-
モータースポーツ
-
角田裕毅 part209
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
※スレ立て時にはワッチョイ導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>970が次スレを立ててください
それ以降次スレが立つまで雑談はお控えください
公式サイト
https://www.yukitsunoda.com/
前スレ
角田裕毅 part208
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1743476789/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
世界中のF1ファンが角田の走りに注目してる
これはマジですごい事だよな -
俺の角田への要望
予選Q1突破
決勝7位以内
DNFは絶対にいかん -
DNSもあるでよ
-
角田のセットアップ能力が評価される時が来た
二人共に良い成績が残せれば来季以降も安泰だ -
時は来た。それだけだ。
-
ワクワクしすぎて眠れない(o´・ω・`o)
-
出る前に負ける事考えるバカいるかよっ!
-
シミュレートだけでまだ実走してないんだろ?フリー走行から無茶はせんだろう
-
角田は過去一番で良い状態だから
環境変わってもきっとやってくれるよ -
>>3
DQN -
普段通りやってくれたらいいよ
2年ほど前からFPで同僚より遅くても予選でしっかりタイム出せるルーティンみたいなのは持ってるから
アンチはFPから馬鹿騒ぎするだろうがガン無視でいいよ -
タッペンびびってる
-
あかん角田のメキシコ人気が爆発してしまう…!
-
そもそも角田がRB21の実車に乗ったことはないからな
シミュレーターで実車がどの程度再現できるのか分からないわけで
これまでシミュレーターを担当してたのはローソンだし、ローソンのフィードバックをもとにシミュレーターを開発してきたわけで
実際に走らせてみたら全然違うやんってなる可能性もあるんじゃないの -
フェルスタッペンは角田のセットアップを参考にしてセットアップしたら好感触だったみたいやし、
角田のセットアップを意識してるとかちょっと角田警戒されてたりしてな -
>>16
今期RBRのリザーブ契約してんのに今までにsimに乗ってないとかありえんだろ -
「まだ乗っていないので、RB21がどんなクルマかはわかりません。それを判断するのは、乗ってみてからです。そもそもシミュレーターには限界があって、シミュレーターの動きがそのまま実車に反映することを僕は期待していません。僕がシミュレーターでやったことは、いろんなセットアップを試すこと。リヤがナーバスになったときにどういうセットアップ変更が効果的かという引き出しを多くできたという点で、いい準備ができたと思います」
本人がそう言ってんだから -
FP1が待ち遠しい また明日
-
>>20
FP1は今日。レッドブル飲んで待とうぜ! -
マシンの性能を引き出す事に自信が有るから、レッドブルに行きたがってたんだろう
問題無し -
角田にオオタニの質問したバカがいると聞いて
-
角田の快走も見たいが、角田のいきなりのやらかしも見たい。
なぜならそれこそがthe角田だから -
とりあえずブルズのピットに止まって「あれ~?😖」ってのはやっておいて欲しい
-
「VERにアドバイス求めても正直に言わない」「だからVERの車載見てエンジニアと解析したい」「角田セッティングをVERはイイネした」
これからうっすら分かるのは
「VERはセッティングに関して方向性だけ言いエンジニア丸投げ?」「腹割って話してRB21が良くなる、より、VERが持つ独自の運転法を秘匿したい、の方が上?」
って事。 -
AIによる予選タイム予想
角田のシミュセットをマックスがイニシャルセットで使う、サーキットの再舗装や二重縁石などの条件を加味して再計算
📌 最終予想タイム
フェルスタッペン: 1:27.897
角田: 1:27.967 -
AIの予想
角田FP1で全損 -
糞アンチの願望の間違いだろ
-
いよいよ今日か、クラッシュだけはしません様に。
-
>>25
ハミルトン「まずは俺が」 -
フェルスタッペンが角田の昇格に反対なのって、マシンの方向性が変わらないまま進む可能性があるからなのかね
フェルスタッペンはあのマシンを根本的にどうにかしたい、でも角田が来るとあのマシンで結果を出しかねないからそれが進まない
角田はマシンとの相性が良いから案外上手く走っちゃって、それがセットアップの方向性をリードしてしまう危険性を感じているのかもな -
セットアップ能力が評価されたら、他のチームも欲しがるやろなぁ
-
角田に反対じゃなく新人ドライバーをわずか2戦で評価してキャリア潰しかねない行為への批判
-
パパっペンが角田の昇格を反対してたって話もあったような
ホンダが角田を優先させるって思ってたのかも -
ローソンはブルズに行ってるし
フェルスタッペンは「リアムはブルズのマシンならうまく走れる」と発言してるし -
今更言っちゃうけど俺はちゃんとシーズン前にヤフコメに書いてたからな
ローソンは若いし不安定な所有るから多分やらかす、リザーブ角田レッドブル発動全然あり得るよ、どうあれ角田くん応援してます!
めちゃアンチマーク付きまくってたけどww ローソンに恨みはないけど俺大勝利 -
ところでローソンはシミュレーターでドライブしなかったの?シミュで乗りこなせていてこのザマだと角田も心配だな
-
シミュレーターはいい感じだとは言われてたけど、始まる前からよくないなんて言わないしな
実車がシミュレータとあまりにも違いすぎるのかもしれんし
同様に角田昇格後に角田のシミュレーション結果はローソンとは一線を画す速さだったと言われてたけど、これもわからん
あと数時間で判明する -
今日は習熟のためタイム気にせず淡々と周回重ねるだけだろうね
-
妄想を膨らませるだけ膨らませとけよ
裏切られた時の大ショックが面白いから -
ホーナーはともかく、マルコは冷淡なままだろ
それでもホーナーは角田が結果出せたら差し引きチャラみたいなとこもあるが、マルコは単なるダメ老人のままだろうな -
ローソンのようにふらふらコントロールに苦戦して一貫して全く浮上せずではないことを祈る
-
マックスはビビってる
底しれない角田の才能にな -
ちなみにツノアンは角田、タッペンより0.2も遅いと言うくらいしか最終的に攻め手が無くなりそうw
-
逆に初日飛ばしたらフラグだと思うわ
一昨年くらいからしつこいくらいにステップバイステップ言ってるやん -
平川みたいにシミュレーターで
マシン開発してFPもちゃんと走れたし
問題ないだろローソンはそれすらできてなかった
頭悪いんだよきっと基本的にわかってなかった
感性で乗るタイプじゃレッドブルはむずかしい -
>>53
まあでも3回しか走れないからFP2ではチェックのために攻める時間もあるんじゃない -
勝利条件をどう見るかだが、Q3行ってポイント取れたら及第点だと思うぞ
そこはスローソンさんのおかげだな
決勝8位なら合格、それ以上なら優秀、表彰台なら快挙だろう -
結局乗せなきゃ分からんから短期間でガチャするのは合理的やろ
レッドブルはコレでええし、こうやってガチャされても生来の才能あるガスリーやアルボンは生き残っとる
普通のチームなら簡単にドライバー替えないから、ツノダにはチャンスが巡らなかったやろ -
ピアストリのママは角田の昇格ニュース聞いたときの反応が気になる
-
しかし角田も色んな棒で叩かれてきたけど、とうとうMAX棒の登場なんだな
感慨深いわ
MAX棒は折れないだろうけど叩かれてもダメージ無さそうだな -
叩かれれば叩かれるほど闘志が沸いて
強くなるタイプだな矢吹丈のノーガード戦法で
クロスカウンターに誘い込むみたいな -
とりあえず
この1戦で今年ツノシンに味方するかツノアンに味方するか考えるわ
とりあえず勝ち組につく予定
いまは中立です -
フェルスタッペンはどーせ出ていくんだし遠慮なく負かしてほしい
-
今年の開幕戦のローソンよりも差は詰めたい
フリープラクティス1(FP1):
フェルスタッペン選手は1分17秒696で5番手。
ローソン選手は1分18秒455で16番手。
このセッションでの二人のタイム差は約0.759秒でした。
フリープラクティス2(FP2):
フェルスタッペン選手は1分17秒063で7番手。
このセッションでの二人のタイム差は約0.577秒でした。
ローソン選手は1分17秒640で17番手。 -
>>62
好きなものを自分で決められないとかダサ過ぎてて草 -
タウリ2年目とかシート喪失してもおかしくなかった
ローソンと角田の順が逆だったら終わってた
ものすごい強運なのは間違いない -
フェルスタッペンがピリピリしてるの面白いな
チェコをリスペクトした角田の株はメキシコでも爆上がりだろうし、ガスリーアルボンもそうだがレッドブルOBたちみんな味方だもんな -
スーパーアグリも資金さえあれば
ホンダをくえたかもしれなかったな
なぜホンダは救いの手をさしのべなかったんだろ -
>>70
株式会社(営利企業)だから -
>>62
そんな風見鶏みたいなファン一番要らないよww -
鈴鹿は難しいコースだから実力示すにはちょうど良いな
がんばれ -
FP1で勝っても嬉ションしそう
-
>>69
今までタッペンの横で散っていった者たちの思いと魂が角田に宿り、いよいよ真のラスボスとの戦いが始まるのだ -
>>68
タウリで4年の長い間、修行できたのも今となっては良かった
経験も積めたし、タイミングも超絶うまく合わせることができた
デフリース、リカルド、ローソン、ハジャーより実力は上ってのも示せたし
無線も紳士的になった -
ps://f1-gate.com/yuki-tsunoda/f1_86453.html
この記事ほんまにええ事書いとる
妄想やポジトーク政治的な発言が目立つF1界隈ニュースの中、とても心落ち着く
誰が書いたんやろ -
角田は夢の舞台に立つことができた!
久保建英はFC東京時代にディフェンスができないから使わないとまで長谷川健太監督に言われて、ディフェンダーに教えてもらいながら一生懸命練習して、文句の付け所もなくなり海外へ、残念ながらレアルマドリードではなく…ブルズに相当するレアル傘下のチーム、同じ境遇を抱えたアスリート -
>>78
長谷川健太の土井正三臭 -
>>69
ペレスは別としてもガスリーアルボンが味方とかあるかなあ
プライベートの仲が良いとかはあるだろうけど、取りあえずは直接争う事になりそうな位置に居る人たちが角田に有益なアドバイスなんてするかね?
F1にそんな仲良しこよしはないと思うけど… -
>>79
クロマティもうるさくてウンザリ -
>>77
いい猫れ 論理的で具体性がちゃんとある
ブルズでRBR入門カーに近い育成チームに最適なマシンを仕上げたのも一役買ってそうだな
リアズルズルなマシンはF2で乗りこなしてたし適応は大丈夫だと思う -
F-16とかの戦闘機でもあえて不安定な空力状態で飛ばしてるって言うからね
その方が機動性が上がるという -
同じ紙飛行機も名人が飛ばせば滞空時間が長い
-
問題があるとすれば、VCARB寄りに安定性を高めれば
RBのポテンシャルをスポイルする可能性もあるって事か
バランスの匙加減が恐ろしく難しそうだな -
>>28
お前!AIだったんかーい☝💦 -
>>80
アルボンは知らんけど、ガスリーとペレスはアドバイスくれたって角田が言ってたよ -
アドバイスつってもマシンは違うから
直接速さにつながるアドバイスはできんでしょ
チーム内の雰囲気とかエンジニアとのやり取りとか、おおまかなマシンの傾向とかくらいじゃない -
てっきり角田がガスリーに連絡したと思ってたけど
実際はまずガスリーから「電話で話したい」ってメッセージが来てたのね。
どこまで仲良しやねんこいつら。 -
角田がブルズから持ち込んだセットアップがシミュでのように嵌れば
大化けする可能性もあるし期待しちゃうよね -
最新の予報では日曜の雨は朝までで午後は晴れそうだな
後は路面がどの位濡れているかが問題か -
ペレス「人々はいかにドライブが難しいかに気づいた」
これは意訳して「な?」の一言でいいんじゃないの。あと2時間 -
>>92
ローソンがめっちゃ高感度なリトマス試験紙だったね -
FP1見るかメンエス行くかの究極の2択で迷ったあげくメンエス行くことにした
スマン -
マックス「さーて 先ずは全く同じセットアップで走って心を折ってやるか」
-
>>96
ひどく見栄えのしない集合写真だな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑