-
派遣業界
-
【派遣】三和工機2【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
立て続けに労基から監査が入って労働環境を改善中な
三和工機スレの2スレ目です。
不満があっても特定の上司を晒すのは禁止です。
2ちゃんねるで愚痴を書いても会社は変わりません。
ネットで愚痴るよりお近くの公的機関へ通報する方が
効果はあります。
厚生労働省HP
http://www.mhlw.go.jp
総合労働相談コーナーのご案内
http://www.mhlw.go.j.../kaiketu/soudan.html
前スレ
【派遣】三和工機【請負】
http://hayabusa6.2ch...gi/haken/1286113141/ - コメントを投稿する
-
■厚生労働省 総合労働相談コーナー
・東京 / 03-3512-1608
・千葉 / 043-221-2303
・茨城 / 029-224-6265
・栃木 / 028-634-9112
・愛知 / 052-972-0266
・北海道 / 011-707-2700 -
特定派遣廃止で一般派遣と変わらないのに
まだ正社員のつもりな奴WWW -
まさか2スレ目が立つとは・・・。
2015年から凄い伸びたよね。
ここを見ていた人たちは、これが何を意味しているのか判っているとは思う。
新卒社員で何人か当たりが引ければ良いとか言う管理職もいる。
2ちゃんねるで愚痴を書いても会社は変わらないが、「被害者」は減る。
重要なのはここだよな。 -
おお、サンクス。
おれも現社員だが、このすれを見て考え直す機会ができればいい。就活者にもぜひ利用してもらいたいしな。
こっちのほうが、裏表の両方を見れるしね -
三和じゃヒラの人が客先だとプロジェクトマネージャとかして他社の若いのを育ててるのを見てると悲しくなる
うちの会社は人を育てる気も能力のある人を認める気もない
全ては運という実態も実績も伴わないパラメーターで決まってしまう悲しい会社
新人も育てずクレームが来ない新人が来ると運が良いといって笑ってる
そんな悲しい会社 -
>>9の文章は読みにくい
-
これはほんまな話
俺の課は
いい結果を出さない限り、年休取得の成功率はあがらない。
これほんま。
過去に、約一ヶ月後の日の2日間を年休にしようと申請した結果
結果がわるい理由で却下された。
旅行行ってる場合じゃねぇよ!と言われた。
1週間以内に申請したのならまだわかる。
ほぼ一ヶ月後の日まで却下された。
おかげで旅行の計画が狂いそうになり、旅行当日に家庭の事情の理由使って年休取得した。
そのくせ他の人は、2日間とか3日間とってるのが妬ましい。
就活してる人よ、三和工機はやめろ。
正社員という名の派遣会社だ。
隠れブラックだ。その証拠に、このスレだってまさかのバージョン2だぞ? -
嘘ついてまで旅行に行くぐらいならいい結果出せよ、お荷物野郎
-
>>11
沖縄旅行は楽しかった? -
早くしないと売り手市場終わるぞ
-
>>11
特定されていたとしても気にするな。
この会社の上司にそんな勇気があるわけない。
もし特定で何か言われたら、その上司が詰むよ。
何かあれば総務や人事に連絡すれば良い。
明らかに問題があるなら即対応してくれるぞ。
てか、さっさと連絡しろ。 -
前スレに散々書いておいて特定とかw
-
労基が入ったから改めるじゃ遅いんだよ
https://www.bengo4.com/c_5/ -
武蔵野大の長谷川秀夫ってやつ、元東芝CFOだってさ。電通女性社員自殺「残業100時間くらいで自殺なんて情けない」と自身のFacebookでコメント。
やっぱ東芝ってこういうやつ多いんだな。
電通や東芝といった大企業が、「軍隊化」してしまうワケ
http://headlines.yah...0016-zdn_mkt-bus_all
電通本社ビル(東京都港区)
http://www.toshiba-e...v/case/new/office_7/ -
この会社に>>21に書かれてるような人間が多い理由の1つはこれか。
一部、東芝の傘下だろ?
社員の人間としての成長のためには、
現代の規則や法律に則った行動は慎むべきであり、
このことが企業の成長に繋がると。
納得した。 -
>>22
厳密にいうと東芝の傘下ではないが、本家やTELCで仕事してるやつが多いから帰属意識が働くんだろうな
社員の人間としての成長のためには、
現代の規則や法律に則った行動は慎むべきであり、
このことが企業の成長に繋がると。
しかし今日においても日立の勝ち、東芝の負けは続いている -
36協定を派遣先の企業との契約書だと勘違いしている技師がいたな。
その技師
「36協定超えた分は派遣先との契約違反だから請求せず、サビ残にしろ」
「法律よりも会社のルールをも守れ」等の実に頭悪い発言をしている。
工藤社長も売り上げ悪いと嘆くなら、こういう糞馬鹿間抜け技師をさっさと
首にすればいいんだよ。犯罪行為をし、会社に損害を与えているんだから。 -
組合まだ?
-
派遣の立場でサービス残業で過労死したら、
派遣会社と派遣先どっちが責任取るのだろうか?
むしろ、過労死する前に訴えるならどっちの会社? -
組合は無理
共済会で茶を濁してるから -
出向先のカレンダーに合わせて仕事してNE!
のせいで、今月3日と23日休みなし
さあ、これがどうなるのか気になる -
一斉有休取得日があるだろ?
-
冬の賞与ひどすぎる
モチベーションあげろ!ふざけるな! -
>>32
なん…だと… -
リツアンSTCの年収
http://ritsuan.com/w...ges/sp/pay_graff.png
給料早見表
単価5000円→時給3400円
残業月平均30h
月給 67万1500円
年収 805万円
http://ritsuan.com/entry/
トップページ / エントリー
必要情報をご入力後、「送信する」ボタンをクリックしてください。
必須の項目は、入力必須項目です。必ずご記入ください。
エントリーいただいた方には、担当から改めてご連絡致します。 -
賞与も駄目、昇給も糞、社員が逃げるのも当たり前。
-
西東京システムセンターと三和西東京ビルの違いって何?
http://www.sanwakoki....jp/company/outline/ -
今気づいた。さんわホムペ変わった?
-
システムセンターって間借りしてたんじゃなかったっけ?
府中競馬場が眺められたような? -
時代が時代すぎて、知ってるやつは少なそう
-
さあ、不公平感極まる昇格者審査のシーズンが始まりです。
上司の好き嫌い、昇格候補者が多いから若い奴は昇格駄目等の
どうしようもない理由で昇格に差が出ますね。
ただでさえ給料安いのに昇格できず、また千数百円の極僅かな
昇給で一年過ごすのかと考えるとモチベーションはマイナス。
さらには賞与も芳しくないとなると誰がこんな会社で頑張ろうか、
頑張るはずがない。
頑張れば頑張るほど損するのが三和工機、
みんなで頑張らないように頑張ろう。 -
サビ残とパワハラで(社員の)未来を壊す。
-
下についた部下をマトモに育てられる余裕も能力もないのに、人が足りない足りないって当たり前だろ。
-
この会社は休日出勤が大好きだよな。
売り上げには繋がってないようだけど。 -
>>44
このレスでなんでサ技師だと思われるんだろう。
まあ、この思い込みの酷さと頭の悪さは典型的な
底辺社畜三和社員だな。
あなたの頭の悪さだとものづくりどころか、描いた絵ですら
相当駄目そうだが大丈夫か?
トラブル起こして迷惑かける前に辞職してね、社畜さん。 -
>>45
ここに書き込まれてる事に心当たりのある管理職が何か煽りを書きたかったんじゃない? -
残業しても売り上げが少ない技師は辞職してね!(笑)
昇格の邪魔になるから! -
なあなあ、忌引休暇が始まるのって
亡くなった日から?
適用する日から? -
そんな事も分からんのか!
社員ならしっかり就業規則見ろよ
レベル低 -
人手不足な上、技術力も要求されていると聞いた。
放置した社員や強制労働で使えなくなった社員を精神的に追い詰めて退職に追い込んだが、
人が少ないからとりあえずまた補充してクジ引き。来年度も何人当たりが拾えるか。
昔から事業部長も含め、可笑しい社員が多い。
他の社員の手本になるような模範社員が存在しない。
モノづくりなんて、ただやらされている社員がほとんど。
社員の教育や指導、仕事の渡し方など、投げやりで雑。
コミュニケーション能力が低く、言葉の使い方、発言や説明の仕方が下手。
何事においても、学生の仲良しごっこの延長上で、社会人としての心得がない。
最近の新入社員のほうが社会人としての心得があり、質の高い人間がいる。
他の会社に転職して、正しい教育や指導を受ければ、楽に年収が増える見込みのある社員もいる。
労基法、社則などのコンプライアンスを最初から気にもしないような社員や改ざんによる小遣い稼ぎしている社員は論外。
社員の喫煙者が多い。本社に行くと判るが外階段も喫煙所になっている。ドアを閉じていないため、
煙が屋内に入り込み、室内にも流れ込む。さらに屋内に蓋を開けたままの吸殻入れが放置。
就業規則にセクシャルハラスメントを記載しても、パワーハラスメントの記載はしない。
パワハラは隠蔽、社員の言葉に耳を傾けず、何よりも仕事を優先させ、社員の発言や健康状態は考慮しない。
この会社で技師以上目指す人は、気付いたら転職出来ないような年齢になっていたか、
人間としての成長に必要不可欠なベクトルが失われた環境にいたため、気付いた時には性格が歪んでしまった人間。
真面目に取り組んでいる社員が可愛そうになるほど、残念な管理職や技術職社員が多い。
まぁ、ただの派遣会社といった印象で、とりあえず生活できるだけのお金が欲しい人向け。 -
>>50
起承転結で四行にまとめてくれないか? -
技術力不足
作業者
各種ハラスメント蔓延
生保と変わらない -
今までの派遣先が貧乏くじ引いたような
酷い職場でなんでもかんでも仕事をやる結果になったが
経験と技術を身につけられたのは良かった。
おかげで書類選考免除になった企業が結構あるのはありがたい。
10年働いたが三和には待遇向上も労働環境改善もないし、
今後も無いから、転職できるのはありがたいね。
退職金も安そうだし。
ちなみに同じ職場にいる同業他社の人に話を聞いたが、待遇、労働環境は
三和工機はかなり酷いほうだった。
手っ取り早く、少しでも待遇改善したいなら
同業他社へ転職するのも一つの手かも。 -
>>54
三和工機は踏み台なんだよ
貴殿のように経験を積んで身につけてステップアップするのには最適だと思う
派遣といっても正社員で雇われてるからある程度は安泰
自分の技術力に成長しろがないのを認識したら技術は諦めて大きい声を出せる能力を身につけて上を目指すのも一つの手でもある -
>>51
その要求は格好悪すぎると思う。
これを読んだ貴殿が起承転結で四行に要約すれば良い。
>>52
簡潔すぎて程度が見えないが、
スマートで非常に良いと思う。
>>55
そう、昔から何も変わっていない。
この会社は実力ではなく、運も必要な会社だからな。
入社した時点でどのような業務であったとしても
ついていけるだけの要領と技術力がなければ、即お払い箱。
入社1年目で与えられた業務レベルを見極め、
将来を見据えた計画立て行動に移せるかどうか。
低い技術レベルの雑用業務しか与えてもらえない、
教育も指導もないような環境に派遣で放り込まれた場合、
「今を生きる」とかやっていると手遅れになる。
何をやっていたのだろうと後悔しながらの人生。
価値のない妥協をして他人に流されるままの人生。
こんな人生を送りたくなければ、すぐに行動に移すべき。
この会社に入社する社員はとりあえず職にありつけて、お金貰えれば現状満足、
他のことはどうでも良いという考え方の人間が多いかもしれないけどな。
これを認識している上で何もしない、出来ないのが会社。 -
なんだ?偉い人でも来たのか?それとも偉そうな有機物か?
-
なあなあ、万が一会社の上司にこのスレバレたらどうするん?
-
何も問題はない
-
前スレのときも三和のスレが2chにあるって
上長が言ってたから、スレの存在はバレてると思うよ。
バレていようが問題は無いけどね。 -
管理の人たちも知ってるよ
-
>>60
同じく上司があると言ってたから見るようになった -
それによって、書いた社員が特定されないかの点は?
-
ここの板は三和の管理外です。
>>64に記述の通り、偉い管理職は個人的に見ているだけです。
彼らは社員の特定などを行うつもりはありません。
不満があっても特定の社員を晒すのは禁止です。
2ちゃんねるで愚痴を書いても会社は変わりません。
ネットで愚痴るよりお近くの労働基準監督署または
人事労務課へ相談される方が効果はあります。 -
>>66の言う通りだね。
茨城事業所に長時間残業やサービス残業を強要する管理職が居て、
2ちゃんねるで晒されてたけど当時は改善される気配すら無かった。
しかし、労働基準監督署からの監査が立て続けに入ってからは、
徹夜の強要などの長時間残業が多少は改善された。
三和の管理職に自浄作用は期待できないから労働基準監督署または
人事労務課へ相談するのが良い。 -
なんでこの会社にしがみついている人間は辞めた人のことを
「逃げた」「他でやれるわけが無い」等悪く言うんだろう? -
良い給料貰って悔しいからだろ
俺は転職して基本+家賃で34万になった
辞める前は同じ条件で24万www -
>>67
社会人なら終らなければ終わるまで
やるのは当然だろ。
自分が仕事遅くて残業してるのに
残業代を払えとかずうずうしい。
管理職は頑張って仕事取ってきてるのに
お前らが遅いから赤字になって
文句言われる管理職の身になって
考えたことある? -
>>70
そんな社員しか入らない三和が悪い。
社員を育てることが出来ない三和が悪い。
管理職の頑張りが足りないのが悪い。
頑張ろうが結果を出せない管理職が悪い。
文句を言われるような事をしている管理職が悪い。
法律は守らなくてはいけないということを知らない馬鹿が悪い。 -
>>70
確かに仕事は遅いがそんなこと言われるくらいなら役員や管理職、上司の立場を守るためにも残業代つけないようにする。
ただし勤怠は毎日つけるようにする。
そして勤怠を入力した時刻と退社時刻がわかるスクショをとって労基に相談する。
労基に立ち入られて上司に嫌がらせをされ、たとえ固定顧客持っていたとしてもいずれ辞めるけどね。
三和工機の上司のせいで辞職に追い込まれましたと。でも上司に責任を擦り付けることが未熟だとは自覚してる。 -
残業って付けていいの?
請負契約だろうが派遣契約だろうがお客から就業時間を正確に申告してくれと言われるで付けてはいけないものと言われてたよ -
※73
私も以前は課長から何時間までしか付けるなと言われて
サービス残業をさせられてたけど、労基の監査が入ってからは
残業代を付けられるようになった。
まだ、サービス残業を強要してる部署があるなら労基に
通報したら変わるかもよ。 -
10年働いて給料が入社時とたいして変わらないのが酷い。
-
三和工機は管理職や技師の連中のパワハラ、セクハラが激しく、部下から意見されればヒステリー起こして部下を平気で誹謗中傷する。昇格も曖昧な審査基準で不公平感を植え付ける。飲み会が開かれれば他人の悪口大会、ホント気持ち悪い。
会社総力を挙げ社員を退職させる行動しかしてないのに、実際に社員が退職すると逃げただのまた悪口大会、本当に救いようのない馬鹿な会社だな。
こんな会社からもうすぐ転職できるので本当に良かった。やっと三和工機から逃げたと言われる側になれる。 -
三和工機は馬鹿で惨めだ
かわいそう
って独り言で発言しちゃう管理職モドキも居てオドロイタ -
他人の噂が大好きな人間が三和には多い。
「有ること無いこと」どころか「無いこと無いこと」まで
尾ひれテンコ盛りで噂にするから性質が悪い。
根拠ない噂に基づいて馬鹿にしてくる技師がいて
抗議したら「噂が出ること自体が問題だ」と言い放つ。
根拠なく噂をしない、他人を悪く言わないと言う事が何故か出来ない。
三和に洗脳されすぎて人として終わっているな。 -
三和の主任技師は仕事もしないで部下を誹謗中傷して
仕事した気になってるからたちが悪い。
派遣や請負を何年もしてると性格が歪むのかな。 -
創価系企業☆三和工機
-
お前らボーナスで何買う?
-
>>81
これ本当なの? -
>>83
様々な宗教だったりマルチビジネスだったりネズミ講だったり色んな上司がいたから創価もそれなりにいるんじゃないかな? -
http://www.manpowerg...ress/161019_001.html
日本で人材不足を感じている企業は86%、世界一人材不足感が強い結果に
マンパワーグループ、2016/2017年人材不足に関する調査結果を発表
人材不足を感じている職種
1位: エンジニア(機械・電気・土木のエンジニア)
2位: ITスタッフ(開発者、プログラマー、データベース管理者、ITリーダー/マネージャー)
いまが転職のチャンスだな。 -
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateb...ry/2015/06/11/192358
時給制(入社〜3年目までのエンジニアに適用)
まず、時給制。リツアンに入社されたエンジニアには在籍3年目までは『時給制』で働いてもらうことになります。
派遣料金に対する時給制の給料支給率は、リツアンでは68%〜70%ほど。
たとえば派遣料金が1時間当たり4,000円なら時給は2,700円。
30時間ほど残業をしたと仮定すれば月収53万円。年収だと640万くらいになります。
プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
この時給制で3年間働いてもらって4年目以降からは「プロフェッショナル契約(以下、プロ契)」という
弊社独自の給料制度が適用になります。
プロ契とは、会社の利益を定額制にして残りをエンジニアの給料として還元しようという給与制度です。
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。
2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。この派遣料金から弊社の利益6万5千円と
社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
お仕事案件
http://ritsuan.com/job/
エントリー
http://ritsuan.com/entry/ -
他社の給料の話になると泣き出すからやめてあげろ!(笑)
-
派遣先の正社員より給料が少なく、
派遣先の一般派遣社員よりも給料が少なく、
正社員並みに働いてるつもりなのが特定派遣社員。 -
派遣先に謎の気をつかってサービス残業し、
実際の稼働時間よりも少なく請求する人間が
三和工機にいるけど本当に意味不明。
数多くいる三和奴隷の中でもトップクラスの奴隷だな。 -
顧客に謎の気をつかって安請負いし、
実際の設計工数よりも多く請求する創価系人間が
三和工機にいるけど本当に意味不明。
数多くいる創価系三和奴隷の中でもトップクラスの奴隷だな。
勝った勝ったとしきりに叫んでるがあの姿で
空気に勝てるとも思ってるんだろうか? -
今まで好き放題労働時間を誤魔化して来たくせに
いまさら就業管理についてアホバカクソ役員が大騒ぎ。
よほど暇なんだな。
派遣先企業によっては派遣先の勤務時間内に入力できない所もあり
帰宅した後の完全なプライベートの時間に入力することになる。
そんな状況なのにプライベートの時間を割いて毎日勤怠入力しろと役員は
業務命令を出したわけだ。
会社は勤怠入力で拘束した分の賃金を払う気はあるのか?
「毎日入力しろと命じたが業務命令ではない、自己啓発だ」とでも言って
誤魔化す気かな。
再び労基署の監査や指導が入るのも時間の問題だな。 -
で、なんで他の派遣企業に転職しないの?
-
>>92
勤怠入力位で文句言うな。
管理職は残業しても残業代出ないんだぞ。
会社のルールに不満なら転職すれば良い。
努力が足りなくて派遣や請負になった
お前らがまともな会社の正社員になれるとは
思えないけどな。 -
水掛け論
-
まあどっちにしろ、管理職という職位をつくってしまった役員がわるい
管理職がやってる業務くらい入社4年目のヒラでもできるからな
それこそ管理職をヒラに戻して三和でイチバンおいしい仕事与えれば売り上げになるかな -
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninar...m/blog-entry-51.html
ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninar...m/blog-entry-68.html -
参考になるかな
http://taisyoku.style-space.com/ -
3連休でも出勤しなければならないとは大変だ
売り上げにつながってないようだけれど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑