-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP2069□■ベルギー□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2067□■ベルギー□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1567165453/
□■2019□■F1GP総合 LAP2068□■ベルギー□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1567241103/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
2 音速の名無しさん (ワントンキン MM53-RNPa) sage 2019/08/31(土) 17:46:28.47 ID:u72sVmEYM
■ベルギーGP DAZN
決勝 9/1(日)22:10〜(放送21:30〜)解説 : 小倉茂徳 実況:サッシャ
■ベルギーGP フジテレビNEXT
決勝 9/1(日)22:10〜(放送21:30〜) 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:野崎昌一
https://i.imgur.com/IjTX1f4.jpg -
アホンダ
-
>>1
乙1GP -
明日はついにフェラーリがワンツーフィニッシュ
ルクレールがようやく初優勝・・・かな・・・? -
F2の大クラッシュ、事故現場を全く映してない
やばいな -
乙
F2で危険な大クラッシュ発生中 -
いち乙
F2で佐藤の無事確認 -
F2は中止して、明日ダブル開催かね?
ちょっとできんやろ -
誰か死んだ?
-
まじか、どこかで見れないかな
-
F2クラッシュやばいな
-
去年もそうだったけど、スパ戦はヘイローの実績テストの場になってるな
ドライバー達の無事を祈る -
>>11
ユベールの安否が確認できてない -
コース上で死亡事故があると、開催レースそのものが中止じゃなかったっけ?
つまりF1も中止。 -
>>5
ベッテルはセクターベストを繋ぎ合わせてもなおルクレールに敵わないんだな… -
あわててDAZN見てるけど、これやべぇ・・・・
まじでマシンが真っ二つ、もう一台は逆さま(こっちのドラは動いてるような?ヘイローあってよかったパターン)
事故原因がよくわからん -
F2終了
-
F2レース終了ってやばいね...
-
レース中止でたね
ユベールが心配だ -
クラッシュ映像早速上がってたぞ
https://streamable.com/b4b86 -
F2レース不成立扱いか
-
ユベールの生死が
-
リプレイも一切無いのが・・・
-
真っ二つ
-
DAZNなら事故後は見れる
-
モノコックから足が見えてる...
-
オールージュが赤く染まったか
-
サッシャも心配だとtweetしてるな
-
どんな事が起こったらマシンが真っ二つになるんだ・・・
-
マーチンドネリー以来か、モノコックとエンジンが千切れるクラッシュ
-
事故の瞬間の映像はないぽいなーまき戻してみたけど
カメラパーンしたら、すでに二台がからんでぐちゃぐちゃにもみあって転がってくるシーン
結構強烈なインパクト -
これユベールマジでヤバそう・・・
-
軽いけがで治療中なら映すと思うしな
身体の損傷があるのかも・・・ -
タイヤバリアのボードがたまたまだけど目隠しになったのがまた…
-
ここまで映像がないと写せない状況なのは確実なんだよね
-
佐藤マリリンは無事といううわさだねー。
-
死んだかどうかはわからないが
最低でも映像を一切写さないレースも終了な時点で重症か亡くなってるかだな -
>>39
歩いてたよ -
ザウバーじゃなくてフォース・インディアコピーみたいなマシン二台+佐藤かな
大破してるの -
何がどうなってこんなことに…
-
>>39
まりのは歩いてる姿が写ってた -
まああんな速度で突っ込んでるし相当やろな
-
映像が映せないってことは察した方がいいんだろうね
-
ドライバーは投げ出されてはいないけどマシンは真っ二つでバラバラや
-
巻き戻してみたら真っ二つじゃん
-
慌ててDAZN見たけど終わりかよ
-
DAZNオワタ
-
ここはF1スレじゃなかったのか
-
https://twitter.com/...817361375805441?s=09
オールージュ駆け上がっていく途中でスピンしてるマシンいるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
現場が映らない時点で、見た瞬間もうアカン奴や…ってことだろうな
-
パイロット区画だいじょうぶちゃうんか?
-
原因はアレジの単独スピン(バイクで言うハイサイド)で、多重クラッシュして緩衝地帯が潰れた後に250km?で緩衝地帯がないまま壁へぶつかって
後続がそこへ追突してる感じか
安全装置や安全機構が動いてない状態だから相当やばい -
アイロットはとりあえず動いてるけど、
ユベールのほうはコクピット横のサイドプロテクター外れてるんだよね
マリノは後ろから来て避けれなかっただけだと思う -
>>49
シークバーで事故当時の様子は見られるよ -
SUGOとスパはジュニアフォーミュラ禁止
-
アレジはトラウマになりそう
-
>>52
これユベールの目の前で佐藤が止まってんだな… -
あんなスピンしたのにレコームまでいってんのなアレジ
-
マリノは完全停止してストールしちゃった感じかな
-
高速サーキット危ないからみんなハンガリーみたいな所でやろう
オーバルも危ないわ -
>>64
逆だわ -
>>32
ドネリーはシートごと外に放り出されちゃったよね -
こんなに差が付くなんてシーズン後半の戦力図変わるな
-
アレジの息子が原因?
-
ルノー時代のフィジケラがオールージュでスピンしてクラッシュしたけど、
リアがスライドし始めた瞬間を写真に撮ったカメラマンがいたな -
最低でもフォーミュラカーでもなんでもオールージュの先は見えないからな
あそこスピンなり遅い車はいない前提で全員走ってるし
ぶっちゃけアレジのせいだわな -
アレジが原因かー
ユベールまじで大丈夫だといいが・・・ -
撮影してるツイもあった
https://twitter.com/...820850877403136?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
死んだか?
-
>>63
初参戦で目の前で大クラッシュを目撃したマリノもトラウマだろうな -
取り敢えず実況から戻ってきたけど、F2気になって寝れない
-
久々に血の気が引くほどの大クラッシュみたわ
これでセナプロの時代の方がよかったなんて言えない
昔なら死亡事故になってただろうし -
ガッツリ追突してんなぁ
大丈夫かこれ -
アレジは密集している状態で単独スピンは
ちょっとレーサーとして問題ありかな -
モノコックから足が見えるって、ザナルディみたいになってた可能性もある
-
>>75
追突の仕方がヤバいな -
コックピットの横が吹っ飛んでるのが怖すぎる
無事であるますように -
ビアンキと同じ突っ込まれ方じゃんか
-
>>75
これキツイな…後続が一刀両断したのか -
F2の選手あんまりよく知らないんだけど
誰と誰の生命がヤバそうなんや?
見た感じ只事とは思えないんやが… -
>>75
これは… -
>>75
あ・・・ -
アレジとんでもないのを背負っちゃったなー
ダウンフォース削り過ぎだろ
おつり貰ってたやん -
>>75
こりゃ無理。突っ込んだ側は安全機構があるけど、突っ込まれたほうはクラッシュブルゾーン使いきってるから、、、 -
>>75
これキツいな・・・ -
佐藤はエンジンストールさせて、再始動できずって感じか
F2普段見てる人に質問
オールージュで全車白煙吐きながら昇ってる気がするんだけど、
F2のエンジンてあんなに白煙吹いてるものなの? -
>>75
うわあ…モロやん -
アレジはインディのカラムと同じになるか
今回で解雇コースかな。戦績からも走れるドライバー技術ないし -
つーかなんで追突した方はなんであんな所走ってんだ
-
>>87
ユベールがやばい -
こどうみても追突したほうが防止がまだいきてるけど
上でも書いてる人いるけど追突されたほうがもう破壊されてるところに真横からもろくぶつかってる・・・・・
亡くなったんだろうなさすがに -
これは厳しいな、、、
明日は中止かな。
とにかく無事でありますように。 -
>>81
タイヤ切られたっぽいから何とも。 -
明日はF1の決勝やってる場合じゃないな…
-
横の一番当たったらあかんとこに突っ込んだな
これは覚悟が必要そう -
>>52
あー、これは… -
ユベールのモノコック、放送の方で見ると横が無くなってる気もする
恐らくドライバーの真横に激突してるね -
こんな酷い事故は初めて見たわ…
-
全開区間は見通しが良くないと危ない
死んだらまじ洒落にならんわ -
突っ込んだほうはコレアか
ユベールARTで走ってた頃から応援してたんだけど、ザナルディと似たような形かぁ...
琢磨もハイドフェルドに突っ込まれことあったなぁ -
明日レースどころじゃねえな…
ユベール無事であってくれ -
ルクレールの初優勝がまた消えるのか
-
アレジは1コーナーで左リア切られてたはず
-
これ明日できる?
-
>>108
去年のマカオのクラッシュもなかなか… -
https://twitter.com/.../1167821069446799361
これあかんやつや…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>75
後ろも避けて逸れたのか? -
>>113
ひっくり返った方は、直後に恐らく手を動かしてるのが確認できるね -
アレジが原因かと思ったけど、どうも違うっぽいな。アレジはほぼ無傷。
オールージュの手前でみんなちょっと滑り気味なのはオイルかな?それが原因っぽい
ユベールは単体でコースアウトしてそこにもう1台に突っ込まれた感じ?イマイチ分からん -
インディじゃ稀によくある
-
奇跡的に無事です
-
来年からオールージュシケイン復活だな
-
>>116
去年のマカオって映画みたいに大ジャンプして看板に刺さったやつ? -
>>75
こうやって見るとF2マシンですらオーバースピードなコースに見えてくるな まぁ安全を突き詰めるとオールドコースなんて全滅だろうけど -
琢磨もジョーダンの時に横っ腹に突っ込まれた事あったよな
ヤバイ事故だったけどあの時はコーナーだったから千切れなかったけど -
>>117
クルマで隠してるな、セナの時みたいだ -
単独クラッシュにさらに単独クラッシュが突っ込んでいったような映像やね
やばいなあ… -
中止なんてあり得るの?
-
>>117
見覚えのある悪い光景だな -
これさー。。。
-
F1のレースが中止ってことがあんの?
不謹慎だがそれは残念だな -
>>124
セナの時と同じ対応か -
コレアはひっくり返ったとこで手が動いてたね。ユベールはEg部分に刺さったみたいでサバイバルセルは残ってたみたい。ただ、フロント側のバルクヘッドが、、、
-
即中止にしてる時点でかなり厳しい状況ではあるんだろうけど
うーん -
これ明日のF1決勝とF2はやるの?
-
>>136
ビアンキの時ってそうじゃないの? -
この事故はショッキングすぎるわ
心臓バクバクする -
ダ・ゾーンの映像でも左側モノコックからドライバーが露出してる
それだけの衝撃だし、心臓がある方にあれだけぶつかった... -
>>96
普段みてるわけじゃないけど、白煙吹くみたいよ
この前見たのも吹いてたし
これも同じオールージュからの登りでほぼ全車吹いてるように見える
https://www.youtube..../watch?v=2fOAigjqPfg -
>>138
足は全く動いてないけどな -
>>121
原因というかきっかけではあったっぽい
アレジの2台後ろに突っ込まれたピンクのマシンがいて、アレジのスピンを目視できただろうから
それを避けようとした結果右にコースアウトして突っ込んだ
突っ込んだ白いマシンはそのさらに2台後ろで、これは単純にオーバースピードというかコースアウト気味だったというか… -
あかんやつだな・・・
-
モノコックからドライバーが完全に見えてる…
-
>>143
開始前のレースによっての中止ってことでしょ -
あたり方が限定されてるぶんオーバルのがマシまであるな
-
あんな当り方したらHANSちぎれそうだな
-
>>96
それエンジンの煙じゃなくて底擦ってる煙じゃない? -
木製のスキッドブロックの場合は木の破片が飛ぶから白煙とは明らかに違うぞ
-
あれ突っ込まれた方は一度クラッシュした後で追突されてコクピット無事なのか?
セナはデブリがコクピットとヘルメット貫通して亡くなったって聞いたけどな -
>>143
F1のレース中に重大事故が発生したらそりゃ中止だろうけども -
F1でもスパで危険なクラッシュ何度もやってるもんなぁ
とにかく無事を祈る -
>>152
うわ・・・・これあかん・・・ -
>>145
心臓ってほぼ中央にあるけどな -
安否は不明
>ベルギーのF2グランプリレース中に、3台の車が関わる恐ろしい事故がありました。
事故に巻き込まれたドライバーは、アントニーヌ・ユベール、ファン・マヌエル・コレア、
マリノ・サトーでした。
https://www.essentia...ert-and-juan-correa/ -
>>152
どうなってんだこれ… -
>>152
多分逝ったなこれは -
>>152
アカン -
>>152
運が良くてもザナルディ、クビサコースかなぁ -
F2見たことないけどマシンって真っ二つになるんだな・・・
-
佐藤もこれトラウマものだろ
-
正面ならともかく横じゃな・・・
-
刺さった場所がザナルディより後ろってか琢磨の時と一緒だね
こっちはモノコック全部無くなってるように見えるけど… -
>>152
人のからだ そこまで曲がらないし。。 -
>>152
これは…命は助かったとしても障害残るレベルの怪我は避けられないだろうな -
>>163
佐藤は、無事みたいで良かったな -
>>152
うわああああああ あかん、あかん、、無事でいてくれ -
>>152
あぁ… -
>>152
やばい…… -
体が形を保ってても
あの突っ込まれ方で脊椎と内臓が無事なわけない -
仮に明日レースやるとしても出ないドライバーいるかもな
-
これ生きてたら奇跡ってレベルなんじゃあ・・・
生きてるのを祈るしかねえ -
>>168
フォーミュラーマシンって箱車と違って外のフレームが無いから
剛性の仕組み的には一本の棒みたいなもんらしい
エンジンもすんごい捩れるので箱車のエンジンと違って剛性に強いというか捻っても問題ないように作るんだとか
それに横からドカンと衝撃が加わると、文字通り「折れる」んだろうね -
佐藤のデビューレースだから久々にF2見たら今までで一番辛い事故生で見てもうた…
レーサーって本当命かかってるな -
祈るしか出来ないが、無事でいてほしい
-
マリノはほぼ無傷だけども
-
ルクレールのせいだわ
-
>>170
デビュー戦でこれはキツいわ -
モノコックの左側がない・・・
-
コレアとユベールの無事を祈るしかない…
-
>>152
見れない -
スパも改修されるんだろなあ
-
>>152
これ逆に無事なように見える -
左手ぐらいは失ったかもしれない
なんとか生き延びろ… -
中止…かな
-
やっぱ安全第一だな。
ルール改正などでついつい面白いものを見たいと思ってしまうが、まずは安全性に振っていってほしいと事故を見ると心から思うわ。
助かってくれ、、、 -
コレアの心的ダメージも心配だなぁ
-
>>193
またオールージュシケインか... -
久々のF1だ〜と思ってたらこれ
無事であって欲しいけど -
>>194
そう信じてる -
>>194
ノーズとハロとヘルメットの角度考えてみて -
>>152
頭(ヘルメット)以外さっぱりわからん、マシンの前方にめりこんでる?? -
カーボンモノコックがあんな状態になるなんてショッキングだな
追突した方も足が無事じゃないんじゃない? -
胸部が無いな
-
Luis Manuel Lopez
2m
Anuncia desde Spa @GP1FOXSPORTS que tanto Hubert como Correa estan a salvo.
彼はスパから@GP1FOXSPORTSヒューバートとコレアの両方が安全であることを発表します。
https://twitter.com/.../1167826138342838272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
レーサーならこういうリスクは織り込み済みとはいえ、精神的な負担を考えると明日中止になってもおかしくないなぁ
-
コクピット丁度の位置に横から真っすぐ突っ込まれてるから
辛いが恐らくは…
なんでこんなドンピシャでぶつかるんだ -
火事と事故死はフォーミュラ・レースの華やで!
-
真横からフォーミュラカーが250キロオーバーで突っ込んでくる安全性は流石にまだないよな
-
>>209
確かに両足折れててもおかしくないよね -
>>192
IEじゃなくてクロームとかなら閲覧可能 -
>>212
まじで? -
明日はオールージュシケインになりそう
これで死人がでたらオールージュ改修待ったなし -
>>212
おお -
助かってくれー
人が死ぬとこ見たくないわ -
両者意識はあるって情報が
-
公式発表はまだだけどフォックススポーツが二人の生存を確認との情報が
Serhan Acar
58s
Fox Sport Correa ve Hubert'in bilinclerinin ac?k ve hayatta olduklar?n? duyurmu?, resmi bir ac?klama yok henuz, ama buna da ?ukur. En az?ndan ilk gayriresmi haber iyi geldi.
https://twitter.com/.../1167826854654414848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
佐藤は全然クラッシュしてないでユベール車の前で止まったな
ユベールが目の前にいてレースやめちゃったのかな -
>>215
いいから消えて -
コレア無事かよかった・・・ただユベール・・・
トップチームからも育成加入の話きてたのにこれでは悲しすぎるぞ・・・ -
タッペンのペナルティはフェイクだったけど
これはフェイク情報じゃないことを祈る -
あ、やっぱ無事だったのか
本当に良かった -
>>212
おお・・・これは神に感謝レベルだなあ -
>>212
悪くて足骨折くらいかな、とりあえず良かった… -
https://twitter.com/.../1167824575197057024
Fox Sports Latam says Hubert and Correa were awake and conscious when they were rescued and were taken to another medical center outside the track. #FIAF2 #F2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>212
ガチなら嬉しい知らせ -
おお無事か?
-
正直いいニュースでもちゃんとしたアカウントからのアナウンスじゃないとまだ信用出来ない
-
まだ安心できないぞ
脳や内臓系は後からくるからね -
生き残ったか…素晴らしい
-
星野一義がレース前は食べ物が一切喉を通らないことを面白がってたけど、気持ちがわかったわ
ド素人が映像越しで観ててもショッキングが未だに酷くてトラウマになるわ -
生きてたんか…すげえ…
-
おおー二人とも無事なのか・よかった
-
とりあえず生還したようだな
-
>>230
ユベールも無事との未確認情報あり -
やっぱ現代のフォーミュラマシンは安全になったんだなぁ
HALOも去年のルクレールの件があってからお咎め無しだし -
>>238
富沢祥也の時にさんざん騙された -
一人死んだって事だな
-
あの衝突で大丈夫ならほんとすさまじい技術やな
-
マジで?
よく無事だったな
安全性凄いな -
フォックス発進ならある程度信用できるかな?
-
観戦経験浅い自分にとってはかなり精神にキツイクラッシュだった...
みんなは知ってるドライバーが突然クラッシュで危険に巻き込まれたときどうやって心を立て直してた? -
無事そうなのか、寝れなくなるところだった
-
安全性が証明されてよかったな・・・
-
良かった!
安心して寝れる -
>>249
え… -
あの状態でよく無事だな・・・
-
あの画像みる限り無事とは到底思えんのだけどどうなんだろうな。
-
>>235
なんのアカウントだよ。 -
この発表が信用できないレベルのクラッシュなんだよね
突っ込んだほうはともかく、突っ込まれたほうは… -
ツイートしてるアカウントの過去ツイがなんかふざけた感じだから一応フェイクニュースも警戒だな
-
死んではいないって事かな
-
こういうのは速すぎるのも一因なのかねぇ…?
-
事故は直後は意識あってもけっこう危ない
後遺症が残らなければ良いが -
>>249
佐藤はクラッシュしてないから安否問われるの二人なんだが… -
公式情報が来るまで安心できない
-
くそう、安否分かるまで眠れん
-
公式発表あるまでは信用せんぞ
-
公式以外のツイートは信じられん
単にイイねが欲しいだけのクズの可能性がある -
ノーズコーンが潰れたのと、エンジンがモノコックからもげたのが
ある程度衝撃を吸収したのか……
まだ、脳へのダメージが心配だけど -
米家ってジャーナリストがTwitterやってれば現地から確実な情報が聞けたのにな
アンチや誹謗中傷への耐性がなくて辞めちゃったし -
足、むき出しでプラプラしてるように見えるけど、たぶんあれペダルだな
-
一応ジャーナリストが無事とのツイートしているのはあるけど…
-
一斉に同じ情報が流れるまでは油断できないか
-
ほんとだなんだこのアカウント
-
>>222
現代F1じゃもはやストレートのようなもんだなんて言われてたのに… 却って下位カテゴリーのマシンの方がドライブするにはしんどいのかな? -
仮に今意識があったとしてもどうなるかは分からんからあんまり踊らされるな
-
モノコック直撃は免れてエンジェル部分に直撃か
-
あれで意識ある方が大変だろ
気を失ってる方が楽じゃん -
>>274
足だよ -
今回フェラーリ来てるしアルボン頑張ってオーバテイクしても6位がいっぱいかな
俺達にもよるけどw -
二人とも無事だと良いな〜
オールージュは130Rみたいに改修かな -
無事なら無事で病院で集中治療室入ってるだろ
関係者以外のツイートなんて信じられるか -
公式発表来るまで寝られんな
-
こっちのほうがいいか?
https://twitter.com/.../1167826138342838272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
大丈夫だと信じているけど頼むからアーデン、ザウバー、F2の公式アカウントから無事だとツイートしてくれ…
-
https://twitter.com/.../1167826138342838272
FOXのジャーナリストは意識あるとは言ってるけど
そのソースは何処からよってなる
これ以上はアレだし公式発表待つわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
いまだぞんでみた
-
事故動画とか見てもこんなショック受けないけど
生で見てる時だと全然精神的負担が違うなぁ
無事なのが本当であってほしい -
仮に現地の記者が言ってたとしてもそもそもその記者だって直接様子を見ているわけじゃない
現地で救助に携わった人とかそういう人からしか聞けないからこんな情報に信頼性なんてない
とにかくオフィシャルの情報を待つしかない -
関係者が見てたことによると
ってレベルなこと言ってるな。
こういうやつが1番よくない -
オールージュはスパの代名詞
改修されたら見所なし -
意識があっても瀕死かも
-
公式以外信じられないな
-
>>294
それって死んでるも同然やん…? -
万璃音の初レースこんなのってもうメンタル駄目だろ
-
衝撃で脳内出血することだってあるし、どこまで安心していいか…
-
オールージュを改修するとしたらどうなるんだろう
ただ真っ直ぐの登り坂? -
意識はあってもビアンキみたいな可能性もあるよね
-
FOXの誰ってとこまで情報源ハッキリしてるし?ってことはないと思うけどね
願望込みになりかねないのは事実だけど -
Gが半端ないだろ
脳が・・・・・ -
オールージュの危険性は改修でどうにかなるタイプじゃないよな
高速で急激に上った先が見えないから目の前で何か起こってても対処できないっていう -
見た感じドライバーの真横かちょっと後ろあたりに刺さったように見える
無事であってほしい -
>>303
昔シケインできたじゃん -
ユベールのwikipedia編集したアホはムカデにでも刺されろ
無事に決まってる -
>>289
フォーミュラールノーしか走ったことのなかったライコネンが、初テストでF1カーの方が運転が簡単だと言ったのはある意味真実なんだな -
>>307
空しか見えないって言うもんなオールージュ -
>>31
Tボーンクラッシュ -
オールージュのシケインって94年のどちゃくそ不評だったやつか
-
DAZNで見返したけど、コレアはマシンがひっくり返った状態で、両手で顔を覆うしぐさをしているのを確認した
この映像を見る限りでは無事だと思うし、自分がつっこんでとんでもない自体になったかも!?と理解はしてる模様
(マシンの向きが逆のため、ユベールのマシンは見えていないが)
ユベールは・・・ -
佐藤がツイートしてるけど、こう書いてるってことはやっぱりまだ状況分からないんだな
@SATO_MARiNO
My error with a clutch...
Hope everyone is okay.
https://twitter.com/.../1167829975229186048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
伝統を取るか、安全性を取るか
これでスパがつまらなくなったとは反論できないな -
>>299
それでも回復するならまだよいかと -
>>315
クラッシュ時に両手で顔を覆うのは、ステアリングに腕もっていかれるのを防止するためだよ。 -
あの写真ってユベールの方はEgなくなってシートベルトとシートごと前にもぐっちゃったみたいな状態じゃ?
コレアは足が、、、ちょっといやな感じに曲がってたけど -
いくらフォーミュラマシンがかなり安全になったとはいえ
あんなの対策の範疇を超えてるだろ
あの速度で横っ腹だぞ -
>>152
首の角度やばいわ -
https://www.youtube..../watch?v=3SGoIa5xq74
同じ場所での2016年のマグヌッセンのクラッシュは上手いことバリアの中に埋もれて
コースに跳ね返されなくて助かったな。
去年、同じ場所でWECのSMPレーシングのマシンが空に舞って回転クラッシュ
したのにも驚いたけど。 -
ユベールは命が助かっただけでも儲けもんのような気がするがね
-
メルセデス記者会見キャンセル
-
>>321
死んだって表記になってた -
大丈夫なら速攻でアナウンスある気がするが...
-
>>307
ランオフエリアの外周を反発性の有るものから、航空機の緊急着陸用のネットみたいに、跳ね返ってこないものにしないと駄目かも -
衝撃での脳挫傷が怖い
-
>>316
事故現場の真ん前に車止めてたな -
>>152
首がやられてないか次第ケメルで幅寄せあってダブルの大クラッシュに10エクレストンやな -
>>320
ちゃうちゃう、それは知ってるが、それじゃない
マシンがぶつかって天地も転げまくって、ようやく静止した段階で、
逆さまになって停止したマシンの中で、自らの意思で「あああ;;」って感じで両手で顔を覆うしぐさをしてる -
>>320
完全停止した後もやってた -
1時間経過したが何も発表はねえな…
-
94年オールージュシケインはほんとウンコ
-
オールージュは坂の手前のコーナーでしょ
坂はラディオン -
マリノは事故でマシン止めたらクラッチ逝っただけか
-
>>320
静止してから。シールドあげているようにも見える。 -
オールージュというより抜けた先が問題なんだろ
-
Haloあってもこんな大事故大怪我するならいらねぇじゃんwww
見栄えも悪いしさっさと無くせよ -
ド素人に教えてほしいんだが佐藤は急ブレーキで止まってそのままエンジンも止まっちゃったの?
-
>>321
もう修正されたけど8/31没と編集したアホが居た -
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
オールージュが危険なのは昔からの常識だし、今さら危険性をどうこう言うのはおかしいだろ。
一部の下手くそなドライバーのせいで、世界中から高速コーナーが消えるのは有り得ない。 -
スパはブランシモンの後ろもやばいし、いつか取り返しの付かないことが起きるぞ
-
>>342
>>344
ツイッター情報ですまんがこれ
https://twitter.com/...829373811974144?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>346
自身のtweetでクラッチが壊れたみたい -
>>346
もしくは、色んなものがコース上に散乱してて進めなかったのかも -
>>355
F2のスペインも追加 -
>>358
意識がなくて体がブランブランの状態かも -
事故もあれやけどスペック4も事終わってるよな
-
F2の重大事故を受けてメルセデスも定例記者会見をキャンセルしました
-
>>359
オー・ルージュはコーナーの名前です -
>>362
キャリブレーション終わって明日楽しみやね -
>>365
いやそうじゃなくて、下手くそなドライバ―呼ばわりしたからだと思う -
ジュニア・フォーミュラだから、F1ほどモノコックはピチピチでマンセルが激おこに
なるようには作ってないから潜り込みそうだけど、それはシートベルト外したん?と -
グリッド降格するドライバーは予選を捨てることも知らんのか?
-
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
>>359
セナのせいでタンブレロ改修。
マクニッシュのせいで130R改修。
クラッシュしてなかったら改修してない。
世界中から高速コーナーが消えるのは、そこでクラッシュした下手なドライバーが居たから。 -
>>368
アレジならまだ許せるんだがな、糞コテはほんとうに、、、な -
空撮すらなかったのがな
-
ラディオンはエスケープ広げないとだめかもね。
鈴鹿みたいに広げられなさそうだけど… -
>>372
露骨な注目集めもいい加減にしろよ? -
>>376
バリチェロ<シケイン作ればいいんだよ -
>>376
広げたら向こう側(S2区間)の下のほうへ転げ落ちていく可能性が・・・地図しっかり確認しないとわからんけどw -
>>375
失敬 -
何の参考にもならんけど、昔ミナルディに乗ってたのバルバッツァもIMSAで同じような事故に巻き込まれてる
一応閲覧注意
https://www.youtube..../watch?v=RIdGGjMhL4M
意識不明の重体になったけど一命はとりとめたし今も存命 -
公式から発表あるまで安心できんな。
-
オー・ルージュじゃなくてラディオンだよな?
-
前にいたクルマがヘタこいたから後ろにいたクルマが影響受けてクラッシュするんだが
さすがに馬鹿すぎる -
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
だから下手なドライバーが原因なんだよ。
世界中から高速コーナーが消えるのは。 -
>>391
クラッシュしたドライバーのせいじゃなかったんですか?w -
>>16
そんなことないぞ -
下手なないしミスするドライバーは一定比率でいるんだから
マクロに見たらそれは人命に危険のある場所ってことになる -
触るなよこんな時に・・・
-
>>382
全員がハミルトン、タッペンみたいな走りできたら苦労しないだろ -
コテも書き込み内容もクソ過ぎて話になんない
急に新しい情報が入って来ない感じだけど
記者たちに正式発表まで余計な事つぶやくなってお達しきたのかね -
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
クラッシュの原因は下手くそなドライバーにある。
下手くそなドライバーのせいで世界中から高速コーナーが消える。 -
あ、そいやエリクソン来てたよな今回
-
>>389
山削ってラディオンの左の切り返しを無くしてそのままケメルストレートに繋げるようにするしか -
オールージュシケインの新設は今回限りではありえなくも無いかもね
あそこは大クラッシュが多いのにランオフは狭いしタイヤバリアも頼り無い -
フォーミュラのTボーンクラッシュは致命的だよなぁ
それでも潜り込まないようにハイノーズの規定が強まったんだよねぇ
潜り込んでたら潜り込んだほうが危ないけど、潜り込まないなら込まないで衝突エネルギーを破損で逃さないととんでもないことに成るし
難しいのぉ -
たまに死亡事故があるくらいのほうがいいよ
F2ボーイズもこれで少しは学ぶだろ -
5chのクソコテ野郎はレス乞食したい為の釣り?
昔からF1見てるわりに的外れなこと言ってるな -
>>383
あのアフロのイタリア人か懐かしい -
まあクソコテ君が正しいのならFIAはどんどん高速コーナー無くしていってくれ
-
もうスパも今のF1のダウンフォース量じゃほとんど全開だし、コースの性質変わっちゃったよな
-
>>382
俺もレーサーじゃ無いけどさ そういう事ってレーサーじゃ無いから言えるんだろ? -
F1のサイズがどんどんでかくなるのも致し方ない事なのだな
いくらかは軽減が期待できるんだろうし -
https://twitter.com/.../1167820850877403136
これはまずい…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
これは…ひどいな。
スロー走行のアレジ?を避けようとしてユベールが壁に突っ込み、そこに単独スピンしたコレアが突っ込んだのかな? -
>>171
F1はチタンだから出るのは火花 -
クソコテ野郎規制しなきゃダメだ
-
>>419
既出 -
これはきつい
本当に命だけは助かってくれ -
運営はとりあえず無事なのかどうかだけでも発表できないんだろうか
-
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
だからさ、危険だとわかってるんだよ。
オールージュだって130Rだって。
みんなわかってるの。
事故が起きた途端に変えようとするのはおかしいだろって話。
今まで危険だと認識してなかったのか?って話。
だからレイアウト変えなくていいと思ってる派。
下手くそなドライバーに合わせてコース改修するのは馬鹿馬鹿しい。 -
簡単に言うとカメラが切り替わって正面打ちになってるとこがRadeonRX
それより前の上りの切り返しがオールージュ -
>>409
あそこ、恐らく相当な下り勾配だから森全部開拓して盛り土しないと駄目なんじゃ? -
ハミルトンのインタビュー中に事故があったのか
https://twitter.com/.../1167832731444830219
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>414
今回なんの招集なんです? -
>>410
消えて -
>>404
そうだな脳みそ無しのシューマッハもスキー下手だから仕方ないよな -
ホイールだよ!
-
ファンタにマジレスするだけ無駄だと思うよ
NGした方が良い
前からいるキチガイコテだから -
あうあうあーなシューちゃん
-
>>433
まあ絶句だよな -
>>418
エスケープゾーンの向こうは下りだから広げようとしたら足場を作るしかなさそう -
>>428
っておもったら普通に動いてただけだったわ -
ラスカスみたいな低速コーナーで駐車するくらい下手くそだったのがミハエル シューマッハ
-
普通の車でも
横からは死ぬしなあ… -
キチガイクソコテに釣られてシューマッハ貶めるのはやめようぜ
同じレベルに落ちるぞ -
>>453
お駐車は今年ルク坊もやってましたね… -
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
何か間違った事言ってるか?
セナがクラッシュしてタンブレロ改修、マクニッシュがクラッシュして130R改修。
今回のオールージュで誰が原因でクラッシュになったのかリプレイが出てないからわからんが、下手くそが原因になったのは間違いない。
もし、そいつのせいでオールージュが改修になったらモータースポーツにとっての損失。
一部の下手くそに合わせてコース改修なんてしなくていい。
言ってるのはそれだけ。 -
>>453
お前もコテと同レベル -
>>452
アロンソ関係ないよ -
>>460
アロンソは関係ないな -
明日のグリッド情報教えてくださいー
-
セナが死んだ時は今宮へのイライラの方が上回ってたな。
-
>>403
こりゃドライバー側からオールージュのシケインが不評なのも頷けるわ -
なんかマッサのTwitterが炎上しとる?
-
つか今だにスリックNGして無い人いるのな
そっちに衝撃
ぶっちゃけコテ付けてくれるだけまだマシな荒らし -
エリクソンとヒュルケンベルグはいい奴
-
可哀想な人間もどきがいるな、同情を禁じ得ない
-
>>458
低速のラスカスで駐車するミハエル脳無しがダントツで下手くそだけどね -
ハミルトンのインタビュー中に事故があったみたいで心配そうに見てる
https://twitter.com/.../1167832731444830219
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>443
ありがと、そういう時の控えだけど…だね -
過去レスを5つほどアウアウクーがどれくらい書いてるのか確認したけど、ほとんど無かったしアホレスも多いからNGするわ
グッバイキチガイワッチョイ -
>>465
Felipe Massa (@MassaFelipe19)
2019/09/01 1:14
My God!! Impressive crash in @FIA_F2 !!! 🙏🏻🙏🏻
Impressiveなんてアホな単語チョイスしたのが原因か -
>>466
こちとらとっくに消えてるのに、そういうレスのほうが消えてくれない分目障り -
>>120
そんなわけないだろ -
>>465
「 Impressive crash」ってツイートして不適切だと叩かれてるね -
事故があってから変えるんじゃなくて常に事故がなるべく起こらないように安全性も考えたコースプロフィールにしろってことでしょ?
-
今の予選システムも個人的には怖い
アウトラップとアタックラップの速度差がすごすぎて -
>>403
格段に安全ではあるが、見てるほうも走ってるほうも、つまらんだろこれはw -
>>473
マクラーレンのINDYとアロンソはほぼ無関係 -
ちなみにタンブレロが回収になったのは95年シューマッハが大クラッシュしたせいだけどなw
-
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
普段、クラッシュ期待して見てるような奴が いい子ちゃんぶるのはやめとけ。
F1のコース紹介でもクラッシュ映像だらけだろ。
モータースポーツ見てる奴らにそれが需要がある事の証明になってる。 -
明日F1やるの?中止にした方がええやろ…ボイコットとかならんの?
-
F1中止はやめてくれ
-
>>479
2000年頃に戻してほしいよね -
>>484
ハミルトンが出ないかもな。 -
何でも叩くアホは世界中にいるんだな
-
左側はサイドポンツーンとクラッシャブルストラクチャが飛んでるけど、
モノコックは残ってるように見える。
右側は外れた自分のフロアをかぶってるけどヘイローのおかげで直撃はしてないような。 -
>>483
シューマッハのスキー映像は楽しくてしょうがないよ -
中止にはならんだろ
-
事故があったのはオールージュじゃないけどね。誰もオールージュで事故ってないから。
-
>>477
最近インディで聞いた方言だけど「避けられたクラッシュ」って意味だっけか -
>>477
マッサは英語が苦手なのかね、普通はterribleあたりをチョイスするもんだが -
>>486
英語が母国語じゃないマッサを叩いても -
>>493
アレジ「えっ」 -
上位の事故で下位カテ中止はありえるけど
下位カテの事故で上位中止ってなかなか聞かないわな -
X 方言
〇 表現 -
>>493
あほやろ -
もうゲームでやればいいに行き着く
-
縦の衝撃は対策されてるけど横からは相変わらず弱いよな
この手のアクシデントだとハロはほぼ効果がないし -
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
エスケープゾーン広くすると面白くなくなる。
ティルケのサーキット見てきたらそれがよくわかる。
コースはみ出しても何のダメージもなくレースに復帰出来る。
こういう甘えた作りがドライバーの技術を低下させる原因になってる。
下手くそのせいでエスケープゾーンが広くなり、ミスしても順位変動なしの糞なレースが成立するようになる。 -
eスポーツでもフェルスタッペンが最強
-
恐ろしいとかおぞましい身の毛もよだつ髪の毛抜けるって意味で
インプレッシブはちょっとあかんか -
スキーのニュース映像は本当に楽しいね
-
>>496
タイムノックダウン昔めちゃくちゃ不評だったんだよなあ -
F1で死亡事故が起こらなかった2000年代の基準に戻せ
-
FOXの記者がつぶやいて以降、これといった情報なし
アイツ、勇み足だろ -
>>507
エスケープゾーンの無い超低速のラスカスで駐車するような下手くそがミハエルシューマッハだろ -
スリックは正論言ってると思うが
文句言ってる奴は何に怒ってんだ? -
>>509
今から14-15年前には、前の決勝の成績の下位から順に、1台ずつアタック
おまけに2回合算みたいな予選もあったんよ
でもスペクタクルじゃないし、同じ時間に同じコースを共有できないから不公平で
今のフォーマットに洗練されていったからねえ -
>>518
自作自演ご苦労様 -
>>465
事故映像リツイートして炎上しとるな… -
>>253
モータースポーツ好きには乗り越えなければならないこと -
>>509
03からそれだったけど、時間がかかりすぎるとか見ていてあんまり楽しくないとか批判が多かった -
マッサは英語圏の人じゃないから悪気はないんだろうけどさ
terribleやholicを使っとけばよかったんだが
それにしても情報無さ過ぎてどうしたもんか… -
ユベールは去年散々ホンダの福住を苦しめたアーデンチームで
レース2で複数回勝ってるし、モナコの追い上げも凄かったし、
上位チームならチャンピオン争いに絡めそうなドライバーなのにな。 -
一時間12周に戻そう
-
>>512
最後のはあれだけはやめろってツッコミを入れていただければとw -
>>516
ファンのレベル高いなw -
>>509
昔あったけどね、個人的には不公平で好きじゃない、トラフィックの運不運はあるけど今の方式が無難だと思う
一人ひとりをじっくり見ることが出来る利点はあるけどさ
天候や路面温度、ラバーの乗り具合が公平ではない
出走順どうする?ランキング順に出走したら後半出走のランキング下位がラバー乗って上にくるとかOK?
ランキング逆順にしたら後半出走のランキング上位がガチでやる前から結果が見えてる
くじ引き?セレブなスポーツで?
あと大事なことで、TV放映時間が長く掛かりすぎるwww 現代スポーツではこれ大事・・・ -
間違えた、恐ろしいはhoricの方だ
-
まあクラッシュもレースの華なのは確かだ。
プロドライバーが高給貰うのは命を懸けて戦うからだし、その戦いを見るために観客は大金を払う。 -
オースポWEBの記事とここの見解が違うんだが………
-
>>527
最初の30分ぐらいクソ暇だから15分のセッションのうち3分でも誰も走らないと文句言う今のファンには拷問だアレは -
>>301
単身海外に行ってチーム代表のとこで居候してレース続けてた奴がそんなタマなわけない -
スーパーラップ方式は最後上位3台とか5台決めるぐらいにしとかないと
ものすごい間延びする
ああいうのはインディ501みたいなお祭りだけにしとけと -
>>534
我々も一枚岩ではないんだ -
>>529
まあF2は去年からクラッチ系トラブルが多いし… -
motorsportの記事では、アレジとユベールが最初に接触したせいでユベールが壁に突っ込んだとあるね
https://jp.motorspor...ace1-report/4526011/ -
何でもないスキー場でクラッシュする人もいるからねぇ
-
予選は昔やってたFP方式でいいじゃん
時間内のタイムで決定
予選で商売しようってのが間違い
>>533
>トウの取り合いとか観ててアホらしいと言うかw
2輪のmoto2の予選とかむかっ腹が立つ
あれの10倍酷い -
>>536
そうそう1時間予選の最初に上位チームが走らないつって、文句出たところから今のノックアウト方式に
変わったわけで
それでもQ1の最初でていかんからって、時間経過で落としていく方法やって大失敗黒歴史になったこともw -
飛んでくヘッドレスト
-
フェリペ・マッサがTwitterで「impressive crash」という表現とともにクラッシュ動画を拡散して、安否不明の状態で動画を拡散するのはやめろ、表現が不適切だとして炎上中
まっさん・・・ -
マッサまた3分前のツイートで炎上してるやん
-
続報が無いのが答えかもな...
-
クラッシュはレースの華
でもさマシンは壊れて良いけど
ドライバーは無傷でないと(´・ω・`) -
ダン・ウェルドンの事故は生で見て衝撃だったな
-
>>549
もうツイ消ししたな -
>>540
何が違う?レースだから一つのミスが命取りなのは当前。ダメージの大小は運が絡んだ結果に過ぎない。 -
マッサはもう何も言うな…
-
左→右→左がオールージュではなく、オールージュ→ラディオンの右→ラディオンの左が正解か
-
>>253
セナの事故のあとは琢磨が出てくるまでF1見れなかったわ… -
HANSが無かった頃はハミルトンのFP3のクラッシュでも命取りだったよね
-
オガーさんが鈴鹿で飛んでったのがたぶんテレビ中継だけど初めて見た死亡事故だわ
あれで飛んだらあとは運次第って鼻水垂らしながら学んだ -
なんやかんやで盛り上がっちゃってるID赤い人たちw
-
年に1回くらいの頻度でデカイクラッシュ起きてるよな下位カテも
マカオGPのカタパルトは去年だったし -
クラッシャブルストラクチャを兼ねたサイドポンツーンが無くなるようなクラッシュでも
すぐ近くのヘイローの付け根は何ともなさそうなのはさすがに良く出来てるな。 -
あのコーナーは昔ヴィルヌーブやゾンタやフィジケラも派手にクラッシュしてた
単独クラッシュはいくらでも起こり得るのにエスケープが狭すぎる -
WRCで観客にマシンが突っ込んで死人出たのに何事も無かったかのように
レースは進められてたけどな -
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
クラッシュ見てショック受けてるようなメンタル雑魚はモータースポーツ見るの向いてないから、もうF1見るのやめとけ。 -
>>553
大昔のF1見てない者の意見だけど安全性を重視した今のF1も死と隣り合わせでレースしてた昔のF1もどっちも間違ってないと思う -
日本人なら直訳してgreat crashとかawesome crashとか書きそうだわ
-
ニキ・ラウダは命かけてまでレースなんてするもんじゃないって人だぞ
-
今更オールージュの危険性の議論は的外れな気がするが
今までも重大事故、死亡事故はあったし -
>>576
何だかんだHALOの有効性はあったな -
>>533
トウの取り合いといえば今年のNASCARの予選では誰も先頭で出たがらなかった結果全員時間切れでアタックできずってあった -
とりあえずグッバイヒーロー見て色々考えようか・・・
-
>>514
2000年代はマーシャルが死にまくってなかったか -
危険なのも盛り上がっちゃうのも事実だけどスポーツである以上は開き直ったらダメだよね
そんなチキンレースやりたいなら極端な話ノーヘルで走ればいいじゃんってなるから -
>>586
せめて中央の支柱どうにか出来れば文句も安全性の欠陥も無しでwinーwinになれるんじゃね -
>>582
ラッシュ見てないだろ -
同じ平和な時代を送った昭和と令和でも命の重さが違うわ
富士でF1初開催した時は客に死人が出てても続行してたし、ラウダの頃と倫理観も違う -
きっかけはオー・ルージュではよくあるミスっぽいのか
フィッティパルディが足折ってた -
>>584
単独でアホやって死ぬならまだしも
アレジが下手で危ないってF2で散々言われてたし
何でも無いとこで単独スピンや追突とか多過ぎだし
コースアウトもあまりにも多い
アレジはインディのセイジカラムみたいに解雇しないと駄目な気がする -
F2の話しはいつまで引っ張るの?
ここはF1スレですよ
この後俺は袋叩きに合うのかな -
クラッシュしたドライバーを心配もせず下手糞って片付けるのもどうかと思うがな
-
>>587
以前競輪で8人失格みたいなのがあったのを思い出した -
アントワーヌ・ユベール
アンソニー・フバート
ユベールが母国読み?オートスポーツはフバートを使ってるな。
最近はシャルル・ルクレール(英語だとチャールズ・レクラークだそう)みたいに
英語中継でも母国読みが普通だし、統一して欲しいわ。 -
>>601の人気に嫉妬する事に(´・ω・`)
-
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
結局、下手くそなドライバーがクラッシュして、メンタル雑魚が狂乱してコース改修を推し進めるって流れなのか。
本当に質の低い連中と覚悟のない連中のせいで、F1がどんどん詰まらなくなっていくな。
エスケープゾーン広くて高速コーナーないサーキットの何が面白いんだよ。 -
>>601
しっかり保険掛けてて笑う -
>>533
トウの取り合いは嫌なら早く出ることで回避できる自由はあるからね
まあドライバーが自分で好きに動ける時代じゃないからチームと連帯責任だけど
最後に行くことで得られるグリップ目当てでみんな時間を遅らせていくわけだけど
例えば今回Q1でカルロスはそれやって2回めアタックする間もなくジョブなッシのブローで
落ちてったわけだし、そこはサイコロの目みたいなもんでしかないと思う -
>>599
アレジはその前に誰かとあたってリアタイヤカットされてる -
>>612
嘘だろ -
>>612
うああ、、まじ? -
公式じゃないよな?
-
>>612
やはり。。。 -
死亡かよ…かわいそうに
-
>>612
まだ非公式だから… -
>>612
FIAからの公式発表あったのか? -
>>612
ふぁっ!? -
嘘だろ?
公式ツイートはよ -
さっきの炎上した件、
スパの公式ツイッターで謝罪来たな。 -
まだ公式じゃないよな
-
>>612
確定情報なのか? -
>>608
スキー場も岩をなくしたらいいのにねw -
信頼できる記者さんもユベール死亡とツイート
https://twitter.com/.../1167842840912834560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
公式来てしまったか、、、
-
これは確定っぽいね
-
ファブレガがツイートしてる
-
えぇ…明日レース出来んの
-
この人
motersports.comの人だから
信用しても良いよ -
確定したな
-
ユベールの走りは好きだったんだが
今までありがとう -
>>612
意識あるって言っていたFOXスポーツはなんだったのか -
マジか
-
>>638
そんな心配するより他に言うことあるだろう -
>>572
でもあもウォールの向こうは崖だから。鈴鹿の130Rやマッチャンの外側にエスケープゾーン設けられないのと同じで対策は難しい。 -
まだ信じないし信じたくない
-
>>472
アウアウは大体アレ -
ファブレガ曰くコレアは無事らしい しかしユベールは
https://twitter.com/.../1167843181121159168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
FOX謝罪しろ
-
フェイクニュースだろ!
大丈夫大丈夫 -
>>646
じゃFOXの記者はなんだったのだ?と -
オレも公式発表まで全てデマだと思っておこう(´・ω・`)
-
>>615
例のコテハンに言ってくれ -
そりゃそうだ
でも明日中止にはならないんじゃね
サンマリノも走ったし -
つくづくフェラーリ持ってないなw
-
Haloも、本来ドライバーの上を通過する軌道のデブリがHaloの下側に当たって
コックピット内のドライバーに向かってダンクシュートされちゃう
可能性が心配だったりするなぁ…鎖骨折るぐらいで済めばいいけど…… -
公式きてもうた;;
-
ほんまなんか
まだこれからっていうF2ドライバーだぞあんまりだ -
お悔やみ申し上げます。
-
コレアとアレジは無事か…
-
passed way=亡くなった
-
せめて即死であってくれ
-
公式きたな・・・
ご冥福をお祈りいたします -
>>642
マジのやつやん・・ -
>>661
時代が違うからな -
こういう事故は続くんだよ
明日が心配だわ -
あまり苦しまなかったであろうことがせめてもの救いか
RIP -
恐らくあの体の曲がり方だと、おそらく即死だったんだろう。できることなら助かって欲しい
は言うまでもなことだけど、ビアンキみたいに長引くのも家族大変だしな -
なんでや・・・・
-
嘘
-
>>642
どこにも死亡の事は書いてないが -
ステートメント出ちまったかFIAから
あんなスピードで衝突されたらそりゃね... -
GP3チャンピオンから、福住を散々苦しめたアーデン(ハンドルがまっすぐじゃなかったことも)
でレース2で複数回勝って、来期はまGP3時代のARTから誘われてるなんて記事もあって
未来のチャンピオン候補と目されてたのにな・・・ -
モノコックがくの字に曲がってるとかみたことない…
かわいそうに -
>>684
無知はこれだから... -
>>684
"passed away" は死去のイディオムだよ…… R.I.P. -
>>684
書いてある -
悲しいな。
これからなのに、、、
RIP -
死んでなかったらどこに旅だったんだよ
-
ユベールよ、安らかに眠れ
-
クラッシュはおもろいけど人死にはおもんないで
-
残念だ
ドライバーの死に立ち会うのはこれが初めてだ
せめて苦しまずに逝けてたらいいけどな… -
いやまあわかってたけど悲しいなあ
-
まあでもあれで生きてる方がおかしいくらいの状況だからな
また一人期待されてた若手が旅立ってしまった・・・ご冥福お祈りします -
>>684
サイト繋がりにくくなってるっぽい。 -
アレジはもう乗れないんじゃないか精神的に
-
FOXの記者は焼き土下座もんだ
人の心弄びやがって
公式発表前に不確定情報流すんじゃねー! -
F2初シーズンでいい走りしてたのにユベール…
お悔やみを申し上げます -
>>562
あれは鉄柱に当たったのが不幸だったね -
キツイな…
-
まああかんわな・・・
As a result of the incident, the FIA regrets to inform that the driver of car #19, Antoine Hubert (FRA),
succumbed to his injuries, and passed away at 18:35. -
今F1にいる同じ世代のドライバーもショックだろうな
-
セナも「頭が動いてた」からの速報テロだったからな
心の準備は出来ていた -
>>572
ブルティ -
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
とりあえずリプレイ動画は出してもらわないとな。
アレジが叩かれる流れになるかも知れんが。 -
ご冥福をお祈りします
-
2位だったモナコのレース2の追い上げは凄かったよ・・・
-
ユベールマジかよ
フェイクであってくれ -
アレジはつらいだろうな
-
ユベールはどこかの育成やっけ?
-
苦しまないのは救いだな
みんな苦しまず死にたい
rip -
>>702
病院に運ばれるまでは(大小の差はあれど)意識があったけど、搬送されてから亡くなったってことでは -
>>708
セナと流れがまんま同じで辛い -
>>710
シューマッハのスキー動画でも見とけよ -
ユベール……
-
22歳かあ
ドライバーとしても人間としてもまだまだこれからだぜ -
>>715
育成の話がまとまりそうな所だった -
きっかけ作ったアレジは立ち直れるかな
-
オンボード映像無いのか?
-
冥福を祈るしかない
-
この事件の結果、FIAは、19番車のドライバーであるアントニーヌヒューバート(FRA)が負傷し、
18時35分に亡くなったことを後悔しています。
12号車の運転手、Juan-Manuel Correa(米国)は安定した状態にあり、CHULiege病院で治療を受けています。
彼の状態に関する詳細は、利用可能になったときに提供されます。 -
>>606
アントワン・ユベール -
まじか
-
アレジはゴクミが引退させるよ
-
>>702
日本時間の1:35に逝去だから、あのツイートの時点では生きてたんだよ… -
ベルギーは時差7時間だから今から30分前か…
事故が0時過ぎだから、時間的に搬送して死亡確認するだけだったようだな… -
どう考えてもF2のルーキーで一番才能あったのに…ご冥福をお祈りします。
-
>>724
あって流れててももう今あるぶんで永久小倉入りですわ -
>>715
ルノー -
>>715
確かルノー育成だったような -
>>726
当時日本で生だったのあったのかな?Wowowくらいか? -
ため息しかでないわ
-
アレジよりもコレアの方がキツイだろ、不可避だったとはいえ自分が手を下したような形だから・・・
-
まあ一般道を法定速度で走っていても危険だけどな
-
これは当事者達トラウマになるな
-
>>651
いろんな奴が使ってそうなワッチョイなのに大体アレだよなぁ -
>>612
Jon Nobleは記事でも名前見るね -
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
死は別に悲しい事じゃないからな。
まあ、これは宗教的な話になってしまうが。
人は何度も何度も生まれ変わってくるから、死はただのイベントに過ぎないんだよ。 -
ご冥福をお祈りします
-
コレアもアレジもメンタルが心配だな
-
ユベール嘘だろ・・・安らかに
-
>>737
生なんてやってない。フジテレビはディレイ放送のくせに、その前のスポーツニュースで
これみよがしに流すんで、夜遅くまでフジ系は見ないようにしてたけど、あの時だけは
なぜか夜のニュース見てセナがえらいことになってるって大騒ぎしてるのを放送前に見てたな -
ユベールまじかよ・・・残念だ どうか安らかに
-
>>747
じゃあ早くシューマッハもお亡くなりになればいいんだよな? -
>>739
コレアも安定っていう話だけどドライバーとして復帰できるレベルなのかそもそも社会的に復帰できるかどうかすら分からないのがね・・・ -
ビアンキといいユベールといい、フランス人が続くね…
-
明日は中止かなこれは
-
F3、3回しか生で見てないのに、こんなことになってしまって…
-
たまにF2見てたぐらいだけどショックだわ
-
ルクレールの初優勝はお預けになりそう
-
22歳ってことはルクレとかガスリーと同年代か…
-
コレア、アレジ、マリノのメンタルも心配やね…
あぁ、悲しくて寝れない。 -
こんなすぐに死亡発表されるなんて
佐藤君は目の前で見たわけだが -
>>747
何急に信仰宗教の教祖みたいなこと言ってんだキモイわ -
これは明日のF2は無しになりそうだな…
-
F2とF3は中止にして欲しい
F1もやんなくて良いよ…アクシデントの連鎖が一番あかん -
>>756
母集団が大きいからな -
これでスパ改修されてオールージュにシケインとかそういうことになっちゃうのかな・・・
-
>>731
医師の死亡確認が取れたときが死亡時刻だからもう既に死んでたと思う -
明日は中止だろうな
これは無理だろ -
デ・ブリーズ、ラティフィ、ギオットとか、何年このクラスを走ってるのかという
上位メンバーよりも関係者は注目してるようなドライバーだったよな・・・ -
目の前で見たらマシン止めるわな…
-
セナとシューマッハの元に旅立ったんだな
-
動画きついな これ
-
悲しい
-
衝突事故だとシモンチェッリの事故も衝撃的だったな
ロッシもまだ現役 -
何よりドライバーが走りたくないだろうな
-
セナの前の日にラッツェンが死んだのを思い出す。
明日はレースしないほうが良い…
こういうのは続くから… -
>>770
ああ、写真を見るだけで凄く悲しくなる… -
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
>>753
亡くなればいいとは思わんが、亡くなってもイベントだととらえる事は出来る。
この世は劇場で、全ての出来事はシナリオだから。
役者が役の上で死ぬ事はよくあるけど、実際は生きてるだろ?
それと同じように魂は不滅。 -
>>772
心肺停止でもやれるだけの蘇生措置はするからねぇ -
明日はやると思うけどな
-
>>776
シューマッハまだ生きてるやろ・・・ -
中止にしよう
-
DAZNでオールージュは空しか見えなくて慣れてない人にはものすごく怖いって中野さんも言ってたもんなぁ
ただでさえそうなのに佐藤はトラウマになるんじゃないか -
そうだな
明日なんか嫌な予感がする -
>>776
あかんでそういうのは -
F1はともかくF2・F3はまだまだ若い子供達だし、中止にしてFIAがメンタル面をサポートしてあげてほしいな
-
佐藤もF2初レースで心躍らせていたところにこれだもんなあ
-
>>709
ブルティはブランシモンじゃなかったか? -
>>783
植物の魂w -
ダメだ、悲しすぎる。一昨年のGP3からユベールの走りは観てたから、亡くなったことが信じられない…
-
F1はやるしかないだろうな
レース前に追悼式はあるだろうけど -
シケイン設置でやると思うよ
-
しんどい
-
死因は何だろう
-
悪条件が重なったとはいえ現在の安全基準での死亡事故だからな…
FIAの衝撃も大きいだろう -
イモラの呪われた週末を思い出す人もいるだろうな
中止って難しそうだけど怖いしなあ… -
>>787
植物としてな -
状況的にはほぼ即死だよな。ご冥福をお祈りします。
-
>>798
そんなことしたら俺たちが勝てねえじゃんw -
この世界に身を置くなら覚悟しておかなければならないことだな
FIAの憲章にも全てのモータースポーツは危険であると明記してある
300?で抜きつ抜かれつして安全な訳がない ハイリスクハイリターン デッドオアアライブな世界だし
安らかに眠れ -
こういう連鎖は続くもんだから本当に気を付けたほうがいい
-
首か頭蓋か
-
本当に残念だ。ユベールがこんなところで…
-
あの場にいたドライバーもキツいだろうがコレアは一生モンのトラウマ背負っちゃったな
少なからず叩く奴が出てきそうだし心の安寧を願うばかり -
まじでフェラーリ未勝利で終わる流れきてるな
-
>>806
ベッテルとハミルトンがやりたくないといえばやらないかもな -
中止すべきだろ
F1の各セッションでトラブル多い
事故につながらないように万全の改修が必要だと思う -
チャンドックも
https://twitter.com/...843649599746048?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
明日はF1もどうなるかね
ラデイオンあたりは見てられない気がする -
今は強行するバーニーもいない。F1も中止してほしい。
-
F1やるにしてもハミルトンのメンタルが心配だな、ただでさえFP3でクラッシュやらかしてるし
-
F2は少なくとも無理だろうな
昨日の今日であんなの目の前で見てオールージュ踏んでいけるはずがない -
誰だったか有名なレーサーが「マシンの性能が上がりすぎてオー・ルージュの魔法は解けてしまった」
ってなこと言ってたからそんなもんかと思ってたな… -
>>803
あるとしたらオールージュからの区間はDRS封印して開催とかかな -
>>799
バリチェロが何周持つかと思って見てた記憶が。バリハゲはイモラの最終シケインで飛んでるのに
スパにはいたんだよな。セナやラッツェンが亡くなって、あの時はいたるところにシケインつくったからなぁ -
ただFIAとしてはチャールズに勝たせたいだろうからな…
-
F1はやるだろ。
ひょっとしたら出走拒否するドライバーが出るかもしれないがそれは仕方ない。 -
あの動画観た後でレースやろうとは思わないわな
-
>>825
タイヤシケインはあるかもなあ -
セクター1だけずっとイエローで開催になるだろう
-
ユベール期待してたドライバーだったんだけどなあ
ただただ残念 -
オールージュ〜ラディオンはずっとVSC・・・うーん・・・これなら中止でよいと思う
-
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
人は何度も何度も生まれ変わってくる。
だから悲しみは不要。
セナだって、もう既にどっかの国で生まれ変わってきて
「ポケモンおもしれー!」って言って遊んでたりする。
お前らの近所にいるガキがセナの生まれ変わりかも知れない。
この世は劇場で我々は役者。
役を与えられて生まれてきて、死を迎えて役を終えるだけ。
ずっとその繰り返し。
死は単なるイベントに過ぎない。 -
でも実際問題、解決方法ないよなぁ。バトル禁止でケメルをイエローで走らせるんかって話になってくる
-
Tボーンクラッシュへの対策を取ることって可能なんだろうか
-
スピンの起因がラディオンだったとは言え
ストレートでスピンしてそれに追突ってのはどこにでもありえることだからなあ -
明日F1やったとしても表彰式はお葬式みたいな空気になる
-
>>839
車を今以上にでかくするしかないでしょうな -
シャンパンファイトは自粛だろうな
-
>>781
ラツェンバーガーの事故のことをセナはずいぶん気にしてたんだよな -
ランオフエリアを広げるしかないが地形的に
-
>>839
低速域限定なら -
てか今後スパの開催自体危ぶまれそうだけどね・・・
名コースには危険も多いからねえ・・・ -
いやF1は中止にならないでしょ
ドライバーは強い。俺らとは違う
明日は懸命に戦うだけ -
>>839
車の巨大化しかないな -
明日は中止でいいよもう
-
>>842
シャンパン類は、今夜ライコネンのお腹に入るだろうな -
ドライバーが運転拒否するのは自由だが、
運営がレース中止しちまったら全自己否定になる罠
レースに絶対安全なんてもんは不可能 -
あそこイエロー出してレースしそうだな
-
>>851
首の角度やばいよなこれ -
明日F1あっても、ちょっと見る気分じゃないな。
-
>>848
イモラ「案外なんとかなるんだよなぁ」 -
>>845
恋人に、「嫌な予感がする」とか「やりたくない」とか言ってたらしいね -
>>853
まぁルクレールはシャンパンファイトはお好きではないので -
ああ最悪だ 横から当てられたらどうしようもないよ
ご冥福をお祈りします -
ドライバーはある意味割り切ってると思うよ
事故が起きたから走りたくないなんて言う人は現代F1にはいないだろう(思ってる人はいるかも知れないけど
追悼式、喪章付、シャンパンファイト無って感じでやるんだろう -
>>797
後、ドライバーは全員喪章かな -
>>866
だろうね -
絶対はないが、何らかの対策はしたほうがいいな
-
中止言ってる奴は明日、勝手にテレビ消して大人しくしてろよ
-
このレベルの事故だともう車体側で出来ることはない気がする
それこそ装甲車でもないとガードできない事故だと思う -
業務上過失致死傷罪がベルギーにもあるかは分からんが死人が出たとなると司法的な問題も出てくるだろうし
-
安全第一ならもう最高速100km制限にしてレースしとけばよい
そもそもオールージュって昔シケインに変更したけど不評だから元に戻したんだろ
レースに限らず仕事で死んでるやつはいくらでもいる -
F1中止はさすがにないね
何か対策するかも -
防ぎようがないからなぁこの手のクラッシュは
-
まあモースポで運が悪いとちょくちょく死ぬのは仕方ないとはおもうで
-
>>874
100kmに制限しても死ぬときは死ぬ -
>>862
レポートによれば「釣りにでも行こう」って言った友人の医者に対して「僕は戦わなくてはならない」みたいなこと言ってレースに出たらしいな
カッコいいと言ったらいいのかなんでこんなことになるのかって感じだよ…呪われすぎたよあの年のイモラは -
モノコックやハロに覆われてても死亡するって…
MotoGPや二輪選手のパフォーマンスはつくづく尊敬する
シモンチェリや富沢の事故映像を思い出した。 -
ユベールとアレジが接触してユベールがバリアに激突
横になったユベールのマシンにコレアが突っ込んでTボーンクラッシュ
ユベール死亡
観客が撮影した動画を見ればやばさが分かる -
>>810 >871
どうしてもラッツェンバーガーとセナのことが思い出されるからな・・・ -
流石に今日はあの表彰台の曲は不釣り合いすぎるな
-
タイヤシケインぐらいはあるかもな
-
F1もマシントラブルこれまでにないくらい多かったし嫌な流れ、、
-
速度差あるなかで突っ込まれたら、そのへんの道だって死ぬんだから、ドライバーが走らない
なんてないと思うよ。MotoGPなんかよく逝ってるけど、レースやってるだろう。悲しいことだし
ない方がいいことだけど、仕方ない そうやって続いていくんだって、初代の今宮さんが言ってた -
あ
業務上過失致死ってなると、法的に現場保存とかしなきゃだめな可能性も?
となると、バリケードやらの改修も出来ないんじゃ?
ルマンじゃ平気で改修してたけど… -
批判は理解できるけど中止すべきだわ
スパはもうフォーミュラは厳しいのでは
鈴鹿もそうだがオールドコースはランオフエリアが狭い -
ぶっちゃけハミルトン死ねば面白いシーズンになるよね
-
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
メンタル雑魚がレース中止、コース改修とか言い出して笑うわ。
そんなもんする必要なし。 -
>>879
これでハミルトンが嫌な予感がするとか言いだしたらデジャヴだな、中止させたほうがいい -
https://twitter.com/.../1167847698113925120
ホンダ田辺氏
https://twitter.com/.../1167846800704909312
メルセデス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
Motoとかカテゴリからしてやばいよな
最近も空飛んでたドヴィとか見てるほうが焦るわ -
F2はドライバーの練度とかマシンの安全性に比べてパワーがありすぎる気はする
-
流石にユベールは即死でもおかしくないと思ってた
突っ込まれた側のモノコックが無くなるレベルの衝撃ではな -
Haloの時もそうだったけど「レースは危険なんだよ!死ぬのが怖いならレーサー辞めろ!」みたいなことを言ってる人がいたけど思考停止でしかないよな
避けられる危険は避ける努力をしていかないと駄目だよ -
ハミさんだけに限らず他もトラブル続いてるしちょっといやーな感じよね
-
死にたくてレースやってるやつはいないんで……おらんよな?
-
今回みたいなのを防ごうと思ったらもうおよそ高速カーとは呼べないレベルの戦車みたいな車になっちゃうからなぁ
今回はもう車の観点で言えばどうしようもない。コース要因どうこうはインシデントの原因がハッキリしてからだろうなぁ -
20年前とは違って今はSNSでのバッシングも酷いし、明日中止しなかったらそれこそF1そのものの存続に関わる事態になりそう。
-
>>891
あからさまな釣りコメ -
かなC
-
test
-
中止は無理にしてもシケイン急造とかなにか対策しないと無対策でやるのは批判が凄そう
-
これは酷いな…
またオールージュにシケインできそうだ -
メルセデスを始めとした各チームがコメント出し始めたな
-
>>899
マグヌッセン? -
マン島なんて開催年数より死人の数の方が多いからなー それでも毎年開催されるからな
モータースポーツは危険が前提 AIのレースでもやるなら別だがな -
>>908
ハンズじゃなくてヘッドレストかな、どっちしても首に横方向からの相当なダメージがあったことは間違いない -
F1が中止や変更になるわけ無いだろ。何を飛躍的、感傷的に言ってんだよ。
マシンの構造的な欠陥やコースとして明らかな不具合があるわけでじゃない。
ミスってクラッシュしたら不運が重なっただけだよ。
ただのアクシデント。
ただ、ご冥福はお祈りする。 -
>>901
ルクレールは行き急いでるなと思う時はあるな -
セナのときもレース自体はマストゴーオンだったんだよね
-
コース特性じゃないからなあ。絶対的な速度差が引き金だからシケイン云々は違うんじゃ?
横並びで全開の加速区間だったし。 でもガソリン満タンであの突っ込み方で火が出ないってのも凄い
アーデンの色が似あってた、、、RIP -
スピンや接触したところに突っ込むなんて、レースでよくある話だからな スパは速いコースだと思うけど
これはコースがどうこうじゃない
マカオでも死ぬ奴は死ぬ -
ぶっちゃけ雨でレースしてることが最も危険な自殺行為だが、みんな喜んで盛り上がってる
ドラもキチガイじみた走りをみせる
それも中止していくかw -
自粛好きジャップ
-
>>914
マン島は本当にキチガイでないとできないな -
F1が中止は無い
ただF2は中止の可能性高そう
それに表彰式は正直どうなるか分からんな -
>>879
メルセデスの王者ハミルトンは好きじゃないし、今日のFP3でもチャンス到来と喜んだけど、決してハミルトンに死んでほしいわけじゃない… -
コレアはなんであそこを通ったんだろう。激突したのコース外だよね…
アレジを避けるためなんかな -
>>916
94年はサンマリノ、モナコと惨事が続いて次のスペインからマシンは別物、タイヤシケイン設置だったよ。 -
>>922
棄権するプロストは偉かったなほんと -
>>906
今回のようなクラッシュに関してやれることはないだろ
300km/hで走る以上は安全対策はもう極まりきってる
マシン同士のTボーンなんてどうしようもない
そんなのレースファンなら分かりきってる -
>>916
ラッツェンバーガー→セナの連鎖を生で知ってる世代だと、そうも言い切れないものがあるんだよ
君が言ってることは理解はできるし、セナの死を生で知らない世代だと正しい意見だとは思うんだけど
まぁ、中止にならず放送されたら見るけど、なんか嫌な感じなんだよなぁ -
>>874
そもそもレーサーじゃなくたって車に乗ること自体が死と隣り合わせみたいなもんだからな -
>>917
今の8台目の今宮はどうしようもない老害だったけど、初代はまだちゃんとしてた
プロストに英語でインタビューして、Lady?(Radioつまり無線は大丈夫とききたかったw)
って聞き返されるぐらいには -
この事故は不幸の連続だし横合いから突っ込まれたら安全基準も何もない、誰も悪くない
ただ突っ込んだコレアのメンタルケアは入念にすべき -
アントワーヌ・ユベール
いいドラだったからここに書いとく
フランスF4でルーキーイヤーチャンピオン、去年のGP3でも2年目でチャンピオン
その時はオーストリア以外全てのGPで表彰台、リタイア1回と安定感のある速さを見せる
今年のF2では弱小アーデン(去年は10チーム中9位)で優勝2回、今年のアーデンのポイントは全部彼が獲得したポイント、リタイアも0回の安定した走りでルーキーかつ弱小チームでポイントランキング8位
来年はF2強豪のARTが獲得との噂だった
個人的には3年以内には確実にF1で走ってるドラだと思ってた
ご冥福をお祈りします -
>>922
むしろ雨の方がスピード出ないし安全ではある…かも -
サインツ誕生日なのに辛い日になっちゃったな…
-
>>930
ピローニの事故を目の前で見てるからな -
誰も亡くなってないよね?
-
こんなんフレーム組むしかないじゃん
-
これで中止とか言ったらモータースポーツは出来んわ
オーストラリアカナダモナコスパ鈴鹿あたりも開催するなとでも? -
F1も今回中止でいいよ
なんかトラブル多かったし怖いわ -
スパの事故なのにアランステイシーとクリスブリストウの事には全く触れられてないのな
バードストライクと生首という壮絶な事故だったのに -
今北
何があった? -
>>927
少なくとも重機は勝手に出て行かないようにはなった -
仏教徒じゃないであろう外国人に冥福は使うべきじゃないな
-
>>927
ビアンキはコース側に問題が有ったわけじゃないし -
>>948
ユベールが冥福になった -
>>922
凡人にはできないことはやるからレーサーは欧州でリスペクトされてるからな
雨のモンテカルロの狭い公道を視界も碌にないのにオーバー200?で車間距離も取らずにテールトゥーノーズ
イカレてるけどこいつら半端ねー とんでもないことやってる連中だよ -
>>931
スポンサーはレースファンだけのイメージ見てないし。
一般人から非難を受けかねないアクション取ったらあっという間に炎上するよ。
特にメーカーはかなり敏感だからある意味ドライバーの意向抜きで話が進むかも。 -
>>947
産まれてない -
DAZNが早々に配信取りやめたのも、見た瞬間にこれはアカンって判ったからなんだろうね…。
俺も長年モタスポファンの端くれとして見続けてるけど何回経験してもこればかりは辛いな。
どうか安らかに。 -
>>939
ラッセルとやったら互角にやれそうなドライバーだと期待してたが残念... -
ここぞとばかりにセナの話を引っ張り出してきて、危ないよ〜連鎖するよ〜
あほかとw -
>>960
あれはもう国際映像が終わったんじゃないの? -
鈴鹿・スパ
オールドコースで死亡事故が起きるのは
逆風になってましまいそうだなぁ -
F1だと草レースとかの事故死とは訳が違うからな世界で数億人が見てるわけだし影響力が強い
-
2輪では前日の死亡事故を受けて、コースセッティング変更した例がある
-
ガスリー: 嫌な予感しかしない。。。(´・ω・)
-
ハミルトンはセナが亡くなったのと同じ34歳
テジャブ感… -
>>960
国際映像終わったから -
死ぬ危険はあるしレーサーは当然その覚悟もしてるだろうし絶対の安全なんて無いってことは誰でも分かってる
それでも少しでも危険やリスクを減らすための対策や改善を望むのは当然だろう
危険と隣り合わせのスリリングなレースが見たいとは思うが死人が出るようなのは殆どの人間が望んでないしな
流石に中止しろとは言わないがそういう判断が下るなら残念だけど仕方がない -
F2では名前がよく出てくるドライバーだったのにマジか
RIP -
>>940
アクアプレーニング起こしたら何もできなくなるんだぞ? -
寝る前にスレ見たらあまりにショッキングなニュースで眠気が吹き飛んだ
-
>>899
F1ドライバーにも「そういうもんだろ」とHALO反対派いるけどな -
>>932
スタートでもラミーとレートの大クラッシュあってのSCだったしね -
>>969
あっ(察し)... -
これでF1中止しろって人はレース見るのやめたほうが良いよほんと
-
何故中止にしろ連呼するだけで、自分で見ないという選択肢がないの?
-
>>974
ドイツでどれだけアイススケートしていったかだよなぁ -
これで中止ならF1を最初から開催しないほうがいいよ
モータースポーツ自体危険なものなんだから
対策はしていくべきだけど -
>>945
ちなみに日本のSFやNASCAなんかはコースによっては出力制限してスピード抑えるようにしてるんだよなぁ -
>>983
すれた手乙! -
>>986
NASCARね -
>>983
合掌 -
>>973
F1にきそうな有望株だったからな -
R.I.P
-
>>981
見たい見たくない云々じゃなくて、安全のために中止しろって話じゃないの?論点ズレてる -
感情的になるのはわからなくもないが、もうちょっと冷静になってくれや
-
負の連鎖は断ち切らなければならない。
それができるのは最高のレーサー達だけだよ。
中止っていうのが走っていた人にとって一番失礼なことだと個人的には思う。
当然コースやマシンの安全面で問題があったナノなら別だけどね。 -
明日行われるレース
WEC 開幕戦 シルバーストン4Y耐久
F1 ベルギーGP -
まぁF1の見どころからしてクラッシュばかり取り上げられるから、軽く見てるんだろうね
-
中止にしろとは言わないけどなんとなく嫌な雰囲気になるよね
-
あらためて、ユベールよ、どうか安らかに
-
>>928
アレジがスローダウンしてたか、パーツでも落ちてたのかもしれない -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 39分 6秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑