-
道路・高速道路
-
【首都圏】渋滞解消ができない当局にアイデアを
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
なんでこんなところで渋滞するんだ!!
当局は何でこんなこともできないんだ!!
ということで渋滞の具体的な箇所を上げて、
その原因と解消策を探るスレです。 - コメントを投稿する
-
246東原はいま右折車線を広げてるけど、交差点近辺に左折車線作って欲しい。みんなセットバックしてるのだから、買収はそんな難しくないはず。
あと山王原東とかも -
埼玉千葉神奈川から東京へ至るメイン道路を爆破する
奴らが車で来なくなればだいぶ マシになるだろう -
普通免許で75CCを普通免許に付随して、都内の二輪と三輪専用には全てアーケードをつける
電車で二輪と三輪と自転車が乗れる車両をつける -
つまりガスだね☆
-
時速100kmで走っていたあなたが、上り坂で無自覚に時速70kmまで速度が落ちていたとしたら、時速30kmで走っていた車が突然停止したまま動かない状態と同じことです。
ある意味、時速30kmで走っていた車が、踏切で停止するのと同じです。
いわゆる渋滞名所の自然渋滞は、こうした「無自覚の停止状態」が、大渋滞の先頭になっているのです。
もしすべての車が誤差ゼロの完全クルーズコントロールで時速100kmで等間隔に走り続けたら、工場の定速で流れるベルトコンベアーと同じように、渋滞は起こりません。時速5kmで流れているコンベアーの商品が時速3kmに減速したら、後方の商品は詰まりますよね。
これをドライバー自身が無自覚に起こしていることで発生するのが、渋滞名所での自然渋滞です。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑