-
ペット大好き
-
ボアパイソン22匹目 [無断転載禁止]★2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ボアパイソン21匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch....cgi/pet/1457439343/
※前スレ
http://mao.5ch.net/t....cgi/pet/1480256960/ - コメントを投稿する
-
ボアパイソンというのがあるんですか?
それともボア&パイソン? -
ボアパイソンというのがあるんですか?
それともボア&パイソン -
ボアパイソンって名前の蛇がいるんだよ
-
>>4
ありがとうございます -
この前のBOでマラヤンベビー買ったけど全然動かなくてつまらん
ウンコした後なのに餌にも反応しないし
誰かが言ってたけどマジで置物なんだね -
ボアとかパイソンなんて基本は置物みたいだろ
動き回る爬虫類見たいなら水ガメでも飼った方が楽しいぞ -
ヒルヤモリもええで
こんなに物おじせずにガンガン動き回るものだとは思わなかった -
うちのカーペットパイソンはよく動いてるけどね。
-
ベーレンもよく動くよ
-
逆にブラッドに何を期待してたのか聞きたいわ
-
むしろ置物の方がいいからボアパイ飼ったわ
大きい生体は動くと音がするし、それよりは動かずどっしり構えててくれる方がいい -
大蛇系はいびきと腹の音がうるさい
ペット部屋で寝てると本当にうるさい -
>>6
まさかだけど捨てたりするなよ -
サイテス1以外だと何がボアパイソンのキングかねぇ?
やっぱズグロ?ベーレン? -
キングの定義や如何に
-
やっぱデカいのがキング
バーミーズ、レティック、アナコンダ
飼いにくさもキング
アフリカン、アナコンダ
半水棲ってハードルの高さはまさにキング
アナコンダ
レアさ?
よく知らん -
ベーレンもズグロもレティック、バーミーズ、アナコンダ、
すべて飼育経験あるけど、やはり、レティックとバーミーズはキングだと思う。
こいつらの存在感はズバ抜けているよ。 -
>>19
繁殖とか考えたらスペースかなりとる? -
特定は間違いなくキングだろうけど、金も労力もかかりすぎるのがなぁ
ケージの見積りとって諦めたわ
めちゃくちゃ金と労力かけた先にあるのは命の危険だもんなぁ
そういえばウォマって安くなったね
一昔前はキングだったのに -
皆さん、もうサーモの電源切ってる?
日中はいいけど夜間はまだまだ寒いのね… -
エアコンで自動設定ですね一年中
-
暑けりゃ作動しないんだから別に切る意味無くね
-
サーモの電源切ってどーすんだよ…
日中暖かくて夜間寒いなんてサーモが一番仕事する時でしょうに -
コロ虹今月に迎えたんだけど二日に一度、尿酸出すけどこんなもんなの?
-
うちのコロは2週に一回くらい
あと脱皮の時だすくらい
糞尿ともに -
波があるよ
毎日出すときもあるし
溜め込む時もある -
セントラルの脱皮間隔って飼育者のブログとかは2ヶ月くらいだけど
うちのは1ヶ月に一度はするんだけど個体差なのかな? -
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 -
ウチのウチのジャガーシブは来月で1歳らしいが迎えてから半年間で4回しか脱皮してないから羨ましい
長さも1mに届かないわ -
クオリティの高いアザンティックのジャガー飼いたいけど入ってきてるんだろうか
-
うわぁお気の毒
ベーレンってこういう突然死よく聞く(気のせい?)から手を出せんわ -
死んだ話も残念で片付けずになるべく死因を特定して有益にして欲しいよな
じゃないと本当ただ死んだだけになっちまうし、何で死んだのかっていう貴重な経験値を共有して欲しい -
>>36
お前みたいな奴ほんとキモいと思う -
みんな蛇亡くなったらどう処理してる?
ペット葬も結構かかるみたいだし爬虫類なんか対応してもらえるのかどうなんだろ -
肉は大量ストックしてる餌虫に食わせて処理して貰う
餌虫を通して他のペットの命の一部として生きるという考え方
皮は財布かブックカバーにでもして俺が死んだ時棺に入れて貰う
まあ賛否はあるだろうが自分のペットなので批判は受け付けない -
死体の革から革製品ってどうやんの?
自作? -
剥製や革製品はネットで頼める業者があるから事前に相談しとくとよいかと
革製品に関しては染色しないと生前の面影は出ない(死ぬと色がぼける)
ペット葬に関しては大型犬の棺に入るなら大型犬料金(2〜3万)でやってくれます
以前に2メータークラスのモニターで利用したことあります
家で葬儀して夕方にお骨になって帰ってくるのでかなり満足なサービスでした -
>>37
そりゃ悪かったな -
>>39
想像したら餌虫が食べ終わるまでがグロくて俺には無理そう。ただ命の循環ってのはいい話だなーとは思う。 -
皮を剥いで肉を切って小分けにして冷凍でもしておけばいいんじゃね?
-
ヘビが脱走したー
-
なかなかいいケージに見えるが
許可降りる前に入れたらダメだけどね
無許可ならバカッターやってる時点でアウト -
誰か通報してやれ
-
ボール20匹くらい飼ってて、後輩がヘビ飼いたいらしく1匹あげようとおもって選んでみたけどなかなか選べるもんじゃねーな。どいつも愛着がある。
飽きてペットショップに引き取ってもらったりしたことたる奴いる?
やっぱ人にあげたりするのは良くないことかな? -
そいつがちゃんと責任持って飼えるんならいいと思うぞ
動かないし手間もかからないし懐かないしで飽きるかもしれないけど -
ボール高いしな
かかった餌代考えたら3.4万あげるのとかわらん
そしてもらった側にはそれがわからん -
デザイナーズカーペット飼ってるけど今2mくらいだが全然慣れてくれない
成長に連れ慣れて大人しくなるって聞いてたんだけどなあ
こっちが先に噛まれることに慣れてしまったわ
最初から噛まれるつもりなら以外と平気だった -
セントラルは数年飼っててまだ落ち着かないけど流石にカーペットは慣れきってる
触ってりゃその内落ち着くと思うよ -
某爬虫類マンガ読んでたらカーペットにバスキングした方が良いってあったんだけど、誰かやってる人いる?
日本じゃ主流じゃ無いみたいなんだけど、色とか餌食いが良くなったとかの効果があればやってみたい -
>>55
少なくとも餌食いに関してはカーペットだと大体の個体でめちゃくちゃ良いから全く影響ないような気がする -
いや、カーペットはムラありすぎ。飼いやすい反面かなり餌ぐいはムラがある。とくに何故か二月は食わん
-
うちのは食い過ぎて肥り気味だわ。
-
セントラルって90×45じゃ狭い?
奥行き60あったほうが良いのは分かるんだけど規格品に無いのが辛い -
規格品で買えるのはボールぐらいだと思っといた方がいい
-
コロニジ、ブラニジは規格品では行けないの?
-
ニジボアは6045でいけてる
狭いけど -
某マンガでカーペットにはメタハラ必要って書いてたけどみんなはどうしてる?体温を上げたいのかそれとも紫外線が必要なのか…メタハラってことは後者だよね。
それで劇的に色が鮮やかになるなら導入もありだけどなー。 -
バスキングする種は何であれ紫外線があった方が良いとは思う
アオダイショウなんかもあった方が良いんだろうな -
紫外線あった方が色上がるけどメタハラほどの規模は要らないよ
-
そっか、メタハラじゃなくても蛍光灯タイプの紫外線灯で試してみようかな。本格的にメタハラとか用意したらトカゲに浮気しそうで怖い。
-
ハチクラのオリジナルケージに150×60×45があるよ
ただ5面フルガラスで40kgくらいあって重い -
お前ら狭いケージに挑戦するの好きだな
ケージなんてオーダーでも安いのに -
150×60
ダントツの大っきいのが縦置き可能
オリーブパイソン雌2歳6月の参考画像
3mないくらいで使用感こんな感じ
https://i.imgur.com/E5hwHG1.jpg
https://i.imgur.com/L0McipR.jpg -
Visionがいいぞ。
特定飼える強度を持ちながら前面の強化ガラスより軽い本体で丸洗いも余裕。
照明はサイズによっては要加工だがある程度の大きさ以上は照明設置可能。
問題はアメリカからの輸入になって値段がそこそこすることかな。
ガラス製はでかい蛇だと水入れのケージの隙間に張り込んで割った例を見たことあるから確率は低いだろうけど少し怖い。 -
>>71
ビジョンケージって軽微な加工で暖突付きますか?
穴開けてポン付けする際に間に何かスペーサーを挟む必要があるのでしょうか
現在Model No.632(W182×D91.4×H45.7cm) を検討中です。 -
, -z―─―- 、
, ' ´弌孑y ´' zk 三ニ`丶、
, ' ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
/z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
/y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、 ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, ' \ ''''ニ三 n
/ .z::::=三:::::::::/ \ /  ̄ ` ー 、 `\
≠=:::::ー= / / /((○)) ((○)、三)
z 三 '''' ,' ,' / '⌒(__人__)⌒‘ゝ' ギャー
ニ ー=, z≠! V |r┬-| |
ー' 三ニ ,kz'! \ | | | /
,ィk =ニ= ,z| ノ | | | \
≠三 ¨ ', /´ `ー'´ ヽ -
>>72
使ってるのが221だから632の金網部分に暖突付くかわかんない。
もし無理ならプラ部分はスペーサー入れても凹む可能性あるのでお勧めできない。
断熱製結構高くて室温が15度あればパネヒだけで温度保ててるけど、基本はエアコン+パネヒが基本のケージだと思った方がいいよ。
バスキングランプ置くスペースあるけど蛇だとバスキングランプだと金網触って火傷しそうだしね。 -
ビジョンって見た目悪いしもう特定は許可降りないしあんま価値ない
-
VISIONは見た目もうちょっとどうにかならなかったのか、照明も付かなそうだし
-
特定飼うために色々我慢して使うケージだからな
特定の許可下りにくい昨今ではまさに糞
まず色が日本の家庭には似合わないしね
アメリカのガレージで飼うならまだしも -
スナボアの飼育で砂を使う場合ってどれがいいんだろ?カルシウムサンドなら余ってるけど粒が角ばってるし、やはり丸っこい粒の方が良いのかな。
-
色川高志(葛飾区青戸6)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 -
今、ジャングルカーペットパイソンが1mくらいになって特大プラケースで飼ってるんだけど狭くなってきたから新調したいんだけど、みんなこれくらいのサイズの時は何使ってるの?
なんだか最近プニプニになってきたから広いケージにして運動量が増えればいいなって思ってる -
俺は70cmくらいから9045使ってる。流木置いとくとけっこう動くよ。
-
>>74
レスが遅くなりました。
暖突の件、かなり参考になりました。
飼育部屋は常にエアコンをかけているのですが、他の生き物もいる為、エアコン一本では心許無く
パネルヒーターは直接中に入れるのでしょうか?それとも仕様通りケージの下に敷くのでしょうか
ビジョンケージ色々言われていますが、軽い大型市販ケージはこれ一択なんですよね。 -
でかいケージに入れる流木ってどこで買ってますか?
また、ケージが割れる未来しか見えないんですが‥ -
アルミフレームにパネル嵌め込む奴がかなり簡単そうだから自作してみようかな
木製は重くてかなわん -
このご時世にビジョン通販で済まそうってコミュニ障が大工さんに寸法や規格伝えて料金調整して家に来て作ってもらうなんて無理やで
ネクラの陰キャは規格品使ってりゃええよ -
くだらんことで選民意識持つ輩好き
-
だって楽やん規格品
特定飼わないなら逃げられなきゃ良いんだし -
俺も今日、衣装ケースでケージ作ってみたけどやっぱり既製品の方が圧倒的に楽だな
ただ、俺はカーペットパイソン飼ってて900とか買うとまだ成長途中でまたサイズアップしなくちゃいけないから自作にした
金に余裕があって900空いても次に飼う生体決まってるとか貰い手が決まってるとかなら既製品買った方がいいよ -
衣装ケースだとか900だとかそんなレベルの低い話してるのはあんただけだろ
ビジョンの話出てる時点で察して -
最近カーペット飼ってるやつしかレスしてねーなw
カーペット飼ってるけどって言ってるやつ多すぎ
同じやつか? -
特定とツリーボア飼ってます
ケージはツリーボアは規格品
特定は木と強化ガラスの特注です
特定飼わないにしても120以上のケージで規格品は厳しい
海外通販でそんなデカいの買うのは頭悪いよ
送料の占める割合高杉
半額以下でもっとクオリティ高いもん作れるし -
>>96
特注の方見せて -
>>96
あと特定とツリボの種類教えて -
特定はバーミーズ
ケージは職人さんのHPの製作例にのってるから乗せない
ツリーボアはエメツリ×2とクックとアンニュレート
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑