-
ビジネスnews+
-
【IT】2020年のプログラミング言語は「Python」--TIOBE発表 [田杉山脈★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
TIOBEは毎月、人気の高いプログラミング言語の指標を発表している。定期的に発表されるこれらの指標を見ると、人気プログラミング言語の変遷がよく分かる。同社は先頃、2021年1月の人気プログラミング言語に関する最新の指標を発表した。その指標で明らかになった注目すべき情報の一部を以下で紹介する。
2021年1月の指標とともに、TIOBEは「Python」が2020年の「今年のプログラミング言語」に選ばれたことも発表した。Pythonの選出は4度目であり、新記録だ。
TIOBEの説明によると、この称号は、「1年で最も人気を獲得したプログラミング言語」に授与されるという。2020年、Pythonの評価の上げ幅は2.01%で、「C++」(1.99%)と「C」(1.66%)をわずかに上回った。
Pythonは2020年の「今年のプログラミング言語」の称号を獲得したかもしれないが、人気の上昇度は、最新の指標で同言語を首位に押し上げるほどのものではなかった。2021年1月のランキングで、Cは17.38%の評価を獲得して首位の座を維持し、2位の「Java」(11.96%)をわずかに上回った。TIOBEによると、この1年間でJavaの評価は4.93%低下したという。
最新のランキングで、Pythonは11.72%の評価を得て3位に入っている。この順位は、TIOBEの2020年1月の指標でも同じだった。4位はC++(7.56%)、5位はC#(3.95%)だった。6位以下は、「Visual Basic」「JavaScript」「PHP」となっており、すべて2020年1月の指標と同じ順位だった。
https://tomcat.2ch.s...ejupiter/1616914092/ - コメントを投稿する
-
だれがパイソンやねん
-
初心者がPythonから勉強しても大丈夫でしょうか?
-
C++11を学びなさい
-
C/C++から始める方が良い
-
パイパン
-
GASで世界統一しましょう
-
Visua系ならすぐ画面が書けるよ。C#が簡単かな。
-
そんなもん、使用目的で大きく異なるだろう?
-
おっ
-
Python遅いんだよ
-
>>12
inputで入力がないと止まる。昔のベーシック。 -
スト2のキャラかな
-
エディターはやはり vi
矢印キーで移動するときは、Escを押してね♪ -
清水寺で筆でPythonって書きそうなスレタイ
-
金になるのはちょっと古い言語で書かれたレガシーシステムだよ
-
その分野の定番言語を使うのが一番
いちいち基礎からやる必要はない -
別に目的を簡潔に遂行出来るならなんでも良いけどね
だがCOBOLてめぇはダメだ、ブラックボックスとして眠ってろ -
>>18
草 -
>>18
せっかくだから漢字で当て字にしてほしい -
VBが一番手ごろで簡単だと思うけど人気ないんだよな
てか、{}で括る系の言語は美しくないから嫌いだわ
特に{で1行使ってるのを見るとイライラする -
プログラミング言語の習得なんてIDEの補助もあればすぐ終わるんだから
パソコンの仕組みとかデータベースを勉強したほうがいいよ -
R 年収1500万
Python 年収600万
なぜなのか -
Pythonあまり好きじゃないんだけど
複数の環境で動かすの考えるとPythonが使いやすいんだよなぁ -
そう。言語はその一要素でしかない。
汎用性、応用性、それがC++ -
>>19
wysiwygのGUIのエディタがアナログエディタだとすると
viはデジタルエディタ
Emacsはその中間的存在
極めたら速いのはvi
玄人ほどviを好む
別にEmacs使いがレベルが低いとかそういうことではないが、ろくに使いこなしてもおらずそのような本質もわからずにviを批判する奴はただの馬鹿 -
C++やってる奴がpythonを目の敵にしている理由がわからん。
C++からpython呼び出せるんだから、互いの便利な部分をそれぞれの言語で使えばいいだけの話だろ -
>>1
ソースのリンクは何だよw -
目の敵にしてない。C++から入ってPythonが良いよ、と。色々広がる。pybindはC++11からね。
-
オレさまのような運用系エンジニアならviは必修だけど
そうじゃなければ好き好きでいいと思います
とりあえず今コード書くならVisual Studio Codeとかおぬぬめ
あとviようわからんって人は
ラインエディタから発展したものと考えるとラクになるかもしれn -
ともあれvi滅ぶべし
-
請負だからPythonなんて無理
-
Pythonで開発すると200万
Javaで開発すると100万
どちらの言語でも同じ事ができる。
結局は安定した業務を行えれば
言語はなんだってよいんだよ。
で、4世代言語ってどうなったw -
>>43
頭の悪いキッズだなぁw -
>>44
設定編集用だな -
またマウント取り合う救いのないスレが立ったのか
その時々で使う言語は変わるんだからその都度覚えればいいんだよ
2020年はpython使う機会が多かったってことだね -
>>3
プログラミングは作りたいモノの具体的な目標を持って取り組んだ方がいい
それに向けて必要な知識を得ていくイメージで勉強するのが一番モチベを
たもてると思う
例えば目標が「スマホアプリを作りたい」なのにPythonとかやっても
意味が無いしモチベが続かないんじゃないかな -
PythonはCSV加工したり、集計とっとり
事務業務レベルで便利な、ライブラリ
多いから便利なんだよ。
プログラミング言語というより、スクリプト
組むのに適してるわ -
viでコーディングとか苦痛すぎるわw
-
趣味で使うとなるとGUIが弱すぎるからPythonってあんまり魅力を
感じないんだよなぁ
MacやLinuxも使うしマルチプラットフォームでサーバーサイドもOK
ってなると結局、Javaでいいじゃんってなりがち
洗練されてる言語ってのは同意なんだけど -
>>55
その程度ならExcelVBAの方がお手軽でよくね?って気がしないでも無い -
新コロで暇だからPythonとC#を齧ってみたけど、あーこれ素人にはプログラミングって必要ないわと痛感した。
そもそも処理したい大量のデータを持っていなかった。 -
>>60
viより快適なエディタが他にあるのにわざわざvi修行する意味あんの? -
めんどくさい。一つに統一してくれよ。
-
コーディングはvi使うべきとかviは宗教化してんだなw
-
これだけ活きの良いvi狂信者も久しぶりに目撃したな
-
自分が使ってるエディタが一番強くなきゃ嫌だとスルー出来ずマウント始めてしまうのはなぜなんですかね・・・
こういうスレで見かけるたびに思ってしまう -
いやまあオレもviは好きですけども
目的に応じてVisual Studio Codeもサクラエディタも使いますお
道具には得手不得手があるのでそのときどきで使い分ければよい -
>>66
それしか自慢できるスキルがないからじゃないかな -
edlinで修行だな、後ろから修正するんだぞ
-
UnityでC#勉強するのが一番モチベ上がるんじゃないかな
ゲーム制作は実際に画面に出力されてオブジェクトが思いのままに動いてくれるし万能感に浸れる -
>>65
狂信者じゃねーよ
俺はvimも使うしEmacsもvscも使う
俺がレスしてるのはろくに使いこなしてもいないくせにviを下げるアホだよ
その対象がEmacsでもvscでも同じ事
適当なこと言ってる奴にツッコミを入れているだけ -
>>55
まあいわゆる新世代のドカタ言語ってこと -
notepadで修正してviに貼り付ける
-
>>58
もうexcelがいらないね -
>>73
むしろ医者とか専業以外の人が使ってる -
Pythonというかsagemathええで
-
ED使ってからvi使うと天国だな
Emacs派だけど。 -
>>71
ゲームに興味がない奴も多いし、3d,2dどちらにせよUI前提みたいのはやりたいことと関係ない場合単なるオーバーヘッドにしかならん
学習するだけならjupyterに言語カーネル入れたようなものでいい -
プログラムといえばCOBOだろうが!バカチンが!L
-
>>72
でもvi以外の方が使いやすいと言ったら激怒するんでしょ? -
>>55
いや、スクリプトなんだが… まぁ、いいや… -
>>84
熱心なviエバンジェリストなんだね -
僕はviを設定編集くらいにしか使いませんとか言ったら嘘言うな!って怒られるんだろ
怖い怖い -
乳尊(パイソン)
-
>>68
ある程度使いこなしてから意見しないと恥をかくばかりでなく他人に誤った情報を伝えることになるから有害ですらあるわけよ
言語や開発環境の宗教や好き嫌いはどうでもいいが、ろくに知らない奴が決めつけで何かを否定しているのは宜しくないね -
vimのことを指してvivi言ってる人間はvimもviもろくすっぽ使ったことない事だけはわかる
-
>>4
流石にそこは最低でも14じゃねーの。 -
Python嫌いや
-
>>9
確かにな。業務システムなんかだとまだ使ってるのは見たこと無いな。 -
>>78
Excel立ち上げなくてもバッチ処理で動くよ -
プログラム言語の何が嫌って半角小文字が嫌い
-
>>96
全部大文字でコーディングするN88 BASICとかQuickBASICが好きだった人かな? -
COBOLも全部大文字か
-
>>26
endよりはマシだ -
>>58
vbaってgitで管理したりできんの?じゃなきゃ論外でしょ今時…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑