-
派遣業界
-
アウトソーシングテクノロジー [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
未経験ばかり採って研修は無し
未来はあるのか? - コメントを投稿する
-
ない
-
車起点の景気減速か
文系ばかり採ってるからサクサク切られるぞ -
ここに4年ほどいたけど、下記給与なんてもらったためしがないんだが。
ちなみに、今30代後半ね。
630万円/入社7年/48歳/月給43万2000円+一律手当
440万円/入社1年/29歳/月給30万円+一律手当
320万円/入社1年/23歳/月給20万円+一律手当
社員に還元してくれない会社だわ。 -
ここのITの募集はなんでボーナスない年俸制なんだ
機械のエンジニアの募集はボーナスあるのに
高給ってわけじゃないのにやる気でねーわ -
アウトソーシングって年収ランキングでブービーなんだろ?
-
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
https://goo.gl/7Ep3Uw
彼は現在45歳、NH氏と同じ大手自動車部品メーカーで生産技術職として勤務してもらっています。
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である
7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
今の給料が低く不満があるのは決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか。 -
ITPro
http://itpro.nikkeib...14/334361/062800869/
エンジニアの転職、年収倍増は当たり前?
エンジニアの転職市場が活況を呈している。業界最大手のリクルートキャリアによると、
2017年5月末のエンジニアの有効求人倍率(1人当たりの求人件数)は3.27倍と、前年同期の2.31倍から大きく跳ね上がった。
背景にはエンジニアの需要増と人手不足があり、年収が倍増する転職組も現われている。
例えば、外資系IT企業に2016年末に転職した鈴木健一氏(仮名、39歳)がそうだ。
同氏の現在の仕事は、ネットワーク装置のセールスエンジニアである。
「現在の年収は歩合給を含めて1600万円。それまでは800万円だったのが倍増した」。
鈴木氏は笑顔で話す。同氏は、人材不足が深刻化している情報セキュリティに関する高いスキルを備えていることから、
「転職で年収倍増」という果実を得た格好だ。
売り手市場のエンジニアが“年収倍々ゲーム”を謳歌――。こんなケースは少なくない。
山野大輔氏(仮名、33歳)は、クラウドサービスやIoT(Internet of Things)の分野に詳しいSEで、
転職後の年収1400万円を稼ぐ。転職前の2倍弱の数字である。山野氏は、「システムインテグレータやITコンサルティングの大手は、
優れたエンジニアの採用に積極的で、得意なITスキルが一つでもあれば、有利な条件で転職できる」と話す。
優れたエンジニアの獲得競争は様々な業界で激しくなっている。自動車産業では自動運転車、製造業ではIoTサービス、
建築・土木業界では「i-Construction(アイ・コンストラクション)」の実現に向けて、AI(人工知能)やIoT、
ビッグデータ分析など先進技術に強い人材を求めている。 -
日本で人材不足を感じている企業は86%、世界一人材不足感が強い結果に
マンパワーグループ、2016/2017年人材不足に関する調査結果を発表
2016年10月19日
http://www.manpowerg...ress/161019_001.html
総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社(本社:神奈川県横浜市、取締役代表執行役社長:池田 匡弥)は、
日本を含む世界43カ国・地域の公的機関・民間企業の採用担当者を対象に、「組織の人材不足感」「人材確保が困難な職種」
「人材確保が困難な理由」について調査を行い、その結果を発表しました。
組織の人材不足感
11回目を迎える本調査は、世界43カ国、42,341の公的機関・民間企業を対象に実施。
人材不足を感じている世界の機関・企業は、前回の結果を2パーセント上回る40%に達しています。
国別では、86%の日本が昨年に引き続き、世界で最も人材不足感の強い国となり、続いて台湾(73%)、
ルーマニア(72%)、香港(69%)、トルコ(66%)という結果でした。
人材不足を感じている職種
1位: エンジニア(機械・電気・土木のエンジニア)
2位: ITスタッフ(開発者、プログラマー、データベース管理者、ITリーダー/マネージャー)
日本経済新聞
https://vdata.nikkei...dashboard/macro/#c-i
労働
雇用指標は堅調だ。4月の完全失業率は前月から0.3ポイント上昇し3.1%となった。
よりよい条件を求めて離職する人が増えた。有効求人倍率は1.49倍と43年3カ月ぶりの高さとなった。
よりよい条件を求めて離職する人が増えた。 -
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.c...o/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、
民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、
いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、
解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。
実は、こういった脅しにかかわらず辞めるというのが正解です。
なぜなら労働者は退職が自由だからです。さっきも言ったけど、大事なことなので二度言っています。
もちろん、会社が訴えてくるんじゃないだろうかという不安はあるでしょう。
しかし、多くの場合、こんなことで訴えてくるような会社はありません。
まれに内容証明郵便を送ってくることもありますが、冷静に対処すれば大丈夫です。
どうしても不安な場合は専門家に相談しましょう。
私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応
不安なら相談を
いずれにしても、こうした裁判を起こす企業はまれですので、
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。 -
最新!平均年収ワースト500社ランキング
300万円未満は9社、400万円未満も200社超
http://toyokeizai.ne...cles/-/119269?page=2
アウトソーシング
15位 年収307万www -
#リツアンSTC
https://goo.gl/i6PyK6
株式会社リツアンSTCを知っていますか?
私たちは、エンジニア派遣の環境や待遇、給与など、
現状に満足していないエンジニアのための、エンジニアに特化した派遣会社です。
今のスキルで待遇が良くなり、給与も大幅に増える…
それが、私たちリツアンSTCです。
直接雇用
派遣先の直接・正社員雇用OK。
リツアンでの正社員雇用OK。
あなたの未来の為に、
派遣先での雇用も歓迎です。
スキルアップ、
キャリアアップの為の、
踏み台としても大歓迎です。
半年後、1年後、10年後には、他社と収入差がより広がっていく。
この差こそが、10年で1500万円の収入差を生み出す。 -
会社の評判の社員の自演が酷い
労働時間・勤務時間・残業 男性 / 現社員(正社員) / 営業系
残業が月平均20時間程度と、人材業界ではあり得ない保ち方がされており、
逆にここまで年収レンジが高水準で良いのかなと思ってしまう部分があります。
バリバリ仕事重視で働き、プライベートは趣味もありませんと言う方なら物足りないかもしれないです
こんなん草しか生えねーよ -
鈴木和美さんがクライアントの正社員になります
http://goo.gl/Opx8BM
ぼくは、派遣業をやっていてこういうニュースが一番うれしい。
エンジニアの人生に少しでもお役に立てたことがうれしい。
派遣社員はメーカーの社員と比べて雇用が不安定。リツアンのエンジニアは正社員雇用だからそんなことはないと言いたいところだが
不安定な部分はある。正直いってある。そこを嘘ついてまでリツアンの利益を優先することはしない。うちの理念にも反するから。
だから、エンジニアがクライアントから正社員の話をもらったら正社員になるよう背中を強く押している。
エンジニアとお酒を飲んでいると「夜寝る前に漠然とした不安感に襲われる時がある」と相談を受けることがたまにある。
生活の基盤である雇用が正社員と比べて不安定だから余計にそうなのかもしれない。
メーカーの正社員にこだわりすぎることは危険性もあるから、ぼくはおすすめしないが、
派遣という働き方を上手に活用して将来長く務める会社を品定めしてほしい。
派遣社員として実際に企業で働いてみて自分との相性をチェックして正社員へと巣立っていってほしい。
その間の給料は、リツアンがどこよりも高い金額を保証するから。
給料も安い、クライアントへの正社員登用も禁止というエンジニア派遣の会社は実に多い。
そのくせ派遣先がなくなったらあっさりと首を切る。これでは損するのは常に派遣社員になってしまう。
これから年末になると先ほどのように漠然とした将来の不安を覚える方も多いのかもしれない。
もしブログをみてくれている方の中でそんな方がいたらお気軽にご連絡をして下さい。
派遣会社を変えるだけで本当に人生が変わりますから。一番の特徴はエンジニアのみんなが明るくなる 笑。
洋服を買ったり、時計を買ったり、バイクを買ったり、そうすると面白いことにみんな明るくなる。
生活の余裕と優しさとか性格の明るさは比例するんだとつくづく思う。
この頃、大阪とかの近畿地方のエンジニアの方らかの問い合わせも増えてきました。
リツアンは東京、横浜、静岡、名古屋にしか事務所はないけれど大丈夫。
お問い合わせを頂ければ、どこでも出張しますし、通勤圏の個別のクライアントも探します。
なのでお気軽にご連絡をくださいね。 -
「タクシー乗務員」は、【極楽な仕事】の一つ。
※本当に!、しんどい!辛い!苦しい!等なら年配者や爺さんは、タクシー乗務員はできない。 引越作業員、爺が長く就けるか?現実に、爺が引越作業員している?
爺でも、長くタクシー乗務員の職に就ける!現状、しんどい!辛い!苦しい!等と云えるだろうか?
タクシーの仕事中、些細な用事は自由自在!歯科医や耳鼻科へ通院、喫茶店、パチンコ、競馬など。
※「売上」が全て。そして、「事故しない」「違反しない」 事故処理や説教で「時間」を取られ、罰金など「金」を取られ、乗務停車処分で「金」が儲からない!
※若いとき!から、タクシー乗務員をすると早く!!個人タクシーで独立できる。10年間だったかな。
勤務時間中、自由自在。2時間は車両が完全停車してないと怒られる。→車両が動かなければよいのでタクシーを駐車。
車両さえ、動かなければよい!! 2時間は「空手の稽古」へ。稽古が終われば、タクシー業務へ復帰。自由自在。
※自由自在に動けるのは、「ワンコイン○○○(株)」のタクシー会社が最高!
※タクシー乗務員は自由自在。だだし、※名の知れた大きいタクシー会社はダメ! 一々、GPSで動きを監視する。他、非常に無駄!な規則で自由を縛る!!
基本的に、【給与は売上額!】これが全て。 そして、【歩合の率、賃率が高いこと!】
※会社名や会社規模は度外視するべき。
※「賃率63%」のワンコイン○○株式会社」が一番!
※タクシー業務は、「売上額」と「賃率」 会社名や会社規模より、先ずは「賃率」を最優先!!
※若いとき!!、20歳代からタクシー乗務員を続けていると独立も早い!!辞めても、2種運転免許証と運転実績が残る。 -
あぼーん
-
東洋経済オンライン編集部
最新!平均年収ワースト500社ランキング
http://toyokeizai.ne...cles/-/119269?page=2
アウトソーシング 15位 年収307万
株式会社リツアンSTC
https://goo.gl/ebERCZ
年収584万円
評価実験(バイク関連)職
25歳/経験3年
・請求単価:3,500円/時
・時間外平均:32h
・社員区分:時間給制 -
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.c...o/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、
民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、
いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、
解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。
実は、こういった脅しにかかわらず辞めるというのが正解です。
なぜなら労働者は退職が自由だからです。さっきも言ったけど、大事なことなので二度言っています。
もちろん、会社が訴えてくるんじゃないだろうかという不安はあるでしょう。
しかし、多くの場合、こんなことで訴えてくるような会社はありません。
まれに内容証明郵便を送ってくることもありますが、冷静に対処すれば大丈夫です。
どうしても不安な場合は専門家に相談しましょう。
不安なら相談を
いずれにしても、こうした裁判を起こす企業はまれですので、
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。
ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/ -
>>11
やべーやつやん -
ここは本当に未来ないぞ
研修も行わずいきなり飛ばされるからな -
研修ないってどういうこと
-
そのままだよ
採用されたらすぐに派遣先に飛ばされる
知識とかは全部派遣先で教えてもらってこいってスタンスだから
だから入社前研修とかも全く行わない -
https://twitter.com/...s/906518933858951170
派遣元変更サービス (株)アウトソーシングテクノロジー
派遣期間上限になった派遣社員を、今の派遣会社から無期雇用派遣として引き取ってそのまま派遣します。
http://www.yomiuri.c...detail/00045117.html
これ派遣先が派遣社員を指定する特定行為にならないか?
派遣社員の待遇は?
派遣ユニオン
www.haken-union.jp/
2005年4月22日に「派遣ユニオン」を結成して、派遣会社や請負会社等で働く労働者を中心に、
正社員、契約社員、派遣スタッフ、パート労働者等、あらゆる雇用形態の労働者を組織する個人加入の
労働組合として働く人の人権を守る運動に取り組んでいます。
ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
「職場を改善したい」「残業代を請求したい」など、相談を受け付けています
私たちブラック企業ユニオンは、労働者を長時間労働やパワハラで使い潰す企業の改善に取り組む団体です。 -
ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/soudan/
ご相談の流れ
相談から解決までの基本的なプロセスをご説明します。
1.相談受付(電話・メール)
残業代が払われない、長時間労働でつらい、会社を辞めさせられそうになっている、パワハラ・セクハラを受けている、
職場の違法行為を改善させたい……。お悩みをお持ちの方は、まずはお気軽にお電話・メールでお問い合わせください。
専門スタッフが、問題を整理し、当面の対応方法をお伝えします。相談無料、秘密厳守です。
以下の相談先までご連絡ください(相談無料)。
TEL:03-6804-7650
平日17〜22時/土日祝12〜22時
E-mail:soudan@bku.jp
2.来所相談
職場の状況や証拠資料の集まり具合、相談者様のご希望を伺いながら、おおむね次の3つから解決方法をご提案します。
(1)ユニオンによる団体交渉
(2)労働基準監督署への申告(通報)
(3)労働問題を専門とする弁護士のご紹介
相談者様と話し合ったうえで最善の進め方を決定していきます。 -
ブラック企業ユニオン坂倉昇平 @magazine_posse 2017-09-06 14:16:18
http://twitter.com/m...s/905298591589306369
まさにそのとおり。サイバードの裁量労働制問題については、
ブラック企業ユニオンが当事者の相談受付から団体交渉、
労基署申請から公表までサポートしています。
ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/soudan/ -
アウトソーシングテクノロジーは入らない方がいい。
人の扱いが悪すぎる。
物としてみてる傾向が多いし、できるだけお金を社員に支払いたくない会社。
病気になる人が多い。
研修制度もあまりよくなくて、人間関係もわざとらしくて嫌になる人が多かったり、部署によっては仲の悪さもある。
適当に人を扱って、利益しか見えてない会社だから東証一部ではあるけど、とりあえず合併して人かき集めまくってるだけ。
スカウトなども行っていて、やり手営業マンややり手エンジニアには良くしては、新人には悪い。 -
https://doda.jp/guid..._bairitsu/index.html
技術系(IT・通信) 転職求人倍率 7.65
技術系(電機・機械) 転職求人倍率 4.44
転職求人倍率の定義
「転職求人倍率」は、DODAエージェントサービスの登録者1名に対して、
中途採用の求人が何件あるかを算出した数値です(小数第三位を四捨五入)。
【算出式】転職求人倍率=求人数(採用予定人数)÷転職希望者数 -
https://doda.jp/guid..._bairitsu/index.html
2017年9月以降の転職マーケット
求人数は9月も増加する見通しです。企業の中途入社者への期待は高いままで、求人数は高水準が続くでしょう。
9月は3月決算の企業にとって上半期の最終月に当たりますので、会社によっては上期の採用目標を達成しようと
採用活動を活発化させるケースもあります。また、これまで全社一括で採用を行っていたポジションにおいて勤務地別に求人するなど、
応募してもらいやすいように募集内容を具体化する動きも進んでいますので、求人のバリエーションはさらに広がっていくと考えられます。
転職希望者は、年内に転職先を決めることを目指し活動を始める人が増えるため、求人倍率は下降する見込みです。
それでも転職希望者にとっては、数多くの選択肢から仕事を選べる状態ですので、希望する求人があれば積極的にチャレンジしていきましょう。
応募要件を完全に満たしていない場合でも、上半期末の時期要因が追い風となり、面接のチャンスを得られるかもしれません。
また、9〜11月頃にかけては、3月までに採用することを予定した求人が追加されていきますので、希望の求人を見逃さないように、
定期的に求人を確認することをおすすめします。 -
新卒で入って後悔したわ
-
https://www.nikkei.c...9H16_Z20C17A9EAF000/
雇用安定、消費心理改善 求人倍率8月1.52倍
2017/9/29 11:00
ただ企業の人手不足感は強まるばかりだ。
企業の求人に対して実際に職に就いた人の割合を示す充足率は14.7%となり、
比較可能な2002年以降で最低だった。
インターネットなどを通じて企業に直接求職する場合を含まないが、
7人雇おうとして採用できるのが1人という計算だ。
メーカーへの転職は簡単だな。 -
勤怠システムを変えるってどーせまた社員を騙すんだろ
-
内定式のビデオ撮影ってなに?
-
Q1前職の年収と現在の年収を教えてください
前職は残業をこみ382万円でしたが、今は残業なしの計算で538万円です。残業単価は1時間3338円です。
直接雇用
https://goo.gl/i6PyK6
派遣先の直接・正社員雇用OK。
リツアンでの正社員雇用OK。
あなたの未来の為に、
派遣先での雇用も歓迎です。
スキルアップ、
キャリアアップの為の、
踏み台としても大歓迎です。 -
頭が悪い支店長がいる会社はここですか?
-
また合併
-
子会社化と吸収ってどう違うの?
-
ここって遠方での業務しかないんでしょ
-
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー! -
転勤なしで求人出してるけど派遣業じゃないの
-
ここって事務員もアホだな
-
ここって給与の前借りってできる?
母体のアウトソーシングはできるみたいだけど -
https://twitter.com/...s/929536595920744449
今年、気味悪いくらい売り手市場なのは数年ぶりに転職した俺も保証する。
40代・子持ち女の三重苦ですが、面接5コこなしたところで内定3コ。
内定辞退メールの返信に「年俸上げてもいいです」と来るレベル。
極め付けは、経歴書とポートフォリオ送ったっきり2週間放置されてたところから(続
16:29 - 2017年11月11日
https://twitter.com/...s/928453891133288448
今野晴貴
@konno_haruki
「退職を伝えるのは2か月程度前が良い」「退職理由は「個人的な理由」が良い」。
こういうことが平然と書かれているのだが、大変な損をすることになる。
「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識(今野晴貴) - Y!ニュース
https://news.yahoo.c...i/20171109-00077917/ -
>>24
「派遣元変更サービス」っての大丈夫なのかね -
派遣社員は人間ではなく物品ってことやな
-
冬のボーナスはいつ支給されますか?
-
ありません
-
>>49
子会社に教育会社があるから、そこで教育してなかったっけ? -
KENスクールの授業費割引も考えてやるよ(免除するとは言っていない)
-
日本経済新聞
https://www.nikkei.c...5HQ3_V21C17A2000000/
有効求人倍率、11月は1.56倍 43年10カ月ぶり高水準
経済・政治
2017/12/26 8:30
厚生労働省が26日発表した11月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント高い1.56倍だった。
2カ月連続の上昇で、1974年1月(1.64倍)以来43年10カ月ぶりの高水準だった。企業の求人が増加した一方、求職者数が減少した。
正社員の有効求人倍率は1.05倍と前月比0.02ポイント上昇した。2004年11月の集計開始以来で最高を記録した。
雇用の先行指標とされる新規求人倍率は前月比0.01ポイント高い2.37倍となり、73年11月(2.36倍)を上回って過去最高を更新した。 -
僕のねとられ話しを聞いてほしい
親戚のスナックでホステスをやらされてスケベな客に寝盗られた妻
羽田璃子
http://www.jav2be.com/videos/ngod-027/
アウトソーシングテクノロジー社員は薄給だから結婚してもこんな
風になった奴も現実に居るのではないか?www
愛する旦那と結婚したが、旦那が薄給すぎて働パートで
働くが、コンビニやスーパーのパートではとても補えず
パートを辞めスナックでバイトするが、酔客に言い寄られ、
犯されて寝取られてしまい、離婚とかあり得そうだよなw -
社員教育をアウトソーシングってかw
使えない社員をアウトソーシングか -
1月から勤怠システム変わるけど使い慣れる気がしない
-
勤怠システムの使い勝手が悪いから転職は無いわw
まぁ、色々積もり積もってってのはわかるけどさ -
辞める理由にしては弱い気がする
-
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー! -
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー! -
歴史的な大惨事レベル「人材不足」今年はこんなにヒドかった
2018年は「人材争奪」の年になる
http://gendai.ismedi....jp/articles/-/53978
歴史的な人手不足
2017年は人手不足に始まり人手不足に終わる年だった。
厚生労働省が12月26日に発表した11月の有効求人倍率(パートを含む、季節調整値)は1.56倍と、1974年1月以来、43年10カ月ぶりの高水準となった。
すでにバブル期の水準を上回り、高度経済成長期並みの求人難となっている。
夏以降一服して頭打ちかと思われた新規求人件数も11月は98万8605件と前月比2.4%増加した。
新規の求人に対してどれだけ採用できたかを示す「対新規充足率」は14.2%。7人雇いたいという求人に対して1人だけが決まっているという計算になる。
この14.2%という数字も、比較できる2002年以降で最低である。この厚労省の統計はハローワークを通じた求職求人の倍率だけで、
最近増えているインターネットなどを使った民間サービスの求人は含まない。このため、実際には採用難はもっと深刻だという声も聞かれる。
この2年だけを見ても、2015年12月に247万人だった求人が、この11月には275万人に増えた。
28万人も求人が増えたにもかかわらず、職を探している求職者は194万人から176万人と18万人減っている。
仕事を求める人が減った背景には、景気が良くなって失業者が減ったことや、少子化によって若年層の人口自体が減少したこと、
女性で働く人が大幅に増えて、新規に就労する人が減ったことなどが考えられる。
なにせ11月の完全失業率は総務省の調査によると2.7%で、24年ぶりの低さとなった。求人倍率の高さ、失業率の低さとも、
歴史的な人手不足状態が出現していると言える。2.7%という失業率は世界的に見ても異例の低さで、
働く意思のある人が働いているという事実上の完全雇用状態といっていい。
そんな未曾有の人手不足は、いったい、いつまで続くのか。果たして2018年はどうなっていくのだろうか。 -
今野晴貴
https://news.yahoo.c...i/20171109-00077917/
(1)退職を伝えるのは2か月程度前が良い
そもそも、この「アドバイス」は法的な責任に基づいた話ではないことに注意が必要だ。雇用期間の定めがない社員(正社員)の場合、
退職日の2週間前に退職したい旨を会社に伝えるだけで良いと、民法627条で規定されているからだ。
もし、転職活動中にすぐに良い会社が見つかり、すぐにでも働きに来てほしいという場合は、2週間前に退職を申し込めば十分なのだ。
仮に、先のアドバイスに従えばかなりの期間相手を待たしてしまうことになり、せっかく見つけた再就職先をみすみす逃してしまうこともあるだろう。
また、転職先の「内定取り消し」が問題となるケースも多いことから、労働者にとってはなるべくぎりぎりまで勤務先に「退職の予定」は隠しておいた方が良い。
いざ、「内定取り消し」になった際にも、退職を伝えていなければ、元の鞘に収まることができるからだ。
実際に、転職者を採用する企業では、「事情が変わる」ことが珍しくはない。
現在の勤務先に退職を伝え、2か月間も「不安定な状態」が続くことは、労働者にとっては大きなデメリットである
(もちろん「内定取り消し」も法的に争うことはできるのだが、争うことなしに転職できた方が良いに決まっている)。
さらに、ブラック企業のような違法行為が横行する職場では、一刻も早く辞めたいということもあるだろう。
ブラック企業とまでいかなくとも、退職を伝えるとパワーハラスメントを行う上司もいる。そうした職場では、
2か月間我慢をするあいだに、うつ病に罹患してしまう可能性もある。
実は、違法行為やパワーハラスメントなど、相手側に問題がある場合には、
2週間すら待たずに、即座に退職することができる。我慢して働き続ける必要などまったくない。
このように、一見「常識的」に見える「退職を伝えるのは2か月程度前が良い」というアドバイスには、
労働者側の大きなデメリットが潜んでいるのだ。 -
リツアンSTC
給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
https://goo.gl/UXdQ2G
年収1030万円
ITプロジェクトマネージャー職
43歳/経験10年
・請求単価:100万円/月極
・時間外平均:25h〜40h
・社員区分:プロ契約 -
子会社になったとこは給与遅配があるから覚悟したほうがいい
-
>>64
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< ななななんだってーーーーーーーーーー!!!!! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、 _
,. ‐'´ `‐、 , ‐'´ `‐、, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ < ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 .....1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 .i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 |
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l / ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 !
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\ riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
/`゙i u ´ ヽ !..|(・) !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(:.)~ヽ |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙! ヽ ' i゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /....| |||||||||!、 ‐=ニ⊃ / ! `ヽ" u i-‐i
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ......\ ヘ_ ..ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / .........\__..ヽ.__,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー:--'´ ./ .//イ;;::::: //〃 \ __,. ‐' ./ / \
ヽ \ \ / ..⊂ ( ./ /i:::::. //  ̄ i:::: / / -
横浜市瀬谷区の会社を紹介しようとして
軍事機密云々かんぬんとかうそつき営業がいたので、
ここはその後相手してない。
その後、テクノプロデザインから9カ月派遣されて軍艦のレーダーを設計した
701 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2018/01/21(日) 11:09:28.06 ID:XosvkWHR0
結果的には、日立が自社でまかなわないで、外部派遣社員を使い色々酷いことしたから、日立オートモティブシステムに納入する、日産向けの自動車センサーのデジタル半導体開発に支障をきたした。
それは、ルネサスエレクトロニクスという元日立半導体会社。
日立ICS・日立JTE・日立OB取締役のシーデックス・シーテック(現テクノプロデザイン)
の態度が悪かったンだと思うよ。
彼らは、全員自分のことは棚に上げて、派遣者の態度が悪いと言い張っていたが。
(特に、OKIアイディエスとテクノプロデザイン群馬支店の営業)
テクノプロでは責任をとって、別の取り替えられる人材に入れ替えたから何の問題も無かったんだと思いますよ。
ただね。
よってたかって、80人ぐらい何もできないでオレ様に仕事押し付けて、チャージアップ金額の交渉はオレ様が承認しないとサインしないと言ってあるのに勝手にやり、あげくのはてにチャージアップ金額の1割しか給料に反映できない理由を社員にも客先にも説明できない。
取締役や支店長や営業が、技術派遣となって、派遣先で働けばいいだけでしょ
何の問題も無いと思いますが
(大甕工場で、言われたセリフ。確か次の経団連会長が大甕工場出身らしいが。) -
総合サポートユニオン
http://sougou-u.jp/soudan.html
こんなことに悩んでいませんか?
毎日、長時間労働。でも残業代が出ない。
有給休暇、産休・育休を取りたい。
もしかしてブラック企業かも?
会社を辞めたくても、辞めることができない。
追い出し部屋や業務改善プログラムで辞めさせられそう。
総合サポートユニオンでは、お仕事に関する悩みを抱えている方から相談を受け付けています。
常時、電話やメールで相談に対応していますので、少しでも気になることがあれば、お問い合わせください。
相談された方のご希望をお聞きしたうえで、労働法等に基づいた適切な対応をお伝えします。相談料等は一切かかりません。秘密は厳守します。
組合に加入されていない方でも、ご相談は可能です。本人だけでなく、友人や同僚、両親やパートナーからの相談も受け付けています。
関東(東京)・関西(京都)・東北(仙台)に相談員がいますので、お近くの方は面談でのご相談もできます。
相談窓口
電話番号:03-6804-7650
(平日17〜22時/土日祝12〜22時)
※受付時間以外の時間帯はメール相談をご利用ください。
※電話が混み合って出られないこともありますが、その場合は折り返し連絡を差し上げます。
メール:info@sougou-u.jp
※メールでご相談される場合は、以下のような具体的な状況をお書きいただくと、スムーズに対応することができます。
?性別
?年齢
?産業・職種
?企業規模
?地域
?どのような経路で就職したか(リクナビ、ハローワーク、学校のキャリアセンターからなど)
※すべて書いていただく必要はなく、差し支えない範囲、分かる範囲で構いません。 -
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー! -
愛知県勤務だと寮はどこになるんですか?名古屋市に住みたい、名古屋に寮はないかな
-
>>70
名古屋でもゴミみたいな場所だよ -
この会社に限らず、交通費も支給しなきゃいけないから、寮は職場にそれなりに近いところになります
職場が名古屋近辺なら名古屋かもしれないし、豊田なら豊田近辺になるんじゃない? -
愛知県だから名古屋ってのは早計すぎる
-
>>69
やべぇ -
70だけど場所が刈谷か名古屋か決まらないので・・・
-
決まってない
-
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー! -
ここは本当にクソ
余程派遣に金を支払いたくないんだなこいつら -
本当に研修ないの?
普通のとこは行ってるぞ -
まあ何年後かには潰れるでしょうね
所詮この会社はそんなもん -
派遣をバカにしすぎ
営業の奴等は舐めてんのか? -
>>79
子会社に教育会社があるので、そこを使った研修はあるよ -
なおその研修も大雑把な模様
社員を育成する気ないなここ -
求人に書くためだけに存在している研修
働いたり社員のためではない -
懇親会やる金あるなら研修費用に回せ
-
懇親会ばかりやってどうすんねん
これだけ懇親会できる資金がありますよアピール? -
飲みニケーションやぞ
-
そんなの他の機会でいくらでも出来るだろw
仲の良い人と個人的に飲みにいけば良いじゃん
何で会社が全額負担するんだよ
明らかに無駄金だわ
こんなことに金使ってて研修できないとか頭悪すぎだろこの会社 -
実際研修を増やしてほしい声は多いからな
定例会の質疑応答で誰かがその事言ったら「検討します」の一言で終わりだよ
吹きそうになったわ -
なんの仕事してるか分かってないんだからなんの研修すんだよ
-
★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが20代の女性SVのオマンコに
入って行く!!!!!!
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ -
入社前研修みたいにビジネスマナーから様々なツールの使用まで行えば良いんじゃね
-
お前がやれ
-
はい逃げ
-
営業がバカしかいないから会社もバカ
-
納得
-
一部上場企業の子会社の正社員です派遣じゃないです
-
新システムグダグダ過ぎるだろ
来月はちゃんと給料が支払われるのかなぁ -
新システムどーよ
使いにくい? -
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー! -
辞めて正解
-
辞めたの?
理由は? -
そもそもなんでこの会社入ったんだみんな
学歴とか経歴があれなのか -
内定もらえたからでしょ
-
新卒で入る場所じゃない
-
なぜ親会社のほうに入らなかったのか
-
先日面接に呼ばれて行って結果待ちだけど、仮に内定もらえても入社しないほうが良さそうだね
ふつうの登録型派遣でも職場見学してなんかなーって思う会社もあるのに、ここは派遣先選べないって言われたし拷問に近い気がした -
そこに気がつがない人だけが在籍している会社
-
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー! -
派遣先を選べないのを気づけない人って人が居るのもそうだけど
有能な人材が残ってるからって言うのもあるかもしれない -
自分のことを有能だと思い込んでいる精神異常者
-
派遣に何のメリットが?
-
でも潰れないのは配属先から有能と評価されてる人材が居るからじゃないの?
-
なにこいつ、総合職の担当者?
-
有能ならこんな会社に留まってるわけねぇだろ
-
自分もこの会社に在籍している従業員の一人ですが、そう言う役職の人間ではありませんよ。
なので「総合職の担当者」ではありません。
一人の派遣社員として思ったことを言わせて頂いただけです。 -
自分のことを有能な正社員だと思い込んでいる精神異常派遣社員
-
有能とは思っておりません。
自分も見習いの部類に入りますので、配属先で叱責される事も多々あります。 -
はやくこんな業界から抜け出さないと手遅れになるぞ
-
そんなに酷いところなのですか?
経験談とか挙げてくれたら嬉しいです。 -
はよ転職しろ
-
でも入ってしまったからには、そう易々と転職出来ないですし・・・
-
有能とはなんだったのか
-
転職求人倍率1月2.35倍
https://r.nikkei.com...838240T10C18A2QM8000
パーソルキャリアが13日発表した1月の中途採用の求人倍率は、
前月より0.52ポイント下がり2.35倍だった。
1月は新年度をにらんで転職活動を始める人が多く、登録数が増え倍率が下がった。
業種別では「サービス」の求人数が前月比2.4%増えた。
コンサルティング会社でマーケティング人員の募集が多い。
景気回復を背景に企業が広告を増やし、販促効果の測定などを手がける人材の需要が目立つ。
「広告効果を高めようと、自社でマーケティング人材を抱える動きが目立つ」(パーソルキャリア)
2018年2月13日 16:48 -
有能ではありません
-
なんで親会社の方に入らなかったの?
-
親会社の方が待遇がいいのですか?
-
親会社も変わらねーだろ
そもそも人売会社じゃなくて、メーカーなり自社サービスの会社行けと -
おい!給与明細まだ来てねえぞ!
明日給料日なのに遅過ぎだろ馬鹿!
つかいい加減給与明細くらいWEBで見れるようにしろよ無能!
なんために新しいシステムに移行してんだよアホ過ぎるわw -
人身売買
-
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー! -
会社は儲かってるけど給与上がらん
定期昇給で少ししか上がらなかったら転職する
最近未経験者ばかりでフォローも疲れる -
>>137
とある就活サイトから応募したのですが
・研修がしっかりしているから未経験でも安心
・家賃補助など色々な手当がある
・大手企業で働ける
・正社員なので賞与がある
・記載されてる年収例に魅力を感じた
・自分のやりたい仕事が出来る
等々の点を拝見して応募した次第です。 -
すみません
>>136の方に対してのレスです -
研修がしっかりしてるとか笑わせんなwww
-
ネットで書かれてる評判通りなんだけど
-
しっかりしてないのですか?
-
大本営発表やぞ
少なくともIT部門は賞与なかったぞ(年俸)
合併吸収された会社の給与体系が別の社員は知らんが -
まんまと騙されてるんですよ
-
俺が休んでる間に派遣3人退職とか草生える
バックレと転職らしいが -
>>137
金払って就活サイトに求人載せてる意味考えろよ -
>>137
あのさぁ…… -
笑った
-
4月と言えば新卒が四日市のクリーンルームで発狂する季節ですね
-
本当にここは他社と比べて酷いところなのでしょうか?
皆さんの意見をお聞きしていると不安になってきたのですが… -
>>149
君のような子を潰れるまで使ってポイ -
研修はありましたか…?
-
新卒カードは大切に使えよ
大学の学費を溝に捨てるようなもんだぞ -
まあ0ではないな
限りなく0に近いけど -
派遣だからじゃない
ここだから -
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー! -
待遇の良い現場なんかより賃金が問題なんだぞ
-
現場ガチャで次第で当たりハズレがあるなら
はじめからちゃんと就職活動転職活動するべきだよね -
お金はあるけど出し渋ってるだけだから
無駄な会社吸収を繰り返す無能経営者 -
人を雇えば雇うほど儲かる商売だけど、雇った人には還元しないからな
-
金は営業の昇給と無駄な管理者の採用、頻繁な飲み会に消えてる
-
派遣会社って国賊だよな
自社でサービス展開したり特許とってるわけでもないのに技術者集団面して人売って内部留保貯めるとかな
科学技術の発展に寄与してるわけでもないし、日本の衰退に一役買ってるわw -
派遣会社の決算とか目標とかホントどうでもいい
-
>>154
確かに配属先(派遣先)によっては天国にも地獄にもなる -
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
YFH8M -
ここは優良な会社ですよ。
-
自社に机もなければ仕事もなけいけどな
-
ここってスキルついたらプロジェクト変わる時にちゃんと昇給すんの?
-
気持ち程度ですが
-
昇給(雀の涙)
-
ここ辞めたら寮の敷金とかどうなるの
-
もちろん請求される
-
辞められないじゃん
-
ここの営業って大変?
というか派遣の営業ってどこも一緒か? -
一人一人の社員に目がいかないくらい大変
-
営業とか本当なら刺されてもおかしくない仕事だと思う
-
まぁ完全に派遣をバカにしてるし
某営業所長とか有名 -
くたばれ
-
派遣会社の営業とか世間一般に誇れる職業じゃないのにな
形のある製品売ってるだけ布団の飛び込み営業のがマシ -
いかに騙して人生を食い潰せるかが勝負だからな
逃げようとすると脅迫してくるし -
ここ派遣会社なのに受付事務が派遣社員ってさ
-
仕事できるやつは全員派遣しちゃってるから仕事するには派遣にやってもらう必要がある
-
営業のくせして派遣してる社員がどこでなんの仕事してるかも把握できてないゴミ
-
自分のことを正社員だと思い込んでいる精神異常者
-
派遣される側だけど営業が話を聞かん、スキルの有無に関わらず色々言いくるめられて来た案件にブチ込まれるだけ
ゴミみたいな奴が経歴固めるには良いかもしれんがスキルアップに繋がるような案件に入れない、高度な資格持ってりゃそれも変わるけどそんなん持ってるならマジで別の会社行った方が良い -
ここのエンジニアから営業にシフトできないかな
もうそっちの方が稼げる気がする -
それはやめとけ
少なくともここは -
>>187
25才までなら可能性あるよ -
違法ギリギリのことしてるから
-
>>190
ギリギリってか完全に違法 -
どこら辺が違法よ?
-
派遣元変更とか法改正したいみがねーじゃん
-
雇用契約ロンダリング
-
この会社のいい所って何?
-
よっぽどのキチガイじゃなければ採用される
-
残業代と通勤費がちゃんと出る
-
みなし残業のくせに
-
残業代は出ません
奴隷です -
>>199
間の会社通すとまともに仕事が回らないような炎上案件しか取ってこれないんだから仕方がないだろ -
ほんと違法スレスレのラインだわ
うまく回避してる -
新卒で内定承諾したけど辞退しようかな
ここの会社入るなら、既卒で就活やり直しした方がいいのかな -
>>202
間の会社(2社)も現場にいることはいるんだぜ
ただそいつらも知らない間に関係ない部署への配属になってたから
間の会社も戸惑いつつそのまま。
客先から見たら間の会社の人間だから勘違いされてんのかな。
残業もなくて暇すぎて辛いし、
暇な時間勉強に当てることもできない無駄な時間過ごしてるから辞めることにした -
【請負消極的】 メイテック Part53 【MEITEC】
https://mao.5ch.net/...haken/1519594598/l50 -
いやいや、ここは残業代出るし、研修あるし良い所だぞ
-
底辺営業嘘吐き乙
-
初任給18万ボーナスなし
-
>>204
人生一度きりの新卒切符を派遣会社に使うなんて勿体ない。派遣先になるメーカーに就職したほうがいいよ -
>>212
大きい会社だから潰れないという根拠はどこから? -
なんの研修がしっかりしてるのか言ってもらわないと
-
大きい会社のくせに給料低い
-
踏み台にする分にはいいところじゃないかな
-
ここにも底辺営業社員沸いてんの?
-
良い職場に配属されれば踏み台にもなるんだけど、
最悪だと底辺職場に送り込まれて、踏み台にするどころか踏み台にされるよ -
大きい会社だから潰れないのは事実だろ
安定してるし -
給料明細アップしろよ
それが全てだろ -
入れ替わり激しい会社が安定してるって言えるのかねぇ
-
給料低いって言ってる人は入ったばかりでしょ
ちゃんと増えるから頑張ろう -
嘘つくな
-
この会社寮が無料の代わりに時給安いよな
寮利用しない人は大損 -
みなし残業35時間にボーナスなしでどう頑張ればいいんですか?
-
独立系大手各社の時価総額
テクノプロの時価総額
226,768百万円(03/06現在)
メイテックの時価総額
180,600百万円(03/06現在)
アルプス技研の時価総額
49,786百万円(03/06現在)
アウトソーシングの時価総額
201,037百万円(03/06現在) -
富士ソフトの時価総額
134,126百万円(03/06現在)
サイバネットシステムの時価総額
(富士ソフトの連結子会社)
24,268百万円(03/06現在)
サイバーコムの時価総額
(富士ソフトの連結子会社)
16,139百万円(03/06現在)
ヴィンクスの時価総額
(富士ソフトの連結子会社)
13,342百万円(03/06現在) -
定例会
-
ほんといい会社だなここ
営業も優しいし仕事が速い -
は?
-
必死に評判良くしようとしてんじゃねえよカス
底辺会社が -
交通費全額負担
引越し費用全額負担
家賃補助
研修制度あり
他にもいろいろ有るけどここ最高だわ。
逆にここよりいい会社あったら教えて欲しいぜ。 -
研修制度の詳しい内容言ってください
-
204です 数日前辞退しました
-
おめでとう
-
ビジネスマナーから様々なツールの研修など挙げてたらキリがないよ
-
ネクストレベル!、ブラック!ブラック!!暗黒 
派遣会社! 
近づくな!、関わるな! 
http://itest.5ch.net...haken/1381967258/l50 -
>>234
おめでとう! -
ost入社前から車に興味はないって言ってるのに、
職場見学の時には嘘でも興味があるって言ってくださいって、なぜなのか -
勿体無いなぁ。
車に興味なくても、そのうち車以外の仕事も紹介してくれるのに。 -
職見って交通費(必要なら宿泊費)のみか、日当寄越せや
-
>>242
お前はもう喋んな -
スキルとか資格があれば選び放題だけど、何もなかったら営業の言う通りにしていた方がいいよ。
-
>>245
ここで愚痴垂れてる暇があるなら勉強しようね -
>>248
こんなスレ監視してるゴミに言われたくねえよ -
営業の人が卒論、修論の内容を理解しようとしてくれない
-
勉強していない子が多いねえ
そんなのだから自分の求めてる仕事を紹介してくれないんだよ -
底辺営業頭逝ったかwww
こんなところで説教じみたこと言ってないで転職考えたら? -
研修制度も整ってない会社で何を勉強しろと?
しかも子会社にある研修会社で学べ(自費) -
この会社で技術社員として働くのは止めた方がいいんか?
-
働いたら負け
-
「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音
「ピンハネ屋」などと言われる派遣業界の実態について詳しく聞いてきました。
[たろちん,PR/ねとらぼ]
http://nlab.itmedia....1803/06/news007.html
野中さん:どうしても企業の経営者って会社の利益とか大きなところに目がいっちゃうと思うんですけど、
会社や組織も1人1人の人間が集まって構成されてるわけじゃないですか。
もっと個人に落とし込んで考えていかないとこれからの時代についていけないような気がするんですよね。
―― それは具体的にはどうしたらいいんでしょう。
野中さん:結局、金です。まずは企業が労働者にどんだけ金を払うかっていうことですよ。
―― 明確だ。誠意は言葉ではなく金額……!
野中さん:「想いだ〜」「夢だ〜」とかわけわかんないポエムみたいなので従業員さんを鼓舞してやらせてもダメですよ。
そんなの騙してるだけです。まずお金を与えてあげて、想いとか夢とか人生の幸せに関わる部分は1人1人に勝手にやってもらうべきなんです。
社員さんがちゃんと豊かになって余裕ができた上で初めて「じゃあ俺たちもう1回なんか面白いことやろうよ」って言葉に求心力が生まれるじゃないですか。
「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識
今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.c...i/20171109-00077917/ -
学歴なんか聞いてる暇があるなら勉強しようよ
何でも人に頼るのはいけないよ -
営業は誰に頼ってるのかな???
一番頭下げなきゃいけない人は?? -
仕事を斡旋してくれる営業ってどこの人?アウトソーシングから派遣された人?
そっちもそっちでOJTとかやらされてそうで、お互い不幸だよな -
平均勤続年数低すぎだろ
給与が割りに合わないのか?
安くても残業少ないならいいけど、激務で安いなら氏ねよ糞ハゲ -
>>265
多分勘違いされてるかと思いますよ。
普通に40〜50代以上の方も沢山いらっしゃいますし、そういったベテランの方が個人的に勉強会(研修)を開いてくれる機会もございます。
給与については「未経験でも他社と比較すると多い!」という声も、よくお聞き致しますね。
当然残業代の単価も高い方だと思われます。
入社していきなり激務な事はありませんのでご安心下さい。
未経験、経験関わらず、最初の内は、お仕事に慣れて貰う為、殆ど定時帰りにして頂く様にご案内しております。
逆に「もっと稼ぎたい!」と言った方には、その旨を仰って頂ければ残業を多くする事も可能です。
どこでご覧になられたのかは知りませんが、最初に書いた様にベテランの方も多いので、平均勤続年数が少ないと言うのは勘違いかと思われます。 -
勘違い(事実)
-
みんな騙されんなよ
ベテランっていうのは中途の人間のことだからな、新卒で何十年も居続けたわけじゃないぞ -
>「未経験でも他社と比較すると多い!」という声も、よくお聞き致しますね。
誰から聞いたんですか? -
残業はみなし残業ですよね
詳細も書きましょうね? -
>>271
https://tenshoku.myn...obinfo-198544-1-4-1/
>上記金額は35時間の固定残業代(月42,900円〜128,800円)を含みます。
みなし残業の記載あるやん
お前が適当なこと言ってるじゃん -
みなし残業があるのはSS事業部の方。
R&D事業部の方はみなし残業無し。 -
>>271
虚偽の情報を流して騙そうとしないでください? -
どこが虚偽なのですか?
答えてみて下さい。 -
今年新卒で入る予定なんだが辞めた方がいいの?他の内定取れる気しないんだけど
-
>>276-277
自演臭いな -
セントラルエンジニアリングのデータ(2017年7月期)
単体売上高:99億円(前年度約93億円)
平均年収:434万円(ソース:Find Job!)
(https://www.find-job...ompany/56886/review/)
(例、職種:SE 年齢:35歳 年収:381万円 (2010年度) )
生涯年収:1億6,492万円(平均年収から推定)
平均勤続年数:ND(推定10年以上)
(業界有数の高い定着率を誇る:https://doda.jp/z/job/3000780309/)
平均年齢:ND(推定30代後半/50代、60代も活躍)
従業員数:1,080名
年間売上単価:916万6,666円(前年度861万1,111円)
月間売上単価: 76万3,888円(前年度71万7,592円)
資 本 金:8000万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
※株主:セントラルホールディングス(持ち株管理会社)
労働組合:無し(平均残業時20〜30h(2016年10月6日現在)ソース↓)
(https://job.mynavi.j...me.html?answer=NKDSa)
請負事業(客先常駐):有り(受託を含めた請負は30%程度と思われる)
受託開発センター:有り(横浜工場(通信機事業部)の要員は250名程度)
データセンター&コールセンターの有無:無し
自社製品の有無:有り↓
(製品情報1:https://www.central-eng.co.jp/spirit)
(製品情報2:https://www.central-...ss_products/detail_8)
(製品情報3:http://www.incom.co....p/s_03719_index.html)
製造(工場)部門:有り(通信機事業部が工場兼オフィス)
自社ビルの有無:有り(1棟)
(通信機事業部が工場兼オフィスの自社ビルで規模は230名程度)
・横浜工場ビル画像1:https://www.central-....co.jp/office#cont04
・横浜工場ビル画像2:https://www.central-eng.co.jp/office
※エンジニアの稼働率99%!!他にリスクマネージメントとしてフランチャイズ事業部で
コンビニのローソンをフランチャイズ経営しており、現在は15店舗 -
>>280
ここも正社員雇用ですよ! -
離職率が10%オーバーで少ないと思っている辺りがクソだなw
あと、上のほうで稼ぎたかったら忙しい職場にって言ってるけど、スキルアップ、キャリアアップ、スキルに対する給与の適正化も言わずに残業時間増やすだけとか論外だから。hg64x -
>>282
全国転勤可能でも、引越しに掛かる費用全て負担して頂けますよ! -
>>284
特定の場所でしか働けない人でも勿論正社員ですよ。って帰ってくると思ってたが、ホントだったのかw -
私は事実を申したのに、勘違いされている方が多いですね…
結局の所何をお知りになりたいのですか? -
こいつネタでやってるんじゃなかったらガイジやろwww
-
何をお知りになりたいのですか?
-
ご覧のように、まともに日本語の会話も成り立たない人間が仕切っています
今日のSSの定例会でも、取締役()が漢字が読めない、部署名覚えてない等散々でした
しかも、全社巻き込んで鳥人間コンテストとか言ってるし、早速トップだけ暴走してるっぽいし
(メンバーにネゴらずにテレビ局に大風呂敷広げてきたってさ)
社員からの信用度もどんどん下がってるよね -
私は日本人なのですが(笑)
-
こんなやつが営業やってたらそりゃみんな辞めるよ
-
>>292
辞めてないのですが -
この馬鹿は他の会社では通用しねーな
-
未経験でもご安心下さい!
研修等でしっかりとサポートさせて頂きます! -
>>294
営業っていうのは認める? -
>>297
それは言えません -
笑える
-
19卒以降新卒へ
就活後半になって内々定0は、別の企業はいい顔しないから、早めに形だけ貰っといて別の企業から内定貰えれば即蹴ればいいと思う。
俺も新卒の時そうしとけば、まだまともな企業行けたかもしれない。 -
本社勤務だと土日休みなのかと思ったけど、普通に土日電話や面接してたな。休みないんじゃないの?
-
日本語理解されてないのはそちらの方じゃ…
ちゃんと出ますよ -
社員が出ないって言ってるんだから出ないんですよ
出ると思っている精神異常者ですか -
社員のフリをした方でしょ
じゃないとそんな虚偽の情報ばかり言いません。 -
社員じゃなきゃこのスレに書き込まないと思いますがね
-
社員の方なら批判や虚偽の情報ばかりしません!
-
今度埼玉の工場行くことになったんだが何か情報知ってる人いるか?
恐らく田舎の方だからのんびりできっかなって考えてる -
おめでとうございます!
頑張って下さい! -
こちらの派遣会社から半年前から来て貰ってるのだけど、仕事を頼んだら「まだ半年なので、、、」と言われるのだが、3ヶ月まえも「まだ3ヶ月なので、、、」と言ってた。
派遣で来て貰うって、それなりの戦力を期待してるのになぁ。
自分でやったら1日もあれば出来る仕事も5日掛けても提出されない。
こういうケースってミスマッチと判断してもいいんだよね?
1年たっても同じこと言われそうだわ。 -
派遣元の研修がしっかりしていないから、それなりの戦力は期待しない方がいいよ
-
派遣元に研修もノウハウも仕事もないので
-
理屈をコネコネするタイプはハズレの人が多い印象かな。
難しいことは頼んでないのに、調べないと出来ないのでとネットで何時間も検索してるみたいだけど、そんなことしていて賃金が貰える仕事があるの?と疑問しかありません。
更新のタイミングで終わって貰った方が本人も楽な気がしています。 -
派遣に期待するなってw
使えないなら切ったらいいんよ
ひと昔の派遣みたいにスキルのある人材を期待しているなら無駄
技術系でも一般の事務職程度のスキルで潜り込んでるからさ
ハズレを引いたと諦めよ -
この会社に期待してもムダ
自社研修まともにない
待遇も最底辺
横の繋がり皆無
そのへんでレジ打ってるバイトの兄さんを直接雇った方が技術あるし今後のためだよ -
あれ?いつもの底辺営業反応しなくなったぞ?
痛いところ突かれたのかな?笑 -
我々はプロのエンジニア集団です。
-
プロ(を自称する営業)
-
プロ市民と同じくくりのプロだよねw
-
理系の学士すら持ってないやつ集めて
プロのエンジニア集団とか言われてもw -
本当なのですが。
-
似非プロ集団なのはほんとうだったのか
-
取引先様からも好評いただいている会社なのですが。
-
業界的には評判いいのか?
-
評判いいよ
-
自分の頭の中ではな。
-
ここやばい?
-
全然やばくない
凄い安定した会社 -
安定(幹部だけ)
-
やばそうだなw
-
やばくありません!
-
お前自分の給料明細見てそれ言ってんの
-
一部上場企業の子会社!とか書いて求人してる時点でお察し
-
メイテック、テクノプロ、アルプス、ここだったらどこが良いんですかね
人間関係、待遇的に考えたら -
待遇や人間関係きにするんなら派遣業やってるとこぜんぶ論外やろ
-
ほんとそれ
若いなら公務員試験受けろよ -
頑張れば必ず給与に反映します!
-
まだ言ってるよこいつ
嘘ついて会社の評価高めようとするのやめような -
どこが嘘か教えてください
-
お前に給与の額決める決定権ないじゃん
-
どこが嘘じゃないのか教えてください
-
>>343
上司も営業も現場の仕事を見ていないのに、どこで頑張ってるかが判るのか・・・ -
配属先の上司が判断してくれます!
-
アホかこいつ
-
アホではないのですが。
-
辞めた方がいいですか?何もいい話を聞かない。
-
辞めないでください!
-
辞めたらこいつの給料が貰えなくなるからやめて
-
辞めたら後悔すると思うぞ
-
言うほど後悔するか?
引き留めはしつこいけど -
>>357
まるで宗教みたい。 -
後悔するね
-
後悔?
-
入社したことを後悔してるのですが。
-
ばっくれていいですか?
-
ダメですよ!
-
仕事内容がアンマッチしているから異動を営業に頼んでいるが、3ヶ月動いてくれない。
問い合わせてもコストに見合う案件が無いという。一杯あると言っていたはずなのに、
ウソしか言わない。この会社にはクソな営業しかいないみたいだ。
もう転職しかないな。 -
営業なんて自分のことしか考えてないよ
派遣は所詮使い捨ての駒だ -
ふざけやがって
-
仕事しないことが営業の仕事
-
派遣がいないと、この会社は成り立たないんだから
営業には派遣に働いてもらってるってことに感謝してもらわないと -
営業の方もちゃんと仕事してますよ!
-
してませんよ
-
確かにしてるな
-
この会社の営業が仕事をしているとはとても思えないのだが。
-
していますよ!
-
してませんよ
-
おはようございます!
今日も元気いっぱい働いて下さい! -
まず営業がまじめに働けよ
-
営業の方も働いてますよ!
-
ここにコメントする暇があるならきちんとやる事やれよな。クソ営業。
-
本日もお疲れ様でした!
-
おはようございます!
今日も元気いっぱい働いて下さい! -
定期レスするのやめてくれない?
-
アウトソーシングは寮費自己負担が多いな
同じ派遣先でもN総は無料でアウトは全額自己負担
派遣先と上手くいっていないから寮費すら負担できないんだろうな -
寮費ちゃんと出ますよ
-
アルプス技研(ALPS)のデータ (最新版2017.12月期)
(ソースは有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:250億4,091万0,500円(2017年12月期 前年度226億84万8,000円)
連結売上高:302億6,023万5,000円(2017年12月期 前年度267億4,374万円6,000円)
平均年収:506万5,735円(前年度 512万1,417円)
生涯年収:1億9,960万9,786円(ソース:年収ガイド(2016年発表データ))
(国家公務員 行政職(1) 一般職、高卒レベル(旧国家3種&行政職(2))
平均勤続年数:8.1年(前年度8.1年)
平均年齢:35.2歳(前年度35.1歳)
単体従業員数:3,368名(2017年12月31日現在 昨年度3,080名)
連結従業員数:4,066名(2017年12月31日現在 昨年度3,716名)
単体年間売上単価:743万4,949円(昨年度 733万7,662円)
連結年間売上単価:744万2,261円(昨年度 719万6,716円)
(自動車関連売上40%(約100億円))
単体月刊売上単価: 61万9,579円(昨年度 61万1,471円)
連結月間売上単価; 62万0,188円(昨年度 59万9,726円)
資 本 金:23億47百万円(東証1部:証券コード4641/業種:サービス業)
労働組合:有り(http://www.jpnumber....fo_045_228_8931.html)
(アルプス技研労働組合 2008年11月24日設立(組合員数3079名 2017年12月31日現在))
請負事業(客先):有り(※ソフトウェア開発事業の売上は僅かに2.5%(6.3億円))
受託開発センター:有り(テクノパーク2ヶ所、札幌営業所 計3ヶ所)
(※札幌営業所の受託部門はソフト開発専門 オフィスのスペース25坪)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(テクノパーク2工場で製造請負)
自社ビルの有無:有り(3棟保有、2018年9月末アルプス技研第2ビル建設予定)
・事務管理総合研修センター:http://bb-building.n.../city/info/0713.html
・都宮テクノパーク:http://www.alpsgiken...ontract/base/01.html
・蓼科テクノパーク:http://www.alpsgiken...ontract/base/03.html -
寮費出ませんよ
嘘つくのやめようか -
寮費はちゃんと出ますよ!
-
出ません
-
出ません
-
出ます!
-
おはようございます!
今日も元気いっぱい働いて下さい! -
出ません
-
働いてくださいじゃねーよ
働いてくださいお願いします
だろ -
皆様お疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
底辺営業乙
-
なぜ私が営業扱いされてるのですか?
-
お前日本語おかしいし、定時で帰ってるしたいした仕事してないよね
その癖頑張れとかウケるw -
私も頑張ってます!
-
皆様!
今週もお疲れ様でした!
来週に向けて心身共に整えましょう! -
うるせー死ね
-
死なないのですが
-
死ねよ営業
-
お仕事を紹介してくれる営業の方に失礼ですよ!
仲良くいきましょう! -
かなり上からやなこの営業
-
皆様本日もお疲れ様でした!
-
とりあえず四日市で頑張ろうか
-
そうです!
頑張りましょう! -
古畑さんに騙されました
-
都合の悪いことは無視しないでくれよ営業さん
だからみんなこの会社辞めるんだよ、そこに気付いてくれないかな営業さん? -
>>412
多分そんな事無いと思うぞ -
みんな辞めてたら潰れるだろw
-
紹介しないのは当人にスキル不足とか人間的に問題があるからじゃないの?
知らんけど -
文体変えても営業だってバレてんぞwww
-
離職率高いのは事実だし
その分多く社員補填して穴埋めしてるんだろうけど -
みんな今日もお疲れ〜
-
ちなみにここまで離職率のソース無しw
-
営業やっててそこまで把握し切れないのですか?
-
>>420
3月の定例会で明言してたぞ -
>>422
その音声か動画はありますか? -
そんなに離職率が知りたいなら、在籍人数の推移と入社人数の推移は発表されているんだから計算できるだろ
-
>>425
どこで発表されてるんですかねぇ… -
アホ営業の末路
-
離職率のソースはあるにはある。定例会での資料とか、メールで添付された資料とか。
ただ、ここでうpしてしまうにはリスクが高すぎる。だから数字だけ。
17年度のR&D事業部の離職率は13.01%、SS事業部の離職率は12.20%
全国で月平均40〜50人前後が辞めている計算。とても高いと思う。
まぁ、辞めるつもりでいるから、晒してもいいんだけどね。 -
13%って低いですね!
-
おはようございます!
週終わりでも気を抜かず頑張りましょう! -
1000人規模の会社なら年間130人も辞めてることになるのだが、どういう基準で低いですね!とか抜かしてんだよ
低学歴が -
離職率を下げる努力をしてください
-
四日市の離職率やばそう
-
低いと思いますよ!
130/1000なら低いじゃないですか! -
そりゃ辞めてもらっても会社が損しない仕組みになってるからな
13%辞めてるって異常だと思いますが -
異常ではないかと思いますが
-
じゃあ何人辞めてから異常だと思うんですか
-
>>438
1000人なら500人位じゃないでしょうか? -
その根拠は
全部あなたの主観じゃん
何かと比較したの?
何か指標があるの? -
半数辞める会社なんて潰れるんじゃないか?
-
根拠も何も全部あなたたちから聞かれたので答えただけです!
-
アホだこいつ
-
アホではないのですが
-
アホだろ
-
馬鹿かな?
-
こんなのに仕切られたら誰だって辞めるね
-
馬鹿でもないのですが
-
他より福利厚生が充実してますよ!
-
なぜ他より充実してるって分かるのですか?
-
>>450
他って具体的にどこですか? -
分かる嘘をつくのやめてもらえますか
-
トヨタや公務員より福利厚生充実しとるん?
頭おかしいんじゃねーの -
他の派遣会社よりです!
-
なぜ他の派遣会社より福利厚生がいいと?
その根拠は? -
早く答えろよ
-
家賃補助が出る会社なんて滅多にありませんよ!
無料の懇親会もありますよ! -
>>459
こりゃ酷い -
>>455
「具体的に」どこですか? -
ここって残業が1分単位で出るのが魅力的だな
-
SE志望だったけど仕事がないって言われて田舎の工場飛ばされたわ
-
希望を無視するのがこの会社の特色ですからね
営業なんて派遣を都合の良い駒としか思ってないよ -
>>459
おそらく求人に書いてある方が間違っていると思われる。
年間離職率を月平均の離職率にすると2%くらいになる。それを書いているかもしれないな。
社内資料の方は結構ヤバメな感じに書いてあるから、本当だと思うが。 -
新卒採用キャンペーンとかやってるが、職場に話を付けて入れてもらえることになっても、
営業が後は勝手に進めて一切情報を寄越さず、営業だけの手柄になったっぽい
ここの営業は全員とは言わないが、そーゆーレベルのがかなりいる -
やべえ会社
-
紹介してもらってる企業に難癖つけるのは流石に草
営業も頑張ってると思うぞ -
頑張っただけで評価されるのは学生までって教わらなかったの?
-
社会人になっても頑張ればそれなりの評価は頂けるからなぁ。
いつまでも学生気分は駄目だと思うぞ。 -
>>471
お前ほんとに頭悪いな -
文体変えてもクソ営業だってバレバレですよ
そんなことしてるから営業は嫌われるんだぞ -
特命でも出ているのかな?
掲示板、SNS、転職サイトなどでステマしなさい、1レスいくら、1記事いくら出すとか。
そんでそうしたステマ信じて就職した者1人につきいくらとか。
逆に真実(カキコしている奴によっては中傷記事)書いている奴のIP抜いてその社員1人特定毎にいくらとか。
まあそんなことしてるようならそれこそ言語道断だが。 -
もしこれで俺が1ヶ月以内に「君、2ちゃんで当社の中傷記事書いたね」とかあれば確定だが。
実際は人事考課持ってって夏の賞与激減とかやりそう。
(一応、この会社所属で賞与出る身分です) -
某会社の評判サイトなんか社員の自演らしき書き込みもあるしな
-
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
上の書き込み無視するなよ営業
-
ここ書き込んだのは、
「もしステマなら、そんなみっともない真似はやめてくれ、一応、アウトソーシングに属している者として恥ずかしいよ」
だからなんだよね。
昔、ある風俗店で店員の露骨なスレ流しあって(地雷とかの情報、掲示板だとすぐ流れるし)、そこで見たんだけど、スレ流し1つにつきうまい棒1本もらえると嬢から聞いたという話あって失笑モノだったんだが。
ここでステマ?やってる奴って、スレ流ししてうまい棒もらう風俗店店員と同レベルだよ。 -
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
ステマなどしてないのですが
-
自分の書き込み見てから言え
-
見た上で言いました!
-
四日市で働いてる奴にもそう言えるのか
-
はい!
-
ああ、見てて自分やってること、ステマと思わないようにしてるのね。
推測だけど、自宅待機長い奴とかライン工にドナドナされた奴が本部から(実際には営業から)強制されているんじゃね?
「仕事紹介しないぞ」「とか「ライン工から一生戻さないぞ」とか。まあシッポは出さないようにして。
書き込んでいることは一応嘘ないし、強制されているからって労基駆け込んでも「労働基準法に反することは一切やっておりません」で済むようにするだろうし。
馬の耳に念仏かもしれないが、厚労省の基準な
【職場のパワーハラスメントの要素】
(1)優越的な関係に基づいて(優位性を背景に)行われること
(2)業務の適正な範囲を超えて行われること
(3)身体的若しくは精神的な苦痛を与えること、又は就業環境を害すること
俺の推測正しければ、このスレの行為強制されたら立派にパワハラになるよ。 -
俺もしつこいかもしれないけど、こんな会社でも、マトモに仕事やって、派遣先にとって欠かせないとこまでいっている人もいる。
営業でも人によってはこの会社のシステムに問題意識持っている人もいてそういう人の頑張りも見ている。
劣悪な状況で、それでも前向いてやっている人間に唾する行為はやめてくれ、マトモな人間皆他社に取られて首締まるのは自分よ。
そんでここでステマしてる奴、結局他の会社行くことになった時、職務経歴書に何書く?宣伝活動とでも書くのか?
手遅れになる前に少しは自分の脳みそ使ったら?
まあ俺もこれで何かとばっちり来るかもしれないがしゃあない。 -
おはようございます!
平日最終日も気を引き締めて頑張りましょう! -
何時に書き込みしてんだ
このキチガイは -
皆様今週もお疲れ様でした!
来週に向けてゆっくり休みましょう! -
休みじゃない人もいるんだが
-
アスペにはそれがわからないから
お疲れ様とか抜かしてるんだよ -
営業の方も頑張ってますよ!
-
頑張ってませんよ
-
これでガス抜きできてると思ってるのウケる
-
前々からエンジニアに興味あったしここ入ろうか悩む
-
派遣されてる部署以外で直接雇用してくれと言ってきたオマエと同じ会社のバカがいると派遣先から言われた
-
>>502
入って後悔すれば良い -
四日市に飛ばされて辞めたい人おる?もう辛いんだけど
-
神会社だわここ
待遇もいいし、働きやすい -
最高!
-
こっわこの会社...
こんな化け物飼ってるとか異常だわ -
日曜の朝5時に会社擁護の書き込みとか、botでやってるんじゃないなら頭に障害持ってるだろ
-
明日も頑張りましょう!
-
ID変え忘れてるぞw
-
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
よう底辺営業
-
ここは良い会社ですね
-
皆様本日もお疲れ様でした!
-
キモ
-
嘘ばっかついてると信頼されなくなりますよ、営業さん
-
皆様本日もお疲れ様でした!
-
自分のことを正社員だと思い込まされた精神異常派遣社員
-
おはようございます!
今日も一日頑張りましょう! -
ここ入って半年になるけど後悔してるわ
給与安くて営業は仕事出来ないし
そのくせ何の足しにもならない研修に定例会…早めに転職しなければな -
皆様お疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
おはようございます!
今日も一日頑張りましょう! -
辞めようとすると賠償請求するとかクソみたいなハッタリかまして脅迫してくるクズ営業
-
皆様お疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
採用のハゲは元気か?
-
ある企業に内定をもらった。規模的にはOSTに比べるとかなり小さい(従業員数300人程)
設計職として採用されたが、給与は今よりも30万程下がる。
通勤も、今電車で2時間15分位かかっているところが、車で30分くらいですむ。
(渋滞は考えていない。渋滞すると1時間を越える。)
ただ、ここはCATIAでの設計ではないとのこと。今までCATIAを使っての設計だったので、
CATIAを使わないとなると、今までのスキルが無駄になってしまう。
3D-CAD使用者歓迎とあったので、応募したわけだが面接の時にCATIAはないと言われ、
導入の予定もないと言われた。
そこで諸兄方に聞きたい。
このままここに転職した方がいいか、スキル重視してCATIAでの設計が出来るところを探すか、
どうしたらいいのだろうか。
このまま派遣で終わるよりかはいいと思うのだが、給与も下がるし、非常に迷っている。
諸兄方のお知恵をお借りしたく、宜しくお願いします。 -
「給与は今よりも30万程下がる」って今どんだけもらってるんだ!
って月じゃなく年? -
cadの種類がどうとか言ってるあたりで設計スキルが低いのがわかる
求めている内容がcad操作>設計力
そんなcadオペ程度のスキルで雇ってもらえるだけよかったじゃないかww -
実際どうなの?残業時間は月20あるかないかで
ボーナス2.8ヶ月って言われたんだけど -
おはようございます!
今日も頑張りましょう! -
>>531
客先次第かと -
今日はサボリましょう
みんなで有給消化しましょう -
皆様お疲れ様でした!
来月に向けて体調の方を整えましょう! -
お前に言われたくねえよ
-
この会社合ってないみたい
-
GWは皆さん休暇ありますか?
-
【高天原はエルサレム!?】 アウシュビッツ −ユダヤ人→ <イスラエル> ←天皇家− フクシマ
http://rosie.5ch.net...eplus/1524960113/l50 -
いい会社だぜ
-
営業が仕事しない悪い会社ですよ
-
ここに入ってよかったわ
最高 -
GW中も工作とか他にやることないのかよ
低賃金で友達彼女もいないとか悲惨やね -
まあこんな工作したところで悪評の方が多いんだから意味ないがね、ほんとアホですね
-
むしろ、不自然な賛辞を並べることによって、信用度をガリガリ削っていく新手の荒らしなんじゃないかと睨んでる
-
GWもいよいよ終わりますね!
明日からまた仕事モードに切り替えて頑張りましょう! -
お前のせいで気分が悪くなった
死ね -
おはようございます!
本日からまた頑張りましょう! -
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
一人で呟いてて面白いんかねこいつ
-
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
こいつ一人でこの会社の印象をどんどん悪くしてるから、コスパとしては最高じゃね?
ライバル企業のスレを炎上させずに荒らすビジネスとか始められると思うよw -
既にあるよ
-
>>553
うちの会社でやってたっけ? -
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
スクリプトじゃなくて手動で書き込んでるのが怖いよね
-
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
>>559
書き込む時間のランダム性も実装したスクリプトじゃねーの?
この書き込みを朝晩手動とか、正気の沙汰じゃないぞ
そんな奴が放置されている会社は、いくらでかくても願い下げだ
ヤバすぎる
まともな神経の会社なら、もう「外部に余計な書き込みするな」って通達出しててもおかしくないだろ -
そうでなくても願い下げ
-
おはようございます!
本日は金曜日!
でも気を抜かず頑張りましょう!
家に帰るまでが仕事です! -
死ね
-
ガチガイジ
-
お疲れ様でした!
来週に向けて体調の方を整えましょう!
五月病にご注意を! -
気持ち悪いんだよゴミ
書き込むな -
明日からまた仕事モードに切り替えて頑張りましょう!
-
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
赤だ❗??
-
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
お疲れ様でした!
来週に向けて体調の方を整えましょう! -
>>88
勤めてる人の話だとタダ飯+タダ飲みもウソらしいですよ -
嘘じゃないぞ
-
なんだかんだでいい会社だと思うよ。
手厚い手当といい、福利厚生といい、何よりもちゃんとものづくりの仕事ができるんだから。
設計とか開発とかを謳うアウトソーシング企業はいっぱいあるけど、アウトソーシングテクノロジーはVSNやテクノプロと違い、おもしろい自社開発案件をたくさん持ってるから業界の中では最も将来性にあふれていると思われる。 -
じゃあ派遣事業やめて自社開発だけで社員に飯食わせろよ
-
まあ、良い待遇の社員がいるのも嘘ではない
嘘ではないんだが、スキルがなくてもとにかく採用して人数を増やして、糞のような職場に低賃金で送り込まれているのがほとんど
IT業界の平均単価が低いのはOSTのせいとか陰口叩かれているレベル
昇給は形だけはあるが、誤差
そもそもスキルに対してじゃなくて、どれだけ会社に貢献したか≒どれだけ稼いだかで給料が決まるので、
同じ現場にいたら単価もそうそう大幅アップしないので、給料が上がる要素もない -
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
スキルの合わない奴を送り込まれた
残り3ヶ月お互いに地獄やないかボケ
気を利かして期間内でも終了にしたれよ -
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
時期OSTの正社員に、って話来てるんだが
給与面や待遇は変わるのかな?…あまり良くなる気はしないけど -
>>593
他に当てがあるなら他の企業に行く方がいいと思うよ -
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
おまえ精神状態おかしいよ
-
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
こいつスクリプト?手動?
-
スクリプトにしては時間がばらついてるんだよね・・・
そう言うスクリプトも組もうと思えば組めるんだけど、意味がないからなぁ
いずれにせよ、頭がおかしいやつなのは間違いないと思う -
スレの最初の方はレスに反応してたり、営業擁護してたから手動だろ
スクリプト組む頭あったらこの会社にいないだろまず -
100%同一人物だろうけど1週間毎日書き込み続ける頭がおかしいよ、さすがOSTと言うしか
-
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
お疲れ様でした!
来週に向けて体調の方を整えましょう! -
赤だ 継続だ
-
おはようございます!
今週も頑張りましょう! -
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
みんな悪く言ってるけど、なんだかんだで何もない俺を
雇ってくれた会社だからその点は感謝しているよ。
この感謝の気持ちを忘れずになるべく早くまともな会社に転職します。 -
ワロタ
-
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
おまえ精神状態おかしいよ
-
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
電話対応が酷い。出方がまるでダメ。
-
辞めたいのに辞められない
-
ボーナス貰って辞めれば良いじゃん
-
マージン率25%だと聞いたけど本当?
-
辞めたいけど次につながるスキルも実績もない
どーしよ -
あれ?
手動スクリプト君は停止しちゃったの? -
未だに鯖落ちしてると思ってんじゃないの?
-
客の立場から言えば、こんな人材派遣会社に重要な仕事を任せるはずがない。
従って重要な仕事に入れない。
故に何も身に付かない。
転職できない。
絶対に入社しない方がいい。 -
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f
ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb -
ここの奴ら大半が池沼レベルじゃん
-
異動願いを出したら、OSTの子会社へ転属になった。待遇は変わらんらしいが、
これって左遷と同じことなん? -
左遷だよ
-
間接?
-
やっぱり鯖落ちしてからスクリプト野郎居なくなったな
邪魔だったしいいけど -
コミュ障で仕事できなそうだから首にされたか、現場でいびられて潰れたんじゃね
てかスクリプトじゃなくて手動っぽいし -
はよ潰れろゴミ
-
営業もド素人が多いよなここは
ド素人がド素人を集めて安く売る -
ド素人のくせに技術者マウンティング
-
ここって良い会社だよな
入ってよかった -
また湧いてきたか
-
>>642
本当なんだが… -
【気の弱い方、?注意″】 2010年 3万人増加△ <累計死者200万人!> 2011年 26万人減少 ▼▼
http://rosie.5ch.net...eplus/1528680727/l50 -
>>643
> 研究が充実
具体的に何?
充実っていうからには、自社社員の大半が何か関わり、希望すれば入れるレベルなんだよね?
> 有名企業で働ける
自社のことなら有名じゃないし、客先のことなら派遣奴隷扱いだけどな
それでもいいなら書いている通りだけどな
でも、派遣だと「その企業で働いている」って対外的に言ったら問題だけどな
> 営業の対応が早い
全然早くない
一部に早い営業はいるのかもしれないが、例外だろ
メール入れてもなかなか返さない営業だってゴロゴロいるんだが -
>>645
何か嫌なことでもあったのかな -
645じゃないけど嫌なことしかなかったなこんな会社
-
>>646
ほら、結局そうやってごまかすことしかできないじゃんw -
典型的なアンチですね
-
糞に糞と言って何が悪い
-
採用面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/ -
もう無視しよう。
3日くらい誰も書き込みしなけりゃいい加減止めるだろ? -
定期的に湧き出すガイジだよ
無視してあげればいい -
おはようございます!
本日も頑張りましょう! -
本日もお疲れ様でした!
明日も頑張りましょう! -
ここに入って良かったわ
待遇も良いし、仕事が楽しい -
またスクリプト沸いたか
-
正社員だったけど派遣のような扱いだったよ。
勤務先が変わるとき営業が仕事をご紹介するとか言うし。
どうせ仕事がなくなったら辞めるしかなくなるし、正社員なんて言葉につられて入ってはダメ絶対 -
派遣主体の会社であっても自分の会社からは社員扱いされるのが普通。
-
雇用形態だけの社員
派遣会社は社員でも派遣に出さないと金にならないからなぁ
ちなみに扱いが社員てなに? -
ここのクソなところは営業がめちゃくちゃ偉そう
というか営業が全て握っていてエンジニアは奴隷扱い
少しでも機嫌を損ねたら優秀なエンジニアも「お前はムカつくからいじめてやる」とか言われる
パワハラも良いところ
非上場企業なら何やっても良いと思ってんのかね
そんな扱いを受けた彼らはとっとと辞めて大手元請けSIerに転職
当たり前だよ -
ここに入って4ヶ月たったが給料安いし、派遣奴隷だし正社員じゃなく契約社員だし
エンジニアを騙してばかりの会社だな。
まあ辞めるけど。 -
何で営業ってあんな偉そうなのかね。
-
残業代1分単位で貰えるって言われたけど騙されたわ
-
この会社に新卒で入社ってどうなん?
-
今日最終選考で面接あるけど、内定仮に貰っても辞めた方がいい感じかな?
-
しっかりしてる会社だから辞めない方がいいと思うよ
-
↑いつもの嘘吐きだから無視した方がいい
内定もらっても新卒では絶対に入ってはいけない -
こいつが言っていることの逆が真実だと思った方がいい
このスレ見ても評判ageてるやつなんて不自然だろ -
嘘吐き扱いされて悲しい
本当のことを言っているだけなのに… -
これも嘘
-
面接終わって見にきた
学校で設計学んでいるその経験だけじゃなく、今よりも成長できそうで惹かれて受けたけど、内定頂いても就活続けていった方がいい感じだね
色々アドバイスありがとう! -
勿体無いなぁ
-
売り手市場の好条件のタイミングで就活出来ているのに、どうして新卒で派遣会社なんて受けるのか意味がわからない
-
スキルがなくて他には入れない人にとってはいい会社かもね
スキルがあって選択肢がある人が入る会社ではない
まぁ、就活に疲れて自殺を考えるレベルになってるなら、自殺する前に入っても良いんじゃね?レベル -
どんな仕事でも受け入れられる奴隷みたいな人向けの会社
-
もう辞めたけど
Fランの俺でも入社できたから
辞めといたほうがいいぞ -
この会社の良い所って、学歴を重視しないからこそなのに勿体無いなぁ
高卒でもトップエンジニアになれるのに -
色々ステマしてる奴いるので。
電気、機械、プログラミング専攻で、前職の給料高い人にはいいかも。
前職の給与基準で最初の年収決まって、以後は相当しつこく担当営業に言わないとベースアップすらない。前職までの貯金で食いつなぎたい人向き。
収入アップには周囲の友達とか勧誘して入社させると1人あたり20万円報奨金出る。それがここで生き残る最善策。友達失ってもいい人はどうぞ。
後営業がメカトロ専門なので俺のようにケミカル一筋な人が騙されて入ると派遣先たらいまわし状態になる。入社時に結構騙すので注意。
(例)ウチはこれからケミカル関連力入れていきますし子会社も多ジャンルあるので。
→子会社にトライアングルとか医薬関連の派遣会社あるけど、異動願い出すのに原則3年間同じ派遣先で就業クリアが条件だし支店の人数もポイントになるので派遣先クビ以外では動けない。無理言うと後が怖そう。
(例)新卒でも色々学べます
→定例会で話聞くけど新卒の離職多いよ。後専攻に関わらずミスマッチな配属多いのでコアキャリアが得られない。
とりあえず給料、ボーナス遅配とか、最初の契約に反して給料下がるとかはない。そこだけ。 -
高卒でトップエンジニアってw
日本だけだろ高卒がエンジニア気取って働けるのって -
去年就活やってた者だけど、ここの人事は本当に態度が悪かった。
基本タメ口で話してくるし、本人の希望は基本無視してくるし、プライベートな質問もズカズカしてくるし、おまけに電話にも出ない。
社会人としてどーなの?って社会人になった今思う。
本当にここに入らなくてよかった。 -
勿体ねぇ…
-
未経験で入ったがマージン率70%だった
見込み残業込みだから実質75%以上
俺は転職を決意した -
ボーナスどれくらい貰えるの?
-
4〜5ヶ月くらいだよ
-
>>689だけど無し
その分給与が上がってるからと面接時に言われて合意してしまったがそんな事はない -
派遣のボーナスはマージンの中で積み立てしてるだけ。
-
>>691
そんなにもない。せいぜい3ヶ月分がいいところ。 -
勤続年数によるのかな?
半年分貰った人もいるよ -
証拠もないくせに嘘つくなよ
-
おれだけのせいじゃないって
-
証拠がないと信じられないとか子供みたい
-
会社の評判上げようと必死だな
レスですぐ分かるよ -
評判も何も事実だし
-
証拠も示せないのに事実とはなぁ
-
証拠がないと信じられないとかかわいそう
-
この派遣会社から派遣されてくる人材の程度の低さが証拠だな。
-
仕事の出来ないオヤジ派遣ほど面倒くさい
-
>>703
本気で言ってるなら頭おかしいですよ -
やたら荒らしが多い…
-
ちょっと前に書き込んだけど、異動願いを出したら、子会社へ転籍になってしまった。
はじめ待遇は変わらないと言っていたのに、給与が月額で1万円下がった。
ウソばっかりじゃん。会社都合での転籍なんだから、下げることないじゃん。
異動できて待遇は変わらないと言っていたから安心してたのに。
これは完全に左遷ということなのね。異動願いを出しただけなのに。
よくわかった。つまり転職しろと言っているわけね。
来月から新しい職場(子会社)だけど、今週末には退職願を出すわ。 -
労基に相談だ
-
ところで、ここの人事は相変わらずクソなままなのかい?w
-
酷いスレだw
普通にいい会社なんだがw -
平川なんていうのが未だ居座ってる時点でたかが知れる笑
グレイスケールからなんら変わらずの旧態依然の3Kブラックそのもの -
相変わらず、営業が使えない。連絡しても音沙汰なし。どうなっとる。
文句のひとつでも言ってやりたいのだが、電話しても出ないから文句も言えん。 -
>>713
俺ここの元の会社にいたんだけどさ、グレイスケールに乗っ取られてからクソブラックになったわw
グレイスケールを吸収したはずが乗っ取られてブラックな営業マンがすっげー偉そうにしててすぐ辞めたわw -
選考結果の連絡が一週間近く経ってるのに来ない
これは落ちたってことかな?
一週間以内に連絡するって言われたけど -
年収ランキングのワーストにある会社と名前似てるけど同じ会社?
-
https://www.nenshuu....p?security_code=2427
これ勤続年数とか、年収とか低くてきになるんですが -
>>719
子会社。 -
>>718
別の会社だと思う -
株式会社アウトソーシングテクノロジーは株式会社アウトソーシングの子会社
「一部上場企業の子会社!!」という意味不明な求人を行なってる -
一部上場企業の子会社って凄くない?
-
アホに何言っても無駄だなwww
-
>>723
凄いと思う! -
ブラック企業の子会社って凄いね!
-
ブラックじゃないんですが
-
内定貰ってでもまだ迷ってるから少し考える期間貰ったけど、実際入社してみてどうですか?他の会社が同時進行で最終選考まで進んでいるからあくまで参考として聞きたい
-
>>717
え?この会社で落ちることってあるの? -
>>732は他社の人なので無視してください
-
<<729
新卒で派遣はよほどのことがない限り止めとけ。
多少給料低くても、相当DQNな会社じゃなければ中小の正社員の方がいいぞ。マジな話実体験で。
新卒って表向きのイメージに騙されやすいし、そこにつけ込まれて、新卒派遣で2-3年無駄に過ごした挙句、後の人生台無しになった奴何人も見てきているから。 -
すまん、アンカーの向き間違えてた。
>>729 -
729です。
色々な意見ありがとうございます。
専門で学んだことが活かせるからいいかなと考えていたけど、とても参考になりました。内定もらいましたが、辞退の方で考えようかなと思いました。 -
中小の方がいいのは本当。
大手企業に派遣されるのをメリットとみてるかもしれんが、実際は大手企業の下請けの大手子会社の下請けの零細企業の、その更に下請けとして入るとかそういう仕事が多い -
>>736
もったいない… -
ID:oMRGC7GA0は前からいるゴミなので無視しましょう
-
>>741
自演失敗しても悪びれずにいるクズ野郎だからねw>そいつ -
叩いてる奴はきっと使えない奴なんだろう
その様子じゃどこ行っても同じだよw -
>>723
上場企業はコンプライアンスが徹底されてるからいいけどテクノロジーは非上場だからクソブラック
エンジニアに営業が お前むかつくからいじめたくなるんだよと大人数の前で怒鳴ってたぞ
頭おかしいな -
退職申し出ると脅迫して引き止めしてくるし有休も消化させてくれないし最悪
-
一部上場が凄いってガイジかよ
和民や吉野家も一部上場だろ -
辞める時は労働者の権利と職業選択の自由が憲法で決められてますって言えばいいんだよ
どうせ営業なんてそんな知識無いと思うけどなwww -
バックれは派遣関係だとやらない方がいい
最悪裁判沙汰になる -
って脅してくるけど、それについてまず責任を取るべきなのは個人じゃなくて営業であり企業なんだけどね
-
>>750
これを見に来た -
退職させてください、と2カ月前ほどに言ったのに引き止め電話がめちゃくちゃしつこかった
これからやめる人はこっちも強気で行かないとダメだよ、向こうの言いなりになってはダメ -
>>750
あかんやつですやん -
手取り12万で体調を崩して消えていった同期は今頃どうしているだろうか・・・
配属先が変わっても根本的な解決になっていないような気がしてしまう。 -
チビがプライドを刺されることをした位で ぶち切れてくるわで、
大声でどなってくるんで 失語症になってたわ 国の行為をする気もなくなるし -
キチガイさん居なくなりましたね
-
ここ入ろうか悩んでる
-
>>758
ようキチガイ -
汚れた 部屋の奥で 突き抜ける 闇のガイジ
ガイジは 先を見ない 5ちゃんをやり続ける
想いは 皆の不幸
汚れた 部屋の奥で
いつかは 会社に 捨てられる
神様は おまえの 外にいて
惨めさを くれる -
>>758
ここに正社員登用されるくらいなら派遣会社に派遣登録したほうが絶対良いぞ -
>>763
責任感のある仕事って合ってるかも! -
いつもの基地外に構ってはならん
文体で大体わかるから -
元社員だけど、求人サイトでの盛りっぷりがすごい
実際と違いすぎて怖い -
先週面接行ってきたけど受かった。
良かった〜 -
いつもの荒らしです
-
どの派遣会社に入るにしても、必ず自分でできる限りの下調べは必要ですね。
知り合いに派遣会社に詳しい人が1人でもいれば話を聞くのもいいし、
人に給料の事を聞くのはあまりいいことじゃないと思われていますが、
自分の人生を真剣に考えるなら多少気が引けても確認すべきです。
同じ配属先で働くにしても、派遣会社が違うだけで同じ仕事なのに
あまりにも給料が違うことが多々あります。 -
自分の人生を真剣に考えるなら派遣会社なんて選択肢にしちゃダメだろ
-
人事の人の対応が良かった
-
何でここ潰れないの?
営業の対応最悪じゃん -
潰れた方が世間のためになる会社トップ10にははいるだろうね
-
今思うと就職支援とかでこの会社を勧めるのって、
何もわからないニートとフリーターくらいしか
押し込めないっていうことなんだろうな・・・
まさか新卒で入ろうと思う人もいないだろうし・・・
たまに高学歴の人もいるけど、すんごいクセがあって会話しにくい人だったりする。 -
内定の連絡の後に騙されたって気づいて必死に就活頑張っているけど、承諾書期限までに内定決まる気がしない
-
新卒カードを誰でも入れる派遣会社に使うとかもったいなさすぎる
-
定年まで居られるわけないのにな
-
新卒で採用する連中に人の心ってないのかな?
碌な死に方せんと思うね -
あるわけないだろ
-
新卒で入って辞めた社員だが
SS事業部って今ボーナス出るんか? -
ここの営業も大変だね
数年前の話だけど支店長が部下の椅子を蹴って転げるのを見て大笑いしてたのを目撃したわ -
営業も大変そうだよね。
営業のヘラヘラした態度も、つかれまくった嘘も絶対に許さないけど
それとは別に営業は大変そうだよね。 -
別の企業さんから内定貰ったからここの内定辞退することにした
条件が別の企業さんの方がいいからそっち行く -
そもそも派遣なんだから
-
メイテック(MEITEC)のデータ(2018年3月期)
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:722億5,245万3.000円(前年度700億8,341万5,000円)
連結売上高:936億1,860万3,000円(前年度899億7,906万9,000円)
平均年収:625万円(前年度619万2,000円)
生涯年収:2億3,004万1,330円
(国家公務員 行政職(1) 大卒 一般職レベル(旧国家2種:準キャリ))
平均勤続年数(単体):13.2年(前年度12.94年)
平均年齢(単体):38.63歳(前年度38.37歳)
単体従業員数:7,219名(前年度7,132名)
連結従業員数:9,840名(前年度9,365名)
単体年間売上単価:1,000万8,651円(前年度982万6,614円)
連結年間売上単価:951万4,085円(前年度960万8,015円)
単体月間売上単価: 83万4,054円(前年度81万8,884円)
連結月間売上単価; 79万2,840円(前年度80万0,667円)
資 本 金:50億円
(東証1部:証券コード9744/業種:サービス業 2018年3月末日現在)
労働組合:有り(メイテック労働組合HP:http://www.meiunion.org/)
(メイテックグループ労働組合連合会:組合員数:9,342名)
請負事業(客先常駐):有り(派遣事業97.3%、紹介事業1.8%、請負事業は僅か1.1%)
(派遣事業9,289名、紹介事業76名、エンジニアリングソリューション事業ND(−)推定70〜80名)
受託開発センター:有り(ソリューションセンター イースト、ソリューションセンター セントラル 計2ヵ所)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し(アポロ技研でハードウェア等の製造請負を行っていた)
(子会社のアポロ技研を2016年12月にフジプリグループ株式会社へ売却)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、厚木テクノセンター&名古屋テクノセンター)
(神戸テクノセンターは老朽化により取り壊し更地/日進テクノセンターは休眠設備の為に売却)
・厚木テクノセンター、名古屋テクノセンター↓
http://www.meitec.co...ties_equipments.html -
営業ってどのくらい貰ってんだろ
高そうな車乗ってたけど -
目テックなど関係無い
-
ここよりかはメイテックの方がまだマシかもしれない。
-
経費精算とか勤怠のシステムがどの会社よりも無駄に複雑だし、
謎の目標設定とか期限内に決めさせられて、自己評価も時間見つけてやらねばならん。
正直仕事に集中してもらいたいのか、辞めてもらいたいのか分からない時がある。 -
>>790
目標設定は普通の会社でもまああんなもんよ。 -
ここより劣悪な会社ってあるの?
-
現代の蟹工船
-
営業が言ってるのと食い違うとこ多いし終わってんな
氏ね糞ハゲ。早く終わっとけオワソーシング -
営業との会話は基本的にちゃんと録音しないとダメだよ。
まだ入社してなくても、会社説明受けてる時なんかは必須だね。 -
この手の会社は本当に社会にとって迷惑。
存在しない方がいい。
どうして入社するんだ -
俺の人生を返せ
去る者には厳しい会社 -
自分で選んだ会社なんだから仕方ないぞ
-
自社がここにM&Aされた。
俺の人生を返せ -
>>801
面接でもそう言われるんだよね -
相変わらず営業が使えないんだが。何とかならんのか、マジで。
どうして言ったことをやってくれないわけよ。
こっちから連絡しても何もアクションしてくれないし。
すぐやりますとかいうクセに動かないのはどういうことよ。
まったくここの営業はどこの支店も使えないヤツ等ばかりだ。 -
ハッタリと恫喝しかできないような反社会的人間を営業にしてるから仕方ない
-
営業も君一人だけ担当してる訳じゃないからね。
対応に多少の遅れは付き物 -
>>805
黙ってろガイジ -
イケメン営業いる?
-
>>806
そうやって営業の事も分かってあげられないから後回しにされるんだよ。 -
営業だけには言われたくねえな
人間のクズですからね -
M&Aしすぎてなんの会社か自身でもわからなくなった会社キメラ
-
給与関係のトラブルが多すぎて全然仕事に集中できねーよ。
本当にどうなってんだよ。
こういった場合、どこに相談すればいいんだろう・・・ -
>>811
労基に決まってんだろ -
http://www.kamogawa....syoseki/ha/0678.html
ブラック企業を許さない!
立ち上がった若者から学ぶ闘い方マニュアル
編著者
ブラック企業被害対策弁護団 :編
清水 直子 :著
長時間労働、残業代の不払い、パワハラ、詐欺まがいの契約・・・
もうガマンできないと思っているあなたへ!
ブラック企業につぶされない、と若者たちが立ち上がった。被害対策弁護団による、
事例で分かる「こんな時の対処法」と労働組合の活用法。
プレカリアートユニオン|ブラック企業と闘う労働組合
http://www.precariat-union.or.jp/
プレカリアートユニオンは、『ブラック企業で働く人の駆け込み寺から砦へ』を掲げた雇用形態問わず、
誰でも、一人でも入れる労働組合です。
残業代未払いやドライバーの弁償金請求などの労働問題と闘っています。
〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
ユニオン運動センター内 プレカリアートユニオンMAP
TEL:03-6276-1024
FAX:03-5371-5172
info@precariat-union.or.jp
※会社のPCからは相談メールを送らないでください。 -
早く潰れろクソ会社
-
営業糞すぎ
資料足りてねぇぞ糞ハゲ -
ホント営業はクソ過ぎるわ。使い物にならん。
-
営業はどんな教育を受けてるんでしょうかね
-
良いところ
未経験 資格無しでもエンジニアできる。
残業代は出るが、みなし残業などの方が多いと聞く。事業所による。
引っ越し代、寮費は(半分)出る。ただし車購入後の駐車場代は自費
悪いところ
昇給少なめ。目標を立てて達成するか会社貢献でボーナス昇給
勤務地によっては車の購入を勧められる。余裕はない…
大手メーカーに勤めるっちゃあ勤めるのだが、何分未経験で知識がなく勉強しないと周りと劣等感を感じる。これは自分の能力のせいでもあるが、勤め先の必要・基本知識なんか前もって知りたかった。
雇用契約書見る限り半年で試用期間から更新あるけど、更新されてからのボーナス出るか不安 今のとこ無の記述 -
一番の悪いところは待遇の悪さでしょ
これに尽きる -
今回の豪雨災害についての災害通知が来ないんだが、使わない/使えないシステムを金を掛けて導入するんじゃねーよ!
導入したならしっかり使え
前回の災害も、システムからじゃなくてリーダーからフォロー来てたし、システムの意味が全くない -
社員は消耗品だから安否不明でも良いんだよ
-
営業もダメだしグループリーダーもダメだわ...お話しにならんはこの会社
-
>>822
「ならんは」とか書いちゃう奴もお話にならんけどなw -
支店によってはなんでこの会社にいるんだろう?っていう優秀なTLがいるよね。
-
ここの会社から内定もらった、みな残と転勤あるなら辞退したほうがよさそうだな
-
派遣会社なんて最初から受けるなよ
-
いわきの片ってキチガイなの?
-
正直会社の拡大とかどうでもいい
マージン率下げる方に回して欲しい -
>>789
派遣屋でもメイテックなら取らないレベルばっかだし -
バズってたツイートで思い出したけど、辞めるときに有給使わせてもらえなかった。
-
出て行くことを決めたらガンガン取ってけということだね
-
有給はガンガン使いましょう!
-
派遣中にどんどんとって派遣先に徹底的に迷惑かけて辞めるのが正解ってことだな
-
辞めるものには厳しい会社
-
派遣屋が普通の企業みたいな忠誠心求めるのが無理あるよな
自社の社員同士の繋がり薄いもの、顧客に対しては迷惑かけちゃいかんと
思ってるけど、社員同士での仲間意識なんて湧かんわ -
技術組織がー、とか言ってるけど
-
評価内容には「チーム精神の発揮」という項目もあったりする。
配属先にメンバーがいないと評価のしようがないのに、どうしろというのか。 -
友人が転勤になった、合掌
-
ボーナスが出たが、1.5ヶ月分だった。こんなもんか?
-
そんなもんだよ
会社に貢献(長時間の残業、休日出勤など)しないと上がらない -
人売り屋なので最大の貢献要素は知り合い連れて来るとかだと思う
マージン率自体は派遣業界の平均程度ということから判断すると、
うちは人材の質の下限が低い分チャージも低めなのだろう。
だから、給料水準が派遣業界の基準でも低いと考えるれば納得がいくし、
エンジニアの経歴があってわざわざ来たがる人がいるとは思えない -
同期が愛知県豊田市に転勤だからトヨタの下請けかな
-
ホント営業糞だな
ろくに資料も用意出来ねぇくせに、でかい態度取りすぎなんだよ糞ハゲ -
さんしんのピョン
頭おかしい -
キャリアアップ研修って事前申請無しの早い者勝ちとか
会場内で足の速さでも競わせる気かよ、まぁどうせどこも定員まで埋まらんだろうけどさ -
>>848
オリンピックに備えて若手を育成しないといかんからね -
オリンピックとこの会社の何が関係するんだよ
アスリートでも育成すんのか?w -
営業は資料用意する気あるのか?
いい加減にしろよ糞ハゲ -
営業ちゃんと仕事しろよ〜
顔面ブツブツだらけだから前が見えないのか?w -
技術力もない寄せ集め派遣なのにテクノロジーをアウトソーシングってw
現場で自社名口に出すのも恥ずかしいレベル。。。 -
最初からこんなところ入らなきゃいい
-
https://yukitoshi.biz/ritsuan-stc/#100
リツアンSTC社員になって変わったこと
さて、運良くリツアンSTC社員になれたわけですが、変わった点は以下の3つです。
年収100万円以上アップ
余計な仕事が減った
プライベートの時間が増えた
年収100万円以上アップ
前の会社と比べて年収が100万円以上アップしました。
ちょっと詳細は伏せさせてもらいますけど、年収大体400万→5?0万。
九州と関東という地域的な差も大いにあるとは思いますが、100万円以上も差が出るとは驚きですね。
ITエンジニアとしてはもっと高額の年収をもらえている方がたくさんいますので、それに近付けるように日々の仕事に励んでいます。
まず、目指すは2019年11月までに年収600万です。 -
チーム入ってるかー?
-
リツアンは応募条件が最低でも経験一年だからな
-
ここの技術ゴミ過ぎて使いもんにならんわ
-
気づくのおせーよハゲ
-
しゃーない
高専や工学部出てたらマシな方やし
特にITだとスジのいい奴はこんな給料安いところに長居しないし、
逆に使える経験者も転職して来ないから顕著やろうね -
技術以前に営業が使えないからなw
資料は用意できない、言ってることめちゃくちゃ -
営業はまだマシだな
技術は糞以下だが -
営業の何がマシなんだよ
営業と一緒にお前が仕事するわけじゃねーだろ -
営業は特定の誰かがクソってことは多々あるのかも知れないけど、
奴隷商人として他社に出入りするレベルの社会性は身につけてるからね -
なんちゃって上場企業
-
上場企業の子会社であってここは上場企業ではないんですが
-
本社勤務だとお盆休暇9連休ってマジ?
-
>>868
長期休暇は客先カレンダーにあわせるお陰で、H⚪??T⚪??CH⚪??勤務だと10連休だよ
(土曜日が祭日だと金曜に振り替える素敵システムにより、8/10が職場が休み) -
求人には2ヶ月の研修があるって書いてあるけどこれ詐欺じゃないの?
配属先が決まると研修が打ち切りで
ほとんど研修なしで配属先にぶち込まれるのが実際なんでしょ? -
教育してますよって言う口実作りのためだけに存在してるんだろうな
技術派遣会社には教育義務があるから -
基本この会社の言うことは信じちゃいけないぞ
-
派遣先と月の勤務時間に下限が設定されていて、長期休暇取りにくかったな。
-
まあ、派遣先には義理立てしとけや
派遣元にはしなくていいから -
何で定例会みたいな出席必須のイベントをTL経由で派遣先のメアド宛に送らせるだけですませるのか?
何のためのポータルだよ、何のためにプライベートのアドレス登録させたんだよ -
本社は明日からお盆休みか
とりあえず電話しまくって現場に呼び出してやるから準備しとけよ糞ハゲ -
寮に入らず家から勤務したいんだが寮に入らないと仕事紹介してくれないの?
-
アウトソーシングテクノロジー、ブラック臭いしあんま興味なかったけど暇潰しついでにこないだ受けてみたわ
面接いってみたら人事が高圧的でマジでイライラしたから質問適当にながして帰った
ブラック企業って人事だけは凄い明るくて優しいとこ多いけどここは人事の時点で既にブラック根性剥き出してやばい -
ここはブラックじゃないだろ
残業代もちゃんと出るし、有給消化率も高い。 -
もう辞めたけど在職中に上の人が
「スキルがあって英語が喋れる人が知り合いにいたらぜひ紹介してください。結構出せるよ。」
とかのたまっていた。
そんなハイスペックなやつが派遣に来るわけねえだろが。
と思いました。 -
それだけのスペックなら同じ派遣でもリツアンとかならここのモデル年収(笑)軽く超えるけど、
この会社なら他の奴隷を連れて来ない社員はハイスペでも出せて500万ぐらいだろうな。
ハイスペはそもそも来ないけどな -
営業なんて特に教育も受けてない奴らなんだから仕方ない
アホが多くて当然 -
最悪な現場ってどこ?
-
ここの営業て高卒でもいいんだっけ
ITの営業なのに基本情報すら持ってないレベルばっかやろ -
ゴミ技術適当に現場ぶち込めばいいだけだしいらねぇだろそんなん
-
エンジニアすら基本情報持ってる奴少数だろw
-
というか、ITエンジニアの癖に基本情報すら取れずに離脱する奴いそう
一応基本情報って取得したら報奨金出るんだっけ? -
>>889
日本語が怪しい奴すら沢山いるぞ -
最近内定貰ったわ。
理想年収なんか宛にならんっていう意見多いけど、どうなんかな?
あと、年収って派遣業界の中でも最悪な部類? -
マージン率は人売り屋の平均ぐらい(40.8%@大阪支店)
エンジニアのレベルの下限がクソ低いので、それが原因で平均単価も
他社より低いと考えれば平均年収の低さは説明が付くと思っている -
今更だが内定蹴って正解だったか?
-
他の選択肢次第なの何とも
人売り屋よりはメーカーとかで直接働いた方がええわな -
給料安いけど、資格取って辞めるわwww
ちなITエンジニア
未経験から入るにしては、まあいい会社かなという感じだが、正直目的持って働かないと
この会社の奴隷になるだけだから
あくまで、利用する目的でしかこの会社に入ってないよ -
人売り屋はどこでもそうじゃないか?
ダラダラ続けても歳ばっかり食っちゃう -
ここやめるんだけど退職手続きのときに注意することある? とにかく対応遅いし退職届叩きつけて終わりでいいかな
-
>>902
ちゃんと法令を調べて、騙されないように注意すること
目茶苦茶な要求して来るけど、法令に乗っ取ってない部分は突っぱねろ
念のため、弁護士事務所調べとけ(まだ相談する必要は無いが、トラブってから調べても遅い) -
派遣される社員とここに直接勤める経理とか営業の給料が後者の方が多いって認識でいいのかこの会社は
直接部門(派遣される側)と間接部門(派遣する側)で給料が結構違うってのを見たもんだから -
人売り屋なんて普通そうじゃないか?
-
人売り屋から見ればエンジニアは商品だし、エンジニアも大抵の人は
派遣会社に対して忠誠心や帰属意識を一切感じてない。
でも、会社から見れば営業や管理部門の人間は組織運営に必要な人材やからね
実際問題10年後もこの会社にいるつもりある?俺はないよ -
今なら退職代行の弁護士通した方がいいと思う
-
ここって結構優良な企業じゃない?
研修あるし、引越し代とか全額負担してくれるし。 -
は?
-
こんな会社の評判向上工作を休日にやるとかw
-
来るもの拒まずなスタンスなので、スキル無し又は低スキルな人が下積みをする分には
ブラックではないので悪くないと思う
給料低いのも自分の市場価値だと思えば悪くないから -
但しVorkers見れば分かるが長年いても給料は上がらないし、
高スキルな転職者の場合は見合った給料払われないんじゃないかな -
下積みだから給料安いのは我慢しろってのは、やりがい搾取だろ
-
貴方が市場価値の高い同業の中途採用者ならOSTには来ないだろう
ボーナス4ヶ月以上出る優良企業を除けば、残業を伴わない未経験者の年収が
300万前後に収まるのは特段酷い話ではないと思うが。
家賃補助も出るし、都内以外なら半額カバー出来るでしょ -
複数の支店を経験してるけど、まともな研修をした覚えは一切無いな。
しかも定期的に支店での研修はあるけど、他の派遣会社と違って交通費も給与も無し。
福利厚生も抽選式だし、引っ越し代も全額補償とアピールされたけど、
礼金、鍵交換代、消毒台、その他諸費用は全部自己負担。
無料と思って安心して転勤すると給与から5、6万引かれるから
手取りがとんでもなく低くなってしまう。
家賃負担も半額までなので、全額負担の派遣会社の人にビックリされたりする。
あとマージン率は現場によっては70%近く取られてたりする。
同じ仕事を同じ未経験で初めても派遣元が違うだけで給料が倍以上違っているのは、
どう考えてもモチベーションうんぬんどころの騒ぎじゃない。 -
退職申し出たら慰謝料払えとか脅してくる良い会社なわけ無い
-
>>918
あんまガセ情報流すと訴えられるよw -
その論調で何故支店をいくつも移動するほどこの会社に長居するのか(したのか)理解出来ない。
一般的に経験が増えるほどクライアントに請求する時間当たりの単価は上がって、それに比例して 給料は増えたりしないのだからマージン率
(搾取の程度)が不利になることを理解しているなら尚更 -
>>918
俺は
辞めるならこの業界狭いから必ず後悔させてやる
俺の責任になるから安月給でもやめるな
金を貰っても何に使うんだ?決まってないなら昇給0で我慢しろ
と色んな営業から貰った言葉の思い出がある
なお、N◯Cに引き抜かれたエンジニアはここの営業のトップにお前のスキルシートアピールが強くてムカつくんだよお前がこんなにできるわけねーだろお前をいじめてやる!と大声で怒鳴られてたぞw
アラサーの技術0のボケ営業がほざくなやw -
>>920
この会社は派遣条件の明示義務を放棄してるからな
金額すら聞くと誤魔化すもん
面談前に商流きいたら知らないと大げさに叫ぶ営業
多重派遣を知らなかった、知らないで通すために誤魔化しているらしいw -
昨日客先でトラブルがあったけど
営業がすぐに対応して解決してくれた
本当にありがとう -
自社より客先のがまともという派遣クオリティ
-
またいつもの営業か
-
ここって退職ちらつかせると脅すよね。
会社見学で納得して入ったんだからとか最悪の場合客先と付き合いなくなるとか。労働法には触れないよう上手くやりつつね。
そんで学生時代にやってたけど今は販売員やってますって奴連れてきて客先がグチってた。
俺も退職する可能性あるし揉めそうだな。携帯にはレコーダーに携帯会話録音アプリも入れてる。県の労働基準監督署連絡先も控えた。
何でも派遣スタッフのせいにするので気をつけた方がいい。マジで。 -
こないだここの選考受けてきた。
人事面談を担当してくれた人はすごく良い人で会社の良いこと悪いこと全部教えてくれ、色々と相談に乗ってくれたので好印象。
問題は役員面談。面談相手の役員はとにかく上から目線で塩対応。人事に相談した親がアウトソーシングを派遣と勘違いしている件について過剰反応して「普通分かる筈だが」と人の親を馬鹿にする態度。第一志望だったがコイツの下で働きたくないと心底思った。 -
配属先に同じOSTの先輩が居るんだが、教え方も丁寧ですっげぇ親切だわ
ここ入社してよかった -
役員は会社の前身からの成り上がりが多いから。
-
死ねや底辺営業
-
>>930
お前営業に苛められてるの? -
派遣よりもお先真っ暗な正社員になれる会社
-
営業と今度食事に行くことになった
しかも全部奢り
いい人だわ -
>>934
ナンパ? -
>>935
コミュニケーションの一環だよ -
アルハラ
-
三年間、すごく頑張って、評価も良かったらしいけど、年収、300いかない…
頑張ってる若手は、最初が未経験だと、、使い物になったとしても、クソみたいな待遇でこき使われる。
そしてみんな辞める。
穴を埋めるために未経験を採用して育てるも、使い物になる頃に辞める。
その繰り返しの会社。
未来なんかあるわけない。
最初から、経験を積むための踏み台として割り切るなら、入社をオススメするよ -
俺の場合は大卒だから残業しない場合でも300はいくけど、
そこから全然上がらないんだよね(笑)
長居はしないと思う -
>>932
927です。こないだOSTからお祈りされました。ただ、そこの次の日に役員面接を受けた企業さんから内定を貰いました。ここと同じSEとしての雇用ですが、条件も給与も全然ここより良い所でした。
結果として落とされて良かったと思っています。 -
ここ給料安いからそういうパターンは多そうだね
派遣会社なんて社員と会社の関係が極めてドライなんだから、
良い条件提示される奴は躊躇わず他に行く -
>>938
給料上げたいんだったら仕事頑張っちゃだめだよ。
矛盾してるようだけど、実際頑張ったら本当に上がらん。
経営者は究極的にいうと人件費がまったくかからなければそれに越したことが
ないと考えるんだから。
それはこの会社に限らずどこもそう。
せっかく周りがどんどん辞めてるんだったら、それを利用しないと。
営業に「周りがどんどん辞めていくので、正直辛いし今の給料じゃ割に合わないので
辞めたい」って試しに相談してみなよ。条件変わるかもよ。 -
転職を考えてると伝えるのはありかもね
もちろん、ある程度選考が進んだ段階でだけど -
>>943
おかしいだろうが
何で就業条件明示されてない(いくらでも派遣されてるか知らされてない)のに割りに合わないって分かるんだよ?
お前がいくら稼いで来てんのか分かってんのかよ?
みんな辞めるのはな、そういう違法行為があるからだよ。
何でそんな違法行為をするか分かるか?
従業員を安く使ってたくさんマージンを抜くためだよ。
1人だけ高く使ってくれると思うか?んなわけねーよ。周りに知れたら周りの真の収益率の高い奴隷が辞めちゃうだろうが。 -
文句も言わずに俺頑張ってます給料あげてください。
こういうやつに難癖つけてずっと安く使う。 -
>>943
938だけど。
賃上げ交渉も検討したけど、以下の二点から、それは辞めといて、転職活動中。
1 どうせ、大して上がらない
2 今後、「あんとき上げただろ」って言われて、しばらくは一向に上がらない -
基本はサラリーマンの年収は入った会社で決まるだよね
-
転職以外のタイミングで給料上がるなんてなくね?
入るときに妥協せず探さないとな。 -
年収600はいくぞ
-
というか、個人的に賃上げを求める奴って面倒くさい奴だからな
1回は通るかもしれないが2回目は転職しかない -
1000万オーバーもいるってFF代表が吠えてたね
-
600とか、1000とかっていうのは、初めから好条件で入った人の話。
240スタートの未経験はどんなに頑張ってもむり。
600は、優秀な奴なら50過ぎたころに行くかもしれんが、そんな奴は早く他に転職すべき。もっともらえるはずだから -
正社員になれます
・・・ただしイケメンに限る
並みの謳い文句です^^;
早く辞めたいけど、
能力がないので、
こっそり勉強ちう -
それは必要でしょ
ベテランならともかく、未経験者なら就業先が非正規に任せる業務だけやってて
3年経ったら好条件の求人に転職できる能力が付くわけない
まあ、OSTよりマシとかならあるだろうし、それも成功とは言えるか -
http://easycaptures..../1250/4210955131.png
アルプスはけっこう貰える書き込みあるが
ここは見込み残業やしボーナス60も出んしな
IT事業部なんて高給でもないのに年俸制やしw -
資料まともに用意出来ない糞ハゲ
敬語も使えず、イキってる糞キッズ
どうしようもないな。ビジネスマナー研修受講させとけ -
>>957
飛鳥クリエイションの悪口は辞めろ! -
ここは優良だと思う
営業も元エンジニアが居るし、研修制度も充実してる。 -
>>959
優良だと言う理由を挙げよ
俺はブラックだと思う理由を挙げるわ
派遣金額の明示義務の放棄という違法行為
違法な多重派遣
見込み残業
ボーナス無し
営業のハラスメント
営業が立場を利用してエンジニアにオラつく
エンジニアからしたらIT派遣なんて無数にあるわけだからこんな会社即抜けるわな
そしたら引き止め、脅迫、嫌がらせ
本当に会社から?ありえねーよここ -
3日間の導入研修受けたらすぐ現場出されたけど?
-
それは勤務態度が悪いからだろ。
顔に出てるんだよ顔に。 -
変なのに絡まれたな
導入研修受けないと勤務態度なんか評価しようがないぞ -
形だけでも研修受けさせないと客先送り込めないからな
-
研修受けないと勤務態度が悪くなるって単なるワガママだよね。
-
だから、入社後初めてやることが導入研修てあって、研修を受けてからでないと
勤務出来ないのにどうやって勤務態度を評価出来るというのか。
こんなギリ健常者みたいな奴が同僚だと考えると実に恐ろしい -
ID:6Gx3ApkQ0はガイジだから仕方がない
会話が成立していないのに気づけない頭の癖して会社を擁護する定期レス、自演をするキチガイ
弱い頭でいったいどんな仕事してんのやら。電話応対とか客との折衝は無理やろ -
数日前にここ受けて今週結果出ますけどこのスレの過去の文章見て怖くなったんで内定出ても蹴ります。
まあそうすると年末まで就活続きそうなんですけどね。 -
毎日毎日何人も面接きてるくらいだから、1人や2人辞めても屁でもなさそうですが。
私はすんなり辞めれましたよ。 -
>>968
賢明な判断だと思います。 -
>>973
それらは基本2次受け
OSTは3次受け以降がほとんど
2次ってのは元請けのNTTとか富士通とか日立に派遣されて優秀な人間の元働ける、搾取が少ない分やりようによっては給料も高くなりうる
人数も多いから先輩に教われる確率も高い
3次以降ってのは誰でも入れる会社のクソみたいな野郎の指示を受けて働くことになるから実力がつきにくい
モラルも低い
中抜き会社が多い分給料も安くなりがち -
有給って一々電話とかメールで許可取らないといかんの?
-
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
>>974
こいつ自分では努力しない底辺エンジニアwww -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 443日 13時間 19分 28秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑