-
車種・車メーカー
-
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
納車待ち専用スレです
●テンプレ
【契約日】
【地域】
【MT or AT】
【色】
【MOP】
【DOP】
【値引き額】
【支払い総額】
【生産連絡】
【納車予定】
【その他】 - コメントを投稿する
-
>>1乙
-
9/30契約の納期がぼちぼち出て来ている
10月1日注文はいつかな? -
ちょ待てよ!
まだ9月19日でも未定なのに! -
今の調子だと、9月契約者全員が納車完了するのは来年ぽいな。というわけで10月契約者はまた来年まで寝てればいいよ
-
今週末契約予定なんだけど、今月中契約なら予定より大幅に納期が早まりそうって言われてる
増産体制のせい? -
スズキの車は耐久性がなさそうだから、5年で売るか
-
実家のワゴナール17万km越えたけどエンジンはまだ元気よ
曲がるとカンカン異音がするけど -
価格コムの書き込みでも9/30注文の人たちが出荷連絡出てる報告ありますね。
仕様もまちまちなので傾向も分からない・・・。
年内納車出来ないなら登録も来年にしてもらえるようにしておこう。 -
増産のソース出せや
適当なこと言って人の心を弄ぶなよ -
来年2月から欧州で発売でしょ?
その時にはキャパ上げるはずだから
その前の増産分は国内に回せるかも -
昭和63年式と平成元年式の車
言いたい事はわかるな? -
価格コムで9月30日で年内納車の奴が3人いるだけで、結局年内に確実納車は9月21日まで契約の人だけだよ。9月26日契約で既に1月納車確実って言われてる人もいるしね。
-
10月2日契約、白、MT、MOPなし、兵庫、本日連絡あって
12月22日メーカー出荷だそうです。
1か月以上先の集荷日までわかるのかぁ…。 -
ガソリン満タン2回でちょうど万札1枚って感じか
-
申し訳ないです
集荷→出荷 -
22日発だと年内登録だね
年明け初売りタイミングで納車かな -
増産なぁ〜、ディーラーに多分予定より納期遅れるって言われたから無いんじゃね?
-
そんな感じですよね。
ディーラーには、年末でも年始でも、どちらでもいいと伝えました。 -
ソース出せやと言われても困るけど近畿のディーラー2店から似たような説明を受けたよ
増産体制に入る〜ってのは先週末聞いた話
今月中契約なら〜ってのは今日聞いた話 -
10月1日(9月24日仮契約)だが11月19日納車だよ
寺の姉ちゃん曰く、引きが良くて納車早まったそうな
運なのか? -
たまたま注文した内容と在庫の内容が合致したんじゃないの?
-
>>25
いや、先週生産だよ -
本日水曜日に営業してる近畿のスズキ自販っていったらかなり絞れるね
-
ネック工程の設備に投資でもしたのかな?
-
増産体制に入る(増産するとは言っていない)
-
9月16日契約で先週月曜に車体番号でたよ
1600番台だった
今のところ月産500よりも多いっぽいな -
増産するから早まったときいたけどな。
9月26日契約で、11月中にディーラーに届く -
とりあえず黄色の6MT買っとけ
-
白契約したけど黄色がかっこ良く見えてきた
-
黄色派が多いのかね。
-
黄色は葬式に行けない
-
今朝黄色とすれ違ったけど、光の加減で少し白っぽいというか薄黄色に見えた
-
まぁあれだけカタログからプロモーションビデオからCMからイメージカラーとして押してれば。あと色でお金出すのに抵抗ある人って結構いる。
-
スイフトはフォースカーだって。葬式はレクサスで池。
-
>>30
今月末には2100番まで行ってくれると嬉しい そのまま来月も生産してほしいな -
車体番号って生産計画にのったら付くんでしょ。
何ヵ月先まで計画するんだろ? -
増産 増産 納期が長いのね
そーよ 今だと 春なのよ〜 -
年式気にしてるやつ多いが正直今年に限りあまり気にしないで早くくださいって言ってたほうがいいぞ。精神的にも。
平成は30年で終わりだから売るような時も年号の変更の方がインパクト強くて29年だろうが30年だろうがあまり変わらんよ。
昭和62年(ここ)63年登録と平成登録の時と同じ。 -
増産する(増産したとは言っていない)
>>35
黄色の何がダメなのかと思ったらイエローピーポーの都市伝説?
そんな伝説皆無な地方出身の俺にはさっぱり分からんね。
うちんとこは昔から黄色いスポーツカー多かったし全く持って抵抗ない。 -
そっか平成も終わるか
-
おとんことんなか
-
納車街のお詫びもかねてスポ特集した民間雑誌くれるって連絡あった。
そんな資源ゴミいらんから、その金ぶんでノベルティとかサービスキャンペーンせぇや… -
>>46
あ、それもらったよ。納車の日に。 -
でっけえカギで妹の頭ぶっ叩きたいからでっけえカギくれよ
-
今日納車連絡とか工場生産の目処とか連絡あった人いる?
-
>>49
無いンゴ -
9月24日契約でまだ生産も何も連絡無し。だから、自分より後の契約で既に年内納車の連絡来てる奴らを恨んでしまいそうだ。
-
仕様によって生産数ちがうんだから諦めろ
-
仕様、地域の割当とかいろいろあるからなぁ…
-
黄色が塗料在庫足りなくて遅れたりしてw
-
>>49
11/25の納車が決まりました、9/16はんこ押して2ヶ月ちょっとですね。 -
セーフティパッケージが一番間に合ってないんだろうな
予想できただろ -
もの売るってレベルじゃねーぞ!
-
納車まで後2週間て改めて思うと、ながいな
-
>>57
ユニットやカメラがドイツメーカーだっけ?ああいう機材はメーカー内製ではないんだよね。 -
ダメだ期待して電話したが無理だった。
9月中旬契約でも動きなし(涙) -
寺はメーカーにちゃんと確認しない。まめな。
販売店の業態が新聞屋に似てるようだ。
某マ○ダの寺、自分で取り付けた品(自主交換品)の交換ついて聞いたときに、本社に確認取らないまま
「ユーザーでつけたものは交換はできない」言われてさ。
製造元が本社に聞けっていうから本社に聞いたらすんなり「寺で対策品に交換してもらってくさい」だって。
寺が本社に電話すると減点でもあるのか、あるいは本社に気を使ってるのか知らんけど、納期にしろなんに
しろユーザー自身がお客様相談窓口で聞いたほうが確実だと思う。 -
>>64
いずれにせよスズキが内部で開発して作ってるものじゃないのは確かで、それの
納期で納車は左右されるだろうね。
ドイツ…要はコンチネンタル社なんだけど、ここの認識システムでかなり先んじててみんなが
買ってる状態。自動運転のために自社開発で日産くらいじゃないのかなあ。
タイヤがコンチなのでここらへんの関係はありそう。
(参考資料:http://www.stbook.co.../pdf/Z145sample1.pdf)
認識速度と精度の問題で、単にそこらのカメラとソフトをつけときゃいいってもんでもなくて、
カメラ自体が自律認識できないと役に立たないようだ。 -
>>62
発売前に契約しとけや -
今日俺のスイスポちゃんが工場で完成するはず。
それなのに納車日が12月頭って遅い気が?寺の都合? -
>>67ディーラーに聞けよ
-
いや、そんなもん
-
>>63
災害で車潰した人にそんなこと言うなんて君は鬼か。 -
>>67
ディーラーオプション付けたらなら各地にある納整センターで作業するからそんなもんだろ -
11月6日契約
本日納車されました。
新車のにおいで頭痛が orz
短い間でしたがお世話になりました。 -
10月13日契約年内に納車されそうですありがとうございます
-
>>72
はやっw -
>>73
何でそんな早いんだ -
未登録車か見込み発注分とかじゃない?
-
>>72
どこの地域ですか? -
ありえない早さ
キャンセル車をちょうど当てたとか -
>>78
見込み発注分です。 -
今車検証見てて気がついたけど
3ナンバーだったのですね。
納車町で3ナンバーって知らない人は
俺以外もいるはず -
今契約しても納車までに小改良とかありそうだな
-
>>80
同じ契約日でも見込み契約と一緒にされちゃあ困るやろ -
見込みって発売前ならわかるけど発売からこれだけ時間たってからもあるんやな
-
>>84
5日に展示車が来て、在庫車3台有りで商談会してた。 -
9/15契約で、やっと登録日が11/20に決まったが納車日未定…
…これ月またぐやつじゃね? -
>>81
いやそんなボケはおらん。3ナンバー化で税金高くなると思ってるアホが多い
もっとタチが悪い奴になると、せっかくの3ナンバーなのに小さくて損だと感じる人も
ちなみに素のRStなんかと並ぶとボディに結構違いがあるね。
素は左右20〜30mmほどそのままストンと切り落とした感じでバランスがいまひとつ。それでもよく作りこんであるが。
素が出たときにグリルのオーバハングっぷりに対する幅に違和感を感じた人は多かったはず。 -
よくあることだよ
-
インドの新車販売台数
メーカー 2017年10月 シェア 前年同月比
Suzuki 136,000 38.9% 9.9%
Hyundai 49,588 14.2% -0.9%
Tata 48,886 14.0% 5.2%
Mahindra 42,692 12.2% -0.2%
Honda 14,234 4.1% -8.6%
Toyota 12,403 3.5% 6.5%
Ashok Leyland 11,739 3.4% 2.4%
Renault 9,305 2.7% -25.0%
Nissan 4,645 1.3% -24.0%
Eicher (VECVs) 4,463 1.3% 15.8%
Ford 4,218 1.2% -43.8%
VW 3,929 1.1% -29.0%
FCA 2,455 0.7% -%
Force Motors 2,073 0.6% -4.7%
Skoda 1,706 0.5% 15.8%
Others 1,294 0.4% -76.2%
Total 349,630 100.0%
スズキ最強
ちなみにGMはインド市場から撤退したよ -
インド人もスイスポでヒンドゥーアンドトゥーとかするのかな
-
>>90面白いと思って渾身のレスしたんだね。お疲れ様。おやすみ。
-
インドにはスイフトスポーツの投入予定は無かった気がした
-
アクセル全開、インド人を右に!
-
>>89
日本にはまだいるGMが撤退したのか -
>>95
昔の人かな? -
30年くらい前から書き込んでるヤツでもいるのか
-
3ナンバーだから自動車税が高くなるとか古い考え方って意味よ
-
なんで未だにナンバーで分けるんだろうな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑