-
道路・高速道路
-
東京都市計画道路 放射第7号線 part9
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv::
間もなく開通するのか?放射第7号線について語るスレです。
前スレ
東京都市計画道路 放射第7号線 part8
https://mao.5ch.net/....cgi/way/1728268801/
過去スレ
東京都市計画道路 放射第7号線 part7
https://mao.5ch.net/....cgi/way/1717217234/
東京都市計画道路 放射第7号線 part6
https://mao.5ch.net/....cgi/way/1708391969/
東京都市計画道路 放射第7号線 part5
https://mao.5ch.net/....cgi/way/1686480349/
東京都市計画道路 放射第7号線 part4
https://mao.5ch.net/....cgi/way/1676000218/
東京都市計画道路 放射第7号線 part3
https://mao.5ch.net/....cgi/way/1645672714/
東京都市計画道路 放射第7号線 part2
https://mao.5ch.net/....cgi/way/1620837234/
東京都市計画道路放射第7号線
https://mao.5ch.net/....cgi/way/1597238240/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
法光山善行院
-
合掌
-
明日の開通式典とかあるのかね
-
さっき見たら都24との交差点のそばに大き目なゲートが設置されてた
くす玉もぶら下がってた
結構大々的に式典やる模様
一臭とか来そうだな -
新スレを立てた>>1の行いこそ善行!
乙! -
祝・開通1日前!!カウントダウン
-
一秀なんて衆院落選した一般人だろ
そんなの呼んで練馬区の恥晒しだわ -
開通式典は北園まで男塾名物直進行軍を頼むわ
-
明日は福泉寺通り側から一番乗りで攻める
-
くす玉用意してたな
放射7号西側開通! -
来賓で住職を呼んで、ありがたいご講話を頂きたい
-
ライフの前で明日の15:00まで待機してていい?w
-
みんな福泉寺通りとの交差点一時停止無視の第一号になろうよ
取り締まりの定番場所になりそう -
小泉婆さんは足腰ガタガタで成人用おむつしてるからクス玉割りにこないだろう
-
スペシャルゲスト住職に期待!!
-
本日はお忙しい中、開通式にご参加いただきまして、ありがとうございます。
それでは安全祈願を善行院の住職にとりおこなっていただきます。
それでは住職お願いいたします。 -
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経~ -
練馬にある「通せんぼう寺」という俗称で広く認知されるようになれば情勢が変わってくる
-
今日はお散歩日和の開通式になりそう
明日からまた寒くなるらしいけど -
檀家の皆さんもご参列ドゾー
-
南無妙法蓮華経
南無全開通阻止~ -
何時から式やるんだろう
散歩がてら見に行こうかな -
式終わったよ
-
呼んでもないのに勝手に来ちゃう一秀は来てた?
-
某氏の「地域の高齢者がめっちゃ寺に文句いってる」ツイートがいいな。
-
開通完了!
けっこう地元民で賑わっていた
テレビカメラも来てた気がする -
googleマップ見ると開通部分東端がめっちゃ渋滞しとるやん
近くの水道工事のせいかもしれないけど -
見物客沢山いた
福泉寺通りとの交差点がクソ渋滞しててカオスだったわ
やっぱり危ないよあそこは -
>>27
寺の言い分だけ垂れ流さないで地元民の声をもっと取材して報道してほしいね -
>>30
ここでも散々問題視してたし最初から分かりきってた -
ワイも今から往復してくるぜw
-
誰か間違ってそのまま寺に突っ込まないか心配だなぁ
まさかあそこで道が終わるなんて誰も思ってないだろうし
事故多発しちゃいそう
人は住んでないのが救いだよね
誰も住んでないから尚更まさか通せんぼしてるとは思わず突っ込んじゃいそうだけど -
>>30
優先道路は福泉寺通りなことは強調しておいてほしいな
信号は全面開通するまでつけないらしいよ
事故が起きたら寺のせいだよなぁ
あとそもそもしたみち通りの事故減らすための道路のはずなのに
肝心のしたみちユーザーには全く意味がないという -
西側からしたみち行く車は一つ前の交差点右折して信号のあるセブンの交差点に迂回してたな
-
めちゃくちゃ車が通っているわ
信号を付けないと現実的でない -
昼はまだしも、夜は相当まずいよな。歩行者危険
-
実際に事故が起きたら慌てて信号を設置するよ
公務員の皆さんのオツムはだいたいそんな感じ -
あの墓だけ地上15mくらいラピュタみたいのにしちゃえよ。面積も少し広げたる。これで墓は(左右には)移動してないだろ。
-
>>38
目の前に保育園もあるらしいね -
見てきた。日曜というのもあってか、譲り合いが過ぎて結構混乱してたな。あの交差点。
-
そういう問題じゃないんだよ、この件は
墓一部だと分断されるからヤダ
代替地たけじゃヤダ
本堂まで一括買収(築50年のを新築建て替え、しかも有り得ない高額で)してくれるなら考えてやってもいいよ
もちろん非課税な
これ、都と区に国も含めて、罰せること出来ない? -
西側の信号無し&一時停止を決めたの誰だよ
こんな混乱してもどうせ責任取らないんだろうけど
役人は楽な仕事だな
でも全面開通までこのまま放置は不味くないか? -
地元住民(いなげや店長)とかかな
-
>計画の前からルート上にある墓地の移転が難航していて、全線2kmでの開通のめどはたっていません。
ハッキリと固有名詞で言ってしまえよ、フジテレビ -
東側も要望しまくればいいのか
-
きょうのワンコやめて、今日のわがまま善行院ってコーナー始めろよ、落ち目のフジテレビ
-
>>50
むしろ善行院がスポンサー始める可能性もあるぞ -
Google mapはいつ更新されるんだろう
善行院を「通せんぼう寺」として世に知らしめて欲しい -
逆に「ゴネ得が叶う」ご利益が有ると広まって参拝者が増えたりして
-
>>44
映像にご住職のお姿が無いようです不参加? -
早速、今日延伸した道路を走ってみた。
車道幅11m幅にセンライン1本なので(片側5.5m)広すぎる。
かえって、車の車線規制がない為、危険に感じる。
当然、2車線×2でも全然いけそうなぐらい余裕がある。 -
福泉寺通りの交差点、あれは最悪だわ。
歩行者・自転車が通り、且つ信号機がない為、交差点前後で渋滞が出来ていた。
警察、4建事務所は現地を視察してセブンイレブンの信号機を早く移設した方がいい。 -
通勤時間帯の朝は福泉通り側の交通量で、放7側の一次停止で渋滞起こるの目に見えてる
-
福泉寺通りの交差点、信号ないのホント困るわ。どちらの道路も車止まっちゃうし、歩行者も渡っていいのか探り探りだしみんなすごい困惑してる感じだった。そこだけめっちゃ混み合ってて何のための開通だよって感じ。
-
歩行者最優先なのに、躊躇されるとクルマと歩行者の意志の探り合いで更に渋滞の原因になる
明日の平日初日はどっちも慣れていないので交通事故要注意だな -
そこはおれいばさんもブログで激おこしているな
-
激おこってほどではないでしょ
-
開通区間に信号のない横断歩道が3箇所もあんのかよ
警察が嬉々として取り締まりしそう
西側の開通済部分には横断歩道1つも無いと思うけど、
なんでこうなっちゃったの?? -
40キロ道路だからとばさんように気をつけないとね
-
19時頃に西行き、21時頃に東行きで往復してきたけど、福泉寺通りとの交差点の信号に関しては絶対に必要だと感じたな
開通前は無くてもええやろと思ってたけど考えが甘かったと反省したはw
どうでもいい話だけど、ライフ前の交差点には「諏訪神社北」って名前が付いてた -
しばらく交差点見てたけど、直進左折ならまだしも、右折しようとタイミング見てる車は、対向が止まってもサッと来る歩行者チャリに気づかずズドンだと思った
-
めざましテレビの「道路の真ん中にお墓」ってここの事じゃね?
https://i.imgur.com/rFrmnfJ.jpeg -
>>44とほぼ同じ内容じゃないの
-
今朝のテレ朝グッドモーニングでも報道してたな
-
地元民「途中まででいいから早く開通させろ!」
東京都「中途半端な道だしたいして交通量多くないだろ」
警察「そうっすね、信号も少なめでおk」
地元民「うおおおお待ちに待った新道だあああああ!!」
↓
ドカーン!(の予定?) -
福泉寺通り×放7の交差点に信号機付けて、福泉寺通り×したみち通りの信号機は近寄らないと見えないブラインド信号機にして歩道に歩行者専用信号機付けてくれ
-
警視庁も個別に信号機工事発注するの面倒なんだろうな
-
信号機設置基準は150m以上の間隔が原則らしいからすぐ南にある信号機とは100mもないもんな。
例外は認められてるから、さすがにそのうち設置されんだろう。 -
近所の四面塔稲荷前交差点信号機とその手前の信号機はクルマ5台分の距離しかないので渋滞ポイント
-
やっぱり朝はライフから向かってセブンのところが無駄に混むな
セブンに入る客と横断歩道わたる人と右折する車とでちっとも進まない
結果それを嫌って新道使わずにしたみち行く車が多い
あと結局ライフのところまでで学校までは繋がってないんだな
学校の裏手から抜け道でこの交差点に来るのが面倒だ
>>75
信号とその先が交互に赤になるのでちっとも進まないしな
ライフから四面塔と交差するセブンから右折の道は富士薬品のところの信号が頭悪くて年中混んでる -
したみち通りを拡幅整備とルート変更したほうが早かったんじゃね?
-
やっぱり福泉寺交差点酷いのか
結局みんなしたみち使うそうだなw -
明日、新座方面からライフ手前右折方式で伏見通り出てみるけど、混むようであれば今まで通り富士薬局の交差点で右折
-
都道の新規開通ってことごとく信号制御クソでわざと渋滞発生させてるレベルのところばっかりな印象
特に調布保谷なんて最低最悪 -
>>57
中央帯と側帯、路肩も必要だから11mで4車線は無理 -
放射七号とは関係ないけど保谷駅北口のシャトレーゼと江川亭の前の道そこから東にちょっと行ったところまでしか道路の拡張できてないけど
そこから大泉まで伸ばす計画はないのかな?
地価が安いからなのか福祉のバスが他区も含めてベースが保谷に集まってて、ただでさえ狭い道に溢れてるのでノロノロ通行なのなんとかしてほしい
まあ新宿線も含め西武線の高架しない地域が一番のガンなんだけど -
結局、行政が批判をかわすために部分開通に踏み切っただけでしょ。部分開通ごときで式典なんかやるな!恥ずかしいわ!
-
>>82
大泉学園駅近くの北野神社のところまで伸びる予定 -
補助156号予定地は現在16軒くらい転居、取り壊し済で着々と進行中。
放射7号よりも先に開通する可能性とあるかもしれん。 -
>>43
宗教法人格の取り消しとか出来ないものか……。 -
>>74
死亡事故が多発したら流石に信号付けるだろ……。 -
>>88
死亡事故って車両が皆一時停止守れば起きる方が不思議
違反者が多いなら取り締まればいいだけ
信号つけたらしたみち通りとの信号が近すぎるからデッドロックになるだけ
デッドロックで渋滞ならお前ら今以上に文句言うだろ
行政もアホクレーマー対応大変だな -
墓地行政にやたら詳しい人いるよなこのスレッド
-
開通二日目、丸山西橋の北側で車同士の衝突事故発生
-
>>57
>車道幅11m幅にセンライン1本なので(片側5.5m)広すぎる。
>かえって、車の車線規制がない為、危険に感じる。
>当然、2車線×2でも全然いけそうなぐらい余裕がある。
一車線の幅知っている?
もっと言うなら自動車の幅はわかるよなパパのマイカーしか知らないボクは知らないかも知れないけど車の幅2.5mだから4車線以上の道路の車線幅は最低2.75m
路肩も必要だから11mで片側2車線は道路構造令を無視する埼玉県以外では無理 -
練馬のかわいい寺
-
>>93
あそこは流石に放7が優先なの? -
>>90
意味はあるだろう息の根を止めるつか嫌がらせ圧力レベルでまぁホントにやればだが
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑