-
ビジネスnews+
-
【スマホ】IIJmioで「スマホ大特価セール」実施 「moto g24」が110円に [エリオット★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
IIJ(インターネットイニシアティブ)は、10月31日まで「トクトクキャンペーン【スマホ大特価セール】」を開催する。金額は全て税込み。
https://image.itmedi...l_asa_IIJ1031_01.jpg
10月31日まで「トクトクキャンペーン【スマホ大特価セール】」を開催
期間中にIIJmioモバイルサービス ギガプランの音声SIM/eSIMをMNP転入かつ対象端末を同時に申し込むと、1契約者(mioID)あたり1台まで対象端末をのりかえ価格で提供。同時に複数台を申し込んだ場合、最も割引額が大きい端末のキャンペーンが適用される。
量販店やネットショップなどで購入したパッケージ(エントリーコード/パスコード)の利用、価格.com経由やBIC SIMからの申し込み、申し込み日より過去1年の間に指定のキャンペーンを適用済みの場合などは対象外となる。
対象端末と価格の一例は「moto g24」は一括110円、「AQUOS wish4」は一括は1万9800円、「Xperia 10 VI」は一括4万9800円、「Zenfone 10(8GB/128GB)」は一括5万9800円、「Xiaomi 13T Pro」は一括6万9800円。9月13日からは64GBモデルの中古良品「iPhone SE(第2世代)」も加わり、一括7980円で購入できる。
https://image.itmedi...l_asa_IIJ1031_02.jpg
対象端末一覧
□関連リンク
IIJmio:「トクトクキャンペーン【スマホ大特価セール】」実施のお知らせ
https://www.iijmio.j.../iij/1724397322.html
トクトクキャンペーン | IIJmio
https://www.iijmio.j...html?cptype=devicecp
2024年09月03日 12時49分 公開
ITmedia Mobile https://www.itmedia....2409/03/news120.html - コメントを投稿する
-
先月もやってなかった?
-
ろくな機種がないのはなぜ?
-
テスト
-
motoってバッテリー品質って良いの?
-
他はあんまやらなくなっちゃったなぁ
-
g24はワイモバイルでは1円やったやん。もうキャンペーン終わったけど
-
かなり前から同じのやってるよね
-
>>3
スダレハゲのせいで端末割引に制限が掛かったから -
antutuのスコア50万点くらいは欲しいなぁ
-
モトローラってまだ作ってたんだ
-
名前はモトローラだけど中身は中国のレノボ
-
のりかえ価格を言われても、既にIIJmioを利用してるから関係ないな
-
乗り換えようとしたけどiij会員になれなくて止めたななんだそりゃ
-
モトローラって、実態はレノボだろ
-
モトローラ?しかもメイドインPRC?
いらんわそんなゴミw -
くだらないのあげるなよ
-
110円で買って13000円くらいで転売する
-
モトローラも謎の半導体企業だったのに・・・
-
ケータイ1円時代を知っているのでねぇ…
-
IIJって、元罪務省で消費税の勝が天下ったとこだっけ?
-
真ん中クラスの機種が安くないから
魅力を感じない。 -
>>20
なに言ってんだこいつ -
>>5
あたまわるそう -
>>13
でも昭和に外圧をしかけてきたモトローラの名のつくものは買いたくないわ -
なぜmotoだけ格安なの?
-
余ってるから
-
今の時代でも新規則解約ってできるもんなのかな
大昔はやりすぎるとブラックリスト入りするだとか
その後対策で2年縛りの違約金とかできたけど
今は強制長期契約はダメになったんだっけ? -
IIJは低速モードで満足して使っていても、3日で366MBを超過すると意味不明のペナルティ減速食らって実用不可になる糞仕様。クソオブクソ。
-
iijmioは常にセールやってるだろ
OCNが無くなった今、最後の砦
ってかなんで今もやり続けてるのかよくわからん -
>>27
小学生「馬鹿という奴が一番バカ」 -
>>34
辞めたら社員が路頭に迷うんじゃないか? -
iphoneの新品売れよ
-
>>34
MVNOはキャリアより特価制限を緩くしてあるから -
>>27
安売りしないと売れないゴミスマホ使ってそう -
moto g24は、モトローラの今年の3月発売のものか
まだ全く比較したないけど覚えておくわ -
俺的にはスマホは所詮消耗品なのでコスパ重視だから、最上位機種は買えないし買いたくない
-
>>20
インテルよりも普通に、モトローラが有名(´・ω・`) -
>>10
やつの悪政はそれより価格介入だな -
>>3
大人ならこんなんで十分じゃない? -
電池が持つなら中古でもいいなぁ
-
なんだかんだで
2年縛りで違約金高かったけど
キャッシュバックつきまくりの頃がお得だったな -
arrows we2 plusある?
-
3年くらいでバッテリーが消耗しちゃって買い換えなのに
端末高すぎだよ。
バッテリーパック自分で交換しやすいのでないかなあ。 -
edge40、24,800かよ
このまえまで198だったのに
しかも売り切れ入荷未定て...... -
>>47
ある mnpで36800 -
>>42
電子立国で登場するな -
IIJ民にお聞きしたいんだけど、
「IIJ以外でMNPで端末激安で買える格安SIM」ってありますか?
今IIJ契約してるんで、そこに転出して端末ゲットして、
1年後にまたIIJに戻って端末安く買いたいの -
1万9800円の端末を110円で買うより、
シムだけ契約で現金2万円を貰う方が人気だよ。 -
これどうなん?
すっげーモッサリしてそうだけど -
pixel9のデザイン好きだから早く安売りしてくれ
-
SE2未使用中古2つ買うたよ。
ケーブルがUSB-Cてないのが残念な
くらいで、特に不満ない。 -
>>58
ブラックリスト上等の持ち逃げやん -
iijは正午の昼休み時間と夕方の帰宅時間のモッサリ以外は満足してる
まあこの時間帯はahamoでも同様だったからしゃーない -
>>10
あいつは無能だからmvnoの競争力を強化するのではなく3大キャリアに値下げさせたのだから本当に無能やったわ -
>>59
シーッ!! -
中古は0円でもいらん
-
モトローラも今は中国企業なのか
-
>>6
g31使って2年半になるけど、バッテリ容量は90%を維持してるな -
>>53
中古のゲオ -
今は改善されるか知らんけどiijmioはお昼つながらなくて回線はまぢ使い物にならなかった
安くても繋がらなかったら意味ないんよな -
この機種ってお得?
去年12月に特価で購入したけど今特価で買える? -
>>61
シンジロー押しだしな -
we2が欲しいんだけどどっか安いとこない?
-
乗り換えじゃなく
出ていかないで割もほしいわ -
>>68
人が多いとこはヤバい -
OCNから乗り換えようか考え中
そろそろ端末も買い替えたいし -
1年か2年くらい前にOppoの5G端末貰ったけど
いくらなんでもしょっぱすぎないか
ほんでOppoは電池が膨らむっていう -
1年前か2年前かも分からない人の言うことが信頼できると思うか
-
今ヨドバシで端末値引きiijmio18700円ってやってますか?mineoのSIM認識不良で交換3000円位かかるらしいのでMNP考えてる
-
今日 G 05 が届いた。
ゲームしないので これで行ける気がする。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑