-
モータースポーツ
-
セルジオ・ペレス「'24 僕には契約がある」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
シーズンオフまで見守りましょう。 - コメントを投稿する
-
おちんちん╰U╯
-
おちんちん╰U╯
-
メキシコGPで発表か
-
僕には契約が・・・・
https://f1-gate.com/...lawson/f1_83451.html -
Yukiに劣る ペイドラ
カルロス・スリムの人質
ココもFANTA小笠原の、
独り言スレで臭w -
まあ来年の車が完成してしまえば支払われたスポンサー料の大半は使い終わるからな
-
しかしペレスに替わる適当なドライバーがいないという
-
バルテリ
-
ソウいえば彼も契約があると言ってたな
-
だから契約があるの!!!
https://f1-gate.com/perez/f1_83785.html -
だから俺には契約があると言ってるだろうがぁ
https://f1-gate.com/perez/f1_83834.html -
契約があるのはわかるけど
もうチャンピオンになれる目がない今、
何のために走ってるのかわからない -
レッドブルからするとクビにはしたくないから、自ら引退してくれなんだろうな
-
34歳のペレスは今年、2025年と2026年に向けてレッドブルと新たな契約を結んだが、チームが一方的に契約を解除する権限を持っていることはほぼ確実と思われる。
https://f1-gate.com/perez/f1_83848.html -
引退は考えていないと言ってるだろうがぁ
https://f1-gate.com/perez/f1_83875.html -
ペレスの花道
-
メキシコレース後引退発表くるだろ
-
「ボクには契約が有る」ってのはもうクビ確定フラグじゃん
-
いくら契約があっても、Q1落ちでは。。。
-
角田で確定かと思ったらスピンだからな
-
ローソンはもう何か聞いてるのか
-
ペレスのスポンサーは中指立てたローソンをラインナップから外すことを期待しているらしい
-
メキシコ枠はオワードで
ビジュアル的にも可愛い子のほうが良いよ -
最近ペレスが漏らしたマシン性能がタッペンと同じじゃないって言うのはどこまで信憑性あるんだろうね?
正直レッドブルではエースとセカンドで成績にけっこうな差が出るのいつものことだから、そういう文化なのかと思うけど -
ガスリーもレッドブルの時同じような事言って本人の目の前でマシン
組み立てたりしたけど成績は変わらず降格になった経歴はある -
>>27
待遇はそりゃ違うもんなんだろうけど、わざわざ遅いマシンを用意するのも違うくね?
と思うけど、やりかねんよな
他のチームは予選も決勝もチームメイト間の差は少なくてだからこそ比較もできるけど、マックスとペレスの差を技術とかメンタルだけの問題で済ませるにはあまりにも差がありすぎる -
だとしても毎年こんなに差が出るのはおかしいよな
フェルスタッペンが別のチームに移籍してチームメイトとどれだけ差をつけられるかでしか評価できないか -
狙って遅いマシンなんて作る訳ないだろ
タッペン用のデータ取りが出来ないし
2輪ならよくあるけど
4輪でここまでのチーム内格差は珍しい
マイケル・アンドレッティや
ベネトン時代のシューの相棒のようだな
>>19
これw
そのセリフを言い出すと… -
俺は引退はしない
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ -
狙って遅いマシンなんか作るわけない…そう思っていた時期が俺にもありました
マックスマシンが出せる最高でペレスマシンを意図的に遅くしてると言うのは少し違うんだよな
レギュレーションガチガチに守った車を作るとペレスくらいの速さになるけどマックス車のみグレーゾーンの技術を使ってるんだよ -
サインツを乗せればいいって話が出てたけど
サインツを乗せてもペレスよりまし、変わらない、ちょっと遅い、のいずれかだよね -
速いか同等か遅いなんだからそれ以外ないだろwww
-
忘れてくれるな 仕事もできない男に
シートを守れる はずなどないってことを
おれにはおれにしか できないこともあるから
それ以外は口出しせず 黙ってみていろ -
古い
-
スポンサーいるしレッドブルをクビになっても行けるとこあるでしょ
-
スピンした挙句ローソンに抑え込まれて0点
スプリントと合わせても1点
これはさすがにドナドナ -
>>38
・・・・古巣の? -
ローソンを抜きあぐねてハミルトンにも抜かれる
これで何を評価しろと言うんだ? -
17位から1位に来るなんてマシンの競争力は
ちゃんとあったんだよかった。 -
へレスよりもサインツをと思ってた時期が、僕にもありました。
-
チームはコンストが欲しいのに、自分がタッペンよりも遅い車を割り当てられているとか被害妄想もいいとこ
ただでさえ分配金が減るというのに、何度も車壊して宙吊りにされてフロアの下を晒すわ、今年の修理代ランキングぶっちぎりトップだわで損害額がテルメックスのスポンサー料なんか超えてるだろ
マックスもこんなのと一緒に走ってるのは恥ずかしいだろうな -
サインツもコラピントもブラジルGPで2度車を壊したのは皮肉だなw
まあサインツはレッドブルを断ってウィリアムズを選んだわけだしありえんわ
角田かローソンが上がってコラピントが1年RBならあるかもしれない -
だけど~僕には契約がある~♪
-
https://f1-gate.com/...-albon/f1_84139.html
ローソンって来年フリーだったんだ!? -
レッドブルに乗せるかRBに乗せるかが決まってないだけだよ
-
マックスにつぶされた方々
リカルド
サインツ
ガスリー
ハミルトン
クビアト(TT)
そして・・・・・ -
サインツはつぶされてないだろ
-
あのままRBにいた方がよかったろ
-
サインツはレッドブルとルノーとの契約を破棄してホンダと契約するために差し出された
-
それはあなたの妄想ですよね
-
マルコがペレスのせいでコンストラクターを逃しスタッフのボーナスがなくなったと言ってたなw
-
フェルスタッペン好みの車にしすぎたホーナーのせいだろ
-
スリム家から特別ボーナス出せば良いじゃん
-
レッドブルは原価ほぼ0円の炭酸水をイメージ戦略で200円にしている会社なので
金で支えられた遅いドライバーを乗せ続けるなんてありえないと思うんだけどな -
ペレスは遅いんだからトップチームにしがみついてコンスト争いの邪魔をするなよ。
いくらタッペン好みのマシンとはいえあまりにも結果に差があり過ぎだろ。
ペイドライバーやるなら資金に困ってる中団以下のチームに行ってコースグルグル回っときゃいいだろ。
正直、今シーズン残りもまだレッドブルのマシンに乗るの?って感じ。
さっさと消えなさいよ。 -
NEW!→「解雇報道はユーモアとして受け止めている」
https://f1-gate.com/perez/f1_84300.html -
さー盛り下がってまいりました!
-
FP2はフェルスタッペンからコンマ2秒落ちで頑張ったな
19位だけどな -
レーシングポイントで契約を反故にされたからなあ
-
>>63
ペレス引退騒動が加熱しないようにフリープラクティスはマックスがペレスのタイムに合わせる方針になったのかもね -
50億円近い資金力とメキシコ系の集客力で安泰ですって
-
仮にペレスがザウバーに乗ってたとしても50億持ち込んだのかな
最下位争いだとしてもメキシコ人は応援できるの? -
契約があるって言うと解雇される流れにさからえるかどうかって感じやな。
-
ペレスも悪いけどピットクルーの出すタイミングも悪いよな
2分前ぐらいにアタック終わっちゃってたじゃん
FP3も出られないし -
またQ1落ちでしたw
-
先週メキシコシティにいたんだけどペレスの写真がついたtelmexのポスター1枚しか見かけなかった
-
ペレス今年に関しては降格不可の契約があるらしいけど
来年はないんじゃないかな
RBでローソンと競わせるのもありかも -
https://f1-gate.com/...edbull/f1_84487.html
更迭前提の会議じゃんw -
セルジオ・ペレス レッドブルF1での去就はアブダビGP後に“株主”が決定
https://f1-gate.com/perez/f1_84502.html -
本人抜きで進められててワラタ
-
ホーナー包囲網敷かれたな
-
もう、こんな心配までw
https://f1-gate.com/perez/f1_84540.html -
いつのどこの記事なんだよ
アメリカみりゃローソンはあり得ないだろ -
ペレス、メンタル強すぎ
-
「僕には契約がある」
ここから粘りをみせれるのがペレス -
2年契約であと1年残ってるとかじゃなく来年の契約を交わしたのだから契約がある発言は正当
文句はホーナーに言え -
正当な発言なのに反故にされてきたからネタになってるんよw
純度の高い契約があるだからどうなるのか楽しみだな -
>>81
そのセリフは解雇フラグ -
意地になってるけど
冷静にみれば降りる方がペレス自身のためでもあるよな
来年も同じことになるの決まってるんだから -
レッドブルが最速じゃなくなった6戦目(マイアミ)以降で計算したら、マックスとざっくり4倍以上差だった
来年継続ならそれに近い、もしくは超える数字を叩き出してくれるはず -
トランプがメキシコ人嫌いだから
アメリカのレースでは乗せないほうがいい -
来年も乗ってほしい。スポンサーが我慢できるか見てみよう
-
スプリント最下位って
もう燃え尽きてるんじゃね?
そんな状態でレースするのは危険だから引退したほうがいい -
なんかFウイング壊してたよねぇ
あれ1700万円するんだって -
おかげで本予選ではQ3行けたんだから自信にとっても意味ある一手であった
-
ついにフレキウイング投入か?
-
一方馬鹿正直にただ走ったのがバカーブよな
-
タッペンからコンマ9秒遅れって同じマシンじゃないよね
-
なんでリタイヤしたん?
-
スピンして壊したらしいけど
走ってればまだポイントとれたね -
首の皮一枚で繋がっているところを自分でナイフ入れていくスタイル斬新だなあ
-
アゼルバイジャンといい、こいつはたまにイケルと思ったらあと一歩のところで自滅するとか何なんだよ
これでポイント持ち帰ってたら首の皮一枚繋がって批判も和らいだろうに、ほんと見ててイライラするわ -
On The Edge
-
てゆうか相方に3倍近くポイントを離されてる
こんなポンコツF1レーサーは見た事がない
普通自動車免許の講習からやり直せ -
俺でもペレスにだけは勝てるわ
-
ヘタクソにも程がある
ペレス以外の誰が乗ってもコンストラクターズタイトルは取れてただろう -
いやそう簡単じゃないぞ
イモラ以降の40点を100点にすればコンスト1位だが
16戦+4スプリントで100点取るには毎試合8位では届かない
7位8回、8位8回、スプリント8位4回で100
つまり半分以上のレースでトップ7の誰かを負かさないといけない -
>>104
車はトップ3のはずなんですが -
これだけの体たらくで正気保ってんの凄いわ
俺だったら不甲斐なさで発狂しそう -
確かに、来年コンスト取るためにはペレスでは無理だ。
-
なんで調子悪いんだろうな
たしかに、マックスが手をやいている序盤のクルマで優勝しちゃう事もあったのに
現状はあまりに悲惨 -
ほんとどーしちゃったのだろうな
一貫して駄目だと実は難病抱えてるんじゃないかとか思えてしまう -
>>1
いくつ契約があるの? -
イップスだろうな
結果を出さなければシートが危ういのを痛感しているのは自分自身なんだろうが
結果云々の段階は、とうの昔に過ぎ去ってスポンサー問題だけでシートがある状態
ここまで追い込まれて実力発揮しろと言われても無理でしょ -
来年まで乗って戦績が振るわずにシーズン半ばでリカルドさんみたいな追い出し喰らうより
アブダビをちゃんとした引退レースにしたほうがいいような気はする
スランプは元々(レッドブル以前から)毎年あるタイプだし、それがだんだん長引いてんのはもう地力が落ちてると思う
2025はもっと悪くなる気しかしない -
ペレスはF1ドライバーを続けるには子供をたくさん作りすぎた
もう命は張れないんだろう -
ホーナーの立場だとペレスが自分から契約破棄して辞めてもらわないと困る状況だしな。
クビにするなら莫大な違約金が発生するし、強権揮った以上は代替ドライバーに関しての責任も大きくなる。
角田もローソンもカネ持ってないからスポンサー収入の穴をコンストの結果という形でしか補填ができん。
つまり自身のクビを賭けたシーズンになってしまう。それは避けたいってのが本音。 -
「かあさん、僕のあの契約どこに行ってしまったんでしょうね。ええ、臼井から霧澄に向かう汽車の中で・・・・・・」
-
ホーナー「彼は状況がどうなっているかを知るのに十分な年齢と知恵子を持っている。アブダビの後、我々がどうなるか見てみよう」
-
なぜ急いでペレスと契約延長したのか
スポンサーにせがまれたからか
違約金が莫大ならホーナーの責任問題だろ -
なんかペレスがクビとか勇退とか言われてるみたいだけど、アブダビで復活したらどうなるんだろ
-
ウェバーさんのラストレースは2位だった(総合3位、但しポイントはベッテルのほぼ半分)
猶予はすんごいあったんだ -
【朗報】セルジオ・ペレス 「2025年もレッドブルF1のドライバーであり続ける」
https://f1-gate.com/perez/f1_84710.html
「僕は来年の契約を結んでいるし、来年もレッドブルで走るつもりだ」
「来年の契約は結んでいる」 -
今年までは成績悪くても降格とかさせられない契約だったけど
来年からは違うはず -
ペレスって走ってて恥ずかしくないのか
-
>>124
羞恥心あるのならとっくの昔に引退してます -
ホーナーWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://f1-gate.com/...edbull/f1_84754.html -
>>126
これペレス居座るだろうな -
まずはQ1落ちしないことだな
-
居座ると言ったって、、限度があると思うんだが。。
-
>>129
「僕には契約がある」 -
まずこの男は今F1ドライバーとして
どれだけ能力があって(絶対的に年齢で身体の劣化)
価値があると思っているのかね -
ペレス「ボッタスに負けても契約がある」
-
予選9位
首の皮一枚・・・・・・・・・・・・・ -
角田がQ2をまとめて蹴落としてくれれば全て丸く収まったんだけどマルコの目論見外れたかな
-
今日、大活躍してコンスト2位取れば大丈夫。
-
あ〜38P差だからコンスト2位の可能性は残ってるのか
マックスが26P稼げると仮定したとして(既に厳しそうだけども)フェラが全滅する都合のいい展開で最低4位以上? -
ペレス「ローソン氏ね ガスリーやアルボンみたいな成績なら俺も復帰できる!
角田「タウリRBで貢献しつづけてこの扱いかよ!ガスリーと同じじゃねえか 鈴鹿で無理矢理前に出て恥をかかせた恨み忘れてねえぞ -
なあ、ペレス、なぜ引退強制されてんの? RB脱退じゃあかんのか?
来シーズンVCARBで10戦くらい走らせる手はないんか? -
>>139
優先度としてはローソン、ハジャー、角田、コラピントと続くのでペレスの椅子は無いから
クビにするにしても早めに言ってくれれば来季のシート探しもできたのに
ギリギリまで引っ張るのはドライバーを人と見てないレッドブルって感じだね -
ペレスの場合は突然ではないだろ
-
メキシコの要潤はどうなんだいっ
-
ペレスがデビューした頃はドライビングスタイルにマシンを合わせるような時代だった
マシンに合わせる技術が要求され出したのはここ数年、つまりマックスが勝ち始めて以降だと思う
ペレスもリカルドも時代に取り残されてしまった
と言ってもペレスに速さがあったのかはよくわからないけど -
ペレス、首確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
今来た。最終戦も見事にキメたみたいだな…
-
ラストランがリタイアとか
お約束すぎる -
「僕には契約があった」
-
実力以上のチームに在籍した結果、実力以下の能力しか発揮出来ない位メンタルボロボロになりました
-
チェコはやめへんでえ~
-
居座るに1000カノッサ
-
>>139
ペレス降格の記事が一切でないのは契約でそう決まってるから
育成上がりなら子牛デビューの時に「頑張れば親牛乗せてやるからな」って言われて昇格も降格もあり得る契約になってるけどペレスは外様で親牛に来たから子牛へ渡る条項はない
おまけにペレスのマネージャーが優秀でレッドブルグループから一方的にシートを奪うことができないように規定しているため、無理やり降ろす場合は莫大な違約金が発生するようになっている
レッドブルからしたら自主的にやめて貰わないと困る状態だけどペレスからしたらどんなに成績が悪くてもお給料は貰えるから、降ろすなら金払え、じゃないと来年も乗って給料貰うからな。という姿勢 -
Checo said "I have a contract" but I don't know why you can believe that.
彼にこれをいいたい! -
「繰り返しになるが、数日のうちに話し合いが行われる。双方にとってどのような状況にあるのか話し合い、合意に達することができるかどうか見てみよう。言ったように、来年の契約は結んでいる」
-
序盤は無双できるんだから続投に決まってる
僕には契約がある -
今年前半と後半では雲泥の違いなんだが
後半の状況で無双とか無茶すぎる -
ペレスの言う「合意」ってのは振込みのことだよね
-
F1キャリアで2回目の契約破棄
リカルドと同じだね -
「ぼくの村は契約だった」
-
ペレスみたいに「僕には契約がある」から徹底抗戦して乗り続けられたドライバーって過去にはいたっけ?
-
だけど~僕に~は契約がある~♪
-
ペレス、期待される程度には速さ自体はまだそれなりにありそうだったのに、なんであんなにポイント取れなかったんだろう
運が悪いにしてもほどがある
反応速度がついていけなくて、他車とぶつかるのかな -
ペレスちゃんはやめへんでえ
-
>>162
2020がベストシーズンだったとして、年々少しずつ落ちてる感じじゃない?
今年は特に予選が苛烈(Q1のトップからノックアウトまでの差は長めのコースでも1秒前後がザラ)
そして決勝ではマシン差でガンガン抜くの無理になってしまったから、
予選でのわずかな衰えは必然的にポイントにも直結してしまう -
ペレスは元々そんなに速いドライバーではないだろう
マックスが記録的大勝利を上げた昨年ですら最終戦まで2位争いしてるくらいだからな
レッドブルだけが異常に速かったから数々の失態を隠すことが出来ていただけ
競争力が落ちた車に乗せたらそりゃこうなるわなっていう現状 -
RB18の大規模アップデートからマシン開発の方向性を一気に方向転換してペレスが下位に沈むようになった。
全く方向性を変えざるを得ない事態になった為 と、それはチーム自身が認めてる。
あのターニングポイントでペレスが一気に下位に沈むようになった。そこから先、ペレスはドライビングを変えたり
いろいろ試行錯誤したものの、もうずっと葛藤の日々が続いていたんだろう。経験則だけで引っ張ってたんだと思う。 -
>>162
老化だな -
目の老化が来るとどうしても速く走るのは厳しくなるみたいね
リカルドだって若い時は速かったんだよ -
ケツだよ
-
>>160
タキ井上 -
全部アロンソのせい
-
11と11がぶつかりそうな意味深画像きた
-
居座るに10000メキシコペソ🌵
-
アロンソの腕の良さは至高だな
-
チェコも去年のブラジルではアロンソさんとええバトルしてたでなあ
-
セルジオペニス
-
ペレスがんばれ
-
なぜ昇格見送りなのですか?とか角田は嫌がらせじみたインタビュー受けてたけど、ペレスはどうなんだろう?
いつまでレッドブルに迷惑かけるつもりですか?とかいじめられてたのかな -
コンスト3位に落ちたのは自分のせいじゃないって言ってるけど
どう考えてもアンタのせいだろ
チームメイトは年間チャンピオンなんだし -
俺は悪くない。悪くないんだ。
-
テルメックス、ザウバーへ鞍替え
ペレスオワター -
離脱速報来たね
-
ペレス解雇発表されたな
僕には契約があると言いだしたら
終わりの始まりだとまた証明されてしまった -
解雇キター
違約金いくら払ったんだ? -
4シーズンにわたる成功を経て、史上最長のF1シーズンを終えたセルジオ・ペレスとオラクル・レッドブル・レーシングは、2025年に別れることで合意しました。
-
今回ばかりは契約フラグをへし折るかと思ったけど
改めて見ると24年シーズン前半は結構輝いてたんよなぁペレス -
2度も事前契約を反故にされた男 ペレス
-
史上最強のペイドライバーだったと思う
-
シーズン中盤から後半にかけてのペレスは完全にかつてのがスリーとアルボンそのものだったわ
-
アロンソかツノウダか
-
セルジオ・ペレス レッドブルF1離脱は「ドライバー自身の決断」とホーナー
よー言うわホーナーも
誰もそんな風には見てないだろう -
「またすぐにどこかで会おう。」ってセリフは意味深だな
キャデラックとの契約をレッドブルが後押ししたとかかな
移籍先が確約されれば解雇も受け入れやすいだろうし -
契約なんてなかった
-
あー面白かった
ペレス先生の次回作にご期待ください! -
チェコ😭😭
初めてデビュー年から見てた推しドライバーでした -
某記事でペレスのことを北ドライバーって書かれてた
どういう意味かと思ったけどペイの誤変換 -
>>202
そう、マクラーレンに行ったのが間違いよ -
北米枠はパトリシオ・オワード乗せればいいじゃない。
若いし人気だしアイドル的な容姿だし -
容姿なんてヘルメット被ればみんな同じ
-
そうは言ってもルクレールはイケメンだしノリス、アントネッリ、ベアマン、ハジャーやらはどっからどう見ても可愛いだろ
-
ローソンがやらかしまくってるから
そのうちレッドブルが頭下げて乗ってくださいとか言われるのを待ってそうだな -
ローソン「俺の契約は?」
-
↑「あした書く」
-
外す必要なかったな・・・
-
来年戻ってくるらしいってリークあり
やっぱキャデラックか -
ローソン「かあさん、僕のあの契約どこへ行ってしまったんでしょうね」
-
https://www.oe24.at/...kuendigung/628174248
レッドブル激震! ローソンはオンラインで解雇を知った
> ローソンはオンラインで降格を知ったという。「私の理解では、リアムは降格の決定を知らされていなかった。彼はこの話が報道されてすぐにそれを知った -
でも中国でポイント取れなかったら降格って言われてたらしいから
-
シムについて角田に助言してやってほしい
しかしローソンのおかげで再評価の機運高まってるようでよかったね
ほんとにキャデラック乗るんかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑