-
ウエイトトレ
-
ベンチプレス80kgを目指すスレ38
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。
ベンチプレス80kgを目指すスレッドです。
80kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
さっさと90kgスレに行きましょう。
【測定時の注意】
スミス禁止
ケツ上げ厳禁
フルレンジでやりましょう
【よくある質問】
Q1:60kgが10回挙がるけど80kg挙がるでしょうか?
Q2:ダンベル25kgが10回できるけどバーベル80kgが一発挙がるでしょうか?
A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。
推定マックス ≒ 使用重量 × {1+( レップ数÷40 )}
ダンベルベンチの重量×(1.3~1.5) ≒ おおよそのバーベルベンチ
人によって、慣れによって違います!
RM換算表
https://workout.saku...m/BenchPerssMax.html
前スレ
ベンチプレス80kgを目指すスレ35
https://mao.5ch.net/...i/muscle/1580028071/
ベンチプレス80kgを目指すスレ36
https://mao.5ch.net/...i/muscle/1630924467/
ベンチプレス80kgを目指すスレ37
https://mao.5ch.net/...i/muscle/1691326091/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
復活!
-
おつ
チェストプレス90を一回でもできたら上がるよ -
スミスしかないんだけど
-
15年前フリーウエイト85あげたが今スミスで75行かない位だわ
-
病気で一ヶ月休んで、今リハビリ的に60kgまで増やしてる
一ヶ月前は70kgでセット組んでたわ -
とうとう75kg上がったわ
80kgまであとちょっとかな? -
自分は1発に弱すぎなので半年近くかかりました
-
今日80kg1回上がった
ベンチ始めて丸3年も掛かったけどこういう虚弱体質もいるということで -
ライバルは他人じゃなく過去の自分だ!
遅くとも成長してるその努力を称賛します! -
オレなんかベンチ10年近くやってるけど70がMAXで止まってるよ
少し休むと65も上がらなくなるw -
還暦近い俺が70挙がるのに若者が30で組んでるのには驚きしか無かった。
-
おじいちゃん、ちゃんと老眼鏡をかけて見ましたか?
-
70近い俺が、に見えたスマンスマン
-
俺もやり始めて2年経ってやっと75kg
無理せず怪我しないように気長にやって行きましょう
仕事もあるし -
20x10
40x6
55x6
65x6,4
60x7,6
早く70x5まで戻したい -
スミスマシンでのベンチはベンチプレスとは言えないですか
友達も仲間も居ないしスタッフにもシカトされていて危なくてフリーウェイトでできなくて… -
>>17
ちょっと種類の違う種目なので重量の比較はできないけど胸が鍛えられれば良いのでは? -
やはりフリーとスミスで80kgでは違うのでしょうか?
スミスで80kg挙げられてもフリーでは挙げられない可能性はありますか?
スミスの尻穴のに -
可能性というかぜったい無理
-
スミスはフリーのおおよそ25%減くらいに考えればいいのでは?
-
スタッフにシカトされてるて何でよw
-
死んだことに気づいてないだけやろ
-
公共施設で筋トレしてておばさんスタッフがベンチの補助してる光景たまに見るが、ちゃんと補助出来てたんだろうか
-
言っても
ベンチで潰れたとしてもプラス10キロの補助があれば戻せるし
オバサンったって30くらいは引っ張れるだろうから大丈夫じゃね -
>>16
20x10
40x10
60x5
65x3
70x2,3
65x6,5
70kgの最初で間違えて片側に2.5kg多くつけて、ラックアップの時にバランス崩して付け替えた
そのせいか、最初は2回しか上がらなかった -
最近あったかくなってきて体重微増してきたせいか調子良いわ
毎回回数重量更新できてる -
毎回、二の腕から肘あたりが筋肉痛になる
筋肉痛というよりは痛みがでてきて、そこで終わりにしてるけど
エルボースリーブとか付けた方がええんかな?
ギアは手首に巻くやつだけは付けてるけど -
>>30
60のあとに65x3を忘れていた -
息継ぎしてると上がらないけど無呼吸で腹圧かけたままだと、70を5回80を2回いけた。
-
このスレは卒業だな
-
皆身長体重どの位?
上腕太さ30以上? -
太さ測る時ってパンプさせないで肘曲げないのが正しい方法?
-
筋トレ界隈では一番太い状態で測るんじゃないの
-
ベンチ2週間サボってしまったんだけどなぜか最高記録
20kg 10回
40kg 20回
70kg 8回
75kg 3回
75kg 2回
60kg 10回
休んだのが良かったのか
あとはいつもやらないこととして直前に風呂入った
そのおかげでいつも筋肉がギクシャクした感じあるがぬるぬる動いた -
>>40
お前もう80kg挙がるだろ -
test
-
30×10
40×10,10,10
三頭が激しく筋肉痛 -
先日、肩関節周囲炎がやっと治ってきたので2年ぶりにベンチ再開
久々に三角筋がプルプル -
15年前85kg1回挙がったが10年筋トレしなかった。今年なんとか82位挙がってたから卒業か
-
30×10
40×10,10,10
もう慣れた。
つぎ10kgプラスで50kg -
>>47
5x5 で重いの持った方が伸びるぞ -
75キロを5発あげられたから卒業で良いかな?
-
市営ジムで初ベンチ
スミスマシンしかないから色々調べてインクラインで30kg×10
もう少し重量持てると思ったんだが現実は甘くなかったな -
50肩長引いて最近復活した
基礎的な自重トレをこなせるようになり自宅に100キロまであるベンチを再開しようとしたら肘に張りを感じて中止
80までは上げれるようになりたかったけどもうベンチはやらない方がいいのかもと感じてる -
>>51
年配の方みてるとよくいるギリギリ重量挙げてる人片方に傾いてるよね。利き腕あるから。声掛けるのも変だから遠くから見てるけどあれで肩破壊される。自分は時間かかったけどYouTubeショートにある肩甲骨剥がし系をやりまくったらマシになった。ショートじゃないと尺長すぎるからおすすめ -
>>54
いつもより腕を下げなく肘の先が背中よりちょい下ぐらいまでの可動域でやったら80x2までいけた
胸板薄いしブリッジもしてないので、普段は腕をおろしたら背中より下までいっていた
フルレンジと言えない?
自分でもまだ納得いってない
6/27
20x10
40x10
60x5
65x1
70x1
75x1
80x1,2 -
たったの80kgも上がらないんですか?w
よわっw
オレは100kgくらいなら余裕だねw
と思い自信もあって初めてジム行ったら80kgがピクリとも動かず60kgが精々で皆さんの苦労がわかった
やってみないと何事もわからないもんだな -
腕を水平より下げ過ぎると肩痛めやすいからな
肩関節周囲炎やら腱板損傷とか1年は筋トレ休む羽目になる -
伸びてるならやり方変えなくていいからね
俺は低レップで伸ばす方法は停滞してるから羨ましい -
>>57
人間ってそうやって成長していくんだよねきっと。 -
>>63
実際やってみたことで頭で考えていたことと現実の違いを理解できました
とりあえずフリーは恐いのでマシンでベンチをやろうかと思います
名前もわからないマシンですが
松本人志さんが使ってるのと同じようなのがジムにあったので -
家トレでブロックダンベル片方36kgのダンベルプレスが挙がるようになったから期待してジム行ってベンチやってみたら80kgですぐ潰れたわ
全然別物なのね -
ダンベルでそれだけ上がってるなら筋力は足りてるだろうしバーベルに慣れるだけですぐ挙がるようになるよ
-
最近やたらとダンベルプレスやってるやつ見るんだけど
流行ってるんか? -
ダンベル、体重計で計ってみたら?
36キロないかもよ -
ダンベルよりバーベルの方は三角筋前部を使うと思う
三角筋を鍛えたらすぐに上がると思うよ -
>>70
ダンベルのほうが可動域を広げられるけど、そこまで下げると胸の筋肉には効かなくて大胸筋断裂のリスクがありそう -
ダンベル片方36キロでセット組めるならベンチ100キロ普通に上がるぞ
-
おかしいなと思ったら動画で見せてみ
-
仕事忙しくて久々トレ
30×10,10
40×10,10,10
慣れたら5×5行こう。 -
質問です!
80kgをできたと言うのは、80kgを何回できたらできたというのでしょうか?
あと胸にバーが当たるまで降ろすのが当然なのでしょうか? -
臀部をベンチから離さない
-
こうですか、わかりません
https://encrypted-tb...xXLO1_8Phlrm6Yy&s=10 -
>>83
75x7,5 -
50×5
50×5
50×4
初心者です。ここの皆さん最初に20×10やっている方多いですが、入れた方がいいですか?
最初に20kgで数回上げてフォーム確認してますが、カウントしてません。
50kgは5回が限界な感じです。
ここからどんな風に伸ばすべきでしょうか。 -
さすがに釣りだよな…
-
>>85
まさかその3セットしかやってないのか?w
そんなんじゃ一生伸びないよw
5から8repMAXの重量で3セット
ここで重要なのは潰れるまでやる
上げ切って終わるんじゃなくて上がらないのをネガティブで耐え切って潰れるまでやらないとw
そのあと10repMAXで潰れるくらいの重量に設定して最低7セットはやる
ベンチの後はナローベンチ→スカルクラッシャー、フレンチプレス→ケーブルで各10セットずつ。もちろん潰れるまでやる日とダンベルプレス、ダンベルフライ、ペックフライ等を同様にやる日を交互につくる
これを週3回してたら80kgとは言わず100kgは余裕だな -
>>87
潰れグセつけると伸びないって言う人もいるよ -
俺も潰れないことにしてる
潰れると筋繊維には大して効いてないのに神経系ばっか疲れるイメージ -
甘えたいやつはショボいトレーニング続けとけばいいw
高みを目指したいなら怪我するリスクも覚悟しないとw
自分の限界も知らずに許容範囲の遥か下の負荷しかかけてないなんてことになってたらいつまで経っても伸びないw -
頭おかしい人は根性で何でもできると思いがちだからな
科学的に正しいトレーニングをしたほうがいいよ -
無視無視
-
科学的に正しいw
そう言うトレーニングでチャンピオンになったやつはいないからなw
甘えたやつはすぐ楽する理由をみつけてくるw -
80kgを目指すスレなのにチャンピオンとか言い出してるよ
怪我のリスクとか言ってるけど、怪我なんかしてたら意味ない
「甘えた」で全て解決しようとする、最新の知識を手に入れられないバカ -
いや、怪我しないと限界わからないからなw
その最新の知識は80を目指すための研究なのか?w
チャンピオンはもっとハードにやってるからなw
週3でこれだけのことも出来ないって甘えてるからいつまでたっても80もあがらないのよw
俺はこのトレでやって半年かからずに100kg2発あがった実績があるからいうてるw
173cm80kgで38才の部活とかの運動経験一切なしなw
休みの日は家で寝てたしデスクワークで力も使わない人間だから、オール0の状態なw
なにが最新の研究だよw甘えすぎだろw -
しかも、補助トレは三頭と胸が交互よw
週3やから中2日の日も取れるw
これで甘えって逆にどんなヌルいトレーニングやってるんw -
人によって身体の強さとか限界値は違うからなんとも言いようが無いなぁ
ぬるいぬるくないなんて相対的な評価にしかならんし
まぁその人の中で効果を最大化できるボリュームでやるしかないやろね -
「pBcM」をNGネームに登録するといいよ
建設的な話ができる相手ではない -
5から8repMAXの重量で3セット
そのあと10repMAXで潰れるくらいの重量に設定して最低7セット
ダンベルプレス、ダンベルフライ、ペックフライ 各10セット やる日を交互
これを週3回
つまり胸の種目を週に90セットやるときがあるってことだ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑