-
モータースポーツ
-
モビリティーリゾートもてぎを語ろう 30周目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
★スレ立ての際 !extend:on:vvvvv:1000:512 を1行目に追加してください
前スレ
ツインリンクもてぎを語ろう 28周目
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1578348875/
モビリティーリゾートもてぎを語ろう 29周目
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1665977467/
モビリティーリゾートもてぎ
https://www.mr-motegi.jp/
モビリティーリゾートもてぎ アクセス
https://www.mr-motegi.jp/access_m/
レース/イベントカレンダー
https://www.mr-motegi.jp/calendar_m/
ピンポイント天気
https://weather.yaho.../jp/9/4110/9343.html VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
よし、日曜は朝から晴れそうやな
土曜は中止で日曜予選決勝?
中止の場合いつ頃発表されんだろ
とりあえず今日の夜に向かうつもりではあるが -
日曜予選決勝の場合ピットウォークとか中止?
-
予選中止は菅生、APとも土曜昼まで決まらなかったよ
もてぎも同じだろう -
土曜日PW券買ってるが無理矢理に大雨の中
やられても辛いけどな。 -
日曜はRQとカメコホームコースにいて別れてるけど土曜は混合だからカヲスだわな
-
レストランとかも激混み?昼はなんか買っていた方がいいんだろうか
-
もともと日曜のみの予定なので予選も観られたら嬉しい
-
午前中は4ミリとか5ミリ降るからフリー走行はどうなんだろう?
午後は1~2ミリ予想
もう日曜日に全部やれ。それなら心置きなく日曜日だけ行くわ -
過去の統計見ると菅生が6ミリで中止になってるな。午前中は厳しい可能性があるね。
2ミリなら完全にウェットだけど走るのは問題ないだろうから予選はやるかな。
とりあえずやる可能性がある想定で土曜午後に着けるようにするわ。 -
去年はこの時間には南の待機列が県道まで伸びて入場早めたけど今はどんな感じだ?現地班
グーグルマップのプローブ渋滞情報だと県道までまだ半分くらいの列、って感じに見えるんだか
とりあえず笠間の道の駅で待機だわ -
1:15ゲートオープンだって
-
先程南ゲート着
S7誘導、指定Pは左に列を一般は右奥に流された
一般今の時点でP7の1/3埋まったかどうかくらい
しっかり雨 -
北の一般駐車場はドロドロだね
-
土曜日のシャトルバスは朝は7時過ぎ発8時過ぎ着で1時間
帰りは16:19発 もてきと宇都宮で渋滞 1時間20分弱
日曜日の帰りは昔2時間もあったので注意 -
そういや去年日曜朝バスで2時間かかったな
-
GTで駐車場満車になる事ってありますか?北ゲートから入るけど、当日駐車券無い時場外ってあるけど場外の案内無いし…
-
茂木あたりで市街に入っていくか否かでも時間変わりそう
-
>>77
茂木も裏道コースだ -
南満車なの?
渋滞情報だと東行き、南入口方面交差点過ぎて北入口まで渋滞してる -
9時頃南ゲートに向けて走っていたけど、ゲートから向かって来る車けっこういた
指定駐車券持ってない車が追い返されたんだろう
その個は満車になっていたと思われ -
南に8時過ぎに着いたけど、その時点で満車案内だった。
中ではまだ案内してたから、8時くらいがリミットかな。 -
F4のクラッシュ、画面リプレイ無いしアナウンスも無いしシートで隠しながらの救出作業だったけど何か続報ある?
-
決勝日はオーバル1コーナー指定から北の方をぐるっと回って、東の方から出る導線だった
普通に東から出して欲しかったな -
時間次第じゃない?
ポディウムセレモニー全部終わった後にオーバル1コーナーから出たら南から退出だったよ。 -
北から回ったのなら途中県道出られる所使えば早くね?
マルチコースからの合流の後の所 -
年始の花火は中止か
https://www.yomiuri....20240816-OYT1T50034/
当日見てたけど、すごい音と振動だった
明らかに予定外の事象があったのに、幕間のアナウンスは完全スルーしてた
500m離れた車に破片が当たったとはね -
グランドスタンドから見るとして、20号玉ってどっから上げんの?S字辺りから上げんのかな?
-
おそらくそうだろうね
オーバルの土手よりは向こう側
N5は観客が使うから、S字しかない -
22日のカートレースで角田が来てたのか
-
近くの日産茂木試験場とつなげれば機能拡大できるな
-
>>95
合併したらそういうのを拡充するんじゃなくてどっちかに絞るんじゃないの? -
日産の茂木テストコースは栃木工場のオーバルに集約して、跡地はホンダが譲り受けて、もてぎと一体化して何かできるといいな
-
もともとは日産ディーゼルの試験場か?ホンダが買い取ってサーキットにしてほしい
-
近くにある城里の自動車試験場のオーバルでレースやろう。
一周6キロあるらしい。
土方でそこ作るとき行ってた -
御前山にも日野のテストコースがあるな
-
ガンメタのRがセーフティカーに加わってた
NSXのセーフティカーは2台になったな
ピットウォークで鼻水が出てきた
花粉がすごい -
柿沼アナよ
ヒュンダイじゃない
ヒョンデだよ -
エンジンサウンドの爆音浴堪能してきたよ
-
>>101
白のNSXは今月で引退、ガンメタのtypeSがそれの後継 -
チョン車
-
そうだったSだ
今回は第2パドックがピットウォークOKになったので、パドックパスない人の整理が大変だとスタッフが嘆いていたな -
土日は花粉と直射日光暑くて大変だったな
今後3月開催は検討してもらいたい -
つぎのSF行きたいんですけど
茂木駅ってレースウィークはタクシーとか止まってたりしますか?
電話してよばないと来ない?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑