-
車
-
★鉄柱特攻ドイツラリー最下位でクサクサしてマツダ社長宛怪文書公開デナイノ@チャンゲ国沢639★
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「評論家」を「ヒョウンカ」「ヒョンカ」等と、通常あり得ない表記をし、
2ch車板では国沢氏を表す言葉として定着している。「チャンピン」「プッツンマイスター」「ワイドル」等もあるが、
Changeを「チャンゲ」と書くに至り(後述)、 「チャンゲ」が定着、スレタイにも用いられている。
小数点に ”3,5km”の様にコンマを用いる文体で知られ、金額と台数など、次元の異なる数値をそのまま比較することも多い。
約十年に渡り、デタラメな知識と推測による経済状況分析から、日本の破綻を主張するものの、幸い実現はしていない。
自身は後進育成のためと称し、(株)国沢学校を立ち上げるが、H21年3月にわずか2年程で活動停止。
自動車会社について独創的予測に基づき発言するが、その慧眼通りになった例は数少ない。
ツイッターやブログで精力的に情報発信をしているが、 根拠に乏しく有益性に欠け、建設的な提言も無く、誤っている事だらけで要注意。
義援金を募って被災地支援をしたとされるが、収支が不明の上、活動支援金と趣旨が変わり、その使途について、疑義を持つ者が続出。
複数の2輪4輪自動車を所有しているが、主な著述対象は日産の電気自動車リーフである。
以前、「リース」と誤記したため、それを揶揄した書き込みも見られる。自宅の充電設備よりも、外出時に無料充電する。
川口市では整体と充電の両立を推奨。更に、リーフを牽引状態で回生充電する事にも言及し、否定的な意見を招いた。
近年、中野駅前の鰻店「美登里」の実質的経営者を標榜。しかしH23年8月の土用丑の日には店におらず、その姿勢が問われた。
そんな中、H25年8月無銭飲食を理由とし突如閉店。しかし閉店の週に改造ズリーフで、丹後半島ラリーに出場した。
そして、件の叔母に1000万円以上の預金がある事が発覚(推定)。親戚と骨肉の争いに発展している模様。
VWのNOx不正疑惑で自動車メディアの沈黙を非難し積極的にVW擁護に励んでいたがエビカニ停止され、2017年から中華VOLVOの御犬となる。
2ch改め5ch本スレを常時監視し、自らの妄想日記・雉の切除・改竄にいとまがない。
前スレ
★媒体枠にも入れずMEGA WEBで試乗し運転手コスプレ@チャンゲ国沢638★
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1534551902/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
◇その他国沢氏と関連があるサイト
国 沢 光 宏 さ ん 応 援 ペ エ ジ
http://homepage2.nif.../kunisawa/index.html
自動車評論家の国沢光宏先生が2ch車版の国スレに登場?
http://ohtsuka.cocol...011/05/2ch-c95e.html
※他にも多数あるが、自主規制。自薦、他薦のサイトは休憩所にて。
◇国沢氏の動画
・繁華街(プリウスで歩行者にパッシング後ひき逃げする)
https://www.youtube..../watch?v=IEUv5JFenOY
・国沢笹薮特攻
https://www.youtube..../watch?v=uG7sEpyGy0g
・国沢光宏 日本アルペンラリー SS24(サイド引き過ぎ、ラストはコースアウト)
https://www.youtube..../watch?v=_2qB4BcdpNc
・国沢珍走w
https://www.youtube..../watch?v=uJ08W5ybwI0
・ヴィッツのパドルシフト16連打、アラーム鳴らされる
https://www.youtube....DBoIpR5D8&t=132s
◇関連スレ
☆国沢さん、それは不謹慎だろう【休憩所】614.5☆
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1512215251/
▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校9▼ [無断転載禁止]©2ch.net ※dat落ち
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1468413546/
【悪口】自動車ヒョウロンカ 国沢光宏 4羽目【雉】 [無断転載禁止]©2ch.net ※dat落ち
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1478861187/ -
◇コラム(TOP)、日記を統合して昔の名前に戻ったデナイノ(テンプレの版権疑惑が指摘されている)
http://kunisawa.net/
◇飽きちゃったエコカーアジア、放置された国沢学校ブログ等はこちら
http://kunisawa.asia/
http://kunisawa.txt-...m/kunisawamitsuhiro/
http://ecocar.asia/
http://kunisawa.txt-nifty.com/evshinshi/
http://kunisawagakkou.seesaa.net/
◇国沢スレ関連のまとめ
http://kunisure.okoshi-yasu.com/(各種テンプレート等)
http://kunisawakenky...shita.com/index.html(kunisawa.netの小失敗の研究)
◇鰻屋「美登里」の食べログ(美登里は休業という名の実質廃業となりました)
http://r.tabelog.com...19/A131902/13012865/
◇チャンゲの由来(エコカーアジアにて)
http://ecocar.asia/article/44159496.html(2011年4月5日 日本にもこんな電気自動車を)
>ソウルショーに出展されていたクルマのベスト5に入るのが『Change』(チャンゲ?)という
その後国沢スレの指摘を受け(俺のスレありがとう)
>Change(チェンジ チャンゲ チェング)
この一文が追加された -
伏木悦郎 @fushikietsuro
VWとスズキの提携解消話がこじれ訴訟となった頃、VWに縁の深い旧知から
スズキに関するネガリポートを定期的に行う”仕事”のオファーを受けた。
高額報酬の匂いに喉から手が出る思いをしたが、国を売る感覚に抵抗あり断った。
乗らずに正解を痛感するが、金に転んだ輩は必ずいる。擁護する者を疑え
11:40 - 2015年10月6日
https://twitter.com/...s/651225369857552384
美味しい話に乗っていれば困ることはなかったとは思う。
生き方の問題だから、どう選ぼうが自由だが、アンフェアに?被りをしてバレないと
高を括る輩がメディアの健全性を損ねていることに憤りを覚える。
どこまで我慢したら世の人々は目を覚まし真実に目を向けてくれるのだろう。
風評に流されず手を差し伸べてくれた方に手を合わさずにはいられない。
https://www.facebook...ts/10207664148384390
http://i.imgur.com/sB87ayv.jpg
国沢 光宏 センパイ! オレぢゃね〜っすから。念為
伏木 悦郎 雉か?
国沢 光宏 少なくとも私のところには、そんな話は来ていないです。
国沢 光宏 この件、はっきりさせないとまた大きな問題になるかと思います。
http://i.imgur.com/Y2AKKR7.jpg
国沢 光宏 キジは私でなくセンパイかと。明日のWebでキッチリ否定させて頂きます。
伏木 悦郎 私は、あなたのことは一言も書いてはいないし、そのつもりもありません。
そこに友達申請もうけていない御仁からの茶化すようなコメント。
公開設定なので構わないのですが、もう少し配慮があっても良いでしょう。
かまってほしいのかなと思い、雉?と書いたまで。
他意はありません。
http://i.imgur.com/ATM2CDN.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
伏木悦郎 @fushikietsuro
皆が口を揃える話は怪しい。意見は人それぞれが当たり前。
言い回しから全て一緒なんておかしい。生き死に以外は賛否両論あるのが自然。
間違いでも自分の意見を吐く人の方が信じられる。
実名が溢れているので敢えて書きますが、国沢さんは信念に基づき行動し成功している。
私はそれを認め尊敬する者です
13:16 - 2015年10月7日
http://twitter.com/f...s/651612028210012160
国沢がスズキを売った(6日) 2015年10月7日 [日々是修行]
「VWジャパンもそんな依頼を出したとなればあまり気分良くない」
国沢さん@秘密の暴露は自白ですw
天中殺! 本日はパンクだぁ(8日) 2015年10月9日
VWジャパンに連絡したら「検討します。私たちはスズキとの提携も、
解消も全く知らないうちに行われていたこと。
国沢さん@何度も言うけど、それは自爆テロですw
プリウスの技術発表会。同業の皆さん、伏木さんの件について憤っている
「2011年時点でVWはスズキの株をたくさん持っていた。
ネガティブキャンペーンやって株価が下がったら損をするからそんなこと
するワケない」。
それってVWがスズキを敵対的買収をしようとしていた裏付けです。
ちなみに今回のように真っ黒い依頼、ウワサでも聞いたこと無い。
「センパイ! オレぢゃね〜っすから。念為 」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
kunisawa.netの日記から見る国沢光宏のVWエビカニの流れ
2013年02月21日 アルトエコ凄い!
2013年06月26日 軽も自動ブレーキ >ワゴンRというウワサも。本当だとしたら凄いこと。
2013年07月17日 ワゴンRに自動ブレーキ! >間違いなく被害低減効果はあると考えます。
2013年11月15日 少し雰囲気の違う『ハスラー』(スズキ)の人気ぶりを見ても解る通り...
2013年12月16日 自動車業界にウネリ>(スズキとVWの解消に対して肯定的 )
2014年01月17日 (試乗会でハスラーの燃費を絶賛 )
2014年02月19日 スズキの功績は、コンパクトカーにもミリ波レーダーを使ってきたこと。
◎2014年3月12日 ※日記内容からVW接待旅行を受けている
>駅前がVWの本拠地、VWの自動車文化施設で観光名所にもなっている。
2014年07月11日 CX−5自動ブレーキ事故その後
簡易式の自動ブレーキは30km/h以上でも稼働すると思っていたんだろう。
スズキなど何度も申し入れているのに依然としてレーザー使う簡易式ブレーキを
「レーダー」と称し営業マンすら混同させるような広告を行っている。
マツダだったので援護したけれど、スズキならどうだったろう。
2014年07月24日 ワゴンRハイブリッド(なんちゃって)
何のことは無い。日産セレナのなんちゃってハイブリッドと全く同じコンセプトだ。
2014年08月10日 スズキ、何でそこにこだわる?
そんなスズキが「なんちゃってハイブリッドはハイブリッドじゃない!」と言ってるというのだから
腹を抱えて笑う。堂々と「ワゴンRハイブリッド」でいいのに。
安全面の影響ない分、レーザーをレーダーと偽装するよりずっと許せる。
セレナもそうだけれど、こら便乗商法レベル。
※2014年春のドイツ現地取材を境にしてスズキ叩きが始まる。
>私のスタンスは「自動車メーカーはウソを付いちゃいけない」。
>「ウソを付かないで欲しい」に近いもしれない。だからこそスズキのように、
>レーダーを使っていないのに『レーダーブレーキサポート』と偽るような姿勢の
>メーカーは全て信じられない。スズキなら平気でウソを付くだろうな、と思う。
>スズキで不祥事が起きたら遠慮なく「そういうことをやる企業です」と言い切る。 -
スズキの嘘つき『レーダーブレーキ』自動車評論家 国沢光宏
http://kunisawa.net/?p=17441 2015年10月1日
>私のスタンスは「自動車メーカーはウソを付いちゃいけない」。「ウソを
>付かないで欲しい」に近いもしれない。だからこそスズキのように、レーダー
>を使っていないのに『レーダーブレーキサポート』と偽るような姿勢の
>メーカーは全て信じられない。スズキなら平気でウソを付くだろうな、と思う。
>スズキで不祥事が起きたら遠慮なく「そういうことをやる企業です」と言い切る。
また雉がいつもの調子で鳴いている。
http://bylines.news....o/20160806-00060791/
何を書こうと自由だが中身はwebを漁った劣化コピー。噂話を真に受けた嘘八。
何故ここで?の理由は明らかだが、平気で出鱈目を書く癖は持病に近い。
孫さん、いい加減PV至上主義を改めさせないとヤフー危ないぞ。
https://twitter.com/...s/762108335176814596
※※ 【24時間ルール】 ※※
保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。
国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。
自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。
強制するものではありませんので、誤字、誤表記、誤変換等
その場所などは指摘せず、それとなく匂わす程度に留めるよう
ご協力をお願いいたします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
画像集
アニメ君
http://i.imgur.com/IkwzNmQ.jpg
専門は企業分析
http://i.imgur.com/0PG4Lig.jpg
http://i.imgur.com/4JV3yt4.jpg
雉と怪鳥
http://i.imgur.com/6WTJeAG.jpg
フルーツ餅
http://i.imgur.com/feKjsmC.jpg
満面の笑みで喪に服す
http://i.imgur.com/qvPNuXR.jpg
ホンキのタイヤ交換法
http://i.imgur.com/4CdoRHU.jpg
ホンキのタイヤ交換法 Ver.2
http://kunisawa.net/...ads/2018/04/4136.jpg
ダニパー特性比較の図
http://kunisawa.net/...nt/uploads/1081t.jpg -
本人公認エビカニgif
http://i.imgur.com/3oaTf3D.gif
http://i.imgur.com/pq7M2kG.gif
怪物でズルして優勝雉ポーズ
http://pbs.twimg.com.../C7wLAN-UwAAuBLf.jpg
http://pbs.twimg.com.../DERK7wJUQAEbjSD.jpg
馬鹿犬は喜び庭駆け回り
https://www.youtube..../watch?v=uwatTo-2xsE
https://www.youtube..../watch?v=B1wqkweOu6E
アイサイト人体実験!
https://www.youtube..../watch?v=6iSYZfofiUo
TEINトリミング
http://i.imgur.com/mLTefmB.jpg
テレ朝トリミング
http://i.imgur.com/HBT8vD0.jpg
水が燃えるというと驚くかもしれないが、
https://i.imgur.com/0n5hg6A.jpg
これは問題なく直進しても安全。
https://i.imgur.com/axyDfKt.jpg -
固定カメラの映像 ※映り込みに注目
http://kunisawa.net/...ds/2017/07/7142t.jpg
撮影は助手席のヒト(ぷっ!) ※矢印に注目
http://i.imgur.com/3IAPNfq.jpg
住人作画像集
https://i.imgur.com/7RqSCow.gif
https://i.imgur.com/Gki0vhv.jpg
https://i.imgur.com/rpBDv2O.jpg
タマシシのWikipedia批判
https://i.imgur.com/pUtIe51.jpg
https://i.imgur.com/WU8wuBE.jpg
雉ポーズな事故車たち
https://i.imgur.com/CuK9jBv.jpg
ギアを1速に入れクラッチミートする。するとどうよ!
バックなのだった。
https://i.imgur.com/WN5WVpM.jpg
https://i.imgur.com/bjqaz29.jpg
ミョーンK氏に経歴詐称疑惑(文春ベストカー)
「クルマ選びのデータ・バンク」
著者略歴
https://i.imgur.com/lk83PTe.jpg
「クルマ選びのデータ・バンク'88」
著者略歴
https://i.imgur.com/XCnm8Xv.jpg
ここでベストカープラスでのWikipedia批判と比べよう。
タマシシのWikipedia批判
https://i.imgur.com/pUtIe51.jpg
https://i.imgur.com/WU8wuBE.jpg
「大学在学中に自動車雑誌のレポーターをした経験はまったくなし。」
著書には『大学在学中からレポーター』とあるのだが… -
ヤフー株式会社 第23回定時株主総会(2018年6月25日)にて、名指しでフェイクニュースとの指摘を受ける。
https://about.yahoo.....jp/ir/jp/stock/agm/ 1:20:00-1:24:25参照
当該部分抽出 パスはメ欄
https://www.axfc.net/u/3920276.mp4
(質問者)
Yahoo!ニュース個人のフェイクニュース対策について伺わせてください。
昨年9月に、国沢光宏さんという方が「経済産業省が保育園の幼児車に『車道を走れ』と判断」という記事を出されて、
これ大変広がったんですけど、これちょっと誤認に基づく記事で、その後、その記事が消されて、訂正記事が出されるということがあったんですね。
人間なので間違いはよくあると思って、この方を即クビにしろとか、そういうことは言わないんですけど、
もし何か間違いがあったときの記事とか、その訂正記事に対してもインセンティブは支払われているのか。
もしくはペナルティが入るような仕組みになっているのか。去年一年間でそれに限らず、インセンティブが取り消されるとかペナルティが入った例があるのかどうか。
そういうのがないと、フェイクニュースが起こってしまうというふうに思うんですね。
でかつ、訂正を行うときも、その記事が消されただけで、まあ訂正記事が出されたんですけど、訂正記事が拡散しない状況だったんですね。
なので、消すときは履歴を残すとか、訂正記事に対するリンクを張るとか、そういうことをされるべきなんじゃないかなと思うんですけど、
そういった訂正の姿勢についても、どのように考えているか伺わせてください。
※参考資料
経産省、保育園の幼児車に「車道を走れ」と判断(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.j...o/20170912-00075675/
経産省が「電動アシスト付ベビーカーは“軽車両”」と発表で「ベビーカーで車道を?」と騒然、誤解を招く報道にも問題が?
https://togetter.com/li/1150197 -
(川邊CEO)
ご回答申し上げます。まず、Yahoo!ニュースに情報提供してくださってます、情報提供元との契約でございますけれども、
これは個社個社によってそれぞれ契約が違うのでですね、厳密なことは言えませんけれども、そういった基本契約として
ページビュー連動みたいな契約があるものもございます。ただしそれに加えて、何かあるページビュー以上記事が跳ねたらインセンティブ払うみたいな、
そのような契約は一切ございません。加えまして、何かそういった誤報ですとか、フェイクニュースの指摘が多数あるですとか、
あるいは具体的な提訴が多数あるような情報提供元様に関しましては、改善を促し、改善がなされないと我々の方で判断する場合は
契約を終了するということを常時行っております。これがまず前半に対するご回答でございます。
後半のご指摘はごもっともでございます。何か大きなインパクトの出る記事が出て、それがすごく読まれ、それが実は誤報だったというときに
訂正が出されたり、訂正のリンクがあまり目立つ形でなされないというのはですね、非常に問題があるというように考えておりますので、
そういったところはですね、なるべく我々のユーザーインターフェース内でですね、できるような改善は、日々行っていきたいなというように考えてます。
出された訂正に関しても、なるべく多くの方に見ていただけるような工夫を、絶えずしていかなければならないというように考えております。
以上ご回答申し上げました。
Yahoo!ニュース個人も、情報提供元の契約も、ベースにおいてページビュー連動の契約をしているところはございます。
ただし、先ほど申し上げた通り、それ以上の何かヒットがあったときに、インセンティブがつくと、そういうような構造ではないということを、
先ほど説明をさせていただきました。
以上でございます。ありがとうございます。 -
株主総会での指摘を受けて導入された改善策
https://www.yahoo-he...ail/a_id/44382/p/575
・掲載記事に関する指摘・問い合わせ
お問い合わせの内容により、それぞれ以下へご連絡ください。
・誤字脱字、表示の誤りの指摘
(記事と画像が合っていない・記事が途中で切れている・情報提供元の表示が誤っているなど)
報告フォームからご連絡ください。
ご連絡の際「サービス」欄は、誤りがあるのがニュース記事の場合は[Yahoo!ニュース]を、
誤りがあるのが「個人」コーナーの場合は[Yahoo!ニュース個人]を、それぞれ選択してください。
また、誤りがある記事のURL(https:// 〜で始まる一文)と誤りの詳細を明記してください。
確認のうえ訂正します。 -
ドイツうリー 先生の雄姿を動画でお楽しみください
加齢な片輪走行 サムネ付き
https://www.youtube....3SFB6pC9H3s&t=70
同、スローモーション
https://www.youtube....1FVUB-SQpaU&t=53
悠然と林道ドライブ
https://www.youtube....xOLjjweNfk&t=133
https://www.youtube....YONm4jIlXY&t=216
https://www.youtube....Rv3NHyPEao&t=428
https://www.youtube....zD6JfSVdEs&t=209
https://www.youtube....iHjx_ns2uE&t=119
サイドォォォォ!からの加齢なターン
https://www.youtube....Ouk3ZFy7U0&t=303
回りきれず慌ててバック。スピード出てなくて良かった
https://www.youtube....jeF9ly84I&t=186s
痛恨のミスコースからのノーブレーキ鉄柱特攻
https://www.youtube....iGw9oyWAruY&t=28 -
マツダ株式会社 丸本明様
https://archive.today/zft1a
https://i.imgur.com/SQe8UfF.png
https://youtu.be/iGw9oyWAruY?t=28
28秒から57秒
(1)痛恨のミスコース
https://i.imgur.com/ke8nNue.jpg
(2)(1)からのスイッチバック
https://i.imgur.com/cVBBBnH.jpg
(3)鉄柱特攻
https://i.imgur.com/54Jukfw.jpg
迷場面
https://i.imgur.com/ZPDbYY5.gifv
※pdf注意 WRCラリードイツリザルト 最下位
https://www.adac-ral...l_Classification.pdf -
>回りきれず慌ててバック。スピード出てなくて良かった
https://www.youtube....jeF9ly84I&t=186s
これ、おれは始めて見たんだけど、何がしたかったのかわからん、、、、
って、加齢にサイドォォターンする前に、真っ直ぐ向いたまま車止まっちゃったってこと?もしかして?
といわけで>>1乙>>15乙 -
いちおつ
国沢家の庭先を不法占拠されたらビーチフラッグで所有権の正統性が決まるのかw -
とりあえずとんでんの駐車場の所有権を競り合ってみたらどうだろうか
-
スーパーチャージャー付きサンバーを手放します!
2018年8月26日 [最新情報]
http://kunisawa.net/?p=33337
突然ですがサンバートラックを手放すことにしました。2000年式のスーパーチャージャー付き4WDで6MT。
走行4万kmの事故歴無し。全く問題無く使っているのだけれど、
このクルマに普段乗っているヨメの父親用に自動ブレーキ付きのハイゼットを導入しようと考えている次第。
このグレード、中古車情報を見ると驚くほど高い値がついてます。サンバー好き、多いのだろう。
http://kunisawa.net/...ds/2018/08/8261t.jpg
全体的に土埃で覆われており、塗装も良好とはいえません。ただ調子良く、足回りをワゴン用に換えているので乗り心地良好。
パワーウィンドゥや、セミバケット形状のシート、レガシィ用マッキントッシュのオーディオが付いてる。
軽トラでマッキントッシュ鳴らすとけっこう迫力ある。その他、合法の範囲で大がかりなモデファイをしてるのでお楽しみに。
ということで売却希望価格だけれど、上限価格30万円の入札制にさせて頂きます。10万円でも20万円でも30万円でもOK。
出せる金額を提示していただき、その中の最高額の方にお譲りしたいと思う。
上の「お問い合わせ」に金額と連絡先を書いてメールください(同じ金額だった場合、サポーターの方を優先します)。
引き渡しは現状で。9月下旬の予定。
一応8月31日を締め切りにさせて頂きます。もちろん試乗も可能。気にいらなければキャンセル問題無し。その場合、次の方に連絡させてもらいます。
出所ハッキリしているサンバーのスーパーチャージャー、今や数が少なくなったのでぜひ好きな方に乗って頂きたく思います。 -
なぜ上限価格?
-
差額抜こうとしてんのか?
-
スバル純正のマッキントッシュね。
あれの中身、某日本のメーカーなのは有名だよね。 -
ありえないスペックのサンバーだなw
-
新潟中越地震に乗っていったサンバーか
「借します」無料タクシーよりよっぽど役に立つはずの軽トラを、私物だからダメと遊ばせて、
何のためにサンバー持ち込んだんだ? -
事故歴なしは信用できない
-
×出所ハッキリしているサンバー
○出所がハッキリしないことがハッキリしているサンバー
だよね -
八芳園に乗り付けて守衛からいぶかしがられたというのもあるな。
-
セルシオもそうだったけど、低年式だからって走行距離が少なけりゃ状態がいいとは限らないんじゃないの。まずもって、ワゴン用に足回りを変えてて乗り心地がいいとか、軽トラとしては使えないよね?
おまけに軽トラでオーディオが迫力ありますとか、ステッカーがデカデカと貼ってあったりとか、一体どんな人が乗る車なんだよ。
車買い換えるんだったら下取りに出せば良いんだろうが引き取ってもらえないんでしょ。タダにしろよタダに。
しかし還暦の雉の奥さんの親とか、一体何歳くらいなんだろうか?怪しすぎるわ。 -
軽貨物のサンバートラックにワゴン用(昔のブログには乗用車用と書いてある)のサスって耐荷重的に車検アウトじゃないの
アルミもちゃんとJWL-T規格なのだろうか -
>>24
なんでも取りつけたがる、李先生の田舎者ぶりが如実に現れてますな(・∀・)ダッセー -
サンバーならスバルのディーラーで下取りして貰えばいいのに。
現行サンバー買ったらいいじゃないか。
値段がつかないから個人売買ですか? -
> 合法の範囲で大がかりなモデファイをしてるのでお楽しみに
国沢さんがこういう時は必ず、ねw -
自己顕示欲丸出しのステッカー貼りまくりの時点でもう・・・
-
痛軽トラだよなw
-
30万のサンバーを買うならカーセンサーなどの中古車サイトで探したほうがなんぼかましだなw
-
中古車販売サイトを巡回している国沢先生は知ってると思うけど
軽トラって二束三文なんですよ?
スバル信者に売るにしても辛いと思うけどなぁ -
>>24
現物を知ってるバカムがスルーしてる時点でお察しwタヒねよ高麗サギ親子 -
四駆の軽トラは2000年前後の中途半端に古いのより
平成5年以前のほうが高く売れるという事実 -
上限価格30万円(表向きそういうことにしておいてクダサイ)
-
出所自体がすでにアカンでしょ(-_-;)
誰が好き好んでそんなボロ軽トラを買うんだよ(-.-) -
現行サンバー トラックのスマアシ付きでいいじゃん。消滅した会社のプレミア付きの軽トラを買うことないでしょvwvw
そんな暇があったら、モケットシートの線虫を直しとけ、バカ! -
>>23
こんな過走行の車両に値段つくとおもうなカス -
>気にいらなければキャンセル問題無し。
って言ってるし、誰か冷やかしで見に行ってくればvw -
jスポでWRCドイツやってるけど国沢さんは出てこないのかなあ?
-
ていうかさ、よくこうやって直接売買する気になるよね。
たとえ落ち度がなくてもトラブルが起きることもあるから、業者挟む気にしかならんわ。 -
もう買い手は決まってるんでしょ
それで上限30万
買主がこっそり50万出して差額20万を懐へというシナリオ -
ドイツ行きの資金が30万円ショートしたから30万円で軽トラ売るんだと思ってたw
-
70歳になったらジムニーを買うとか言ってるけど、ガンの設定を完全に忘れちゃってるよね。
-
>>54
それ買い手になにかメリットあるの -
鉄人サンバー懐かしいね
カート会員を募集して、カートをみんなで乗り回していたんだよね
サンバーはその運搬用
当時たくさんいた信者が国沢家に集まってモディファイ(ぷっ!)したんだよ
・両席セミバケットシート(ノーブランド)
・マッキントッシュのオーディオ+ウーファー設置
・KUNISAWA.NETのステッカー
なんてやってたんだよね
当時の記録が残っているか調べたけど、さすがにもう残っていなかったわ
ただ
2008年の日記で
>10月12日(サンバーで長野へ)
>今日は乗用車用のサスペンションに交換してるサンバーで移動したのだけれど、いやいや苦しゅうありません!
>というか走行2万kmで丁度足回りも馴染んできたらしく、積極的に乗り心地良いのだ。
と、10年前の時点で2万キロ
その後、じいちゃんにゆずって10年間で+2万キロか… -
国沢の義父の年齢ならもう運転なんてしないほうがいいだろうにな
-
納車の時、得意の磨き屋に磨かせろや!
やましいことがないのなら、ヤフオクで出せばいいのに。アカウントあるんだから。 -
上限30万とかぼりすぎだろ
-
軽トラを欲しがる人がワゴン用の足回りに変えてあったり、マッキントッシュのオーディオが付いていたり、バカデカいステッカーが貼ってあったりするのを欲しがると思ってんのかな?
18年落ちで4万kmなら走ってない方だろうけど、売れなかったらどうするつもりなんだろ。 -
軽トラは、皆さん壊れるまで使うのでこのような出物はめずらしい。
なにも農作業に使われた個体ではないから、タウンユースにも充分なハズ。
納車時には、先生から有益なアドバイスの受けられるだろう。 -
納車時には、先生から経営者恫喝に関する有益なアドバイス を 受けられるだろう。
-
そういや鉄人サンバー(ぷっ!はネオチーンしてないの
-
ドノーマルで4万kmならまあアリっちゃアリだが、謎チューンとか要らんわ。
いずれにせよ18年ものじゃあちこち経年劣化が心配だわな。 -
ここはひとつタソガリアンが30万円で購入して程度を検証してはどうか?
直接御大と相まみえる機会を得られるわけだし。 -
え なにこの軽トラ
どう売っても10万もいかないでしょ
ボロいし汚いし何より臭そうだし
自分で中古車探した方が絶対得するわ
良く10万以上で売ろうと思えるな -
>>69
状態もさることながら、そもそも痛車っぽいステッカーが貼られている時点で絶対要らないw -
フルキャブなんて簡単に死ねる仕様だから、そのまま国沢が乗りゃいいのに
-
ディーラーで値段つかなかったんだろうな。
-
クルマの環境だと、18年経過のスピーカーなら
エッジがボロボロになって音が割れている可能性が高い。
タイヤもバン用を付けてくれるんだよね?
でないと車検が取れないよ。 -
この手のいじった車って
できる限りノーマルに戻してから売るんじゃないの?
その手間と金を惜しんでるんだから
二束三文で買われても文句をいうなよ -
このボロ軽は沖縄や九州にいる謎の知人(ぷっ
に売れるのではナカロウカvwvolvosubary -
資産価値ゼロの車に値段つけようなんておこがましい
-
永田は50マンで買わなきゃ
-
どうでもいいんだけどさ、前スレの、
>>http://medaka.5ch.ne...i/car/1534551902/319
>フランクフトまで木原さんと走ってるクルマを見ながらデザイン談義。
>いろんな評価方法を教えてもらいました。
ってどういうことなんだろう?国沢さんは評論家でしょ?評価方法を教えてもらう、とは? -
車検通すのにあとン十万かかるってオチ?
-
イーズシ・アショアw
-
>全体的に土埃で覆われており、塗装も良好とはいえません。
この時点でロハ
>ただ調子良く、足回りをワゴン用に換えているので乗り心地良好。
足回りを純正に戻していないので、マイナス5万円
あまり動かしていないならタイヤが変形している可能性もある
>パワーウィンドゥや、セミバケット形状のシート、レガシィ用マッキントッシュのオーディオが付いてる。
ウインドゥってギャランドゥーかよw
軽トラでセミバケットシートとか、乗降性が悪化するので更にマイナス。
車載用のマッキントッシュなぞ、まともに使うのなら維持費あるいは修理費が必要。当然マイナス。
故障率の少ない純正ラジオの方がよほどマシ
>軽トラでマッキントッシュ鳴らすとけっこう迫力ある。
そういう奇特な人はまれ。というか国沢のオーディオ評価基準は爆音でロックを流して音割れしなければOKなんだろw
迫力のある音楽を聴くなら、屋内か然るべき車でやれ
>その他、合法の範囲で大がかりなモデファイをしてるのでお楽しみに。
足回りも含めて、そのモデファイとやらを明らかにしないと絶対に買えない
結論、国沢がイジり壊した軽トラを買う人はよほどのお人好しか、信者ww -
八丈島でEVのモーターショー開催!ってNHKのニュースでやってたけど
日本を代表するモータージャーナリスト()のEV親方()は呼ばれなかったの? -
>>63
タウンユースってホテルのエントランスに乗り付けることですか? -
実際いくらで売れたか(引き取って貰ったか)は別にして
「天井価格の30万円でウレマシタ」(本当はもっと高価なモノを恵んでやりマシタ)
ってやるつもりなのかなぁ?
買ってから不具合に気づいても100パ泣き寝入り、
へたすりゃ1万人訪れるなんとやらで公開罵倒されかねないわけで -
「コーション出たら食べ物」の件、マツダの社長への恫喝の件、今回の軽トラ売却の件、最近の国沢は色んな意味で特におかしいよな。
以前からおかしかったけど、最近は特に酷い。
家族はマジで病院に連れて行くべきだと思う。 -
トヨタ、中国で大幅な生産拡大とな!(26日)
2018年8月27日 [日々是修行]
http://kunisawa.net/?p=33345
スズキが中国市場から事実上の撤退を決めるなど、日本企業の中国離れ始まる中、時事通信は「トヨタが中国での生産拡大を近く決定する」と報じた。
なぜか? 日本から嫌われている中国ながら、素晴らしい面を持っている。1度深い関係を築くことさえ出来たなら、裏切られる心配などしなくてよい。
互助関係になれます。将来に於いてパートナーになりましょう、ということ。
単にお金儲けの関係だと、中国の琴線にゃ触れられません。ということが解っているから、日本の企業は付かず離れずリスクヘッジしながら中国と付き合っている。
そんな中でのトヨタの動きです。私の勝手な予想ながら、トヨタは中国と良い関係を続けられるという手応えを得たんだと思う。
もっと言えばトヨタは今後中国企業と同等の扱いを受けられる、と考えます。
逆に考えるならトヨタも中国を信じる、ということ。ハイブリッドや新世代電池、燃料電池を含め、日本と中国を区別しないようになっていく可能性大。
トヨタにとって凄く大きなリスクであると同時に、中国の将来性を考えたら私は唯一の「伸びるチョイス」だと思う。驚くほどダイナミックな戦略です。
相当の自信がないとそんな決断など出来ない。心底驚いてる。
おそらくこの流れ、本当の意味での凄さが理解出来る人は多くないだろう。トヨタ以外の自動車メーカー、追随出来るだろうか?
剛胆で決定力のあるTOPじゃなければ難しいし、中国だって経営陣が変わったら対応変わるような企業とは手を組まない。
3年くらいすると、圧倒的な違いが出てくる。また、中国にも軸足を置けば、アメリカのZEV撤廃に揺れることもなし! -
どうせならネオチーンした足で出せよwww
高値で売れるのではナカロウカ(棒) -
トヨタ車なんか未来永劫買わねえから心底どうでもいっすわ
-
マッキントッシュを取り付けようとしたがお手上げになって
読者の方付けてくれませんか?と丸投げした記憶が・・・ -
オーディオヘッドセットすら配線できない、元ばいくや。
そりゃ、バッテリーレスの中古バイクのバッテリーが欠品だと大騒ぎするワナ。
電源、夜間照明、スピーカー2か所、で、何本の線を確認してつなぐんだよ。
小学生の理科実験キットレベルじゃナカロウカ?
家庭用のマッキントッシュの蓋を開けて、トランスを外して、ノイズ対策しつつ
DC12Vから電圧変換しながらつなぎこみMUFFた、というなら、褒めてやる。 -
>>88
斜め読みして思ったが、雉先生は●●OT分析って知らないんだろうなぁ。 -
サンバーの写真、後ろに海コンが沢山置いてあるところを見ると埠頭か何かのようだが?
瀬取りの後の写真ですか www -
>>83
「奇特」の誤用があるよ。 -
>>88
> なぜか? 日本から嫌われている中国ながら、素晴らしい面を持っている。1度深い関係を築くことさえ出来たなら、裏切られる心配などしなくてよい。
中国はいつでも平気で裏切るよ
コピーであっても国が独自だと扱うからね
国が管理できていないのではなく、国でやってるからw -
10万くらいなら雉サンバー買い取ってもいいかもなぁ。部品どり用にだけど。
特にトランスミッションはうちのサンバーに移植したいな。 -
サンバー、6MTって書いてあるけど正確にはEL付き5MT。
6MTって書くのは間違い -
>>18
・サイドズルズル雉走り
https://i.imgur.com/nHIyMKP.gifv
もうねw
映ってる間ほとんどリヤロックしっぱなしじゃ無いですか(ヘタクソw)
サイドー!って引きっぱなしで走ってんのかねwww
R2(FF)だから壊れなかっただけで、4WDでこんな事してたらデフかミッションがブローしていただろうね。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑