上がってたけど
割とこういう走りしてるとそうなるのかもな -
>>68
マゼピンに失礼だろ -
抜けないコースって本当につまらないな
でもまた市街地コース増やそうとしてるんだろ? -
ルクレールのやりたい放題はほんとダメだろ
次戦3グリッド降格とかも一切無しなの? -
タッペンはトロロッソ1年レッドブル3年でモナコ最高5位だったからこれでも自己最高順位更新&唯一ハミルトンに食らい付けたから残念には思ってるだろうが、まあそこまでショックではないだろう
リリースペナルティは時の運やGo出したチーム的なもんだし
楽しんでそうだった数少ないドライバーの一人
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑