-
モータースポーツ
-
D1 Formula Drift MSC キングダム ドリフト総合13
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
D1公式サイト
http://www.d1gp.co.jp/
Formula Drift公式サイト
http://www.formulad.com/
Formula Drift Japan公式サイト
http://www.formulad.jp/
MSCチャレンジ公式サイト
http://www.msccha.jp/
ドリフトキングダム公式サイト
https://drift-kingdom.com/
前スレ
D1 Formula Drift MSC キングダム ドリフト総合 12
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1541323986/ - コメントを投稿する
-
乙
-
乙
-
おつ
-
おす
-
おつ
-
一番車のコントロールが上手いのって藤野か直樹だな
間違いねえ -
てかマラネロ転がしてたの藤野か
-
あ、石川も今年からGPなのね。楽しみだわ
-
バリバリこんなに頑張って大丈夫なの?すぐ撤退しそうサポート大杉漣…
-
RDS2戦目
優勝:日比野
2位:チャールズ -
相変わらず日比野はロシアで強いな
-
ロシアの巨頭二人は勝てなかったのか
-
ロシアの巨頭二人はチャールズに負けた
81マーク2のロセフとFIAのイリヤが3位決定戦で、勝ったのがイリヤだった -
前から思ってたけどチャールズってうまいよね
今年は体制も良いみたいだし良いとこ行くんじゃない -
NGがロシアで使ってるのって去年D1に使ってたジュリアス制作のV8換装180SXだよね
あっちはLSユーザーも多いから上手いこと車仕上がったて感じか
日比野も相変わらずノッてる時の勢いと角度がスゲーな
S2000は使わなくなるけどS14なら躊躇無く振り回せるだろうから復活を期待したい -
81クッソかっけえな
-
s2000って実質MRみたいな感じじゃないっけ
あれでよくドリフト出来てたな -
s2000とか軽くしすぎたらダメだったんじゃないか
ペラッペラだったもんあのs2000 -
日比野ニッコニコ
ロシアじゃレジェンドなんだよな -
>>21
元々のボディの制約上足回りの自由度が無いとかじゃなかったけ>S2000
今年からのぶった切りOKレギュならその辺も改造して対応できたんだろうけどそれやるお金はなかったということだろうね
エントリーリスト出たけどフェラーリは結局よーいちになったみたいだね
他は特に事前の噂と変わった所はなし -
藤野さん出ないのかな
-
陽一出るんだね、キングダム、FDJ、D1全部に足運ぶって事かよハードだな
-
陽一タイヤなんなのかな?
-
花屋は今年フェラーリ乗らせてもらって引退
-
畑中はファットファイブじゃないんやな
-
やっぱトラスト出ないんじゃん
-
マサオエントリーないやん
-
普通に考えてやる価値ないと判断したのでは?
-
マサオ定職あるしな
-
トラスト撤退で、ついに完全にメーカーワークスのいない時代になっちゃったって事でいいのかな
D-MAXってメーカーワークス体制じゃないよね -
え、メーカーワークス無くなったの?!
-
トヨタガズーはワークスとは言わないか
-
ネタ供給してるだけだからな
-
車体くれてるだけでワークスではないだろ
-
WRCのトヨタはどうなるの?
-
マキネンが監督やん
-
のむけんがフェリーの中で酔っ払って騒いでトラックの運転手に説教されてたって有名な話?
-
>>40
それ生配信でのむけんがゲストの時に 送ったれw -
菅生西コース雨で大変だろうな…
タイヤ減らなくていいか -
生配信コメント読まないからな。
-
メールは読むだろうから事前にメールしとけ
-
日比野は今年S14なんだね、S2000もう諦めたか
-
侍さん。3位おめー
-
なんか大会やってたの?
-
あのFC配線まみれの助手席どうなった
-
今日は菅生でドリフトキングダム
-
直樹また勝ったんか
あの13でD1出てもそこそこなとこ行きそう -
勝ったけどレギュレーション違反で失格
走行30分後の内圧測定で規定より0.1低かっただったかな -
えー、そうなの
たったそれだけで賞金もパーかい
冷めてキングダム出るの辞めそう -
バリバリ空気漏れするのか?良いタイヤゲージ使ってないのか?レギュレーションあってのモータースポーツだから仕方ない…
-
FDJで熊久保が復帰するみたい
-
圭市君のおさがり34って、レギュレーション通ってるの?
-
7光り良いよなビデオオプションで参戦記アップされてたいした成績残してないのにwなんでもコネだわな
-
ライツとGPのレギュの違いってタイヤの太さくらいじゃなかった?
-
動画見る限りだとドアの内張りとかノーマルに戻されてたね>のむけん号
しかし延々消えないトラブル、しまいにはタービンのガスケットがついてなかったとかメンテちょっと酷すぎるよ...w
直樹の内圧違反は走行の熱で上がるのを見越して抜いてたら想定より下がっちゃったて感じなのかな
ガチで勝ち狙う奴らはその辺もギリ狙ってくるの当たり前だろうし -
キングダムは内圧にも下限が決められてて1.2だとか
ドリキン曰く「これ以上、下げるとタイヤの形状が変わってメーカーの意図しない動きになる、メーカーに申し訳ないじゃん」だって
そりゃそうだ -
変形するとか動き変わるとかそんなのメーカーにはどうでもいいよ
勝てば官軍だから
D1と一緒で蹴りだし良くする為に過剰に内圧落としてビード落ちでクラッシュとかさせない為の安全対策でしょ -
のむけんはブリッツと離れてからマシン不調多かったし散々だよな
-
のけんは86にチェンジしたのがあかんかったよなー
あの時代86にシフトした奴、全員一気に落ちぶれたもん
日比野くらいかそこそこやれたの -
>>60
うるせえぞ素人 -
86に替えたの誰だ?時ちゃん?手塚?織戸に谷口、陽一くらい?
-
のむけんが86に変えたのってBLITZがD1やめたタイミングだっけ?
-
いま日本国内のドリフト競技で86ベースのトップ選手はポン選手ってこと?
-
>>67 DROO-Pでは?
-
86の最初は谷口と日比野だった気がする
-
>>55 元々ほかのGPマシンみたいにボディを切り刻む様な大改造はしてなかったのか、
小改良でレギュ合わせられたみたい -
フェラーリは一勝も出来ないと予感
-
のむけんといい息子といいなんで そこまでぶっ壊れるんだよ
メカニックのレベルが 他所に比べて低い? -
>>71
いやあんだけ金かけてるんだから…といいつつもスポンサー全然付いてないっぽいからシリーズ途中で撤退とかありそう -
野村はD1解説やるんだったらふざけた感じはあんまり出さないで欲しい。ケニー野村とか言い出したら興醒めするわ。
-
俺もそう思う。走りやマシン作りの解説をしっかりやって欲しい。
意外とそれができるD1ドライバーって少ないよね
谷口氏はさすが、瞬時に分析して分かり易く解説できる。
受け狙いは程々にしていただきたい。
笑いを取ろうとしても寒いだけだし的確な走りの分析コメントこそ面白い。 -
レジェンドドライバー野村謙よりおもしろドリフトおじさんのむけんを求めてる人が多いってことだろうよ
的確な解説は谷口とか他にも適任者がいるわけだし、みんながビシッとした解説する必要あるのかなーとは思う -
その意見も分かる。が、競技としてやっている以上、
「今の審査は何故?」と思う場面で今のD1の解説は正直全く足りない。
例えばまなp氏は今後も絶対必要だと思うけれども、
直接審査に関わる神本氏にももっと解説して頂きたい。
何も硬派一徹な競技になれとは言わないが
分析と説明が明らかに苦手な選手(走れば一流だとしても)を無理に喋らせるのはどうなんかなぁ
のむけん氏も、走りがすげー上でコミカルなキャラで受けていたわけで、
喋りだけでは大人が本当に面白いとは全く思えないし。
難しいなーー -
川畑がアジカンラリーに出るのか
-
つーかのむけんの息子はTOPTUL辞めたんか?
ツイッターの居住地がいつの間にか福岡に戻ってる -
川畑がラリー参戦ってあんなに細い男が耐えられるのかな?
-
ラリー舐めてるな!ヤラカシそうだわ?大怪我しなきゃいいが…
-
ラリーっちゃあ織戸も出た事あったな
路肩の石に当ててリタイヤ -
アジアクロスカントリーラリーってヒロミも出てたから大丈夫だろ
-
挑戦することさえ否定される
-
トラストeスポーツてなんか拍子抜けやわ
盛り上がるといいけど -
親があのポンコツ押し付けたが正解だろ
-
競技車両の値段が高い。
レンタルするにもそれなりにお金がかかる。
親のコネでもいいのだ。
モータースポーツは一般的なスポーツよりもはじめるのにお金がものすごくかかる。 -
圭市ってurasとのむけんでまだ稼ぎたい
サンプロスに振り回されてる感じ -
まぁサンプロスのいいパンダにされてるのは間違いないわな。
つべで「のむけんが獲れなかったチャンピオンを圭一君が!」みたいなコメ見ると寒気する -
どうでもいいけど、マラネロのシェイクダウンの時のタイヤ、自腹だった模様。
-
マジ?
-
そもそもレース以外は基本的に自腹じゃないの?
大会毎に必要本数が支給されるもんだと思ってた -
陽一のフェラーリは北海道は出ないの?
-
自腹って事はまだサポートが決まってないんじゃない
自腹は珍しい事じゃない -
>>97
ソースは今日発売ドリ天。(買う予定あったのならごめんなさい。)
そもそも本庄でのシェイクは担当が藤野だったので。ただ北海道はFDJ富士とかぶるので無理。なんならFDJの方に代理ドライバーで出場するかもとのこと。(ドライバーは古口?) -
RDS GP3
優勝ゴーチャ
日比野ベスト4 -
RDS第3戦
1位:ゴーチャ(不戦勝)
2位:アルカーシャ(日比野にぶつかって走行不能)
3位:クリスタップス・ブルース(HGKユーロファイター)
4位:日比野
でも、どうして日比野が負けたのか納得いってない
大吾も同じ感じで当てられたけど大吾の勝ちだったし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑