-
バイク
-
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart173
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
次スレ立てるときは↑を3行以上コピペしてください
乗れば楽しい大型バイク。でも乗り出すまでが面倒くさい
厳重ロック、離れた駐輪場、車の出し入れなどのハード的理由、
仕事疲れ、週末渋滞、雨予報、ぬこバリアなどのソフト的理由、
なんだかんだと組み合わさって乗り出すまでのハードルががが
ここはそんな人達のまいっちんぐマチコ先生ボインタッチです
このスレはバイク人生の微妙な段階をクローズアップしています
範囲は以下の通り
・大型バイクに乗るのは好き
・乗り出してしまえば走るのはとても楽しい
・でも乗り出す決断をするまでに腰が重くなる
・乗りたいなぁ、どうしよっかなぁ
・俺、この戦争が終わったらバイクに乗るんだ
乗る事自体は好きだけど今日乗り出さない理由を探すのは
このスレ名物のネタ雑談として認可されています。
バイク自体に飽きた人、乗るのが楽しくなくなった人、
小排気量車、自転車、自動車がメインになっちゃった人は
このスレの住民資格を持たない事を理解して、
自身の立場に相応しいスレッドに移動しましょう
※前スレ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart172
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1737759727/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>307
黒い靴紐ならとりあえず何にでも流用できるだろ -
>>328
いや、脂肪を脱ぎ捨てろよ(笑) -
俺はチビT +プロテクター
-
>>334
腕は守らないのかよ -
>>326
CB1000Fが出たら起こして -
ああ、でもあのダサい四角いメーター載せるんかな?
-
>>338
メーターだけ砲弾にして下さい。中身はデジタルでも可 -
大型SSはしんどい
でもクルーザーはネイキッドやSS組について行けないから嫌
だからエリミネーターの大型版でバルカンSよりもうちょっと排気量大きいエリミネーター900くらいを出したら楽ちんポジションで
ワインディングでもなんとかネイキッド組についていける
こんなバイクは需要ないかなあ
SS組にはついて行けないだろうが! -
クルーザーはステップ荷重しにくいから腰にダイレクトに来るよ
ツアラーがゆる前傾なのは意味がある
Z900のエンジンでZZRみたいのが有ればいいのに -
エリミネーターみたいなクルーザーじゃSSどころかアドベンチャーと一緒に走るのも苦しいだろ
ステップをガリガリ擦って本人は充実かもしれないが、後ろから見てたら必死すぎて哀れだぞ -
みんな人それぞれちょうどいいも好みも違うので、色んなジャンル、車種があるのです
ここで文句ばっか言ってないで、
キョロキョロと見回してないで、
他人の好みにケチ付けてないで、
自分の愛車探せ
ところでkwskさん流麗なスポーツツアラーZZR後継まだですか?
magic9で再提案とか最高です
トランプおやびんがeuro規制とかやめやめ!パックスアメリカーナに合わせろゴルァ!って言ってくれんかな -
バイク用エアバッグってどうなの?ふとした時に急に作動したらどうしよう
-
あれってピンみたいなのが外れたら開くんじゃなかっけ
ピンを車体の何処かにつけて転倒とかで車体から離れたらピンが抜けてプシュー、違ってたらごめん -
ハイサイドで宙を舞って背中から落ちる場面にも効果あるのかな?
あれはしばらく息できないからな。 -
ふとした瞬間に ウエアが膨らむぅ♪
-
ツーリング先で走り出す前にタイヤチェックしようと屈んだら、ヒットエアー発動させた俺の悪口は止めたまえ
-
>>347
車体から離れたら開くんだから効果はあるんじゃないかな -
ツーリング先で走り出す前にタイヤチェックしようと屈んだ瞬間、腰をいわしてしまった俺の悪口はそこまで!
-
俺も数年前北海道ツーリング中に痛風になったわ
ツーリング中はずっと骨折したのかと思ってたわ -
Lumaのカメラワーク
aerial drone
これはわかる人にしかわからないと思いますが…アニメ絵がここまでスムーズにグリグリ動くのはすごい!のと、カメラワークが意図通りに効くのも良い!
後ろの女の子服の色変わってるし乗り方ワイルドだけど、些細なこと😆
https://x.com/yachim.../1906915406608212066
タンデムステップなし、シングルシートのバイクに二人乗りはちょっとどうかと思うなあ -
問題は大型バイクか否か
-
スズキ顔だよな
-
スズキ顔とは?
-
鈴木善幸、鈴木杏、鈴木ヒロミツ・・・うーん、マンダム。
-
鈴木一朗は?
-
俺の中で鈴木顔は鈴木亜久里みたいな顔
-
鈴木と言ったらスズキッス
-
>>361
【東京MCショー速報】400ccで77.6PS!直4エンジン「SRK400RS」出現! ZX-4Rと真っ向勝負だ!【モーターサイクルショー2025】 - Webikeプラス
https://news.webike....t/motorcycle/451582/
https://img.webike-c...25-03-28-9-15-11.jpg
大きく口を開けたスズキっぽい -
ホンダからスズキに乗り換えた俺が間抜けみたいじゃないか!
-
中国だって一応戦闘機飛ばせる国だしな
耐久性は先進国の航空機の半分以下だそうだけど
何にしてもライバルがいないと競争がなくて発展しないからカワサキをつついて欲しいさきっちょだけでも -
最初はよくても数年で手を抜いて品質が下がるイメージ
-
ミャンマーの崩壊する高層ビルがバイクになったようなものだと思えば
-
不謹慎
-
建設中のはタイだな
ミャンマーは支援しても国軍がカレン民族の虐殺に使っちゃうから自分は支援しない -
QJモーターはハチマキ騒動の印象しか無いけど、よく展示にきたよな
-
来場者に中国人多かったみたいだから
ターゲットが在住中国人なのかもね
そいつらほとんど転売ヤーだったみたいたが -
ミャンマーの地震で1000キロ離れたタイのビルが崩壊。
中国企業の建てたビルも、中国製バイクに乗る人は勇者!?と言うか・・ -
>>369
軍がポッポナイナイは目に見えてるもんな -
バイクと一緒にするのは違うと思う
CFモトみたいなメーカーから怪しい電動バイクメーカーやら色々ありすぎる -
CFMotoは中国で白バイ作ってたりするしKTMと提携してる
QJモーターはベネリを持ってるしハーレーのX350も作ってる
この辺はまともそうだけど
KOVEはダカールの成績や作りは良いけど耐久性がわからん
小さいスクーターのEVは色々ありすぎてよくわからん
Surronは正直欲しい -
人柱になりたくなかったら
日本製であっても初期モデルは避けてマイチェン2回位した頃に、モデルが何種類かあれば性能は真ん中の選べと言われる位だからな
今後10年位は候補にすら入らん人ばかりだろう
けどM壱とその系列は見た目で買いそうだわ -
おまいらアイスマン逝ったぞ
ナムナム (。-ノ-。)/Ω チーン -
>>377
ちょっとNinjaで走ってくるわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑