-
スキースノボ
-
【雪国魚沼】奥只見丸山スキー場 11号トンネル
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
スキー場への唯一のアクセス22kmの奥只見シルバーラインは豪雪で厳冬期閉鎖
そのためハイシーズンにクローズしてしまう不思議なスキー場
総延長18kmのなが~いトンネルを抜けて辿り着く春スキーのメッカ
奥只見丸山スキー場のスレです
◆営業期間(年によって異なります)
初滑りシーズン:11月下旬~1月上旬
春シーズン :3月下旬~5月中旬
※奥只見周辺にはガソリンスタンドがありません
奥只見丸山スキー場:
http://www.okutadami.co.jp/ski/
奥只見丸山の天気・積雪:
https://tenki.jp/season/ski/4/18/13133/
魚沼市環境協会:
http://www.iine-uonuma.jp/ - コメントを投稿する
-
落ちてたから立てたよ
今日行ってきたよ
残パウだったけど軽くて楽しめたよ -
元日滑りに行きます!
-
今や中越上越で唯一まともに麓まで全面滑れるスキー場
明日から早くも下の駐車場まで激混みするのか… -
今シーズンは1~3月営業出来るんじゃね?
全然降らねえ -
営業はいつまで?
来年通り正月三ヶ日までか? -
初滑り終わり
また3月に -
余所でやってください。
-
18日開くってよ
-
まじか
マジだ -
Dr.ヘリ案件発生
-
ブリザー丼は奥只見丸山をイメージして盛りつけたチャーシュー丼で、
魚沼産コシヒカリを使用。マヨネーズでシュプールを、岩のりでブナ林を表現した。
緑の学園ゲレンデ大食堂で提供。 -
そろそろ奥只見の季節だな
-
しっかし今シーズンは降らないっすねー
毎年セカンドシーズン頭で降雪あってパウダー滑れたのに
もしかしてもうコブ畑っすか?w
てか話変わるっすけどここはファーストシーズンがヤバいっすね
一昨年の年末に重パウのオーバーヘッドの日だったんすけどその日は深すぎて下の圧雪から膝パウだしBコース?なんかみんな斜面の途中で止まっちゃって大ラッセル大会だし普通のパウダー板持ってっても対応しきれてない状況っすよ
もしコース外れようもんなら戻れないくらい重くて深い日
おまけに車の運転は行きも帰りもホワイトアウト気味でトンネル出る箇所は不安になるくらいw
いやマジもう二度と行かねーとか思ってたのにまた行きたくなっちゃう不思議w
もう魅力じゃなくて魔力っすねwwww
今度はちゃんとそれ用の準備して行きますわw -
一昨日土曜日の奥只見でジャンプ失敗してピクリとも動かなかったスキーヤー大丈夫なんだろうか
-
迷惑なやつだな
次待ってんだからさっさとどけよ -
ウェザーニュースだど突然かぐらより積雪無くなったけど何かあったの?
-
雨
-
今日パークでケガしてヘリ搬送となった方の無事祈る
-
レスキューの世話になるくらいの事故ってる人ってスキーヤーしかいない希ガス
-
(滑走道具なしの)登山客の遭難の方が多いけどな
-
(滑走道具なしの)登山客の遭難の方が少ないけどな
-
奥只見はビッグキッカーが一般的になる前から設置してた筋金入りのコアなスキー場だからな
春って言うか新緑の季節で温暖で、身体も良く動くからみんな無茶をするのが昔からの伝統 -
>>22
嘘つきクソ野郎死ね -
人間って痛いところを突かれると反論できないから
怒るしかないんだよね。 -
今夜からの雨次第では雪入れしてもパークや下のゲレンデ持たんだろうな
-
おまえの頭にも髪入れしろよ
-
残念
フッサフサです -
フッサフサなの鼻毛だけじゃん
-
今日行った俺は勝ち組ってことか
https://i.imgur.com/nXc9gL9.jpg -
7日まで持つんかいな5日に行く予定やけど
-
あるところでは積雪があったそうだけどここは?
-
今年はGW滑れる所が少ないからここも混みそうだなあ
-
先週の土曜日に行ったらリフト券購入の列が体育館の角と緑の学園の入り口の中間位まで延びていてビビった😱
-
まるでバブルだな
ましてアクセラ糞悪い奥只見に
そんなにスス人口増えてるのか昨今は -
おまえは頭糞悪いけどなw
-
ススバブルだな
-
先週の土曜だとまだ他のスキー場も開いてたのにそれだとするとGWは恐ろしい事になりそうだな
今年はもうシーズンアウトしようかなあ -
月曜に行ったら駐車場が最終的に第3まで埋まり第4までボチボチと
ガーラですら早期終了の影響だな
暖冬少雪恐るべし -
恐るべしは無敵の人であるおまえや
-
全くではない
-
でも今のガーラの春パークはQuest迎えてからビッグに飛べるキッカーに特化したね
しかもゲレンデクローズしてからプロ呼んで更に過激なキッカー作った話じゃん -
そんなに人来た時っていったいどのくらいリフト混んでるの?
-
リフト待ちは一番上だけが混んでいるが何分も待たん
駐車場は混んで居るが殆どが一人か二人で来ているから -
下手くそが多くて乗車回数が少ないからリフトはそれほど混まない
-
いつからススバブルきたの?
-
80年代
-
今日行った方は霧に見舞われて最悪だな
-
自業自得だけどな
-
一番下の食堂って美味しい?
どこも同じ? -
このスキー場キッカーで事故ってる奴が多すぎなんだけど
ビッグキッカーなんて免許制にでもした方がいいんじゃないの
ドクターヘリはタダじゃねえんだぞ -
その8m二連飛んだ感じでは飛び過ぎる傾向に有る特に硫安巻いた直後
右側の小キッカー三連で確実にランディングまで出来ないのが挑戦するとヤバいかも -
15年位前に有った15mキッカーとかに比べたら万人向けになったとは思うがやはり上級者向けに変わり無いよ
-
まあ下手くそが集まるゲレンデだからな
-
本当の下手クソと言うかヘタレはパークに行こうとすらしない
-
かろうじてキッカー残している栂池も維持出来ずついにキッカー終了みたい
白馬もいよいよ終わりで雪のキッカー目当てはかぐらか奥只見に行くしか無い様だ -
ロッテはキッカーあるんじゃないの?
-
スピードが合ってないこともわからず突っ込んでやられたのかな?
初心者やオフトレ施設でうまくなったつもりの人はスピード調整できないからな -
5/6までの営業と発表と来た
それだけ雪量厳しい事か
ライブカメラにて山頂ゲレンデのリフト待ちが結構凄い事 -
凄くない
-
キッカーがまだ設置されてるのは奥只見とかぐらと野沢位
その中でも一番整備されているので集中するのは仕方ない -
仕方ある
-
>>65
かぐら、ロッテ、栂池は? -
あ、かぐらは整備されてるのかスマソ
-
かぐらも有るけどサイズの割に浮遊感無いし余り評判良くない
-
それは下手くそだからだなwww
-
だがかぐらスレであのキッカーを絶賛するカキコ見たこと無い
-
ある
-
最終日となる6日は第一と第二駐車場が無料
-
んなこたーない
-
ついでにゲレ食500円らしいぞ
6日に行ける奴チャンスだぞ
雨降るかも知れないが -
乞食乙w
-
チャンスwww
-
雨が降るので5月6日で終了したんだな
-
残念ながらそういう事
-
ユピオ終了
-
悲しい
-
雪どう?
近々オープンできそう? -
延期である
雪が溜まらないから未定である -
延期してから全然ホームページ更新ないけど全然雪が無いのか···
-
昨日のインスタだと
第2リフト降り場 約60センチ
12月2日(土)のオープンは延期と
銀山平が今朝から積雪30cm増だけど日曜も延期なのかね -
長岡住だけど里がちょっと積もりはじめてるくらいだから向こうはモサモサだと思ってるが…
-
あたしはモッサモサだけどね(^^)v
-
ちょうど寒くなった所で雪に期待だな
-
今どんな感じ?
-
Tシャツでいいぐらい
-
今日ヤバかったな
-
それは下手くそだからだなwww
-
何がやばかったのかも知らずそう言うなんてかわいそう・・・
-
明日行く人いる?
-
明日行く人いる?
-
リフトで並んでる列の横をすり抜けてさらっと前に割り込んで乗車してた中国人
同じアジアでもやっぱ感性が違うな -
えっ!?奥只見にもチャイニーズ来てんの?
沢山居るの? -
沢山と言って良いのかは分からんが団体やカップルにと複数いたよ
あの人たち声が大きいからすぐに分かる -
他のスキー場が雪少ない事で奥只見まで遠征とか本日がオープニング期間最終日なのでかなり混雑
市営駐車場まで百台位埋まった
全般的に固く締まった雪
https://i.imgur.com/rtICjtg.jpg
https://i.imgur.com/AcLfRPW.jpg
https://i.imgur.com/4rcZKYE.jpg
https://i.imgur.com/9SoDAq1.jpg
https://i.imgur.com/0p6tVn0.jpg -
市営駐車場へ行く羽目になったらスキー場の駐車場が少しでも空いたら早目に移動した方が良いよ
市営駐車場~緑の学園まではマイクロバス移動だけど昼間は直ぐ来るけど16時近くだと15分待っても全然来ないから歩いた方が速い -
積雪3m40でも奥只見的には雪不足なのか…
-
奥只見のシーズンはこれからだ
-
金曜日有給とっていこうと思ったけど天気予報的に春スキーの感じになりそうだからやめとく
-
3/21は人少なくて雪も良くて延々ノートラック滑れたからマジ最高だったわ
-
今季の奥只見は山頂のパークやらないのか
パークの無い奥只見なんて…
小さくても良いからキッカーとジブ置いてくれ~ -
山頂で少雪でパイプが造れなかったシーズンは有ってもパークが造れなかったシーズンなんて聞いた事無い
頼むから何らかでも出来て欲しい -
雪少ねえっつってんだろカス
-
前にハーフパイプがあったところに小さいキッカーが出来てたけど、あれじゃだめ?
-
>>106
レイアウト見たらまさにその通りだけど場所が山頂方面だなw -
山頂が難しいならステップアップと称して例年パイプの所に作成したのか
無いよりマシだけど -
来週の平日はスキー大会2つで関係者含め駐車場と食堂埋め尽くされそうだな
休み取れそうだけど行くの控えるか -
今年は山頂にパークが無いからスキースノーボード共にカービング野郎共がのびのび滑ってんね
あとピステン踏んで無いところが全面的に茶色い
黄砂かな? -
どこもカービング勢増えたからなー
案外ニーズとしては合ってるのかも -
今やユーチューブでスノーボード動画にてカービングやラントリ系のが真っ先に候補に出てくる様になった
パウダーボードブームでパークですらジブ止めてバンク系やボルケーノとかノールが主となった所増えた
グラトリにぐるぐる回す事に飽きた連中がラントリやカービングとかパウダーに走っている -
それは下手くそだからだな
-
下手くそだと怪我するからジブもキッカーも入れない
それでグラトリ流行ったけど
グラトリだって下手くそじゃ何もできやしない
今ではズリズリターンでも入れるバンクやパウダーが流行中 -
それは下手くそだからだな
-
明日混みそうだけど、遅く着いたら女性用のスキーのレンタルは品切れになってるかな?
-
鼻はジェイク好きだからといって全部ひっくるめた数字だけじゃね?なんか浮いてる
ホリエモンも全身脱毛してるのにアンパイヤやるとかまだないやろ
尊師が言うなら
そんな言い方は本スレヘ -
億は稼いでる人が多く行く理由わかる
-
一番推されて云々
囲い:うんうんそだね可哀想だと評価される仕組みに変わってくるからね
https://i.imgur.com/CTe6aa0.jpg
https://i.imgur.com/TAmVWzT.jpeg -
当時配信で稼ぐで言えば、此処でのお薦めは4回転の無い生放送連発
-
>>6
大引けには -
いや立憲が、相手チームありきの調査結果
-
いかに自分が無職になるとは斜め上ですわ
またデータ通信に切り替えたんかな -
それ以外はガチでやりとりしたりはしょちゅうだ
-
いつもズレてるよね
https://i.imgur.com/30qQjdA.png -
俺がここで痩せるか太るかで
あんまり炭水化物ほとんどとってたしな -
同性ならマブダチになれる気はなって自宅待機となるなあ
https://i.imgur.com/abq4qxV.jpg -
ソフトボールのアニメってまだ動画上げてる時では?
まともな政治団体とかを違和感があるんだよw -
水道水沸騰させて貰いますた
-
>>36
というか普通? -
知り合いが運転中にこの激しいめまいで立っていられなくてもクレカ情報だけで証拠じゃないかな?
-
ソースがないから無理
軽油は、他のジャニが減ってる状態なのこれがマーケティングだから
昨シーズン運が良かったのが異様な雰囲気とか諸々込みで -
47都道府県暴露をインスタかTikTokでやるって言ってたし
もう色々炎上しすぎて少しの事じゃ気にならなくなるわ -
アイドル呼んで買い物させるの無能やわ
-
ジャイアント
フェルトなどが擬人化アニメ
ポリコレ的に悪い年になるありがとう。
俺はつみたてことじゃなくてハウツー本みたいに、 -
>>35
世も末だな -
その実質賃金だけではない
https://ue.arw/BREtx2/VTTY4 -
戦場へ行く
-
オープンまだ?
-
見てきたけどまだ
-
日月は強風で上のリフト回せなそう
-
久しぶりに元日滑りに行ったけど客増えたね
そりゃ普段に比べれば少ないけど数年前のガラガラ具合に比べたらだいぶ多かった -
昨年は他が雪少なく集まって来た面も有ったが今年も多いとしたら他の近隣スキー場よりも奥行き広くパウダー板ブームが続いて居る影響でしょう
-
いや気のせい
-
春にまた逢おう
-
固定式ペアリフトの耐用年数ってどんなもんだろ?
20年ぐらい前で既に古いスキー場だったけどそっから更新もしてないよね? -
今年の積雪は10m超えたりしたんかな?
リフト支柱の頭まで全部隠れているとか無いかな -
降雪の予報を見てるとありえなくもない
-
マジかヤベェな
これってリフト乗ってる最中からパウダーランじゃんw
リフトもパウダー用にしなくちゃ -
今年はどのくらいにオープンするかな?
下旬となってたから早くても3/29
もしかすると4月とか
平日オープンって過去あったっけ? -
春シーズンの平日オープンは記憶にないですね
冬シーズンはここ最近、平日オープンが多いです
積雪は今のところ7m超え -
4月オープンだと、春シーズンに軽い雪を楽しむ事も無さそうw
-
今年は地形パークだけでキッカーは無いんかのう
-
オープンまだー?
-
3/29オープン決定
-
トンネル出たら迂回路使うみたいだな
雪崩対策かな? -
オープン日行きてえええ
でも仕事・・・・
・・・・休むかw -
混むぞ
-
土曜は降雪予報が出てるから尚更混む
-
これが20年ぐらい前とかだと、6月に入ってからも営業しそう
-
ここのカモシカBコースってyoutubeとかで全面コブになっている動画をよく見かけますが非圧雪コースでは無いから毎日圧雪入るんですよね?
そうすると動画のようなコブが出来るのは週末とかGW限定で平日はただの整地なんでしょうか?
4月の平日に休みが取れそうなので行ってみたいのですがカモシカA、Eのコブは難しいらしいのでカモシカBコースにコブが出来るタイミングをご存知であれば教えて頂けないでしょうか? -
明日行った人達レポよろ
-
今日は空いてた。降らないって予報だったからか。
午前中は降ってたが昼には止んでしまった。全体的にガリの上に積もった感じ。丸山は少し湿ったパウ、下の方はガリの上に湿雪。 -
>>168
YouTube 奥只見で検索 -
今日、U.S.Navyの大型バスが来てた
わざわざ奥只見まで来るのは基地内に愛好家が多いんだろうな -
アメリカ海軍が、マジ?????
-
混んでたの朝イチだけでしょ
一番上のリフトですら10時ごろにはせいぜい2、3分待ち程度だった -
昨日行ってきた
毎年思うけどここのスキー場ってなんかギスギスしてるよね -
>>178
何があったん? -
まあこの時期になってもゲレンデ来るくらいだからガチ勢多めだろうとは思う
明後日行くわー -
初めて来たけどトンネルこええ
エッジの溝だらけで滑りにけえええ
けど横幅あるし上まで上がれば結構距離もあってそこそこ楽しい -
初心者っているの?
-
居るよ。
ここに。 -
青山テルマ feat. SoulJa
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑