-
ペット大好き
-
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ88匹目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)
■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/
・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/re...tiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/
・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。
■前スレ
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ86匹目
http://mao.5ch.net/t....cgi/pet/1525011711/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ87匹目
http://mao.5ch.net/t....cgi/pet/1527204466/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
前スレ1000がチンコでワロタ
-
おつ
-
>>1
いちおつ -
前スレのオチ最悪やなwww
っつかレオパってそこまでちんこに似てるか?
どっちかっつったらアオジタのがそれっぽい。 -
前スレで聞かれてたプラのウェットシェルターってたしかハイドロボックスだっけ?
利点
・出入口の位置がスドーなどのとは違うので置き方やレイアウトが変わる
・掃除しやすい
欠点
・プラ部分がツルツルしてるので脱皮などの補助に向かない
・水の容量が少ない
各所で聞いた感じだとこんなんだったかな?
特に致命的に悪い点とかは思い浮かばないし、ウェットシェルターの一番面倒なメンテナンスはかなりしやすいらしいよ
あとあれか、スドーとかのだとしみ出してきた水を中から嘗めたりして飲めるから
霧吹きでしかのまない子の水分補給ができるけどこっちはあんまりっていってたな
まぁ、好きな方使えばええんじゃない -
スーパーマックスノーもやっぱり目が悪いのかビビりだねー
ハイイエローが気にしなさすぎな気もしなくはないけど -
絶対に霧吹きでしか飲まないとか置き餌食べない奴って本当にいるのかな。アダルトでそういう状況なのはチビの頃の育て方が悪かったとしか思えない。
-
>>5
じゃあフトアゴのトゲトゲは病気のあれですね -
乙
-
前スレでキチぺのこと言ってたけど
ブリーダーでもなく多頭飼いでもなくベビーやヤングでもないのに
例えばアダルト1匹飼ってるとして入れ物がレプタイルボックスで
キチぺだったりするなら何目的で飼ってるの?って思ってしまう。 -
>>11
ぼくはそうぞうりょくがないのでたにんのかいかたがじぶんとちがうとりかいできません。と言ってるの? -
他人サゲに見せかけた自分はレイアウトしてデカいケージで飼ってるぜというクソダサいマウントだろ
-
だって貧乏くさいじゃんアダルト1匹飼いでレプタイルボックスにキチペとか
どうせそんな飼い方してる奴なんか病気になっても何万もだせねーだろ? -
了見が狭いのかわいい
-
キューブ水槽で30cm未満って狭いかな
-
>>18
30cmキューブが最低ラインだと思う -
視野狭いのってほんとに残念やなって思うわ。
ペットとしての歴史が浅いから否定していくスタイルやと何も生まれない。
何が良くて何がダメだかを理解してかないと。
まぁ言ったとこで分かんねぇか。 -
何言ってんだか全然わかんねえ
別にブリーダーで多頭飼いしてて管理楽なキチぺ使ってますってのは
理解できるけど単頭飼いでそんな飼い方は本当にかわいいと思って飼ってるの?
って思うのはおかしいか?
そんな環境はただ生かしてるだけじゃねーか -
それはお前の考えやろ?
1匹しか飼ってなくてもキッチンペーパーで飼育してる人間なんて幾らでもおるし、逆にブリーダーでもソイルなりヤシガラ使ってる人もおる。
そもそもキッチンペーパー楽っつってるけど汚したら即交換やぞ。
シェルターやら水入れやら全て退けなあかんし。
コスパも数飼ってたらずば抜けて良いわけじゃねーし。
一方的に否定すんじゃなくて選択肢を広げろっつってんの。 -
わざわざこのスレで分け分からないアッピルして彼は最終的に何がしたいんだろう
話の落としどころが無い -
単体でキチペ飼いはレオパ虐待なのか?
じゃあ俺は虐待してるわ、すまんな -
なんかキチペ批判すると顔真っ赤にして批判してくる奴おおすぎ
別にキチぺのメリットもわかってるからベビーとか病気療養中のとか
俺もキチぺ使うよ
でもずーっとキチぺ飼育ってのはありえねーなって思うのはダメか? -
こんなクソくだらん論争するためにこのスレ見てんじゃねーんだよ。
他の人のレオパ見たいから見てんだよ。
だから荒らしてすまんな。 -
>>26
レオパ以外になに飼ってるん? -
思うのは全然だめじゃないけどここで言う必要、ある?なんのため?
-
>>25
カエルとかサソリに愛着沸かないからわかんない
鳥も微妙
レオパ以外にデグー飼ってるけどなるべく自然環境と同じにしたくて
ネイチャーランドで土飼育してる
レオパはパンテオン6045にソイルと石と流木入れてレイアウトしてる -
全然野生のデグーの生息環境再現できてなくて笑った
結局飼育環境の落とし所なんか自己満だからもう口出すんじゃねえよ -
(やっぱりマウントしたいだけなんだなぁ)
-
流木入れてるけど餌皿から溢れたゴキブリの住処になってる
餌と生体の共存や! -
>>31
いやそこまでできないから なるべくよ
https://www.amazon.c...asures/dp/B001NJ0DAY
のケージに内側に入るアクリル製の深さ30cmくらいのトレー作って20cmくらい土入れてる
結構な重さになるからメンテ大変だけど結構穴掘って遊んでるから頑張ってふるいにかけて
バクテリアかけてメンテしてる
デグーの話はスレチだからこんくらいで -
>>36
ところでお前、友達少なくない? -
>>32
30cm未満のキューブ水槽で飼おうとしてる奴に言われたくないな -
めっちゃ早口で言ってそう
-
なに戦ってんだこいつ
-
トップ
ゾンビワールド
ミラクルちゅーんず
殿、利息
バイプレーヤーズ
世界から猫が
文スト
パシフィック・リム
B
刻刻
GATE
SCOOP
GANTZ -
すげえ伸びてると思ったらやべえやつが躍り狂ってた
-
ていうか>>15が図星だったみたいね
めっちゃ効いてるじゃん -
床材ひとつで貧乏くさいとか大切にしてないって…
リスクについての感じ方による違いでしょ
石垣島の登野城と北軽井沢の嬬恋に別荘所有のポルシェ乗りの自分もキチペで飼うよ
皿に乗せたワームさえ上手く捕れないくらい餌食い下手くそなのもYouTube見てるといるし
見栄えのために導入した床材で万が一でもあれば後悔することことこの上ないから
ソイルやサンドの方が見栄えがいいからそういう飼い方も尊重するしキチペやペットシーツ飼いもいいと思う -
ID変えてもワッチョイ変わってないぞ
尚更ダサいな -
>>30
愛着湧かない生き物はわかんないどうでもいいって時点で共感力が欠如してるから軽度池沼だろ -
ID変えて他人を装うつもりなんか無い発言で
そんなこと指摘しても意味ないわけで -
自分で確立した飼い方がある ○
他人の飼い方はダメだと「思う」○
自分の意見言う○
求められてもいないのに他人の飼いかたに口を出す×
40にもなって中学生でも自然と理解しているような事が分からない、情けない奴だ -
腕が死ぬほどかわいいんだがw
https://i.imgur.com/PpYllT2.jpg -
ソイルの下の方水をたぷたぷなるくらい入れとけばキチペ濡らすことなく長期間湿度キープしてくれそう
-
>>53
何かドヤ顔に見える所もたまらなく可愛いな
うちは蛇も数匹飼ってて皆ペットシーツ使ってるから、レオパも同じくシーツにしてる
サンド使ってたこともあったけど、ピンセット給餌でも餌と一緒に誤飲することが多くて心臓に悪いのでやめた -
>>54
違いは…よくわからないw
消臭効果があるっていうからデザートソイル(?)買ってみたけど、うちは餌がゲルオンリーだから
誤飲防止にキッチンペーパー敷いてるだけで…初爬虫類だからまだ試行錯誤中なんだよね。
力になれなくてすまない。 -
ヤシガラシェルター湿度保てていいみたい。
-
【またカミカゼ暴走、群馬のスーパー、重傷9人】 放射能が原因だけど、国防上、トップシークレット?
http://rosie.5ch.net...eplus/1528627781/l50
【気の弱い方、?注意″】 2010年 3万人増加△ <累計死者200万人!> 2011年 26万人減少 ▼▼
http://rosie.5ch.net...eplus/1528680727/l50 -
アダルトでピンセット給餌だからソイルにした
キチペより湿度管理がすげぇ楽になるし糞も摘まんでポイだから素敵
暗くなると穴掘り始めるのがかわいい -
うちはグラテラに暖突とパネヒ、スドーウェットシェルターにキチペのありきたりな構成で
当初は湿度不足で試行錯誤してたけど、今はグラテラのネットにプラ板で蓋をして湿度調整してる
暖突で湿度が下がる分を蓋の開け閉めで40〜75%くらいの範囲で調整可能になった
水分はウェットシュルターのみ -
ソイルにしたいけどゲル使ってると落とした時付いちゃうのがいやだなあ
ゲル使ってて他におすすめってありますか -
メス5匹くらいをまとめて60×30×36の水槽に多頭飼いするのはうまくいく?
-
>>63
ケージが広いなら広めのタイルを入れておいてその上で給餌
狭いなら給餌の時にキチペとかを下に敷いてその上であげる
あとは外に出して食べさせて、食べ終わったらケージの中に戻す
餌の前後に触るのはあんまりおススメできないけど -
ちなみにうちではソイル使ってる個体にはゲル使わないようにした
かわりにブレンドフード使ってるけど、あげる時は流木の上であげてる -
>>21
ブリーダーでベビーのクラッチメイトを一緒にしてる人いるけどベビーはお腹すくと餌と間違えて動いてる足や尻尾に噛み付く可能性もあるから個別に管理出来ないならセーブすれば良いのにと思う
今まで大丈夫でもリスクはなるべく回避して欲しいなぁ -
病気は治療より予防が大事って言うしね
誤飲して糞詰まりになって病院行くくらいならキチペで誤飲しないようにするわな -
霧吹きほとんどしたことない
-
むしろ一度もないけど
要は脱皮不全他の問題への一対応だから
問題起こってないならやる必要もない。 -
一度指先の脱皮不全起きてからは皮が白くなってきたらシェルターや壁に霧吹きしてる
-
ウェットシェルターでも入れとけば問題ないけどな
-
コオロギ → グラブパイ
キチペ → デザートブレンド
ウエットシェルター → タッパーにスポンジ
霧吹き → 寒さ対策のために被せたスチレンでしなくても安定
めっちゃ楽になった -
キチペ論争は秘密のレプタイルズの紹介か何かだったんだろう
ピンセットで餌あげてる子に置き餌したらピンセットから食べなくなるかな? -
レオパって個体によるけど、人間を識別するんたね。
知人が訪問して、ハンドリングの仕方も教えたけど、触ろうとしたら逃げまくった。自分が持ち上げて知人の手に渡そうとしてもイヤイヤした。 -
そう思うと愛おしくなる
例え親馬鹿だったとしても -
ウエットシェルターの水入れに
次亜塩素酸を75ppm入れるだけで
カビはまったく発生しません。
これで5年飼育しています -
水苔を網でくるんでタッパーだな
2、3週間でしぼってゴミヘぽい
タッパーにぬめり無し、洗ったり干したりはしてない -
>>81
頭悪さが滲み出てて草 -
おうむ返ししかできない語彙力のなさw
-
レオパ、声で人間を個別認識してる気がする
-
なんかつまらない飼い主みたいな風潮のキチぺ飼い主です。
おまけにご指摘の通りレプタイルボックスでそろそろケージ買い替えようかと
思ってるんですけど、大きさ的にレオパが快適なケージってどのくらいですかね? -
ディアブロブランコ、体白いから脱皮前って気付かなかったよ。尻尾の先が赤くなっちゃった。治るかなorz
-
レオパ噛む力強いって言われてるけど噛まれたことある人いる?
-
噛むって言うか皮膚食いちぎられた事はある
まだ跡が残ってる -
え、そんなに強いのか
普段あまりハンドリングしないから知らなかった
ってか、結構噛むものなの? もちろん個体の性格にもよるんだろうけど -
餌食いが良い個体だと餌と間違って手にアタックしてくる時あるな。結構スパッと切れて血もダラダラと流れ出る感じ。
-
2歳の個体に噛まれて血も出ずに洗濯バサミに挟まれたような感じというブログもあればガチでざっくりいっちゃってる写真もあったりよく分からんの〜
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑