-
モータースポーツ
-
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 486●
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
実況行為は禁止です
【実況はこちらで】※専ブラ必須
スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
MotoGP公式
https://www.motogp.com/ja
前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 485●
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1741000750/
関連スレ(バイク板)
【2025】MotoGP総合587周目【オフシーズン4】
http://egg.5ch.net/t...cgi/bike/1739531838/
【2024】スーパーバイク世界選手権47【SBK】
http://egg.5ch.net/t...cgi/bike/1722748927/
※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理なら速やかに無理宣言して他の人にお願いすること
踏み逃げされたら有志が宣言して立てましょう
※スレ立ての際にスレ本文の文頭に
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
(ワッチョイ有り・警備員レベル3以上・大砲有効)
を本文1行目に入れてください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured - コメントを投稿する
-
別に評価の高い選手権じゃないんで
-
しかしマルケスのフロントから逝くコケっぷりは相変わらずだな
次は派手なハイサイドで吹っ飛ぶ流れかな -
>>282
確かに -
マルケスはタイヤ変えなければ転倒しなかったやろ
でたぶんスリックでも小掠やビンダーはマルケス抜けなかったと思うわ -
レースの世界でたられば言うてもな
-
ミラーさん(だっけ?)以外全員最後尾スタート
の時とは何が違ってタイヤ交換組ペナなしになったん? -
まあほぼ全ての選手がピットスタートが危ないってのは分かるからルールを整備するべきだな
-
こんな赤旗じゃ、みんなギャンブルしなくなる。
今回、レース中に雨になったら最初のグリッドでスリック履いてる人以外は乗り換え不可だった? -
ウェットレース出てたから乗換えOKでしょ
-
>>295
日本語では「進取果敢」と賞賛の言葉が使われてるが
元の英語だと「グリッド上でギャンブルを決断-それは間違っていた」
マルクチーム皆ルールを誤解して会話してるのがカメラに抜かれてる
幸運にも運営が超法規的な赤旗を出してグリッドから離れたライダーたちは助かった -
WET発表で3人以外19人がその通りWETタイヤだったんだよ
それが違ってたんだから施行側が悪いやろ
小掠のように18位とか下位ならスリックギャンブルでも間違えならタイヤ交換でピットスタートでも対して変わらんからギャンブルするやろ
WET発表なのにスリック履いてきての交換妨害ならペナルティやろうけど -
バニャイアもアレマルも、正しい選択をしてスリック履いたライダーに恩恵がないというルールは改めなければいけないと語ってる
もしも自分だったら怒ってるよとアレマル -
まあそこも含め興行なんでガチャガチャやれば良いと思うけどな。
-
大量ピットスタートが危ないのは確かだしラップ減算の後マシン交換を行わなかった人だけ前のグリッドへ送るという処理でいいんじゃないか
-
これF1のクラッシュゲート事件と何が違うんだ?わざと旗出させる行為したんだろ
-
>>297
直前に雨が降ったんだからウェット宣言は何も悪くは無いし
単にトップライダーのタイヤ選択に多数が合わせていたからああなっただけ
ミックスコンディションだからどちらを履いてもおかしくはない状況で多い方が正しいとかいう話ではない -
1週間前にSHOEIにホームページのお問い合わせから、グフがブグになってますよって送ったのにまだ直ってないんだが
俺の知らない世界線でブグってモビルスーツが出来てたのか?
俺の知識が無いだけか? -
>>300
元々スリックのライダーは減算分の1ラップ得する優遇措置が必要だな -
>>301
あのしょーもない映像カットしてまでだからね。ああいうの堪らんw -
ぼくのかんがえたさいりょうのるーる
を纏めてFIMに送ってくれ -
>>289
ウェットタイヤはドライで走ったらすぐに劣化する -
>>305
最近やってる劇場版で出てるらしいでブグ -
(WET or DRY選択する為に)グリッドにバイク残してピットに戻るって今まで有った?
-
>>310
スペンサーの次はクラファーじゃなかったか? -
今年からサイモンクラファーですね。
去年よくパルクフェルメでインタビューしてたドルナの元GP500ライダーですよね。 -
ドルナお客様相談室に苦言を言いたいんだが
-
小椋評価また上がった、結果を出したことと例の件についての冷静に短くももっともなコメントで
ひとつのメディアは「ピットに逃げ込んだライダーにペナルティが課されていたらどうなっていただろうか?」と
ライバルライダーたち含め誰もが考えただろう仮定で結んでる -
坂田さん、ブログで批判しているね
-
>>312
マジレスありがとう、庵野って何考えてるのかさっぱりわからん -
シングルフィニッシュが当たり前だもんな
それも上位陣がこけただけと自己分析できてるし
特にラウルより常に上なのが素晴らしい! -
坂田さんのブログに書かれてることが全てだな
ピットスタートの台数が多い場合に備えて出口にグリッドマス作ってるのに使わないとはこれ一体 -
スズキは31日、企業ロゴなどのデザインを4月1日から変更すると発表した。
「Sマーク」と「SUZUKI」のロゴを組み合わせたコーポレートアイデンティティー(CI)を39年ぶりに刷新する。
スマートフォン上などで見えやすいように、従来よりも線を細くして隙間を広げた。
同社はあわせて企業のユニホームも39年ぶりに刷新する。社是にある「清新な会社」をイメージしたデザインに変える。
スズキは1958年にSマークを制定し、86年に現在のCIを導入した。ウェブサイトやSNS上での表示を順次切り替える。
車両のエンブレムも変更するかどうかは現時点で未定としている。
下が新デザイン
https://article-imag...31032025000000-1.jpg -
で、中上はどうだったの?
坂田さんやノビーより良かったの?
ネタが新しいって当たり前の話は除き。 -
福田が五月蝿いぶん物静かで良かったよ
怪我だか8耐だか現役時の解説は今一な印象だったけど一線を退いて余裕ができたのかな?
口数は少ないけど客観的で要点をおさえてる感じだった -
中上さんは現代motogpマシン&ライディングの解説本でも出してくれれば良いのにな
今のエアロマシンを語れる元選手は彼だけなんだから -
>>330
中上はもっと無口なタイプかと思ってたけど自分から話し出すことも多々あったしさすがに内容は的確だし限解説陣の中では1番いいと思った
ついでに福田も不快なほどうるさかったっていう印象もない
結構いい質問もしてたし -
見直したら国歌の時雨降り始めてたんだね
スリット選んだ小掠はドキドキだったろうな
そして13台グリッドに残ってるのに赤旗
ちょっとおかしかった -
//x.com/Yamatanchinu/status/1906455994991100080
スタート前の混乱の中ノーマンと小掠がw -
ファビオ・クアルタラロ
「サイティングラップでの転倒はまったく理由が分かりません。直立状態で、押してもいなかったのにフロントを失いました。
その後のスタート前もタイヤ変更などで混乱していて、最終的に違うシャシーとスイングアームを持つセカンドバイクでレースに出ました。
週末を通しては良い内容だったので、次戦はもっと幸運に恵まれることを願っています。」
アレックス・リンス
「マシンとセットアップの理解が深まりました。ウォームアップで改善し、さらにレース前にももう一歩進めることができました。
レース序盤に接触があり、最後方まで落ちてしまいましたが、焦らず回復できたのは良かったです。カタールではさらに良い走りができるように努力します。」
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑