-
バイク
-
【2019】MotoGP総合 477周目【イギリス】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう ※!!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 360●
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1564811394/
前スレ
【2019】MotoGP総合 476周目【オーストリア】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1565067801/ - コメントを投稿する
-
2019年 MotoGP カレンダー(決勝日)
第01戦 03月10日 カタール [ロサイル・インターナショナル・サーキット]
第02戦 03月31日 アルゼンチン [アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド]
第03戦 04月14日 アメリカ [サーキット・オブ・ジ・アメリカズ]
第04戦 05月05日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月19日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月02日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月16日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 06月30日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月07日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月04日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月11日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月25日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月15日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月22日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月06日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月20日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月27日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月03日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月17日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット] -
>>1
乙! -
2019年 MotoGP 第12戦 イギリスGP [シルバーストン] 日程(日本時間)
8月23日(金曜日)
17:00-17:40 Moto3 FP1
17:55-18:40 MotoGP FP1
18:55-19:35 Moto2 FP1
21:15-21:55 Moto3 FP2
22:10-22:55 MotoGP FP2
23:10-23:50 Moto2 FP2
8月24日(土曜日)
17:00-17:40 Moto3 FP3
17:55-18:40 MotoGP FP3
18:55-19:35 Moto2 FP3
19:35-19:50 Moto3 Q1
21:00-21:15 Moto3 Q2
21:30-22:00 MotoGP FP4
22:10-22:25 MotoGP Q1
22:35-22:50 MotoGP Q2
23:05-23:20 Moto2 Q1
23:30-23:45 Moto2 Q2
8月25日(日曜日)
17:00-17:20 Moto3 Warm Up
17:30-17:50 Moto2 Warm Up
18:00-18:20 MotoGP Warm Up
19:20 Moto3 Race
21:00 Moto2 Race
22:30 MotoGP Race -
>>1有能乙
-
>>1
スレ立てありがとうございます。 -
ロレまじ走るんか?
こいつがいなきゃ面白くない -
ロレンソは残り一年半ずっと休養してていいよ
-
イアンノーネ、新天地アプリリアで『人生最大のチャレンジ』に遭遇
https://jp.motorspor...-at-aprilia/4511856/ -
ロレンソビニャーレス、クワタザルコになったら
ヤマハは最強の布陣だね。
伝説と下僕がまとめて移籍しないかな。KTMかアプリリアに -
バニャイアはドカが手放さないんじゃない
-
>>12 ロッシファンネルワロタ
でもマシでこんな感じだろうな伝説より速いのは必ず追い出される -
マルケスファンネルはいい仕事するぞ
一撃で三台撃破した実績ある -
ザルコはどこへ行くんだ?
-
ザルコはヤマハでJSB1000無双からのロッシ
と交代からのMotogp 無双 -
2020年ザルコはスズキのサテライト「遠鉄スズキ」で連戦連勝
-
「浜松ホトニクス・スズキ」
-
2輪事業をみるとまだスズキの4台体制は厳しいだろう
2台か4台かみたいになっているけど、3台体制って無理なのかな -
遠鉄「MotoGP…?」
浜松ホトニクス「MotoGP…?」 -
中部電力スズキ
-
日本楽器スズキ
-
しかしアプリリアもKTMもさっぱり芽が出ないし
やはり最高峰クラスは難しいんだろうな
ドカはそう考えると実力はあるわな(政治力も) -
鈴木楽器スズキ
-
今思うとビニャは何で17年の1/3だけ速かったんだろうな
その後開発の方向性変えたから? -
>>27
タイヤ変更が大きかった
たまたまセッティングがハマった
ドカが序盤ちょっと迷走しかかったし、ホンダもビッグバンエンジンで
まだマシンが決まってなかった
この2メーカーが速くなったってのも大きかった
ヤマハもシーズン中の開発が遅かった -
>>27
ロッシが色々変更させたから -
>>5
シルバストン22:30〜なの!? -
あーん、何なのぉ〜?
-
>>32
KTMは2026年までMotoGPクラスに参戦だからそれまでには優勝するでしょうねマルケス呼んで -
>>27 このままタイトル取るか?って勢いはあったが・・・
シーズン序盤って他のメーカーは大きく変更してるけどヤマハの場合は
小さな積み重ね=基本ベースはそのままに+α程度=熟成方向
大きな変更点のあるメーカーは対応に追われてるけどヤマハの場合そうでもない
タイヤ変更が大きいような気がする -
>>35
絶好調のときに無理矢理タイヤとフレーム変えられちゃったからな -
アプリリアが勝てるならカワサキだって・・・
-
ペドロサもとんでもないBK企業に捕まっちゃたな
-
ミラーのプラマック延長決まったみたいやね
-
俺がマルケスならこのまま記録作りに勤しむよ
-
俺がマルケスなら口撃を繰り返すよ
-
ミラーはプラマックと契約更新したね20型に乗ることも決まったらしい
ドカの誰かがロレンソがミラーより安く契約できるなら・・・・と思ってコンタクトしてたらしいけど
プラマック側は最初っからミラーで行くつもりだったとか -
Pramac Racing annuncia l’accordo con @jackmilleraus per la stagione MotoGP 2020.
Il pilota australiano guidera una Ducati Desmosedici GP 20.
プラマックレーシングは2020年シーズンにおけるジャックミラーとの契約を発表、ドゥカティ・デスモセディチGP20が供給されます。
https://twitter.com/.../1161581770715860997
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
俺がマルケスなら記録作りに専念するかな
弱小チームに行ってチャレンジする事に何の意味があるのかわからん -
KTMがサルコの後任をペドロサにお願いしてるみたいだけど
マシンのダメっぷりをよく知ってるペドロサが受けるとは思えんw -
>>38
ペドロサ「前とそんなに変わらんで」 -
ザルコはSBKホンダって噂がある
来季のホンダはバウティスタと高橋巧と言われてるけど巧の代わりに -
弟ケス、マークVDSと契約更新で2020年も元2か
-
>>56
タラレバだねぇ -
レイも引退が遠くない事は仄めかしてるし
カワサキがザルコを獲得できればとは思うけど
ザルコがGPでやりたがってるから難しいかな -
KTM離脱のザルコ、”目に涙を浮かべ”チーム離脱を訴えた
https://jp.motorspor...termination/4513305/ -
俺がマルケスなら次戦で電撃引退して
N-BOX買って全国の道の駅で車中泊ざんまいの日々を送るな -
どんだけ庶民的なマルケスだよ
-
ザルコはSBKのヤマハにシートないの?
来年SBK(と8耐)で走って、場合によっては再来年ヤマハMotoGPに戻るとか -
ドカは次に誰と契約するかが悩ましいところ
ドヴィとペトルッチで2021-2022年を戦うことはないだろうが、どちらかを残すのか、それとも両方替えるのか
まああと1年弱あるか -
>>66
GRTなら空いてるんじゃね -
>>65
ロレンソが勝てるようになってからペトルッチが空気だったことを思えばロレンソが残ってたらもっとポイントとってたでしょ。
少なくともジジは再来年のワークスライダーとしてロレンソを欲しがった。「勝てるライダーを探すのは自分の仕事だ」といって。それは当人も認めてる紛れもない事実。
すなわち今のドカに勝てるライダーはいないとジジは考えているということ。 -
ザルコはmotogp復帰したいならモト2でチャンピオン狙うしかないな
-
まあ所詮ドビはバイクに乗せられてるだけだしねぇ
チャンピオンになる実力はないね、賑やかし程度 -
ザルコはSBKは眼中にないなんて言っているが
同じこと言ってた先生もエース様も平田も結局姥捨山に行ったしなぁ -
>>69
ダラれば妄想はもう良いです -
レッドブルリンクで去年途中失速し3位に終わったドビが、今年はマルケスを最終コーナーで抜いて大逆転。
ランキングはペトルッチでさえ3位。
マシンは去年から確実に大幅に進化してる。
なのにドビは開幕以来勝てもせずに文句ばっかり。
あげくこのマシンじゃ勝てないなどといい始める。マシンは確実に進化してるのに2年前をピークに成績は落ちる一方。
誰よりも勝利を求めるジジに愛想つかされるのも当然。
いやならドカ以外に行けばいい。いかにジジが作ったマシンが優れてるかわかるだろ。 -
>>74
んじゃいまの事実を。ドビはマルケスに勝てない。それだけでドカワークスライダーの資格はない。 -
>>74
もうひとつの事実。ジジはいまドカにいない勝てるライダーとしてロレンソを求めた。 -
>>76
勝ったやんこないだ。 -
>>77
違うよ。ホンダが契約上の権利を主張して手放さなかったからだよ。 -
>>81
ポイントは単にヤマハが低迷してるから相対的に増えてるだけ。さらにそれどけドカも大幅に進化してる。
だけどマルケスが〜、ホンダが〜、とか言ってシーズンなかばで、このマシンじゃ勝てない〜とか言い出すから見捨てられる。
ドビはドカを出て身の程を知るべき。 -
>>80
>>motorsport.comの調べによると、ロレンソは10日(土)にホンダのチーム代表である
>>アルベルト・プーチにホンダに残る意向を伝えたようだ。
ロレンソ当人は「ドカは嫌」って言ってるようですけどー
ついでに言うならプーチは「ロレンソ本人が離脱したいと言うなら検討する」とも言っているw -
>>82
ドカのマシンに乗って走ってる当人が進化してないと言っているわけだがwww
ランキング2位でコースによってはマルケスに勝っているドビの意見が間違ってて
君の意見があっていると強弁するなら納得できる根拠を示してほしいもんだww -
>>72
クッサ -
もうやめとけ
ロレンソがタイトル争いできるライダーだと言う目で見てるチームなんて何処にも無い -
>>85
去年のドカのフレームをドビは「大きく進化した!」ロレンソは「あまり変わらない」
でロレンソの勝利数は増え、ドビの勝利数は減ってるね。
両者の勝利数もロレンソがケガで途中から欠場さてるのに、イレギュラーなバレンシアを抜けば同じ3勝。
進化したと言っても勝てないライダーのコメントなんて当てにならないと思われるのは当然だよね。 -
ID真っ赤にしてる奴のコメントなんて当てにならないと思われるのは当然だよね。
-
>>88
ドビもねw -
まぁ今まで散々ブレーキングスタビリティを要求しまくって
ジジがその通りにマシン作ったのに
それでタイトル獲れずに今度はコーナリングを何とかしろと言い始めるんじゃなぁ -
ロッシをライダーだと言う目で見てるチームなんてもう何処にも無い
客寄せパンダ(但しエサ代は高い) -
ジジも凄く頑張ったけどもう手詰まりって感じ
-
>>86
本来の乗り方じゃないといいながらドカに合わせた乗り方を模索して、リクエスト通りのパーツが来れば結果で応えたロレンソ。
マシンから人事からなんでも言うとおりにしてやってるのに、あれがダメこれがダメと無い物ねだりばかりで結果も下がる一方のドビ。
チャンピオンライダーとその他大勢のライダーの違い。 -
集客力も桁違いだぞ
ロッシは中年の星なんだよ -
中年w
-
マルケスがドカ乗ったら勝てるのかなぁ、見てみたい
-
勝てるだろうなぁ…
-
ドビて勝てもしないのにダメ出しだけはいっちょまえで、性格的に完全にテストライダー気質よね。
テストライダーでさえマルケスにたまに勝ってしまうほどのマシン、それがドカなんだろうな。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑