-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP2080□■イタリア□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2079□■伊太利亜□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1567592383/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
乙1!頼りになるな! -
いちおつ
イタリアではボッタスにkeep behind指示出るかな
ベルギーで出なかったのが意外だった -
>>1乙
■イタリアGP DAZN
フリー1 9/6(金)18:00〜 解説 : 小倉茂徳、田中建一
フリー2 9/6(金)22:00〜 解説:小倉茂徳 実況:中島秀之
フリー3 9/7(土)19:00〜 解説 : 小倉茂徳、田中建一
予選 9/7(土)22:00〜 解説 : 小倉茂徳 実況:中島秀之
決勝 9/8(日)22:10〜(放送21:30〜)解説 : 小倉茂徳 実況:中島秀之
■イタリアGP フジテレビNEXT
フリー1 9/6(金)18:00〜 現地解説:浜島裕英 米家峰起 スタジオ解説:森脇基恭 実況:塩田康介
フリー2 9/6(金)22:00〜 現地解説:浜島裕英 津川哲夫 スタジオ解説:森脇基恭 実況:塩田康介
フリー3 9/7(土)19:00〜 現地解説:川井一仁 スタジオ解説:森脇基恭 今宮純 実況:野崎昌一
予選 9/7(土)22:00〜 現地解説:川井一仁 スタジオ解説:森脇基恭 今宮純 実況:野崎昌一
決勝 9/8(日)22:10〜(放送21:30〜) 現地解説:川井一仁 スタジオ解説:森脇基恭 今宮純 実況:野崎昌一
https://formula1-dat...circuit-layout-1.png -
イタリアGPのタイヤ選択
https://pbs.twimg.co.../EC-CKRFWkAA8DAP.jpg -
昨日のドライバー記者会見全文
https://www.formula1...7Yb4TVHLtME6A4K.html -
メルセデス、レッドブル
https://pbs.twimg.co...THyWwAEBfVs.jpg:orig
https://pbs.twimg.co...UxBXUAAYaAC.jpg:orig
https://pbs.twimg.co...1uTXsAA-xd3.jpg:orig
https://pbs.twimg.co...2l_XUAI9t_Y.jpg:orig
https://pbs.twimg.co...05kWkAII-tv.jpg:orig
https://pbs.twimg.co...zJzXYAA3Vjm.jpg:orig
https://pbs.twimg.co...UTcXsAAOGpx.jpg:orig
https://pbs.twimg.co...4oUWkAIfQFd.jpg:orig
https://pbs.twimg.co...5rhXUAA_VPM.jpg:orig
https://pbs.twimg.co...6ziX4AItFzG.jpg:orig
https://pbs.twimg.co...75NXoAYqusZ.jpg:orig -
22時スタートやめちくり〜
-
バスール 「おいマーカス、キミが飲酒運転で拘束された!」
エリクソン「何やってんだ、あの酔っぱらいは」
バスール 「色々手をつくしてるがレースには間に合わないかもしれない」
エリクセン「・・・まさか」
バスール 「すぐにシンガポールに来てくれ」
ライコネン「悪い悪い、罰金払ったから何の問題もないよ」
エリクソン(俺は何しにここへ・・・)
とかでエリクソンインディ最終戦走れないとかないよな -
>>8
メルセデスのFWは薄い仕様のがまだ届いてないらしい -
https://f1-gate.com/...eclerc/f1_51721.html
ロズベルグ「フェルスタッペンはハミルトンより優れている」
フェラーリ元会長 「ルクレールはフェルスタッペンよりも優れている」
インフレが止まらない -
>>13
俺「ルクレールはエリクソン以下」 -
>>15
あれ、チャンピオンじゃなかった? -
https://imgr1.auto-m...97528dfb-1625819.jpg
トロロッソにもハイブリッド復活 -
アホンダ
-
ルクレールゴリ推ししてます(喜)!
-
自チームのドライバーのゴリ推しは普通じゃ無い?
レッドブルはフェルスタッペンをゴリ推しし、アルボンを爆上げ中
メルセデスはハミルトンをゴリ推ししてボッタスはよく分からない -
レギュレーション守ってペナルティ受けて4機投入してる訳だが、このバカは何言ってるんだろか
-
>>8
フロントウィング3枚って、こんなのいつ以来?10年近く前? -
ゴリ推しには4度チャンピオンのポチ化も含まれますか?
-
誰か川井に気づいてよ...
-
おまえらはフェルスタッペン持ち上げすぎなだけ
-
>>29
マフィアの幹部かよ -
赤牛のリア翼、シュレッダーみたいだな
>8 -
> レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナは、2020年以降もホンダF1とのパートナーシップを継続することを望んでいると語る。
事実上、F1からの撤退は回避として受け取っていいのかな?
現実的に搭載できるPUはホンダしかないし -
>>23
それはそうなんだけど、一応WCだったベッテルを格下扱いにするのはな
ハミとボッタスとか、タッペンとガスリーみたいに「明らかに格が違う」ならともかく
ベッテルとルクレールって現状そこまで差がないのに -
オコン spec2で来年はルクレール撃墜多発
-
>>35
さすがにそれやったら、トッドの怒りを買って、出場停止とかになるんじゃ? -
>>17
あら川井ちゃん -
川井ちゃんの厳しい眼差しええやん
-
>>36
いやむしろハミルトンのためにオコンが実行する
トトは対外的にはオコンに指示していないと潔白アピール
オコンも周回遅れでもバトルしたかっただけとうそぶく
ルノーにはオコン持参金多めにして暗黙の了解
フェラーリは怒るけど証拠は無し -
>>39
フェラーリアルファロメオレッドブルトロロッソボイコットでF1終了 -
アロハ着てないと気づかないw
-
>>39
幾ら貰ったんだ!と胸ぐらをつかむルクレールに対しあのアノニマス顔で答えるわけですね -
フェラーリ全開区間速いかもしれんけどタイヤもかなり消耗するからなあ
予選1-2でもレースじゃどうなるかわかんないよね -
>>34
格下扱いというより常に予選の速さで負けていたら仕方ないと思うが
それでも決勝ではベテランらしくタイヤマネージメントで上回っていたがスパではルクレールよりダメだった
これに関してはまだ1戦の事だからどっちが上とかはわからないけど伸び盛りのルクレールと成熟したベッテルとの比較すれば物足りない感がある
例えばメルセデスで予選の速さでハミルトンは時々ボッタスに負けるが完敗とはなってないし決勝のタイヤマネージメントではボッタスより遥かに上回る -
また戦術ベッテル使えば少なくともルクレールは1位間違いないとは思う
-
戦術といってもベッテルがルクレールに付いていけないから
ああなるんだけどな
タイヤも持たないし -
サインツ
「エンジンに同じようなことは2度と起きない、そして何も問題ないと言いたい。でも、僕にはそれを保証することはできない」
疑心暗鬼すごいなこの人。 -
>>17
さらに後ろに金子氏&津川氏を撮影する熱田氏 -
>>51
MOOSE「あれ? アルボンどこいったん?」 -
最近なんでアロハ着ねえんだよw
-
川井なの?
枝野かと思った -
アロハじゃない川井さんも珍しい
ドライバーの囲み取材の時はシャツで直ぐに分かるのに -
複数箇所にあのデカさだから10億は払ってそうだけどどうだろうな。
-
F1ラボきたよー
-
>>52
タイのオイルは降りたかもだけどね
https://imgr1.auto-m...2ab5d314-1625821.jpg
ドイツ
http://www.fmotor.ne...019/11/gergp_012.jpg -
メルセデスはブレーキの冷却に難ありだから
決勝は雨になって欲しいだろうね -
なんだ、エニッシュ10円飛んだぞ (´・ω・`)
-
田辺のインタビューで、スパはクビアトだけスペック4だったの認めてるな
-
スペック厨はほんとしつこいな
-
ベルギーのサインツのオンボード見たらこのPUまだ使えますって言われても使いたくないって思う
-
結局、サインツもノリスもルノーの問題だったんんだね。
ルノー擁護派はクラッチの問題とか言い張ってたけど。
現実はそんなもんだわな。 -
川井ちゃんの絶対シャツインしないポリシー
-
ルノーの前科を考えれば推定有罪ありあり
日産社長もやばくなったしルノー撤退でチャイナチーム誕生
ルノーPUも特許をチャイナチームかマクラーレンに売る
コスワースに売ってもok
製造は今も外注だから、問題無し
PUアップデートは停滞するだろうけど今もサインツに言わせればアップデートしても違いが分からないそうだから同じこと -
サインツがドライバーズランキング5位になれるかはルノーにかかっている
ガスリーアルボンサインツの熾烈な戦いが火蓋を切った -
もし、マクラーレンがコンスト4位陥落したら一生確実に言われるであろう「アビテブールの関与」
-
フェラーリPUはカスタマーでも安定してるけど
ルノーPUもメルセデスPUもカスタマーは悲惨
マクラーレンはカスタマーの立場である以上は
メルセデスPUに変えてもあまり大差はないだろうな
そもそも、メルセデスPUに変えたら人的保証で速攻でノリスを強奪されそう -
今週は雨降って荒れたレースでお願いしたい
-
>>70
ガスは抜くやろ。今もそんな差ないのにトロだし。問題はアルボンだ -
より優秀なラッセル育ててるしノリス強奪はないかな。
-
そもそもタッペンがホンダのせいにしたって話は記事にしたやつの捏造
-
いや、ホンダエンジンの問題とは言ってるでしょ
-
少なくともスパでスペック4を使ったクビアトのスタートは良かった。
今回どうなるか -
マスゴミが膨らましてるだけで最初から怒ってないよ建設的に答えているだけ
-
そもそも訳されたものの文字起こしで怒ってる怒ってない議論するのがアホくさいよね
-
>>73
ホンダとタッグ続けても責任転嫁出来るからバカ枕のままだったろう
今のような好調マクラーレンになれるはずもなし
バカなバッシングしたせいで今の好調ホンダとはもう組めない
アンタッチャブルズの罪は大きいね
まだ親玉が残ってるが -
――スタート手順自体に、ミスはなかった?
フェルスタッペン:その時のコンディションに応じて、つねに見直しとるけんの。この2年は特に、スタートはずっと改善され続けとったんや。手順自体には、問題はないはずやで。
――ドライバビリティの問題は?
フェルスタッペン:それはあれへん。ホンダ製パワーユニット(PU/エンジン)のドライバビリティは、最初からずっと良好やし。
ただ去年までは、何ぞこまな問題が起きても、すぐにトラクションがオフになっとった。それが今年はクラッチを繋いだ瞬間に、ホイールスピンすることが多いんや。
――同じパワーユニットを搭載するトロロッソは、問題が出ていないようですが。
フェルスタッペン:トロロッソのことは、よおわからへん。わいらはより注目を浴びてて、車載カメラに映ることも多いから、よけい目立つのかもしれへん。
せやけどわいらもいつも、スタートを失敗してるわけやんけ。
たとえばハンガリーはめっさうまく行って、首位をキープできた。サーキット特性の微妙な違いが、影響してることは十分にあり得るわ。
――ホンダもこの問題は十分に自覚して、対策を行ってきたと思います。スペック4では、再発はしない?
フェルスタッペン:あいつらはずっと、努力し続けてくれとる。大丈夫やと思うで。 -
フェルスタッペンは将来タイトル確実って言われてるけどルクレールが優勝した事で皮がむけて最強になりルクレールの時代となりフェルスタッペンが無冠の帝王で終わるって事はないですかね?
-
ルクレールがセブに勝つじゃなくセブに感謝って言い出したら浄化完了とみなして応援したいが
-
>>86
フェラーリが他と比べて飛び抜けて戦闘力の高い状況が来て、それが何年も続けば、その間はそうなるだろうけどね -
>>91
似合わねぇ -
歯切れが悪いフェルスタッペンのコメントからだと・・・
トロロッソは「ドライバーがより主体的となるように」とのレギュ変更を受けて、
それに従い改善してきた
一方でルノーは車体側ではなくPU側に制御を移すことで
ローンチコントロールのようなものを組み込んでいた可能性ある
つまり、こっちはグレーゾーンを突く形という感じかな -
背中一面にハミルトンのタトゥーを入れた女子すげぇな
-
フェルスタッペンはスタート時のPUからの出力が安定しないというか再現性が悪いのが気になってるみたいだな
普通のドライバーじゃ気にならんレベルでギリギリ攻めたタイミングでクラッチ入れると気になるってことなのかな -
>>48
紙やすりを手のひらで速くこするとよく分かるよ。 -
U18野球WC対韓国戦を生で見るか、FP1を生で見るか・・・・・
-
フェラーリの新型PU本家が使用する時は1500馬力は出るね。最高速は400?超えか?
-
前スレにあった出張ピザ屋さん、日本に来てほしい
960音速の名無しさん (ワッチョイ 794f-qs1I)2019/09/06(金) 09:43:41.28ID:uhGB3+Lw0
本格的すぎる出張ピザ屋さん
https://www.racefans...0190905-182535-1.jpg -
現地の川井と日本で実況してる人との会話ってスカイプでやってんのかな?
-
野球とかいうローカル競技どうでもよくないですかね
-
>>77
アロンソだったら
「勝てたレースをまた(ピー)なホンダのせいで失ってしまった。“彼ら”は夏休みの間、ずっとSUSHIバカンスにでも行ってたんだろうね」
「僕は最大限を引き出しているし、実際に今週末も自己ベストを更新するほどの走りをしていた。でもエンジンがこれではどうしようもない」
「“彼ら”はもっと努力すべきだ」
だな -
将来バンドーンがF1グリッドへの復帰を検討する可能性はあるのだろうか?
「様子を見るよ」とバンドーンは答えた。
「まず、僕はフォーミュラEで優勝したい。F1で何かしらのチャンスが出てくるかどうかについては様子を見る。
もしかしたら2021年の前に検討することになるかもしれないけれど、今のところは自分の現在のプログラムに集中しているよ」 -
突然狙撃されるのはIP回線(スカイプ等)の特徴
-
F1スレにわざわざ野球みるとかコメントしてしまうおかしな奴も居るんねw
いや別に何観ようと本人の勝手ではあるけどなw -
>>109
メルセデスに移籍すれば十分あると思います -
メルセデスに移籍すればマゼピンでもチャンピオン狙える
-
流石にそれが通じたのは今年のフランスまでだわ
RBもフェラーリも急激に速くなったし -
>>91
非常にすこ! -
メルセデスに移籍してから勝ちまくっても評価は爆上げにならないよね。ベッテルのように4連覇くらいして、そのあとメルセデスでも無双すれば歴史に残る
-
>>49
久しぶりにみたけどだいぶ太ったんだなぁ。 -
川井太り過ぎ
久しぶりにみたらビックリするわ -
18時待ち遠しくてハゲそう
レッドブルどんなもんだろー -
もうハゲてる定期
-
うるせえ
ハゲって言った奴がハゲなんだぞハゲ -
スペ4の本当の進化が見れるのはロシアあたりじゃね?オイルのアップデがロシアあたりとか記事見たけど
-
ハゲをF1のせいにするなよ!
-
ハゲハゲハゲって 田辺さん見てたら悲しむだろ!
あと2時間 ハゲそう -
そういえばハミルトンも昔 増毛したよな。
サッカーのルーニーみたいな、不自然にきれいな生え際が話題になった。 -
なんでみんなハゲを忌み嫌うの?
白髪の1000倍はましじゃん!白髪染めるの面倒なんだよハゲのほうがよかった! -
ヴィルヌーヴは金髪にして誤魔化していたなぁ
親父はドふさだったのに… -
>>131
額が広がり始めていて本人も気にしていた -
>>121
オースポ記事丁度見てたわ
ノーコメントは気になるが田辺さんがいうなら間違いではないな
予想通りテクニカルサーキットでスペ4温存検討、モンツァスペ4ほぼ確定という状況なら、マイレージ気にせずスパで使えるハズなんだけどなバルサン気にしたか -
ハース代表はストレスで禿げそう
マグロ罪は大きい -
You do know I’m not actually @ValeYellow46, right? 😅🙌 🇮🇹 #ItalianGP
https://twitter.com/...402756980737/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ハースの予選は速くて レースはボロボロというのはどうにかならんのかね
タイヤの作動温度が云々と騒いでるが 予選だとキッチリ熱を入れてタイム出してるわけで
小松さんもハゲそうで心配だ -
ハースは雨降れば速いのかな
でもドイツで活躍したわけではないか。。。 -
小松さんは大丈夫でしょ
にしてもノリス人気あんのな。客が興奮しまくりじゃねーか -
>>134
あなたの思い込みによると、田辺さんが嘘つきだったわけだ。 -
みんなハースのこと心配しすぎw
-
ハースって金払い悪いとかそういう理由でレース用の燃料が違うとかじゃないの?
-
今日雨で、土日晴れに予報変わっとる
-
トロロッソはスペック5まで上等だろうがレッドブルは4まででやり繰りするつもりかな
-
>>147
鈴鹿スペシャルはフェルスタッペン以外全員って感じかね -
>>97
その「フェルスタッペンは特別だから」ありきで物語を考えることやめることか大事だぞ -
PU5機目行くとしたら性能アップ無しの複製品でしょ
スペック5なんて呼べるようなものではないでしょ -
まさかのまさかの
ガスリーが実はエンジンにやさしいドライバーで
アルボンはモンツァをスペック3で出走、
シンガポールでスペック4覚醒で優勝なんてことになんねえかな -
近藤サトだっけ?
白髪で70近いおばあちゃんにしか見えないわな -
いまさらだけどスレタイ イタリアに直されてて草
-
>>147
コンスト5位維持できれば分配金が9位だった去年より20億円くらい増えるよね
いくら資金的な不安がなくても多いにこしたことはないし 捨てるには惜しいと考えてしっかりやりくりする可能性もあるかなぁ -
>>156
亜から屋にしてほしかった -
アルボンはモナコ、アゼルバイジャンと市街地では予選でクビアトに完敗してるし、マックス上回って優勝はさすがにないでしょう。
-
>>159
フェルスタッペンほど無理してないから、まだスペック3のマージン残ってんじゃないかなw -
雨降ったみたいだな
-
イタリアファンだったらやりそうだけど、スパでもこんな事起きるのね。
F1第13戦ベルギーGPのフリー走行3回目において、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がクラッシュを喫した際にファンが“拍手”したことが議論の的になっている。 -
雨振っとるなー
-
>>166
スピンアウトしたハッキネンの目の前で大歓声をあげるティフォシを思い出した -
マジか
-
今普通に降ってるわ
んで、F3FP中にクラッシュで赤旗中 -
motogpだと転けた際に拍手は日常茶飯事だったけどね。
-
>>102
日本にも石窯積んだ出張ピザ屋いろいろあるみたい
http://www.gilda.jp/...bout_car_photo02.png
https://editors-saga...s/20180921_h2_01.jpg -
んなもん昔から幾らでもあったろ
ハミが黒人だから糞団体がしゃしゃりでて問題になるだけ -
アスマレトホンはスペ4入れるんだっけ?
-
>>167
イタリア人かと思ったらdaznでやってた -
DAZN日本語で実況しろ
-
モンツァ日曜も雨か
これ荒れたら面白いな -
ホーナー屑過ぎワロタw
友人死んで落ち込んでる人間にむち打つ様なあの辛辣コメントにドン引き -
>>179
何言うた? -
>>182
FP3での出来事だから死亡事故が起こる前だよ -
ホーナーは優しいよ
どれだけ庇って、どれだけ寄り添って、どれだけハゲ増したか…
でもことごとく裏切られ、居直られ、最終的に結果も出さなかった。そりゃコメントも厳しくなるよ -
>>135
見てる分には面白い。プロレスっぽい -
そして今日のフリーもまったく当てにならない
-
>>184
また髪の話? -
ホーナー: だがシューイは禁止する!
リカルド: もう移籍しよう。ルノー年棒高いし。 -
リカルド用に靴型のシャンパングラス用意したらどうなの
-
リカルド、クラッシュで歓声を上げるファンに対して「大の大人がする事ではない」
https://www.racefans...shes-says-ricciardo/
「贔屓のドライバー、嫌いなドライバーはいるだろうけど
僕たちは危険と隣り合わせなんだ」 -
>>153
ハースはタイヤに熱が入らないとずっと言ってる
高すぎるんじゃなくて低すぎるんだよ
だから夏場のレースに期待したけどそれでも熱が入らないと嘆いてた
暖まらなくて作動温度領域に入らないからすぐにタイヤがイカれるとコメントしてる
作動温度領域の上に外れてようが下に外れてようがタイヤは持たなくなるということ -
>>189
本物の靴でしないとリカルドが納得しないのではないかな -
>>190
マグロ: せっかく盛り上げてるのだけどなぁ -
リカルドなんか病んでんな
-
f3は雨でスピンしまくってるな先週の今週だから気持ち悪い
-
首後はかなりフラスコが溜まってる様だ
地道に貢献してる事を評価しないと逃げちまうぞ -
>>190
バトルねーからしゃーねよな -
>>190
リカルドはまず他人にシューイさせるのをやめよう。まともな大人がすることではない。 -
まぁ言うてもポイントランキングで、ホンダ勢全員に負けてるしな。リカルドさん。精神が崩壊もするわ。
てか、今年は結果が全てマン全く見ないな。
やっぱり奴は生粋のホンダアンチだったかw -
アルド・コスタのダラーラ加入ってあるけど、今までのダラーラって主要デザイナー誰だったんだろう?
-
>>195
ルノーの人が亡くなったんだからしばらくそのポジションの話しかできんでしょな -
>>198
丸底か?それとも、三角のか? -
リカルドはご意見番になる前にやることがあるだろう
-
フェラーリは左タイヤ持たせられるかなぁ...
-
>>201
ほんまやな -
>>148
いい加減都合の良いように脳内変換するのはやめたらどうかね
『田辺さんは言葉をあわせてるだけ』
『このスレで散々あり得ないと言われた』
いやいや君とレスバトしてた人が言ってただけだから、そして君もスペック2はあり得ないと言ってたし
『裏付けされた』
田辺さんは何も裏付けしてないし明言もしていない、あり得るとしか言っていない -
>>148
?? -
>>202
トロにすら追い抜かれそうだしなー -
決勝雨なの?
-
>>190
ユベールの事故で歓声なんてあがってない
事故に便乗してハミのご機嫌取り、メルセデスへの営業、何かそんな風にしか思えなくなってしまったわ
ハミにしてもそう、事故の起こらないポジションにいながら危険アピールとか全く滑稽だね -
日曜の午後は晴れるんじゃないかな。
ただ、こう言う微妙な天気の時ってタイヤ勿体ないから殆どのチームは走らなそう。
フリー走行の話ね。 -
Mercedes-AMG F1 @MercedesAMGF1:
NEWS: Aldo Costa to join Dallara as Chief Technical Officer for 2020 👇
http://mb4.me/HXqHX5Ka
アルド・コスタ、ダラーラ入り -
日曜日は雨なのかな
雨ならクビサやラッセルにもチャンスあり
マグロも同士討ちしても雨のせいで制御不能と言い張れるかな -
2019 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap1
https://mao.5ch.net/...cgi/dome/1567758801/ -
雨ならあんまりFP走らせないかな?でも決勝で路面が濡れてる可能性も高そうだし、
それに向けた準備をするなら丁度いい機会なのかも? -
>>221
クビサとラッセルだけ走りそう -
結局は偏見の塊みたいな奴は文面に癖がある
-
ベッテルの初優勝にあやかって雨でも走らせる
なんていうドラはいないモノか -
>>225
クラッシュしやすいからチームは走らせたくないだろうな -
決勝雨だとフェラーリにはどうなの?
-
あんま記憶にないんだけど雨の時のアルボンっていかほどでしょう
-
>>220
ユベールの事故ではいなかったけど、FP3のハミルトンのクラッシュでは歓声を上げて手を叩く観客がいたよ -
>>223
ちょっと何言ってるか分かんない -
なんつうか
死なない程度の派手なクラッシュはモタスポの華
みたいな感覚なのでは? -
結局土日は晴れの予報に変わったはず。
スペック4とはいえスパではマージンを残した設定だったろうし、モンツァでアある程度の本気が見られるのかな。 -
16度って寒杉内科医
-
フェルスタッペン、ロズベルグに反撃「彼はまるで”新しい”ジャック・ビルヌーブ」
https://formula1-dat...rg-is-new-villeneuve
ていうか、ビルヌーブは向こうでもイロモノ扱いなんだな -
雨止んで来てるのか中途でミディエイトに変わるのか面倒くさいいコンディション
-
>>237
二世のWCは同じような感じになる? -
ジェームスハント→ジャックビルヌーヴ→ニコロズベルグの系譜
-
>>207
ギャラ泥棒w -
>>237
うまいこという -
YouTuberに詳しいマックス
-
>>237
スタート失敗はタッペンのせいに対しての反論?タッペン気にしてたんだな -
フェルスタッペンが見てそうなYouTube動画ってなんだろう?
サッカーとかMotoGPとか車のメカの解説とか見てそうなイメージだけども -
タッペン、スタートでケツ振ってるw
-
ウェットはつまんねーな
周回ちょっと重ねて終わりかな -
スペック4のパワーが凄いのかこれ?
-
>>227
シンガポールでどのスペックを使うかなんて何も明言していない。 -
ハミルトンのは速度落ちてクッションに行ったから囃し立てるのは分かるけどな
ユベールのあれは一目見てヤバイ、命に関わるって分かるやつだから、同列には語れないでしょ -
降ろうが振るまいが今日は使わない予定だったでしょ
-
ジャックビルヌーヴ ←new!
-
インターミディエイトとウエットのタイヤ数はどうなってんの?
-
3日間で使えるタイヤはドライ13セット
インターミディエット4セット
ウエット3セット
予選前に返却する必要があるインターミディエット1セットが追加されることもある -
>>245
他のスポーツでも相手チームがヘマをして歓声が上がるのはごく当たり前のことだぞ -
今年のウェットはクソタイヤすぎてつらい
-
>>256
詳しい説明ありがとう -
>>214
病院行け -
モンツァでスペ4を使う
使うとはいったが、FPだけかレースも使うのか、そこは明言していない
つまりRBがその気になればスペ4のレースデビューはいくらでも先送りできる、ということ…… -
雨なら当然先送りでは?
-
>>187
すまない。触れずにいられなかった -
実況はどこなのかな?
誘導プリーズ -
決勝もスペック4ならアルボンは真価を問われるな
-
ロズベルグは暇なんでしょう
良い趣味を見つければおさまるよ
若いのに引退したのでエネルギーを持て余してるんだろうね
ルマンとか走らないのかな? -
>>267
ハミルトンが相手してくれないからどんどんこじらせてるよね -
>>268
テンキュ -
ライコネン…
-
ライコ終了
-
>>257
うん、そういう楽しみ方もあるね、自分は馴染めないけど -
>>236
サポートするって言ってたし…
レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、ユベールの死去が特にガスリーに大きな影響を与えたという。そして、レース前にはガスリーと話をしたようだ。
「彼らは一緒に育ってきて、そして長年一緒にレースをしていたんだ。彼らの家族は、お互いのことをとてもよく知っている」
そうホーナー代表は語った。
「今回のことは、彼(ガスリー)にとっては非常に厳しい状況だったと思う」
「私にできることは、彼をサポートすることを試みることだった。そしてアントワーヌはやりたいことをやっていたこと、
『もし彼(ユベール)に明日、君(ガスリー)のマシンでF1に参戦するチャンスがあったのなら、そのチャンスを両手で掴んでいただろう』
と言ってやること……それが、私にできる全てだったんだ」 -
クビアトすげえな
-
さすがのくそタイヤ
-
マシン相性が悪いサーキットで雨、グリッドペナルティ無しはアルボン持ってるな
-
アビデブール<やれ
エンジニア<はい ポチ
サインツ<グルン シュタッ -
https://www.autospor...w-history--ricciardo
Renault F1 power deficit is history, reckons Daniel Ricciardo
ルノーF1のパワー不足は歴史 -
>>277
まだ2戦目のマシンで雨ってのはなかなか辛いと思う -
>>280
アルボン<俺雨速いよ -
ライコネンまだ少し足引きずってるね
-
これクビアト7位いけるで
-
前スレから
ホーナー「レッドブルのチームメンバーは誰一人としてドライバー交替に反対しなかった」
https://www.crash.ne...eed-driver-swap-call
---最終的な決定は誰がしたのか?
ホーナー「もちろんディートリヒ(マテシッツ)だよ、彼のチームだからね」
「もちろん彼に我々から上申する形をとるけどね」
「まずはヘルムートと私で検討して、その後エンジニア達やニューエイとと議論したが、誰も反対しなかったよ」
「その交替はガレージみんなの足を弾ませたと思う」
「クビアトももちろん考えたけど、トロロッソが彼を失うことは痛手だしクビアトのことはよく理解しているから、もう一人の有望なアルボンを選んだ」 -
ペレスさん逝った
-
○○リー「僕は雨得意なんだ」
-
スパで降らずホッケンハイムとモンツァで降る雨
-
タッペン タイヤが固いって怒ってるな
-
ホーナーからしたら、ガスリー自身が変わらなければ今後も敵ばかり作ることになるというアドバイスだろうな
-
雨だとスペック4使わんだろ
意味ないわ -
クビアト全セクターベストとか草
-
やっと時代が追い付いたかクビアトに
-
滑りまくりでこわいな
-
https://www.fia.com/...93952/download/28892
ベッテル、ルクレール new ICE, TC, MGU-H
フェルスタッペン、ガスリー(ペナルティ) new ICE, TC, MGU-H, MGU-K, ES, CE
ノリス(ペナルティ) new ICE, TC, MGU-H, MGU-K, ES -
地味にトロロもホームグランプリなんだよな
-
滑りまくるのってペラペラなウィングだからじゃないの?
ブレーキングしたらリアの加重が抜けるからそりゃスピンするでしょ -
雨ならフェラーリじゃない方のイタリアチームが勝つと書き込んだけど本当にクビアト速くてワロタwwwww
-
ガスリーはイップス
-
道を塞ぐガスリー
-
幾ら遅いからってコース上で亀になるなよw
-
俺はガスリー見てると自然とウップスって出てくるよ
-
ドン亀ガスリー
縁石に乗り亀になる -
カスリーまた言い訳だよ・・・
-
アルボン「何やってんだこいつ…」
-
アルボン遅すぎる
-
>>307
亀に邪魔されてんだよ -
>>237
上手い事いうなあ -
アルボンいきなりリア滑ってたからな
-
ガスリー「アルボン遅せえwwwwwwwwww」
-
来季はクビアトがレッドブルで決まりやな。
トロはアルボン、ガスリーや -
アルボンキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
-
>>311
「誰が遅いって?」 -
後半半分クビアトアルボン入れ替えて見てみたいな
-
アロンソいるのか
-
>>307
m9(^Д^)プギャー -
スペック4投入は明日か
-
オグちゃんの喋り始めとしゃべり終わりの「くちゃ」ってのが気持ち悪い…
-
アルボン、フェラーリより速いじゃん
-
クチャ音きめえな
-
今年のクソタイヤでウィークエンド通して雨ってのを一度だけで良いから見てみたい
-
何食ってんだよプリキュアグミなら今俺も食ってるぞ
-
来季はアルボンがレッドブルで決まりやな。
トロはクビアト、ガスリーや -
雨で速いのはかっこいい
-
この流れで行くとお前ら次はガスリーに手のひら返すことになるな
-
微妙なウェットのコンディションなんて後から出たやつが速いに決まってるだろ
アホかよ -
クチャ音と裏声で超絶キモいから音切ってるわ
-
ガスリーのプライドの高さと被るな、>>321は
-
ガスリーとタッペンは慣らし運転
-
ドライは誰も試さないか・・・
-
>>334
1000?迄は6000回転でよろしく -
アルボンのタイム遅すぎるって言っただけで
何でプライドが関係あんの?
キモすぎ -
>>337
なんだこいつきんもー☆ww -
アルボンきたぞ
-
リカルドは高給ノープレッシャーで楽しいだろうな
-
3位で遅いって凄い期待値高いんだなアルボン
-
オグちゃんフルコース
(くちゃ)発言(どやぁ)(くちゃ)(鼻息) -
日曜日も雨でフェラーリ涙目展開か
-
>>279
ルノーF1のパワー不足は’過去のこと’ -
アルボンがFP1でアライヘルメットを試してるようだね
レッドブルはアライを使うことを考慮して設計されてるから、
ニューウェイはフェルスタッペンがシューベルトに切り替えたことにご不満な様子
https://twitter.com/.../1169909575832821760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
マクラーレン復活!
-
マクラーレンやったやん、あんまり意味ないかもしれんけども。
-
>>347
やはりアライさんだな・・・ -
ベッテルどうしたんだ
-
ベッテルなんでそんなに遅いの?
-
ベッテルはハミルトンの蓋するお仕事してた
-
最近小倉さんの解説がくどい
-
仮に雨でスペ4温存したとしても、シンガポールをどーするか次第だわな
鈴鹿の為に犠牲になってもらうソチか、シンガポールの為のモンツアか
ま、ココで降ろすだけ降ろしてペナだけ受けるのが得策だろうに -
ルノーPUはマジで1050馬力あるかもなw
-
ベッテルやる気無くしたんだろう
アルボン常にタッペンより速くて笑った -
クビアト速いなw
FP1とは言えタッペンの前かwトロマシンでw -
森脇さんがすごくベッテルを心配してる
-
スリックだとまだタイム伸びないな
-
祝え!世界三大ピエールの一人
ピエール・ガスリー!
まさに再び闘いを始めた瞬間である! -
フェルスタッペンは一発出す必要ないからね
-
ベッテル乗れてない感あるなあ
-
>>357
カスタマー仕様は1レースもたないけどな -
明らかにマクラーレンは中団最速だからな
ドライバーも上位だし強いよ
どこか持ってない感が何ともな -
ベッテル「もういいよ、ビノットとチャールズで好きにやってくれ」
-
マクラはお得意の営業か
-
キュウリは何ダラダラしてたの?
やる気ないの? -
小倉さんが嫌いだから絶対ダゾーンにはしない
-
>>368
そうかもしれんけど枕ファンは嬉しいだろうね。久々だもんな。 -
ベッテル酷いな
-
>>373
え?日曜晴れに変わったの? -
金曜午前から一喜一憂レスが目立つな。
ダゾン効果で一見さん増えたのかな?
F1にとっては素晴らしいこと -
えっ、決勝晴れなのかよ
-
>>237
サラッと若禿disってんなw -
クビアトは前回のアルボン称賛でフラストレーション溜めてたみたいだからやる気満々だな
-
トロロはスペック5の実験台になる計画あるかなー
-
First Practice Session Classification
https://www.fia.com/file/93956/download
First Practice Session Lap Times
https://www.fia.com/file/93955/download -
天気予報的に微妙じゃない?朝だけ降って残り曇りだったり曇り時々晴れ予報が増えてる
-
ガスリーがギャーギャー言ってたのは
なんだったのかってくらい
普通に仕事こなしてるなアルボン -
まぁでも調子悪い時はFPから調子悪い事が多いしな
イニシャルセッティング失敗しまくるトロロが割と走れてる辺りとか
元々FPでも飛ばす傾向がある枕が調子良さそうなのは普通に好材料ではある -
弱禿とニコロズは胡散臭い枠か
張本みたいなもんだな・・・ -
まだ去年のタイムと離れてるよね
-
クビアトは燃えているのか
-
クビアトは子供が生まれた時もだけど、発奮すると成績も上向くんだな
-
日曜午後は曇り時々晴れの予報
-
雨だとこんなものか。
-
>>389
そいつら皆実績あるから余計にめんどくさい -
FP2もまた雨っぽいから参考程度にしかならんな
-
クビアト「アルボンは言うほど速くない(本気はもっと速いはず!)」
というツンデレを期待 -
>>85
青森で頼むw -
ダゾンの解説者の1人が、喋りだしでニチャみたいな
音出すのやめてほしい。
ちょっと不快だ。 -
みんな雨でもコースの横で頑張ってるのにベンツおじさんはいつもピットに引き篭もってるね
-
クビアトのアルボン評を見ると
何のかんの言って腸が煮えくり返ってたんだなと思う
良い事だ
F1はこうじゃないとね -
スパのルノーの予選だのノリスのレースペースだの見てもパワーだけはマジであると思う 課題も山積みだろうけど
-
ガスリーはタッペンに負けてない!をアピールしたかったんだろうねえ
それを認められず空回り&車体批判で浮いちゃったと・・・
アルボンは黙々とセカンドの仕事してるイメージ -
アルボンのシンデレラストーリー凄い罠
F1の夢を諦めて別のカテに行こうと思ったら
急遽呼び出されてF1デビュー、シーズン中盤に
トップチームのドライバーの成績不振からトレードでトップチームデビュー
まるでジェットコースターみたいなF1人生
F1諦めてた新人がこんな展開になるのって過去にあったか? -
>>402
タイヤのデータは持ってるから要らない露払いの後にちょこっとタイム出すだけ -
フェラーリはもしかしたらルクレール優先に切り替えたかも知れないな
一度消えかけたベッテルのRB復帰もまだあり得るな -
>>407
諦めてたというと微妙だが
三流チームに落ちぶれてたブラバムで出走するしかなかったが
ウィリアムズのテストドライバーだった事と
マンセルが辞める事になって「後任は英国人ドライバーで」って事で
ウィリアムズのレギュラーがまわってきたデイモン・ヒル -
>>233
Figure8なんて、クラッシュ見に行くようなモンだしな。 -
>>251
シンガポールの行はあり得ないと言っていた馬鹿への皮肉だぞ?ちょっと頭冷やせ -
ベッテルはまじで史上最低チャンピオン扱いされそう
-
4回取ったやつがそれはないだろ
-
アーバインが1999にチャンプ取ってたら
-
>>415
ヴィルヌーヴ「せやせや」 -
まったく見てないけど枕どうしたのこれ
-
ほとんどのチャンピオンがマシンのおかげやん
-
ルクレールより一発の速さで明らかに劣ってるのがベッテルの印象を悪くしてる
-
まっさんが2008年にチャンプを獲っていたらハゲなかったかも知れない
-
マシンがアカンかったらチャンプなんて獲れない
-
ガスリー: ニューウェイが俺様に合うパーツを作れば俺様が優勝
-
>>415
年による劣化とは言われても過去の実績ダメにするほどでもない -
>>420
というかいつもブレーキミスしてタイヤロックさせてるよねベッテル -
>>421
マッサって翌年の事故が起きてから優勝が亡くなったけど、その前は優勝できる速いドラだったの? -
>>420
マクラーレンのラウダ-プロストコンビを思いだせばOK -
3強に出入り禁止食らってる人に比べたらまだまともだと思うが
-
前回のアレのせいでF2今回17台か
-
マシンが云々言うなら過去のチャンピオンのほとんどが該当するんじゃ
ハミルトンだってそうでしょうよ -
ベッテルはルクレールより速いタイムを出そうとして
焦って無理してるんだよ -
アロンソ: 優勝狙える速いマシンなら乗ってやっても良い
-
今季序盤にベッテルがチームに開発方針どっちに寄せるのかはよ決めろつった結果
ルクレールの好みに寄せられて苦戦してる感 -
>>433
でもレギュ変でタイヤが有利になったからな -
たっぺん絶対ロズベルグのこと嫌ってるよなまぐれ勝ちとか言ってたしw
金稼ぎたいだけのゴミって言ってくれて有り難う俺もキライ -
FP1エンジンコンポーネント投入状況
https://i.imgur.com/IPJcQGk.jpg -
>>430
ハミルトンは2007にアロンソと互角だったしチームメイトも猛者ばっかだからぜんぜん違うわ -
クビアトほんと雨早いのな
滑りやすい車コントロールするのもしかして相当得意なんじゃない?
だとしたらレッドブルにふさわしいのは誰かってはっきりしてると思うんだが -
年に50億も貰ってるエースである人間が合わなかったでは済まないだろう
合わせなさいよ。何年チームに居るんだよ -
>>443
ガスリー: ウィ -
魚雷が水に強いのはある意味当然と言える
-
クビアトがあんまり早いとタッペンのご機嫌が悪くなるんじゃないかな?
-
>>444
ガスリーは半年しかいなかったからセーフ -
>>404
エンジンは壊れる直前が一番パワー出るらしいよ。 -
アルボンのWCあるで
-
>>442
FE向きだと思うな。 -
トイレかな?
-
タッペン何かあったのかな
-
>>452
フェラーリのクビアトってめっちゃ見たいわ確かに -
サインツは疑心暗鬼というか、あれだけあってもまだ必死に庇ってるけどつめよる記者に断言は流石に出来ないけども
みたいにつまってしまったみたいな感じじゃないかな
ルノーPUに関する契約でまだ縛られてるのか、ルノー復帰をまだ狙ってるのか知らないが慎重姿勢 -
https://formula1-dat...s-new-villeneuve/amp
フェルスタッペン、ロズベルグに反撃「彼はまるで”新しい”ジャック・ビルヌーブ」
ニコ・ロズベルグは、自身のYoutubeチャンネルを通して「アグレッシブ過ぎ。以前の彼に戻ったみたい」と苦言を呈した。
第14戦イタリアGPのためにモンツァ入りしたフェルスタッペンは、地元オランダメディアのインタビューに対して「彼の発言にはあまり興味ないけど」と前置きした上で、次のように反撃した。
「まるで新しいジャック・ビルヌーブだね。ビルヌーブは最近落ち着いてるけど、ロズベルグは彼に代わって、物議を醸すような意見を広めたがっているようにみえる。
頻繁に投稿してるみたいだし、視聴者を引き付けたいんだろうけどさ。今年の初めに彼は、僕をナルシスト呼ばわりしていたんだ。極端過ぎるでしょ」
「彼の問題の一つは、カリスマ性がないことだ。多分Youtubeでお金が稼ぎたいんだろうけど、ドライバーとしてレースを続けていたほうがもっと多くの収入が得られただろうね」 -
スパはタッペンは言うほどの事はしてないよ
ライコネンはアウト側が空いていたので寄せる必要がなかったが
見てなかったと言って弁明してたんで、まあレーシングインシデントの範疇
まあ、見てたのにアレやったらペナルティもんだけど -
マックスも若いからこうやっていろいろ言うけど、いつか自分がやられる日のことを考えたら
あんまり挑発的なことは言わないほうがいいかもな。今はただの無冠、つまりヒュルケンベルグさんと
同じポジションなんだし、まずは1つタイトル取ってからでも遅くはないと思う。 -
>>448
シリル「そろそろ押すか…」 -
>>412
『このスレで散々あり得ないと言われたテクニカルサーキットでスペ4温存、モンツァでスペ4ってのは裏付けされたしね』
これはテクニカルコースではスペック4使わず、高速サーキットではスペック4使うことが裏付けられたという意味にしかとれない
そうではないと言うのであれば君の日本語の能力の問題だね
他人のせいにしないで貰いたい -
>>460
ライコじゃなくて外野に言い返してるだけだから別にいじゃろ -
同じポジションってw
ポジションの幅広すぎw -
>>458
物凄く辛辣だけど言ってることt間違ってもないあたり草生える -
>>465
ガスリーにしとけばよかったと後悔してるぐらいや -
>>466
ハミルトンが光速でタッペンに「ガッテン」ボタン連打しそうな気がしないでもないw -
以外とヒュルの同格を探すのは難しい
中堅エースレベルでこんだけ乗って表彰台ゼロって歴代でもいるのか・・・? -
>>458
確かにカリスマ性は無いな -
>>460
ヒュルケン先生は表彰台童貞じゃ? -
ベッテルはマジで、引退するのかも知れない。
万が一の後任がライコネンだとして
アルファはミックがデビューか? -
ホーナー「ホンダとの協力により、レッドブルは日本のドライバーをフォーミュラ1に乗せることができる」
https://www.indospor...embalap-jepang-ke-f1
「日本人ドライバーのF1登用は契約の一部だ」
「この契約にはメリットが多いよ、優れた日本人ドライバーが登場すれば
レッドブルに乗る日本人を見ることができるのだから」
山本さんスゲーな -
>>474
あとは優れた日本人ドライバーさえいればいいんだよな -
>>475
角田に期待 -
ロズベルグよりマルドナード師匠の方がカリスマ性だけはあったと思われる。
14年にライコネンのフェラーリに乗ってた可能性があったってまじかいw -
>>473
でも、メルセデスに乗れてなかったら微妙な早熟チャンピオンだったのは間違いでしょ -
間違いない
-
ダゾンの二ヶ月無料の申し込みは今日中です。
-
>>475
山本「オレ!オレ!」 -
>>469
ハミルトンの元トモの、エイドリアン・スーティルあたり? -
レッドブルとトロロッソのドライバー間の競争が熱い
FPから見てて面白い -
>>474
ここまでホンダに気を使っているんだ -
マルド師匠の2013以降の体たらくを見るに
おそらく2012のFW34がとんでもない名車で
そしてブルーノがあんまりすぎただけだった予感 -
>>476
マリノは? -
角田「行くぞF1!」
https://www.honda.co...port01/images/01.jpg -
少なくともマルコフィルターは通して欲しいな
実力ない日本人ドライバー見たいわけではない -
>>485
現状ルノーよりもまともなワークスエンジンを供給してくれているわけだしそりゃ気を使うだろ -
角田が一番近い
はよホンダはプレマかARTに押し込め -
オランダドラだってタッペンが出て来るまで全然だったわけで
トップドライバーは結局は突然変異的に表れるものだし、そういう時にそいつをいい車に乗せられる体制を作ってあげられるかが大事 -
ミックやっぱ才能無いわ
-
>>487
まりの君はホンダはもちろん日本のメーカー系ドライバーですらないんだよな -
レッドブルの気の使い方はすごいな。
ワークス体制を自ら捨てたチームも過去にはいたけどさw -
フェラーリのピットクルーはコスプレせんのか?
-
普通のポイントだけじゃなくてマルコポイントも稼がないといけないとは世知辛いぜ
-
>>487
角田より速いけどレッドブル育成の角田がいる限りレッドブルには行けないでしょ -
>>487
タキ井上プロデュースやで -
以前、レッドブルはホンダとのプロジェクトが上手くいかなかったら撤退とか言ってたけど?
いつに間にやらホンダさんお願いしますに変わっとったw -
ハミルトンは間違いなくチャンピオンになるだけの素地がある男だろうボッタスとかとは違う
ただまあ、ここまで連覇してるのはメルセデスのPUチートやタイヤチートのお陰ではあるが…
ハミルトンがレッドブルやフェラーリでは流石にここまで連覇は無理
この違いが分かってない人がなんかハミルトンが下手糞みたいな勘違いをしてるというか… -
>>488
ブサイクだなぁ -
>>498
いやー良いクルマっていうレベルじゃなくて
史上に残る名作だったかもよ?と
ザウバーC31の方が一見目立ってたけどあっちは路面の悪くない中高速コーナー主体でないとダメっていう欠点も多い車だった
FW34の方は勝ったバルセロナはもとより、市街地でもとんでもなく速かったし・・・ -
>>506
ザブングルみたいだな -
>>474
ホーナー「ホンダさん、2021年参戦継続よろしくー」 -
ぶっちぎりで速いくらいじゃないと乗せてもなぁ
-
師匠の記事ワロタ
久しぶりに名前見れて満足 -
>>474
出来る(乗せるとは言ってない) -
>>504
まあ、メルセデスやフェラーリを確実に上回るとかそういう所までではないにしても
レッドブル的には親身になって色々とオープンでちゃんとワークスとして扱ってくれる
というらへんでホンダと相性が良かったみたいな感じなんかね
最良メーカーではないけども最適メーカーではあったというか
ルノーに対しても必死に働いてるエンジニアには優しかったので、そういうタイプが好きなのかも -
ニコロズってカッコ悪いよなー
ハミにズル勝ちして逃げて今は外野から野次だもんなー -
考えてみればWC経験者でも引退後チーム運営側に回る人殆どいないね、元ドライバーならいるけど
シューマッハだってフェラーリのアドバイザーから現役復帰だったし、チーム代表とかはやりたくないとか言ってたし
プロストとスチュワートとジャガーのラウダくらいか?大失敗と微妙だなあ、ラウダはメルセデスでは貢献してたけど
サッカーとか名選手が引退後はコーチ→監督とかに転身する人沢山いるんだけど -
表彰台の角田は小学生が背伸びしたように見えたのがなんとも
アームストロングがガン見してたからなぁ -
F2FP見てたけど、まだちょい乗りしかしてないマリノより下の立ち穴ねーちゃんとラグナたん・・・
-
>>505
シューマッハだってマシンが悪いとタイトル獲れてないし、ポチが居なきゃダメなドライバーだからねぇ
ストイックにフェラーリの資金に任せてテストしまくってアドバンテージ得てたけど、シミュレーターはサボってたから若いドライバーに負けた
ハミルトンはテストもシミュレーターもやんないし、私生活もストイックには程遠いチャラ男なのにあれだけ勝ってるのは腕がやっぱ凄いと認めざるを得ないだろうな… -
外野から野次はいいんだけど、ちょっとやりすぎてる感じはあるかな
ハミルトンをちょっと攻撃し過ぎだった所もあったし
都合よくコロコロ態度も変えるし
スパとかそこまででもないのに誤魔化すように批判に回ってたからな
モナコのルクレールでもあるまいに… -
まりの君はF2デビューレースがショッキングな形で終わっちゃったから引きずってなければいいけど
-
>>519
異次元な二人はノーカンで -
死者が出てる現状ちょっと言い辛いけど師匠の何時何をやらかすんだってハラハラ感は割と面白かったな
-
むしろ佐藤万璃音をホンダとレッドブルで抱えてしまってはどうだろう
-
ニコロズはフェルスタッペンからも新しい弱禿とか言われる始末だから向こうでもそういうキャラになりつつあるのか
尊敬され続ける元チャンピオンて難しいね -
今のF1ってフィジカルトレーニングを怠ってたらあっという間に取り残されるくらいの代物ではある筈
インディみたいにムキムキの腕は必要ないにしても、戦闘機のパイロット系の体力は要るし
ハミだって昨年までは減量楽ではないほうで、ドリンク積まずに走ったりしてたんだから体力的には化物 -
育成契約くらいしちゃえばいいよね
結果出なけりゃサヨナラすりゃいいだけなんだし
お互いメリットしかないと思うんだけど -
>>528
日本人のF1ドライバー変な名前だと活躍する説を強固なものにしたいのかお前は -
>>527
マクラーレンもトロロッソみたいなことにならなきゃいいがと半分冗談で言われてたら最近は冗談ではなくなってきたしな
年後半からのルノーは問題があるんよね…未完成品を渡してくるとか、中古品を渡してくるとか警戒せんと -
松下は頑張ってると思うけど顔がね…
中野の顔でレース運びは可夢偉、雨は中嶋悟、度胸は右京、行動力が琢磨、言い訳は亜久里なら無敵の日本人が… -
>>532
まあ、既に活躍してしまってるし…そのw -
前にも書いたことがあると思うが、顎は現役時代、今のマックスかそれ以上にペラペラ好戦的な
こと言ってて、引退したらどうなるかと思ったが、引退してからは現役ドライバーの批判は
全くしなかったことはすごいなと思った。今後も恐らくもう二度とすることはないと思うんだ -
>>535
「エンジンがダメ。ブレーキが死んでる」 -
FP2は10時からか
-
https://www.motorspo...ung-drivers/4532262/
Norris responds to Villeneuve's' simulator driving criticism -
亜久里の言い訳メンタルってフランス人ぽいなあと何となく思ってたけど
今調べてみたらじいちゃん?がフランス人なのだな、なるほど -
>>541
ガスリー「電気系ガー」 -
ビルヌーブは意見を求められて答えてるだけだが
ニコロズは誰も聞いてくれないのか自らつべに発信してるのが何とも -
いい日本人ドライバーがいれば嬉しいが
ペイドラもどきはいらねえな・・・ -
ビノツト「なあルクレール、パートナーは誰かいい?」
ルクレール「ガスリーに決まってるじゃん!」 -
>>544
尼崎の奇跡だもの -
>>546
信治(なまえのせいだったのか、、、) -
実力的には2018-2019WEC耐久チャンピオンの日本人から載せればええと思うんや
-
>>550
有治「そうだよ」 -
>>549
GP2時代はルノーのエンジン配分に不公平があったという噂はあって
んで同期のやつらと同格&やや格下マシンで同等以上の結果出し続けたんだから腕は証明してるかと
フルデビュー年にコンスト格上マシンに乗ってたヒュルを喰ったのはデカかった -
亜九里ってホント誰に対しても偉そうにペラ回すよなクソ遅いカスドライバーの癖に
-
>>547
援護出来ないじゃん -
>>557
主人公ならそれでいい! -
タイトルに手が届きそうと期待できる級な若手は
ハミやタッペンがそうだったようにそこそこ以上に強力な相方とはじめっから組んだ方が伸びそう -
ルノーならやってくれると信じていました
-
タッペンは基本的にレース馬鹿だから年食ってもご意見番のような立場にはいかないだろう
引退したら好きなように好きなだけ車走らせてそのデータ見てあれこれ考えるのが夢らしい -
>>556
よくあれで嫌われないよな -
>>560
GP2アジアはルノーの介入がテキトーだったから結果も良かったんだろね -
今にしてみれば昔の日本人ドライバーて可夢偉以外はそこそこイケメンだったのだなあと
-
琢磨は人柄も顔も良いから日本のスポンサーたくさん付いてるよなー
-
>>546
琢磨は字違いの同じ名前の俺からすると、そんなに変な名前とは思ってないのだが… -
>>567
虎之助はブスだろう… -
琢磨という名前は割と普通だし
苗字も佐藤なのに繋げた時のシナジーが物凄い -
>>568
不倫したのに天下のパナソニックだもんなぁ -
最近のキラキラネームの異様さに比べたら可夢偉なんて普通。
-
>>572
あと父親が共産党ファンの弁護士 -
今の時代なら琢磨は普通の名前だけどあの頃は確実に変な名前枠だったと思うけどなあ
もともとある言葉だから分かるけどそれ名前にするの?!的な -
>>570
左近は? -
>>561
過去にベネズエラ人はいたような… -
次の日本人は意外と平川なのか?
箱でもフォーミュラでも速いのは貴重
でもヨーロッパのサーキット経験少ないよな? -
ホンダは今日スペック4載せてるのかな
雨でリスクがあるから明日からじゃないかと思ってるんだけど -
可夢偉は割といい選手だったんだけど当時の状況とチームに恵まれなかったからなあ
今年で言えばノリスやサインツみたいな中団の雄でクビアトみたいに表彰台にも乗ってたんだけどね
マシンが上のバトンを何度も押さえ続けたりもしててバトンからも絶賛されてたし
ああいう選手がF1を続けられなかったのは残念だったね -
残業でまだ見れてないんだけど
どうすか?
お馬さんは跳ねられそうですか? -
別に不倫がいいってわけではないけど
ヨスという怪物が普通にパドックにいてるので割と小さい事に思えてしまう
あとアルボン母も…文化が違いますね -
顔は山本が一番まともじゃね。年はいってるけど。
-
松下は顔の雰囲気が基本暗いのがあまりよくない
言われても困ると思うがw -
>>535
資金力は左近も追加で -
琢磨が英国F3で、金石がドイツF3で、福田がフランスF3にいた頃は面白かったな
-
>>586
徹夜明けの顔だよなぁ… -
夏休みに戻ったのかというくらいしょうもない流れ
-
クビアトのアルボン評て
トロ時代にアルボン観てきたから言える発言だと思うわ
それとあんまり人間的にも好きではない感じする
でもあの抜き方は新人としては凄いと言わざる負えないだろ
あとロズベルはしつこいぐらいタッペン叩きすぎなんだよ
そらいい加減怒るわ -
>>591
徹夜マージャンしてそう -
>>587
言うて俺らも似たような大した顔してないから馬鹿にはできないんだけどね -
今の若い人たちはモータースポーツに興味がなくて競技人口が少なそう
-
>>592
ただでさえ盛り上がらないFP1なのに、雨でグッダグダになってるから話題がなw -
>>595
テレビタレントは特別だしな -
只今帰宅。
DAZN見逃し配信でFP1観てるトコ。
ウェットなんだね(´・ω・`) -
>>593
ロズベルグって確かに序盤で消えるようなミスは少なかったように思うけど、ハミルトンに対してレースペースが違い過ぎたよね -
松下はブサイクだけど日本人のブサイクって感じだからマシ
チョン顔じゃないからな -
>>590
琢磨以外の2人は全く名前聞かなくなったけど今なにやってんだろ -
>>572
ハント、ヨス、ピケ、ベルガー、クルサード「なにか問題が?」 -
可夢偉はベルギーでのグロージャンミサイルが無ければ
あの時点で表彰台取れてたら残留できたかも -
まぁモータースポーツは親次第だわな
-
モースポは親の金がな
-
>>604
ピケとかもう不倫とかいうレベルじゃないからな -
バブルかもーん!
-
実際に親なら子供にモータースポーツなんてやらせるわけないだろw
-
>>609
セナプロ世代「俺ら氷河期やで、、、」 -
親の金もそうだが環境がなあ
-
ハミに不運が連発しようとも
同チームで競り勝ってタイトル獲った事自体は偉業、その前3年もボコられ続けてよく心折れなかった
それとユーチューバー小物プレイしてる今は今で別 -
>>612
可夢偉父「せやな」 -
>>602
どう見てもエラ張ったチョン顔だろ -
ハミルトン親父「せやな」
-
>>613
リーマンの後でしかも悪夢の民主党政権時代だぞ -
>>578
トヨタでポイントが足りなくて達する見込みもないからあり得ない -
可夢偉「亜久里のオッサン手抜きで走りやがって、、(涙)」
https://i.imgur.com/W83RAMc.jpg -
>>622
それでもスポンサーをまったく集められなかったのは致命的
ペレスについてるNECの本社を引っ張って来るくらいじゃなきゃ財政難のザウバーに残れるはずもないし
他に行けなかったのはひとえにマネージメントが糞だったから -
>>615
そう、金だけじゃなく親が好きでやらせるくらいじゃないとな -
チームメイトだったペレスはいまだにF1に乗ってるんだよなぁ
-
ダビデコールタード
-
>>622
震災もデカかったね… -
角田もモロにチョン顔だしな
在日スポーツと言われるだけあるわ -
>>627
ペレスはなんだかんだ言ってスポンサーが太い
去年インドがチーム崩壊したときにそれを止めた政治力もある
レースでもしぶとくポイントを持ち帰ってくるしペイドライバーの最終進化形じゃないかと思う -
自営業はモタスポを子供にさせやすい職業
自営業は統計的に在日が多い
確率的にはそうなるよな -
可夢偉の親って最初は全くモタスポ興味なくて可夢偉がやりたいやりたい言うし、仕方なく連れてったら行ったで朝から晩まで走りまくるから
「こりゃ買った方が安いわ」でカート買ってレース出してるうちに面白くなって来て親がハマったケースらしいけどな -
マクラってなんでモンツァでも速いの?
-
>>603
ぐぐってみた
金石年弘はエンペラーレーシングっていうチームで
ランボルギーニスーパートロフェオっていうレースのドライバーやってるみたい
福田良は野田英樹のレース高校の講師をやった後
ブランパンGTのアジアシリーズで走ってたみたいだけど
今はわかんなかった… -
>>635
カナダでも速くなかったっけ? -
1000馬力は伊達じゃねぇぜ
-
つまり可夢偉の腕で琢磨の顔だったら生き残っていた?
-
>>636
なぜこの2人は琢磨になれなかったのか... -
キラキラネームをつけるくらい親がアホじゃないと子供はF1ドライバーになんてなれないということ。
-
>>642
若くして川井とつるんだ -
>>635
まだ完全ドライ走ってないからなんとも言えないよ -
可夢偉はペレスの中古パーツで走ってたからな
ダメな方のシャーシ割り当てられてたし
それであそこまでやれてたんだからたいしたもの
下位カテの成績しょぼかったのに凄いわ -
まぁ3人いたけど
マカオF3優勝したのは琢磨だったし、やっぱりチカラの差(チームの差?)はあった -
>>413
ライコネン「レースでは譲るがその称号は譲らない」 -
>>413,651
アロンソ「ちょっと待て酔っぱらい、俺だよオレオレ」 -
金だろ間違いなく。
未だに実力だけでF1に乗れるなんて思ってる奴おるの?
アルボンでさえいってたじゃん。持ち込みなしで乗れるのはトロロッソだけと。 -
>>214
歓声が上がったのはハミルトンのクラッシュな -
フェラーリ、今年はマシンの「大きな弱点」を修正できないと認める
https://www.racefans...-weakness-this-year/
ビノット「コーナーが多くダウンフォースが必要な場所で
グリップ不足に陥る弱点はあまりにも大きすぎるので
改善は出来ても解消することはできない」 -
才能なら琢磨がピカイチなんだよなぁ
レース経験浅いのにホンダの養成所の段階で講師人より速いし、イギリスF3でタイトル取ったと思えば日本人が苦手な市街地マカオも制覇
最強フェラーリに乗るシューマッハも慌ててガソリン軽くして琢磨のポール阻止に走ったくらい -
かくた?つのだ?すみだ?
-
マクラーレンは、もともと予算あるし力もあったチーム
最終的に言い訳不能レベルでマクラーレンが悪いと判明したのが逆に良かった
ビッグマウス連発からの、あそこまでブーメランになるとは誰も思ってなかった
大恥をかく大惨事の連続が起きてしまい、針のむしろ
「責任転嫁してマクラーレンは悪くない」となっていたのが諸悪の根源とマクラーレンも自覚できた
そうなれば改善は早かった -
>>660
つのだ -
https://www.racefans...-weakness-this-year/
Ferrari accept they can’t fix car’s “big weakness” this year -
>>630
底辺ネトウヨなの? -
雪見だいふく食べるゾ
-
もっと若い頃からやってたらとか思うけど琢磨はこの経歴だから今があるのかもしれないな
-
ビノットは早くも言い訳をして延命を図る方向性か…
まあ、去年の成績を最低だフェラーリらしからぬとののしった直後にコレだもんなあ -
メルセデスも速いなあ
-
雨かー
-
スパは去年もフェラーリが勝ったけど、モンツァはメルセデス4連勝中だからな…
油断は出来ないコースだね -
ノリス、ブロークン
-
ノリスまたエンジンかよ
-
ノリスケ…
-
そろそろマクラーレンが切れる?
アビテ「契約で文句は言えない。分かってるよな?」 -
ノリスにそっくりな
50代の看護婦さんがうちの職場にいるぜ
副主任なんだ -
ノリスキレそうだな
-
ルノーの嫌がらせが極まってきたなwww
-
何しにきてんだアロンソ
女々しいぞ -
ワークスより優れたカスタマーなんているわけないからな
-
>>683
帯同情報あったやんw -
やっぱノリスはファックがNGだったか…
-
ルノーがコンスト逆転する為なら何でもやるってお前ら知ってるだろうに。
-
ノリスはRBにおいで…
-
>>687
遅すぎない・・・? -
ガスリー君が変な位置にいるでござる。
-
ぶっちゃけルノーってそんな金かけるほど余裕ないだろ将来考えたら
車は去年くらいから全然売れなくなって
日産と決別したら日産から金もらえて一時的にはいいが
これからは日産の儲けを献上できないからなルノーとしては
F1所じゃーないだろ現実問題 -
アルボン本物の化け物やわw
しっかり乗れてる -
イタリアGPか・・・日曜はヴェルディの曲でも聞いておこう
-
>>657
シンガポールでスパとモンツァが嘘みたいに遅くなるんだろうな -
おいおいトロロッソ3台の次はレッドブル3台かよ
FIAに優遇されすぎだろ -
ノリスはレッドブルに欲しいな。
アルボンも良いけどさ。 -
メルセはミディアムだしそれ以降は団子やな
-
アビデブ「マクラーレンがホンダ時代にエンジンをブローしまくった事は秘密ではない。シャシーに欠陥があるのだ。我々も風評被害を受けて非常に困っている」
-
モンツァって竹ぼうき使ってるんだな
-
>>698
PU交換数マクラーレンよりルノーさんの方が多くありませんでしたっけ…? -
>>657
コーナリング重視にシフトしたメルセはタイヤも温まるし安定性も抜群やし全てが味方してる -
>>700
4戦後くらいにはマクラーレンの方が多くなってるさ -
フェラーリはマシン特性的にモンツァが最後のチャンスだろ?
-
でももうマクラーレンは去年のうちにオイル漏れ対策を施した筈なんだが…
-
マクは今ルノーからの扱いに戸惑ってると思うけど
たぶんこれからが本当の地獄だと思う -
ガスリーいつ禿げるか心配だな
-
何台かのマシンを見た感じ、やっぱりレッドブルはリアウィングだいぶ無理してんな
-
マクラーレンのような天狗野郎は地獄に叩き落とされて当然
300年くらい低迷してろ -
アパルトヘイトだもんな
-
まーでもシャーシが悪くてもPU批判
シャーシが多少良くてもPU批判
いい加減自分の都合ばっかでメディア使ってしゃべりまくるなら自分所でPU作れやっていわれるぞマクは
これがアメリカならマクはとっくにPUなくなって参戦すらできなくなってるレベル -
RBのリアウイングなにあれ??
あれでDF維持できるんかい -
ノリス暇そうだな
-
ノリスゲイにモテそう
-
浜島さんフェラーリの90周年参戦記念に呼ばれてるんだ
-
メルセデスのFWは何枚なってるの?
-
マクラーレンはホンダに焼き土下座してPU供給してもらった方がいいんじゃないの
クソッタレなPU代をドブに捨てるよりはチンケなプライド捨てる方がマシに見えるが -
>>718
レギュレーション変わるのに買い取る意味なくね -
>>719
謝るからPUと前回と同じだけの資金提供ヨロ、こういう交渉しそう -
ベッテルPU壊れたな
-
>>718
ルノー「身の程わきまえろよw」 -
チャンドックによるとジョヴィナッツィの父親がアルファロメオとの2020年の契約を結んだと明らかにしたらしい
https://twitter.com/.../1169972545082339328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
信頼性がやや欠けてもルノーでコンスト4位なんだから枕はルノーでイイと思うけどな
少なくともガスリーの取りこぼしを拾えるところまでは前半戦で戻してるんだし
パッケージ自体は悪くないと思うわ -
ニワカなんだけどマクラーレンも車屋なんだろ?
なんでエンジン作れないの?
車屋なんだけどエンジン作れないから供給してもらって参加してますって自動車会社としてはせっかく参加してるのに逆にマイナスイメージしか無いような気がするんだが
むしろ参加せずに市販車だけやってる方がイメージ保てるんじゃね -
>>727
キャリア終盤で引退も見えてた中嶋パパとまだ全盛期を少し過ぎた程度の亜久里じゃ立ち位置も違うからなあ -
>>731
トヨタでさえエンジン供給受けて出してる車種もあるわけで -
>>729
ジョビのお父さんが2020年の契約をしたとも取れる -
>>729
ええ・・・そんなイタリア人ほしいのか -
>>735
もうトヨタが得意な実用寄りエンジンの時代だから、ヤマハはほぼ100で参加してないぞ -
>>738
日本のチームが日本人ドライバーを欲するようなもんじゃね -
ホンダ「旧スペックなら売ってもいいで」
-
アビテブ「ポイント抜くまで壊し続けるから覚悟しとけよ」
-
てかグループ全体で1つのワークス体制取ってるホンダにカスタマーエンジン卸す余裕なんてあるの?
-
>>740
俺の中で既に究極進化系の光岡ってイメージがついてる -
枕は元々レース屋だから
エンジン作らないらないのは膨大なコストがかかるから
それにそこまで会社も大きくない
いずれ作るとは言われてるが今後も無いだろ -
今は笑って写真撮れるんだなあ
https://pbs.twimg.co...g&name=4096x4096 -
>>742
気持ちは分かる
ただレーシングチームとしてまず何十年も先に有ったもんで
順番が逆だからね
二輪も含めればエンジン調達って珍しくはない話だし
どこのエンジンだからどうってのは割とマニア層のこだわりって気もするよ -
あぁ車屋ってよりレース屋が車も売ってるって表現がしっくりくるねマクラーレン
-
>>731
世の中にはエンジン作らない車屋のほうが多いのよ
マクラーレン・カーズもその部類
もちろんエンジンメーカーを買って内製する手もあるし
実際そうしかけたこともあるけど
そもそもマクラーレンはレース屋だから -
チョッペラリアングマジカッケクネ?
-
そのうちバッテリーとモーターがメインになるしね
マブチが世界最強のサプライヤーになるかもしれん -
単純に自前でレース用のエンジンつくるなら数千億の施設とそっから毎年人件費と開発費
そして施設はアップデートをずーとしていかないといけない
そんな金を生み出すほどマクの市販車は売上たかくない
車事業が赤字ではないってだけでホンダやメルセデスのようなデカい会社じゃーないから
マクの儲けなんかホンダやメルセデスの下請けレベルの儲けしかないしww -
あと枕が示したいのはf1と同じで車体の技術力だからな
-
>>753
日本電産は既にやばい -
10年くらい前に川井がマクラーレンの市販車部門を嘲笑ってたな
「フェラーリにみたいになりたいんでしょうど…ブププw」みたいに -
マクラってレース屋から派生した企業形態って感じだからな
市販車業にしてもデータ解析ビジネスにしても -
>>748
プロスト「この人誰やろか。東洋の記者かなあ」 -
ギャスリーはベストブレストの達人だな
ホンダスペ4は天下とったな -
アルボン加入でようやくドライバー間の差がまともになったな
しかし別にガスリーもトロロッソで遅いわけではないし
ガスリーはとことんドライビングの幅が狭いタイプか -
ガスリーてフェラーリのセカンドでも狙ってんの
-
中団争いが面白そうだ
特にルノー勢とトロの対決
スペック4vsスペックC対決
ルノーは予選だけは結構速いんだろうな -
祝え!
世界三大ピエールの一人ピエール・ガスリー!
正に反撃の狼煙をあげた瞬間である! -
マクラーレンのエンジンって今は基本的に自社開発っぽい
とはいえF1のPUが作れるのかっていうと別の話だろうね、壮絶な設備投資が必要になるし -
ブレストとは、「ブレーンストーミング(Brainstorming)」の略です。
アレックス・F・オズボーン氏によって考案された会議の方式です。
一つのテーマに対して、複数の人が、自由に意見を出し合う事で、新しい発想や問題の解決方法を導き出す手法です。 -
>>753
世界中で新車のバッテリーをまかなうことはクソ難しいらしいが -
カスリーはマックスの邪魔はするけど、フェラーリとは仲良しかよ
とっとと首にしろ -
バッテリーとモーターがメインなんかならんだろ
バッテリーにコストかかりすぎる
今後もハイブリットだろな
ホンタのインサイトやプリウスもバッテリーの分は赤字で売ってたぐらいだから
リーフのバッテリーで100万ぐらいはするはず -
赤牛軍団に居場所はないからな
親友に媚び売ってフェラテスト・開発・サードドラ狙い
ペッテル引退後に親友のポチとか涙の美談 -
>>774
大抵仲のいい奴がチーム組むと関係崩れるのが多いけどな -
>>736
鬼だなw -
>>769
器の小さな奴 -
フェルスタッペンとノリスが仲良くしてられるのは
同じ位置で争ってないからだからな -
レースペースはメルセデス楽勝じゃねこれ
-
ベッテルが心配だ
-
ガスリーとルクレール、ずっとペアで走ってたw
デキていますわこの二人 -
フリーとはいえ、モンツァでホンダ勢4台トップ10は立派やな。
-
ルノー、やったな?
-
ガスリー覚醒で手首くるくる
-
タッペンが後方スタートなのがもったいないペース。
-
予選ワンツーのフェラーリを決勝ではハミルトンがハナホジしながら抜いていきそう
-
>>781
知ってるとは思うけどルクレール、ガスリー、オコン、先日亡くなったユベール、ガチの幼馴染だよ -
決勝雨濃厚でしょ?
これスペ4使う意味なくね -
トロのマシンがここまで良いなら
モンツァでPUペナはちょっと勿体なかったかも -
オコン一家とガスリー一家は仲悪いぞ?!
-
決勝雨だろう
-
まだ燃料アップデートも来ますからね。
-
明日明後日が楽しみに感じるわ
-
オコンはいけ好かないやっちゃ
-
ガスリーは今年でクビだろ
-
幼馴染は必ず一生仲が良いとでも?
-
トロのマシンがどうでるかなんてトロの中の人もわかってない気もする・・・
-
ベッテルはもうルクレールに勝てないのかな
-
メルセデスがやっぱロングはいいな
予選でフェラーリが前でてもあっという間にメルセデスに抜かれそう -
>>759
日本電産は永守さんのブラック企業のイメージ -
トロロッソは翌日いきなり違うマシンになってるパターンがそこそこあるからなぁ
-
奨学金取り合った
もしかしたら彼女まで取り合ったとかハートフルな関係だからな -
>>777
オコンないで! -
幼馴染NTRとかどこの薄い本か工口ゲーか
-
そういやガスリーがPUペナを受けるのを忘れてた
何か勿体ない -
メルセデスとタッペンのレースペースは速い
フェラーリはルクレールがリスク取っては走行しないよつってたから本気ではないから分からない
特別だれかの後ろついて走ってなくてこのペースなんだから
フェルスタッペンは普通にメルセデスと争えたぞペナルティあるからあれだけど -
>>804
シューマッハ、ハッキネンの例もあるからもしかしたら… -
>>807
かつてそれをやった七度のワールドチャンプに輝いた男がいてな… -
ガスリーとかいうFP1芸人
-
>>808
調子良さそうだから貴重なガスリーのオーバーテイクショーがみられる可能性が -
コーナー少ないからガスリーの欠点が出にくいな
-
>>800
スぺ4効果だな! -
フェルスタッペンがソフトの12周まで25.0秒あたりを続けて出してピットインしたころ、
ルクレールがソフトで13周目でも24.2秒は速いなと思ったら
最後にボッタスがソフトで21周目まで引っ張っても24.5秒で走ってて不気味だった -
>>814
ガスリーくんベルギーで旧スペPUながらそこそこオーバーテイクしたのに・・・ -
どうせ、決勝は期待薄だから
スぺ4温存で旧スペックでしょ。
雨なら尚更、旧スペックのままで十分。 -
レーポがノーズ戻したりなんか迷走してないか?
-
ギャスリーをどう評価すべきか悩みすぎてハゲそう
-
Second Practice Session Classification
https://www.fia.com/file/93989/download
Second Practice Session Lap Times
https://www.fia.com/file/93988/download -
>>819
ベルギー前半は間違いなく良かったと思うよ -
FE1年目のパワートレイン独占供給とか日産疑惑の2モーターパッケージとか
FE5年目のバッテリー独占供給とか
マクラーレンはモーターとバッテリーの開発結構やってるからな -
今回誰が何グリッド降格かまとめて見れる所ない?
-
レッドブルあんだけ寝かしてるのにスピードトラップではいがいと速くないな
-
ガスリーはやっぱトロロッソの方が合ってるのかなw
-
今のとこタッペンとガスリーとノリスが降格
-
まだ乾ききってないしグリップも低いやろからなぁ。ただ予選や決勝までに改善されるかは分からんが
-
>>827
赤はDRSを使っていた?薄過ぎて違いがわからんかった -
>>822
トロロッソのマシンのが相性がいいのかねえ -
フェラーリとしては第1スティントはアルボンにメルセデスのウィンドウ内に食らいついて欲しいだろうな。
メルセデスがフェラーリだけ見てりゃいい展開になるとフェラーリは厳しいだろう。 -
予選は晴れるんだっけ?だとするとフェラーリフロントロー独占はわりとありそう
-
>>800
あれだけリアウィング立ててもスピードトラップトップなのかメルセデス・・・ -
レッドブルが遅いドライバーを乗せるわけないんだから
合う合わないはさておき速さ自体に疑問の余地はあるまい -
ガスリー早いやん
-
>>838
ホントだよ(満面の笑み)! -
LTより
・セクター1通過
332km フェルスタッペン
321km ベッテル
321km ルクレール
・セクター2通過
338km ベッテル
335km ルクレール
335km ストロール
・セクター3通過
316km ベッテル
315km ルクレール
315km アルボン -
ロングランのデータあやくあれよ
-
>>844
ストロールで草 -
>>844
ルが多すぎル -
久しぶりに『ベッテル渾身の一撃スーパーラップで逆転ポール!』を見てみたい
数年見てない気がする -
>>844
タッペンのセクター1こんな速いの? -
ルが入ると速いのか
-
ほらよ
第1スティント
ソフト
ルクレール
26.0、25.2、24.9、25.0、24.2、25.6、25.4
フェルスタッペン
24.8、24.9、25.0、25.7、26.3、25.1、25.1
アルボン
25.5、25.0、25.4、25.5、27.0、25.8
ボッタス
27.0、24.9、25.0、24.1、24.9、25.0、24.8、26.4、29.2、25.5、24.7、24.8、26.8、24.5
ミディアム
ベッテル
30.7、26.2、25.8、26.0、25.6、25.7、26.1、25.6、25.4、25.5、25.5、25.6、25.0、ピット
ハミルトン
25.5、25.2、24.9、25.3、26.4、24.7、25.7、25.5、26.8、24.9、25.0、24.8、24.8、26.0、24.7 -
坊っちゃんどうした・・・
-
第2スティント
ベッテル ソフト
25.2、25.2、25.8、25.0、25.1、25.1、24.8、25.5、24.6
ルクレール ハード
25.5、25.0、25.3、29.1、25.7、26.1、28.0、25.4、25.6、25.3、26.1、25.7
アルボン ミディアム
29.1、25.5、25.0、25.6、25.2、25.2、25.9
フェルスタッペン ミディアム
24.9、24.8、24.8、25.5、24.8、24.9 -
ルクレール完全に覚醒したね
これ来年以降ルクレールとハミルトンの時代が来てフェルスタッペンは一生タイトル獲れないパターンやん -
今回のガスリーとルクレールはずっとおたがいのトウ使ってる
後ろから前からw -
ルかンしかおらんやんけ
-
ボッタスがセカンドポチ扱いなのはルが入ってないからか
-
予備PUやマイレージの関係でガスリーだけスペック4だったりして
-
>>853
さんきゅ -
金曜はロングランの日
-
>>857
ぶくましといた -
ルクレール以外にもル多いんだな
こりゃまた一つF1の見所が増えたな -
>>860
バルテリだからセーフ -
ルの法則来たコレ
-
改めて参戦ドラの名前見てみたらル入ってない奴6人しかいないじゃねぇか
-
ルが多い方が勝つわ
-
ユベールの事故でガスリーのフェラーリセカンドドライバーになるなんて思いもしなかった
-
決勝はルの付く人が勝ちます
-
実際引っ張り合いを一切チームでやってないレッドブルは速いんだよな
フェラーリが抜けてるのはも約束だからいいけど
スペ4は成功なんじゃないか?どうみても -
ルルル・ルクルールが勝つか
-
>>876
徹子の部屋か -
ガスリーのロング速すぎね?24秒台安定。
これ最速じゃんよ。 -
>>859
ルではじまりンで終わるハミルトン最強か -
>>879
ガスリーはずーとルクレールに抜かれてからルクレールがピット入るまで引っ張ってくれたからなw -
ルとンが入ってるドライバーが強いならルーベンスバリチェロはもっとやれた説
-
☆F1クイズ☆
F1ドライバーのダニールといえば誰?
A:クビアト B:リカルド C:ガスリー D:ルクレール -
>>881
それはルクレールについて行けたって事でいいのかな? -
外国人って
8割方どこかにルが入ってるんじゃね?
日本人は入ってないから勝てないと思ったら
悟が入ってるな。 -
>>882
優勝11回はふつうにグレートドライバーなんだよなあ -
>>882
クビサ... -
>>748
写真は笑顔だけど付けたコメントには「あの頃のことは絶対忘れられない」的な事を書いてたやろ -
プロストは入ってないと思ったら
本名はアラン・マリー・パスカル・プロストだったな。 -
>>879
ルクレールの後ろに張り付いて追っかけたりしてた -
ガスリーは蓋されるのが問題だし
本番ペースは前走者次第やな -
トロロッソが無駄に速いと思ったらスリップストリーム貰ってるのか?
-
ルカ・バドエルなんてルが二つも入ってるんだぞ!
-
ルは草
-
>>894
そりゃミナルディの頃に荒れたヨーロッパで4位走ってた男だもん -
こりゃ、ルイスが今年も
-
シャルルルクレール
-
ガスリーはルクレールのスリップだからw
って言うけど
スリップだろうとトロがフェラにずっとついていけてるのは異常
ギャスリーのベストタイルは本当にスリッパ使ったタイムなのか -
RもLもルにしちゃうしそりゃあね
-
>>884
まークルレールは無線で飛び出したりトックさせるような無理な走りはしないよって宣言して走ってたから
手は抜いてるのgは確定だけど
そのフェラーリにはついていけてたな最低でもスリープ使える4秒以内には -
英語、フランス語、ドイツ語、、、で読みなんて変わるやろw
さらにそれを無理やりカタカナに音写で原型とどめてないわ -
>>902
ガテ風に書かなくていいからw -
まじでくっだらねぇ話題
-
>>905
最強の伏兵あらわるw -
スリップ云々言いたい奴の気持ちもわからんでもないけど、でもそれって決勝でもついていけるって事じゃねーの?
-
>>872
ララは賢いな -
燃料搭載量が分からないんだから
-
週末は晴れてくれないかな
ホンダスペック4を早く褒め称え崇め奉りたい -
ホーナー
「以前にダイナモで見たものは絶対的な結果を出している。これまでプラクティス中にアグレッシブモードで走っていはいないが、先週末のトロロッソで彼らが見たものは本当に励みになっていると思う」
まだ変身2回くらい出来るのかねw -
決勝でフェラーリが手ぬいてくれるのかw
それはすごいなw
スリップうんたらよりルクレールがそういうリスクをとってない手抜きで走ってたってことだろ重要なのはww -
F2予選ぐっだぐだやな
-
レーシングポイントのインダクションポッド左についてるパーツって何?
前はなかったよね? -
>>908
まず自力でルクレールのケツまで行くのがムリという悲しい現実 -
まあケツなら誰のケツでもいいんだし
-
>>850
去年は中盤以降ハミルトン相手にコンマ1未満の僅差でギリポール逃してたイメージ
本来は取れたであろうハンガリーやベルギーは雨でおじゃんになったけど
一昨年はシンガポールとメキシコが印象深い
フェルスタッペンの最年少PP絶対阻止するおじさんになってた -
ケツに着くのは得意でもそこから抜けないからねガースーは
-
F2路面クソすぎてマゼピン3番とかなってて草
F1の予選も半端に降ってくれたらカオスな事になるかね -
いやでもベルギーの前半は結構アグレッシブにバトル仕掛けてたやん?
今回のトロロ車調子良さそうだし枕の後ろ位までは普通に上がってこれるかもよ -
フェラーリはてるてる坊主を作って置いとく事が何より大事だな
-
レッドブルでも延々ケツにくっつくことだけはしてたからなあ
-
てかガスリーはスリップ使うだけじゃなくDRSも使ってるよね
-
トロはマシンがどれだけ仕上がってても戦略で俺たちやらかすからなあ…さすがイタリアンと言いたくなる
-
タイヤのデグラのデータ取りとかやってんのに
スリップで同じペースで行けたとかなにやってんのって話でもある -
スペック?すごいな
イタリアGP後のレースはどれも勝ち負けまでもっていけるかもしれないな -
>>781
なんか今年はルクレールが調子悪いレースはガスリーも調子悪くてルクレールが調子良いレースはガスリーも調子良い
ユベールの追悼を部屋で二人きりでしたって言ってたし、まあいろいろ深まってても驚かないw -
モンツァでフェラーリについて行けてる時点で今までになく異常なのに、フェラーリは本気出してないって言い出した奴には笑ったよw
フリー走行だとフェラーリに限らず全チームある程度はマージンとってるんじゃないかなぁ?w
しかも難しいコンディションだったでしょ。 -
このスレにはガスリーがやることは良ければ全部外的要因、悪ければ全部本人のせいっていう感じの人いるからな
親でも殺されたんだろw -
トヨタのホンダジェットなんかあるのか
機体番号?も86GRで揃えてるのか
https://i.imgur.com/VYOn67O.jpg
https://i.imgur.com/OopekmZ.jpg
https://i.imgur.com/COXMsLb.jpg -
>>936
へー。なんか不思議な気分になるな -
親でも殺されたって言い出すやつ大抵馬鹿なんだよな
-
>>938
なんか熱くなってるけどお前FP見てたの?
ガスリーがルクレールの後ろについてる時ルクレールはDRS開けてないよ
予選想定の時は別としてレース想定の時はDRS使うとしても1秒以内に入った時だけでしょ -
前回FP1だけよかったレースのあと首にされましたやん…
-
薄汚ねぇ根性見せつけられるのがうっとおしいんだよ
-
また変な奴湧いてるな
ガスリーアンチのは別にいいが言ってることめちゃくちゃなのは何なの? -
ガスリー速すぎねってのに
理由答えてるだけにしか見えないけどな -
カスリーはバトル出来ねーから論外なんっすよ
-
ルクレールとガスリー、ベッテルとライコネンは相思相愛だからな
-
まぁ何と言うか現段階で言っておくべきことはこれだけだと思うんだ
「やめよう、まだFPだ」 -
>>927
ありがとう、スッキリしました -
お爺ちゃん発言になっとるアロンソ。2021年復帰について。
「唯一の問題なのはカレンダーだ。年間に22レースって事はノンストップだ。僕はもう歳を取っているし、かなり厳しいだろう」 -
>>952
ライコ「酒飲んでりゃ楽勝だぞ」 -
>>951
そんな事言い出したら過去のフリー走行のロングランは全くあてになりません。って言ってるようなもんじゃんw
アンチ君達ほんとめちゃくちゃw
ああ、フリー走行は所詮フリー走行だって分かっとるっての。 -
アロンソがハート飛ばしてたw
FPはそれしか覚えて得ない -
>>947
ブーさん乙 -
なに・・・フリー走行は当てにならないは共有されてる経験則ではないのか
-
アロンソ乗りたそーに枕見てて哀れだった
-
乗る以上、勝つことや世界王者を求められる人だからなぁ。趣味でやれる人でもないし
タッペンやルクレール、ガスリーといった若手がトップチームに未来の存在として出て
きてるしF1はないわな。戻ってもベッテルみたいにやられかねん。そっちの方が嫌だわ -
>>960
ん?ガスリー? -
>>902
ガスリー「僕の方が速かった!」 -
>>959
そうか?なんやかんや理由つけてダメだしする事しか出来ないカスよりいいと思うけどw -
今のマクラーレンでもアロンソが乗ったところで運良く表彰台の隅っこが精一杯だろう
そんなので満足するたまじゃないでしょ
真ん中に立ちたかったら3強以外ありえないよ -
>>964
ダメだし?俺がいつしたよ -
>>936
ゲェゲェ、これってモリゾウさん専用機? -
ガスリーがロングラン速かった事に対してアンチの見苦しい展開をまとめておくか。
スリップ使ってる(ガスリー以外がスリップ使ってる可能性は無視) → フェラーリ本気出してない → 最後尾からじゃそこまで行けない。→ ルクレールがDRS使った事は無かったことに。 → FPは条件が違うから意味ない → 燃料搭載も違うから意味ない。
もうこいつ頭お◯かしいとしか思えんw -
ルクレールはハードじゃないの
-
【悲報】F3予選、渋滞のため赤旗終了
-
>>968
で?いつ俺がダメだししたの? -
アルボンはショートランやったのか?
-
赤旗ってああいうので出るんだな
-
ガスリー「僕のために争わないでwww」
-
君らつまんないことでレスバトルするのがほんと好きやね
-
いいからお前ら絡み合うな
FP3でどうなるかだろ
もっと言えば予選がどうなるかだろ
俺はピエールを祝う準備を整えるだけだ -
ガスリー速いねって言っとかないとずげーやつに絡まれるんだなw
-
>>977
お前に対して言ったわけじゃないしな
ルクレールもガスリー抜くときにDRS使うのは当たり前だろ
ガスリーはルクレールのスリップとDRS両方つかってたという事実を書き込んだまで
それをガスリーをディスったと勘違いして粘着してるのはお前 -
予選は小分けにして欲しいな
前戦順なら後の方がタイムいいやろ -
>>980
節子、ガっさんペナだから多分予選マトモに走らんねん -
F3の予選始めてみたけどずっと走りっぱなしなんだな
-
まあ最近のガスリー叩きもどうかと思うけどね
-
アルボン信者のガスリーヘイト吐きは基地外しかいなから触らぬが吉
-
アルボン信者じゃなくてホンダ信者だぞ
あいつらアルボンが結果出せなかったらすぐ叩きに走るから -
https://twitter.com/.../1170013077888278530
ガスくんはいい感じになってきたし雨でいい感じだったのは安心したってさ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>989
もしかすると本戦雨かもなぁと思うとクビアトの方が上手く適応してきそうな気はするけど
今のところトロロの調子悪く無さそうだからガスリーもソコソコ上がってきそうだよね
レーポの調子が上がってくると坊ちゃんバリアで引っかかりそうだが -
まあF1ファンとホンダ信者は似てるようで本質的なとこは異質で相容れんと思うわ
-
>>987
毎回祝ってる俺だが降格するまでのピエールは叩かれても仕方ない
車がタッペン専用機みたいなもんなんだから自分好みに調教するんじゃなくて自分を車に合わせるべきだった
そこら辺の改善が多少見えた矢先だったから降格は残念だったしここから頑張って欲しいと思ってる -
>>999
いちゃもんじゃないけど? -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 22分 0秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑