-
ビジネスsoft
-
Office2007 PART-5
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
無駄なボタンがツールバーと比べて場所取りすぎと思っている方へ
http://blogs.msdn.co...06/04/17/577485.aspx
カスタマイズが出来ないとお嘆きの方へ
http://blogs.msdn.co...06/06/27/648269.aspx
☆前スレ
Office2007 PART-4
http://pc11.2ch.net/...gi/bsoft/1207150088/
Office2007 PART-3
http://pc11.2ch.net/...gi/bsoft/1178281060/
Office 2007 (PART-2)
http://pc11.2ch.net/...cgi/bsoft/1170688054
Office 2007
http://pc10.2ch.net/...cgi/bsoft/1145576709
☆関連スレ
Office2007 アクティベーション 総合スレッド2
http://pc11.2ch.net/...gi/bsoft/1173222488/ - コメントを投稿する
-
2007 Microsoft Office System
http://trial.trymicr...t.aspx?culture=ja-JP
・Microsoft Office Professional 2007
http://trial.trymicr...121432&culture=ja-JP
http://msft-dnl.digi...-30191/X12-30191.exe
・Microsoft Office InfoPath 2007
http://trial.trymicr...252257&culture=ja-JP
http://msft-dnl.digi...-30115/X12-30115.exe
・Microsoft Office SharePoint Designer 2007
http://trial.trymicr...252259&culture=ja-JP
http://msft-dnl.digi...-30228/X12-30228.exe
・Microsoft Office Visio Professional 2007
http://trial.trymicr...121802&culture=ja-JP
http://msft-dnl.digi...-30350/X12-30350.exe
・Microsoft Office Project Professional 2007
http://trial.trymicr...745570&culture=ja-JP
http://msft-dnl.digi...-30201/X12-30201.exe
・Microsoft Office OneNote 2007
http://trial.trymicr...121875&culture=ja-JP
http://msft-dnl.digi...-30139/X12-30139.exe
・Microsoft Office Groove 2007
http://trial.trymicr...121686&culture=ja-JP
http://msft-dnl.digi...-30092/X12-30092.exe
・Microsoft Office Interconnect 2007
http://trial.trymicr...195742&culture=ja-JP
http://msft-dnl.digi...-42335/X12-42335.exe -
・Microsoft Office Enterprise 2007 試用版
http://www.microsoft...0ad6d&Displaylang=ja
http://download.micr...404a7/Enterprise.exe -
office2007 PDF作成アドオン
http://download.micr.../SaveAsPDFandXPS.exe
Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック
http://www.microsoft...d1466&DisplayLang=ja
http://download.micr...FormatConverters.exe -
Microsoft? Office Standard 2007
http://trial.trymicr...121199&culture=ja-JP
http://msft-dnl.digi...-30257/X12-30257.exe
Microsoft Office Publisher 2007
http://trial.trymicr...121364&culture=ja-JP
http://msft-dnl.digi...-30238/X12-30238.exe
Microsoft Office Visio Standard 2007
http://trial.trymicr...121742&culture=ja-JP
http://msft-dnl.digi...-30367/X12-30367.exe
Microsoft Office PowerPoint 2007
http://trial.trymicr...252258&culture=ja-JP
http://msft-dnl.digi...-30173/X12-30173.exe
Microsoft Office Project Standard 2007
http://trial.trymicr...121288&culture=ja-JP
http://msft-dnl.digi...-30213/X12-30213.exe -
7ゲット!
-
Office2007用の2003風メニュー
http://takami.coresv.net/office2007/
以前のスタイルのメニューバーとツールバーを表示
http://www12.plala.o...jp/nombo/soft15.html
Classic Menu for Office 2007
http://www.addintool...u_office/default.htm -
2007 Office スイートおよび 2007 Office プログラムを、他のバージョンの Office を実行しているコンピュータで使用する方法
http://support.micro...px?scid=kb;ja;928091
複数のバージョンのOfficeをインストールする − @IT
http://www.atmarkit....47office/office.html -
OfficeとかAdobeのAcrobatって価格comとかのネットショップでアカデミック版が買えるけど
買う時に学生証のコピーとか何か証明になるものを提示しなければならないのですか? -
はい
-
体験版使ってみたけど、相変わらず、保存はフロッピーのアイコンなんだな。
見たことないが人いる時代だろうに。 -
×見たことないが人
○見たことない人が -
>>13
それに代わるアイコンがあるとでも? -
2007のファイルが
2003でそのまま読めないという事に導入してから気づいた
これ、殆どの取引先に送れねえよ
純後継ソフトなのに結局PDF化して送らないといけない
何なんだ
-
>>17
できるぞ、焦るな。
例えば、ワードなら「word 2007 保存」でググれば、↓みたいに沢山出てくる。
http://pc.nikkeibp.c...NPC/20070622/275612/
-
互換モード使え
-
互換モード使わなきゃいけない時点で
2007はカス -
2007だけじゃないがな
-
なんというゆとり
-
>>17
客だってバカじゃないと思うが
Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック
http://www.microsoft...d1466&displaylang=ja -
別のスレで返信もらえなかったのでこっちで質問します。
Microsoft Office Liveを使用しているのですが
Excelで「workspace.office.live.comに接続」のダイアログで
間違ったアカウントを入力してしまったのですがそのアカウントが
電子メールアドレスの項目の下矢印を押すと出てくるようになりました。
これを消す方法はないでしょうか? -
みなさんご意見ありがとうございます。
私がOfficeを使う理由は「誰とでもファイルがそのままやりとりできる」
以外何もない、本来なら使いたくないソフトなんですわ
新しく、会社から買い与えられたPCのプリインストなんで仕方ないですが・・・ -
プロ意識のかけらもない・・・
-
互換性を気にしなくていいなら別ソフトで経費を浮かすのも一つの考え方でしょ
実際気にせざるを得ないのが問題だけど -
vistaにoffice2007を入れたらie7でpdfを開く時ie7が落ちるようになったよ
firefoxでは見れるけど
同じ人いる?
adobe readerは9.1
2台に入れたんだが2台とも同じ症状
-
キングソフト、MS Office 2007形式に対応した「KINGSOFT Office 2010」を公開
http://www.forest.im...gsoftoffice2010.html
プラグインによる機能拡張が可能になったほか、表計算の関数も追加 -
ここなら、良心的ですよ
初めての購入のときは、どんなソフトがくるかも
だまされるかも、と怖かったです
でも今はこのサイトが役立ってます
googleでPCソフトって検索して!
ソフトの前に激安って入れてね -
【PC】Windows XP、4月にサポート終了へ
http://tsushima.2ch....newsplus/1238084703/
Microsoftは米国時間2009年4月14日に「Windows XP Home」と「Professional」のほか、
「Office 2003」スイートについても主流の無償サポートを終了させる。 -
MSはOfficePersonalUPGやらPowerPointUPGやら優待パッケージだすなら
Access2007もやってくれないもんかね
-
InterConnect 2004 アカデミック版買って、Standard 2007アップグレード20 周年記念優待パッケージを使うのは桶ですよね?
通常のアカデミック版買うより安くあがりそうなので…。 -
ミニツールバーをオフにしてるのに、右クリックで表示される。
なんとかしてくれ。 -
PowerPoint2007を使いたいのですが以下の場合どうやったら安く上がるでしょうか?
・Office 2007 Personal バンドル
・自分は学生
・Office 97 Professionalのライセンスあり
最近変なキャンペーンが多いみたいで
よろしくお願いします -
Office 2007 Enterprise版なんですが、右クリで、
Open
Edit
New
Print
と、表示されるようになってしまい、
開く
編集
新規作成
印刷
と、表示させたいのですが、良い方法ありませんでしょうか?
日本語化パッチは既に導入済です。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。 -
>>37
20周年特別優待のパワーポイント アップグレード版買っとけ -
今、新しいPC買おうと算段してますが、64bitのvistaにしようと思ってます
office2007はエクセルとワードしか使いませんが、問題なく動きますか?
ちなみに20周年優待アップグレード版を買いました -
買ったなら箱に対応OSのってるじゃん
-
http://office.micros...A101668651041.aspx#3
メモ 2007 Microsoft Office system プログラム クライアントは 32 ビット アプリケーションであり、
Windows 64 ビット プラットフォーム (Windows XP、Windows Server 2003、および Windows Vista)
で実行することができますが、以下のシステム要件により、一部の機能の使用が制限される場合があります。 -
あれ?office97からoffice2007にアップグレードできるの?
-
2000から
-
ソフトのことならここが良心的・・・
http://www.hhyyhh22.co.nr -
スペイン語版のoffice 2007が欲しいんだけど、どこに売ってる?
proかsmall businessが欲しい。 -
日本語版Proにマルチランゲージパック追加購入でいける
-
学校でOffice 2007 Professional Enterprise版が1500円くらいで買えるんだけど、
おそろしく安いがなんか制限があったりとかする? -
卒業したら使えなくなる
-
Amazon.comからOffice Home and Studentを輸入しようと思うんだけど
日本国内での使用はライセンス的に問題ある?
自分の英語力でEULAを読んだ限りではnon-commercialなら問題なさそうだった
体験版を入れたところ、メニューこそ英語だけど普通に日本語を扱えたので報告 -
>>49
東工大?裏山 -
Office2007なんですけど
なぜかファイルの表示と印刷しか出来なくなって
薄い表示になってオプションとかも開けないんです。
Outlookはメールの受信は出来るけど送れないです。
壊れましたか? -
壊れましたね。
-
体験版の使用期限が切れたか、プロダクトキーを入力せずに50回以上起動するとそうなる。
アクティベーションすれば直る。 -
Office 2007 SP2は4月28日リリース ODFにも対応
http://www.itmedia.c...0904/15/news037.html -
「Office 2010」を2010年上半期にリリース、MSが発表
http://www.microsoft...04-15Office2010.mspx -
Vista Ultimate 64bitが入ったPCを購入してOffice Personal Edition2007をインストールしようと思ったのですが、
友人が64bit版にはOfficeはインストール出来ない。と言ってくるのですが本当でしょうか? -
できまっせ。
-
エクセルで、画像の圧縮が効かないのですが、なぜでしょうか?
2003だと4000k→150kになったのと同じファイルが、2007だとほとんど変化しません。
画像は、4枚のデジカメの写真で、かなり縮小して貼っています。
どちらもすべての画像を、印刷用に圧縮したのですが。 -
Upgrade版でもクリーンインスコ後に普通に入るとの書き込みを見たけど、以前のバージョンのCD入れてくださいっていわれたよ。
冬に出た第2弾のものだからなのか、パワポつきのStandardだからなのか。。 -
2007 Microsoft Office スイート Service Pack 2 (SP2)
http://www.microsoft...ab6e5&DisplayLang=ja -
>64
更新後も特に変化無し。 -
http://plusd.itmedia...0904/15/news098.html
office2007って重いから、ネットブックじゃ動きません、ってビックカメラの店員に言われたんだけど・・・
動くの? -
動く
-
>>67
どうも
・・・・・いや、申し訳ないけど、「満足に動く」「快適に動く」と考えていいの?
それとも、保存に10秒とか20秒待たされたり、起動に1分かかったり、
「重くてどうしようもないけど、どうにか動く」ということ?
-
CPUは問題無いが、
メモリはたくさん積めよ。 -
SP1飛ばしてSP2インストール出来る?
出来るんならSP1のアップデータ消したいんだけどさ -
動く動かないの問題よりも、画面の狭さと2007のUIの相性の悪さが大変だな
-
>>71
SP2入れるとSP1は消える -
SP2来たってのに過疎ってんなぁ
-
過疎ってるってことは、何も問題がなかったということでいいんでは?w
-
インスコしたけど呆気なく終了して特に目新しいこともトラブルもない
ざっと使った感じODFもPDFもSP1でプラグインインスコして使ってたときと変わらんし
ま、良いことなんだろうけどw -
office2007プレインストールされてるノートPCを買ったんですが、
同梱のoffice2007ソフトを売るには、自分のノートPCからアンインストールしないと、
2台別には使えませんか?ライセンス云々でなく、物理的にどうでしょうか -
売れませんよ
貴方のPCでしか使うことは許されません
ライセンス違反でタイーホ -
>>では、オクで出品されてるofficeは?未開封ってなってますが、あれも
厳密に言えば、売れないはずですよね -
Office 2007 SP2入れてみたんだけど、OUTLOOK2007がシャットダウンの時に
引っかかって終了できない・・。
なんかSP2は「データファイルが前回使用時に適切に閉じられませんでした」が改善されてるらしいんで
入れてみたけど・・。
同症状でてるかたいらっしゃいますか? -
OfficeをプリインストールされたPC買うのはアホウってことでいいのかねえ
-
>>82
自分が使用するPCは1台だけで4〜5年はゆうに使用するっていう一般的なユーザーなら問題なし。
デスクトップとノートと2台使い分けるとか、短期間でPCを買い換えるとか、
何らかの理由で旧バージョンのOfficeが必要だとかいう人は最初割高であっても製品版を買って
アップグレードを繰り返していったほうがいい。
というわけで学生のうちにアカデミック版のOfficeを買っておけ、ということだ。
(社会人になっても購入時学生ならば製品版のOfficeと同等のライセンスが与えられるからさ) -
>>83
でもそれって、ひとつのライセンスを二台で使いまわすってことですよね? -
箱入りOfficeはデスクとノート2台にいれていいんだぜ?
-
>>84
製品版だったら、同一ユーザーのPCだったら、もう一台モバイルPCにインストールしてOK。
デスクトップ+デスクトップの組み合わせはNG。
デスクトップ代用ノートPCと通常のノートPCはOKだったような気がするんだが…。
ちなみにOffice2000製品版+Office2007アップグレード版を所有している場合、
ライセンス的にはOffice2007製品版と同等になる。
Office2003 OEM版+Office2007アップグレード版の場合、例えばOffice2003がプリインストール
されていたPentium4マシンにしかOffice2007はインストールできない。
こう考えると、OEM版のアップグレードはあまりお得ではないことが分かる。 -
きれい事にはうんざりだ
-
あれ?でも弟のVAIOノートに同梱されてたoffice2003をお父さんのdynabookにインスコできたよ?
-
>>88
不可能 -
駄目=やってはいけない≠できない
-
良識ある日本人は普通やりません。
-
一方のデスクトップをモバイルで使えばいいだけだ
-
かついで使う
-
どうぞどうぞ。
-
2007ですが、WORDで文の途中に表を入れたんだけど
表の中に文字や数字を入れるときだけ「下線付き」になってしまいます。
表の外では普通に書けるのに、表の中だけ必ずアンダーバー・・・
誰か同じ体験、または下線解除する方法知ってる人いる?
-
SP2いれたら文書のレイアウトがおかしくなったorz
-
SP2はSP1のないようも
完全に含んでるってことでいい?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑