-
車種・車メーカー
-
【TOYOTA】C-HR Part105【コンパクトSUV】
- コメントを投稿する
-
前スレ、ちょうど1年1ヶ月前の建立か。
-
>>1 たておつ
来年車検なんで次何乗るか車検通して乗り続けるか悩む -
/\
/` ヽ 、 , ‐´ `ヽ、 , ‐´ ヽ
// 、 >‐´ ` < ,ヽヽ
l l >‐´ ` <、 l l
l l-‐´ `ヽ、l
, ‐´ `ヽ、
, ‐´ `ヽ、
= ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐、‐‐‐、‐‐‐ ,‐‐‐ ,‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ =
```/ `''‐´ `''‐´ ヽ´´´
/ /o´`ヽ /o´`ヽ l
l ヽ :: :: / ヽ :: :: / l
ヽ /`ヽ、`-´ `-´, ‐´ヽ /
ヽ ⊂⊃ `‐‐‐‐‐⊂⊃‐‐‐‐‐´ ⊂⊃ /
ヽ.\. \―''''''‐‐/ //
___\ぃ.....,,,,,,__ ̄ ̄ ̄__.....,,,,,,ぃ/___
l´´l l l  ̄ ̄ l l l`ヽ
l、、l l カ l l カ l l,,__l
ヽ l l .l l /
 ̄ ̄ ̄l ロ l l ロ l ̄ ̄ ̄
.l l l l
l | .l____l | l
l l:: :: :: :: :: l l
.l ラ l―――‐l ラ l
l l l l
.l 岩 l l 岩 l
l .l l l
l 手 l l 手 .l
l-..........,,__ l____l __,,......-l
l  ̄ l l  ̄ l -
新型が国内導入されますように(´・ω・`)
-
前スレの後半でタイヤの話しが出てたけど、レグノの印象、どんな感じ?
言わずと知れた静音タイヤの最高峰だけど、CHRとの相性はどんなもんか? そろそろ交換時期なのでガチで検討してます! -
レグノ最高!
-
ch-r乗ってるやつまじオタクしかいないし、カスタムしてる奴もガンダムみたいなってるしホント気持ち悪いです。
中二心をくすぐるデザインなんでしょうね -
レグノGRX III入れたけどポテンザより車格に合ってると思う
コンフォートといっても割とサイドケースがかっちりしてて
それなりの急なハンドリングにもついてくる
腰砕け感がなくそれでいてロードノイズが低いので気持ち良い -
>>8
シ○ックと間違えてない?ww -
ガンダムカスタム見たい
そういやその昔、Tさんがシャァ専用出してたっけ -
マイナーのタイミングで日本導入なら2年後かなあ。
-
ガンダムの何が悪いのか
-
C-HRってチープハリアーって意味?
-
ガンダムと言えばC-HRはザクレロに似てるな
黄色なら完璧 -
新型100万台売れたな
国内導入くるぞ -
やったぜ
-
来たか
-
コンパクトSUVは欧州では大人気だね♪ 余波で日本発売も期待できそうかな。
-
他にある
-
円安是正されたら国内販売もあり得るかもね
今のレートで国内販売するメリットないから -
2016年は101円、5年前でも105円だもんな
今じゃ160目前
国内販売は価格高騰、薄利多売になってるから
そりゃ車種絞るわな -
Ievan Polkka
-
この車に乗ってた人って何乗り換えてるんだろうな
やっぱりRAV4とかハリアー? -
足回りが違いすぎて乗り換えられん
未だにC-HR乗り続けてる
どうか壊れませんように -
モデリスタのフルエアロで武装してるんだが正直ノーマル乗りのことは下に見てる
-
いやいやいや⋯
モデリスタフルエアロのやつ見ると頭悪いんだなーって可哀想に思う -
エアロ買う金ない奴の僻みにしか聞こえん
-
>>25
C-HRは足がマジで良いから乗り換えれない理由の1つだよね。 -
>>26
前期モデルで同じくモデリスタチューンにしてるが今だにサイドから見た時のスタイリングには惚れ惚れしてるわ -
何処のエアロか知らないけど
リアがダミーマフラーで左右出しみたいにしてるの見かけて
死ぬほどダセェなと思った事はある -
エアロって空気抵抗増やして燃費悪化させて何が楽しいんだか?って見てる
特にこの車のエアロは城郭に似た車にあるまじき馬鹿馬鹿しさが垣間見れる -
>>32
モデリスタ欲しくて欲しくてしょうがないけど買うお金がなくて悔しいんだねw -
>>32
クルマ乗ってないでしょ -
エアロ有り無しどちらでも好きにすればいいと思うよ
人其々好き嫌いがあっても良いよね
モデリスタとか好きな人はデコトラとかも好きそう☆ -
エアロでもいいんだけど要は年齢。
30歳すぎてエアロやってるのイタイ人にしか見えない。 -
エアロ付けなくてもデザインが完成されてるもんなぁ♪
-
エアロ付けるかは車種によるかな
この車は元がゴテゴテしてるから更にエアロ付けるのは微妙 -
エアロって見た目だけで空力悪化させてる事に気がついてないお馬鹿さんしか付けないと思う
そんなところにカネ使うんだったらショボいスピーカー交換したり別のところにカネ使う方が幸せになれるよ
リップなんて段差キツめのコンビニ入るのに気を遣わなきゃならないし百害あって一利なし -
>>39
エアロも付けてるし当然スピーカーも載せ替えてるよ -
https://www.modellis...hr1612/boostimpulse/
これほどかっこいいエアロはこのエアロ以外この世に存在しないと思う -
何か2tトラックにエアロフル装備と同じにおいしかしないのは俺の感覚が異常なのか?
-
人型ロボットに変形しそうだなこれ
-
お城みたい
クドすぎる
洗うの面倒くさそう
せっかくSUVの最低地上高下げて何がしたいんだかw -
>>42
ブーストの方はゴテゴテし過ぎと感じたから俺はエレガントの方にしたわ -
エレガントってのも大概だけどな…
-
ノーマルだとちょっと物足りないけどモデリスタはやり過ぎ
程々に加飾してくれるだけでいいんだけどな -
エレガントのリアってカニのふんどしみたいで嫌
-
蓼食う虫も好き好き
-
エアロで武装してこそ完成するデザインだと思うけど?
-
武装って何と戦ってるんだ?www
-
珍走団の尖って出張ってペタペタなのも
あいつらはカッコイイと思ってるんだから
まー人それぞれよw -
>>51
wwwww -
安い車でもエアロ買えなかったんだね
-
C-HRはノーマルだと物足りないデザインだから、明らかにエアロで武装する前提でデザインされてるんだよね
-
エアロは綺麗な身体している女性が豊胸とか脂肪吸引とかするようなもんだわ
凸凹のない箱型な車はエアロ付けないと目立たないけどグラマラスなC-HRはノーマルで全然美しい -
エアロ否定派が多いのも分かるが俺はエアロが無けりゃこの車種に乗る事はなかったわ
-
えーまだ続くのこのエアロの話
-
別にえーあろ
-
次はザックスvsトキコ論争だね♪
-
エアロの話は禁止で。
ザックスはトキコより圧倒的にいいね。劣っているところが見つからない。 -
>>62
ザックスは操縦安定性、突き上げショックの大きさ 価格 耐久性 すべてに劣る -
>>63
前期、後期それぞれ購入して乗った主観 -
950を踏んだ人が多いとか
これで -
相変わらずスルースキルないんだなお前ら
-
まぁ話題も少ないからねぇ
-
新型日本導入されないとスレ民はチンピクもしないでしょうよ
-
>>66
60さんが見事にスルーされてますがそれは -
ザックスがトキコに劣ってるはずがないんだけどw確実にC-HRエアプだねw
-
トキコ KAYABA>>>>>ザックス
-
普通に考えて
当時の値段、車格からしてザックスを奢るのは間違っていたんだろ
トヨタ車格ヒエラルキーの中で異端児だったんだから
マイナーチェンジでレクサス級のみザックスを
それ以外の大衆車には国産のダンパーでいいんじゃね?ってなっただけ
だから
前期組が大勝利 -
前期に乗ってるけど正直ザックスだろうとトキコだろうと乗り比べても違いなんて分からんと思うわ
-
トキコの性能が上だから後期で採用されたんだけどね
-
>>73
明らかに違う。トキコは衝撃のいなし方が安車そのものだよw -
>>74
単なるコストカットをそう思えるお花畑脳なんだねw -
>>76
GRに使えない時点でザックスは終わり悔しいの前期乗り -
C-HRのGRって名前だけのへっぽこ車?
あんなのにGRのバッヂ与えるのは変じゃね?
何にもノーマルから強化されてない
特にエンジン
あんなのバッヂマニアだけだろ
デザインも台無しの四角い口は全てを台無しにしてるわ
高いだけの糞車認定 -
GRスポーツのC-HRはミッションしか試乗しなかったけどあれはイイぞよくできてる運転していて気持ちよかった
-
へー
-
>>78
素人発見 -
大河よりいいよね大河なんかいつでもなく
コメントが流れるてとこが -
昨日より700グラム痩せていたという。
-
>>78
買えない奴の僻みにしか聞こえないよ -
逆に買ってガッカリしてんじゃねーの?
フロントグリル周りしか変化がないってね -
GRてスポットマシマシやサスのセッティング違うんじゃなかった?
-
ちゃんとしたGRならそうだろうね
これはGRスポーツだからね… -
中身は普通のC-HRそのもの
フロントバンパーが四角いエアインテークのヤツに換装されてるくらいかな大きな変化は
あとはGRはバッヂくらいかな
なのでなんちゃってGRなんだよな -
>>90
貧乏過ぎて買えない奴だよな -
サスのセッティングとかスタビ とか全然ちゃうぞGRスポーツ
エンジンとかは一緒 -
とかが多すぎて何が違うのかわからん
-
スタビはノーマルでも替えられるよ
目立ったサスのセッティング違いは無かったはずだけど
それが分かるんだから凄いねwww -
>>91
C-HRにGRのフロントバンパーは全くもって似合ってないと思ってる立場なので
羨ましくも何ともない
あの全体のデザインを台無しにする四角いエアインテークは美しさの欠片もない
そもそもエンジンに手を入れてないのにラジエターにより空気を当てるようなデザインは
無駄の極致
特に今の時期はオーバークールになるんじゃない?
本当に効くデザインならばね
それすら無かったら本当にクソデザインなだけ -
確かスタビは色違いなだけで
材質も形も同じじゃなかったか -
パフォーマンスダンパー入れた人いる?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑