-
アニメ
-
ある魔女が死ぬまで Part1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
見習い魔女、余命一年の呪いが発覚!?
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報 2025年4月1日(火)よりTOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11、AT-Xにて放送開始!
AT-X 毎週火曜 23時30分〜
【リピート放送】毎週木曜11時30分〜/毎週月曜17時30分〜
TOKYO MX 毎週火曜 24時30分〜
サンテレビ 毎週火曜 24時30分〜
KBS京都 毎週火曜 24時30分〜
BS11 毎週火曜 24時30分〜
・ABEMA・dアニメストアにて地上波先行・最速配信決定!
2025年4月1日(火)より毎週火曜24:00〜
ABEMA dアニメストア
4月6日(日)24:00〜各配信サイトにて順次配信開始!詳細は各サイトでチェック!
■関連サイト
公式サイト:https://arumajo-anime.com/
公式X:?I.com/arumajo_anime
■前スレ
ナシ - コメントを投稿する
-
■STAFF
原作:坂「ある魔女が死ぬまで」(電撃の新文芸/ KADOKAWA刊)
キャラクター原案:コレフジ
監督:濁川 敦
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン:ユキシズク
サブキャラクターデザイン:吉田 縦 Aquanta 鵲あかね
プロップデザイン:吉田 縦
美術監督:空閑由美子 鬼谷拓実(スタジオじゃっく)
色彩設計:垣田由紀子(T2studio)
撮影監督:江間常高(T2studio)
編集:瀧川三智
音響監督:森下広人
音響効果:林 佑樹
録音:黒崎裕樹
音響制作:グロービジョン
音楽:立山秋航
音楽制作:フライングドッグ
制作協力:ビー・バード
アニメーション制作:EMTスクエアード
■CAST
メグ・ラズベリー:青山吉能 ファウスト:榊󠄀原良子
ソフィ・ヘイター:羊宮妃那 フィーネ・キャベンディッシュ:大久保瑠美
祈:伊藤 静 謎の少女:種?ア敦美
エルドラ:日笠陽子 カーバンクル:花井美春
シロフクロウ:鈴木愛奈
■主題歌
オープニングテーマ:坂本真綾『Drops』
エンディングテーマ:手嶌葵『花咲く道で』 -
魔女っ子物なのん?
-
榊原さんが出演するのか
まだ70歳にはいっていないんやね -
原作コミックのファンです。
-
青山吉能は久し振りの主役だな
-
榊原クシャナと後藤ひとり…
これってジブリが得意そうなお話だよね -
話は面白そうなのにPVで既に作画が死んでるのが勿体ない
-
主題歌もガチ過ぎる
-
電撃のコケ記録はいつまで続くんだ
-
作画よ
-
電撃の新文芸ってweb小説専門レーベルだっけか
-
>>4
ちょっと前まで全修のラスボスやってた -
榊原良子は最近割と見るイメージだな
また仕事への情熱が燃え上がったのか -
手嶌さんが深夜アニメの歌担当するの聞いたの初めてだわ
興味持って調べたら原作の小説って三巻までしかでてないのね
全消費するんだろうか -
異修羅が2クールやって3巻分だっけか
-
まあラノベの消化スピードは幅が凄いからわからん
1クールで5巻進んだやつも有るし逆に1クールで1巻ってのも有る -
主人公のメグちゃんとゲスト幼女のアンナちゃんが可愛かった視聴決定!!
アンナちゃんCV前田佳織里の泣き声がめちゃくちゃくるものがあって正直主人公以上のインパクトあったぞ -
アンナちゃん母親が永遠の眠りについてるって分かってたか
父親を元気にさせたかったってめちゃくちゃ聡明で良い子だなー -
きれいな魔女旅だな
-
陽キャだけど言動の端々からそこはかとなく滲み出るぼっちちゃん臭
-
1年で死ぬ呪いが本当はどうかはさておきメグちゃんが人助けしていく話なのは把握したわ
-
1年で死ぬ魔女の旅々か
-
もう団体様をまとめて喜ばせるしかないな
-
NGシーン
ファウスト様「このまま諦めて死を受け入れるのか、わずかでも生き残る可能性に賭けるのか――」
赤い人「そんな決定権がお前にあるのか!?」 -
まさかロリキャラが前田とはな
SAOのセルカ以来?主人公よりも主張が強い前田声ってw -
モルガナじゃん
https://i.imgur.com/H9IX2bk.jpeg -
たまに顔が…って時もあるけどある意味キャラに合ってるというかそもそもそこ重視する感じでもない
-
世界観が適当だし脚本も浅いなあ
感動させたいならせめて2話は使ってほしい
主人公とお師匠のテンションの差にも違和感… -
お前もうすぐ死ぬ(゚∀Д゚)マジレス
-
話が安すぎるな
わりと期待してたんだがこの程度のペラい感動エピソードと簡素な演出がずっと続くのか
キャラは良さげなんだがなぁ -
『ある魔女が死ぬまで -終わりの言葉と始まりの涙-』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
https://bookmeter.com/books/18986709
けー
ネタバレ読メの献本プレゼントで頂いた作品。 師に見習い魔女メグが余命宣告をされるところから始まる物語だけど、メグのポジティブさと口の悪さのおかげで重い気持ちになり過ぎず読みやすく、人との繋がりの形も多彩で面白かったです。 2巻もセットで頂いてるのでそちらも読むのが楽しみです。 呪いを解く為に嬉し涙を集めていく中で、多くの人と関わり自分の世界を広げ様々な想いを学んでいくメグ。多くの人に生きることを望まれるメグがどのような結末を迎えるのか最後まで見届けたいです。
とってぃー
良きハートフルファンタジー!呪いで一年の余命宣告を受けた見習い魔女メグが、呪いを解くために嬉し涙を千粒集める中でたくさんの人達に関わる物語。メグのちょっとお口が悪い軽快な会話と、街の人と関わる中で成長していく姿が本当に刺さりました。余命宣告という重いワードですが、メグがポジティブ思考すぎて途中から余命のこと感じさせなくて好きです。たくさんの人達に関わる中で、街の人のメグの認識が変わったり、暖かさに包まれたり、友達ができたりとヒューマンドラマとして本当に素敵でした。これからのメグの成長に期待です!
炒飯
余命1年を宣告された見習い魔女が、死の呪いに対抗するために不老不死を目指し、千人分の嬉し涙集めに奮闘する物語。とても良かった。みんなを喜ばせたい一心で魔法を使っていた魔女のメグが、いつのころからか嬉し涙を獲るための手段として善行を行うようになっていて…。それに気付いて恥じるメグは心が綺麗だと思った。話も心も透き通るように綺麗だけど、ちょっと口調がオヤジ過ぎて…おっちゃんくらいの可愛さでとどめて欲しいかな。アンバランスで戸惑う。主人公のセリフ吹替えして児童書にしたい。(作者名で検索すると膨大すぎて探せない) -
成すべき目的ははっきりしてるしわかりやすくていい
-
こうしてみるとコミカライズが秀逸すぎるんだな
-
幸せのかけらを集めるって、こばと。?
-
てめー
こばと。
の丸パクリじゃねーか! -
前田佳織のちびっこ声かわええな
-
100日後に死ぬワニ?
-
善行するのはいいけど報酬の涙目当てみたいでなんかやだな
-
覇権だと思う
-
ノリが軽いけど良いやん
-
あと一年で死ぬ魔女は誰でしょう
-
メグちゃんのいい感じにウザいキャラが暗めの話を明るくしていて
良かったと思う、ファウスト師匠の落ち着いたお声も素晴らしいです -
結構良かったけど
うれし涙1000人は絶対難易度高いわ
感動した涙でも許してあげて -
>>41
365日後に死ぬ魔女 -
何これ幻日のヨハネの続編?
-
いい話系かぁ
まあとりあえず見てみっか -
割と面白い
主人公がおもしれー女過ぎて好き -
アイドルデビューしてファン1000人集めてライブでファンサすれば嬉し涙1000粒GET
-
>>52
メタルアイドルKEYみたいだな -
流石にちょっと難易度を高く設定しすぎだと思う
-
娘がキメラにされてなくて良かった
-
◆ 更新日:2025/02/21 (金) 13:55:08 記事数:5 ◆ [misao]
└■2025/02/21 (金) 13:42:16 ◆ ▼ ◇ ◆
|「KEY THE METAL IDOL」ミオワタ
|終盤になって怒涛の設定解説が始まってなんかもう酷すぎる(´ー`)
|これが名作だと…?
├■2025/02/21 (金) 13:43:50 ◆ ▼ ◇ ◆
| 誰が名作だと言ったよ(;´Д`)
├■2025/02/21 (金) 13:45:56 ◆ ▼ ◇ ◆
||名作ではない(;´Д`)今となっては90年代を感じられるクソアニメ貴島サリオの歌はいい
|└■2025/02/21 (金) 13:55:08 ◆ ▼ ◇ ◆
| 90年代のアニソンってオーケストラヒットをバンバン使ってシンセベースがバインバインいってるイメージ(;´Д`)
└■2025/02/21 (金) 13:50:48 ◆ ▼ ◇ ◆
13話まで …(;´Д`)何この話…死にすぎ…
14話 ?????(;´Д`)?????
15話 (;´Д`)… (;゚Д゚)終わった!!!!!! -
現代魔女の話。スマホもテレビもある。主人公メグのしゃべり方は、現代の口の悪い女の子そのもの。口が悪いを超えて口汚い、かな
いや、現代が舞台なんだから当たり前なんだけどさ、あの世界で令和のヤンキー娘みたいな口調なのはちょっと
現代イギリス風っていうか現代のパラレルワールドのイギリスは日本のヤンキー娘口調で話すのだろう -
案の定100ワニって言われてる…
1日3人は泣かせないと間に合わないペースとか
師匠ももう少し早く教えてあげなよと -
言うて初日一日で二粒集めましたやんw
-
>>57
実はコックニーをしゃべってるのかも知れん。 -
つまらなすぎて時間が超長く感じた
-
野球も魔女も何かつまんねーわ
-
夕方にやれたら良かったのかな
キャラデザ的にも女児向けっぽいし -
1日何粒は素人考え
有名な魔導師の弟子の魔女っ子がみんなを涙を流させてまわってる!死に抗う為!って噂広めてからそこそこの広場でひと芸ふた芸対抗馬に煽ってもらって感情の美味いつき方して嬉し涙に持ってくに決まってる
今は感情の涙の違いと法則性のマニュアル化のテスト、それに3ヶ月、準備に二、三ヶ月、デカい勝負して残りは予備だか -
あんまり面白くない
ずっとこのままだと途中で切りそう
近代っぽい異世界かと思いきや家電あったり日本があったりするっぽい世界観は謎 -
わかった。結局一個も涙集まらなくて死んで葬式の時に1000人の友人が集まって一斉に涙流して生き返るんや
「なんか生き返ったみたい。ありがとう」みたいな -
やさぐれヴァイオレットちゃんみたいなものか
-
桜のとこお師匠がこっそり後押ししたんじゃないんか
-
なんか作画が崩壊しそうな雰囲気あるな
-
>>67
葬式に1000人集まって嬉し涙を流すとか主人公嫌われすぎだろ -
涙集めるのは修行で余命は嘘ってことはないのかな1年で1000粒無理ゲーすぎないか
-
ぼっちの人ということで3話までは見るが天久鷹央と同じ違和感
-
最初の失礼しますと部屋に入って持ってもいない紅茶を出したところで
雑やなこのアニメって思った -
録画したので軽く2,3分しか観て辞めたが嫌な予感がプンプンするぞw
-
テラフォーミングした別の惑星かもしれないし
1年が365日とは限らないな -
ニチアサみたいな設定だな
-
こばと。じゃんて思いながら見てたらOPが坂本真綾なのも被ってた
-
取り敢えず観たけど作画は良いね
話しは自分には響くものが少なかった -
作品のタイトル名から見て残酷
-
1話見たけど
青山の演技の感じは
ぼざろで虹花やってた鈴代っぽいな
話も面白かったしとりあえず継続だな -
一年間365日しか無いのに
1000粒はハードル高過ぎだろ -
この容姿なら全国を周りながら30歳以上の魔法使いたち集めて童貞卒業筆下ろし企画とかやったらたぶんすぐに1000人分の喜びが集まると思います
-
うーんありきたりな設定を覆すほど面白くなりそうな要素がないな
登場キャラ増えたらわからんけど -
ちょっとテンポ早かったけどまあまあ無難な出来
絵も可愛いし次も観る
メグちゃんの黒スト舐めたい -
>>83
白い涙しか集まらんやろ -
お父さんを一目見てショータッカーを思い浮かべた人🙋
-
おもしろいやん('Д')視聴決定
-
師匠の声が老けたハマーン・カマーン
-
多分良い話しだな~で進んで行くタイプよね
もう少し深みをくださいな -
>>45
わたしで・・・言わせねーよ! -
毎度毎度底辺なろうを制作してはさっぱり売れないを繰り返してきたEMTにしてはまだまともなアニメに見える初回だった
原作が悪くないからだろうけど
ただ初回から海外がいたしEMTこの春3本抱えてるから映像落ちる回は不可避だからなあ -
導入読んだだけだが1000は無理だろ
頑張ったけどやっぱり無理でしたって話か -
実況でショウタッカーみたいとか言われて気になって全然話入ってこなかったわ…
-
ある魔女って師匠のことで老衰で死ぬってことじゃない?集めてるのも涙じゃなくて師匠から弟子に魔力的な何か移管してるとかだと思う
-
>>94
普通にいいお父さんだった疑ってごめんなさい -
でもこれ死ぬまでやらないんでしょ?
-
災害が起きた時 魔法で1000人同時に助ける 一回で終了
-
あの大きさの粒だと、あの瓶に1000個も入らないが…
-
このうれし涙ってどっちかっていうと奥さんが理由なような
なんなら主人公の魔法が絡んでいないとこで集めてもいいのかね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑